電気事業者による再生可能エ ネルギー電気の調達に関する特別措置法施行令の一部を改 正する政令案 (参照法令 一覧) 参照条文 ○電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法施行令(平成二十三年政令第三百六十二号) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ○電 気事 業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法(平 成二 十三年法律第百八号)(抄)※平成二十八年十月一日 時 点 1 3 ○電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関す る特別措置法施行令 (平成二十三年政令第三百 六十二号) 内 閣は、電気事業者に よる再生可能エネルギー 電気の調達に関する 特別措置 法(平成二十三年法律第百八号)第十九条第一項の規定に 基づき、 この政令を制定する 。 電 気事 業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法(以下「法」という。)第六条第三項の規定による協議は 、同条第 (認定の協議の相手方) 四 農林水産大臣( 農林漁業有機 物資 源が廃棄物(廃棄物の処理及び 農林 漁業 有機 物資源( 農林 漁業有機物資 源の バイオ燃 料の 原材料として の利用 の促進に 関する法律(平成二十年法律第四十五号)第二条第 一項に規定する農林漁業有機物資源をいう。以下この号において 同じ。) 清掃に 関する法律(昭和四 十五年法律第百三十七号)第二条第一項に規定する廃棄物をいう。第四号において同じ。)で ある場合にあって 農林水産大臣及び環境大臣 び 環境 大臣 廃棄 物(前三号に掲げる ものに該当するものを除く。) 前項の規定は 、 法第六条第 七項に おいて 準用する同条第三項の規定による 協議に ついて 準用する。 環境大臣 工事に係る資材の再資源化等に関する法律(平成十二年法律第百四号)第二条第二項に規定する建設資材廃棄物をいう。) 国土交通大臣及 発 生汚泥等( 下水道法(昭和三十三年法律第七十九号)第二十一条の二第 一項に規定する発生汚泥等をいう。)及び建設資材廃棄物(建設 う。) 食品循環資源(食品循環資源の再生利用等の促進に関する法律(平成十二年法律第百十六号)第二条第 三項に規定する食品循環資源をい は、農林水産大臣及び環境 大臣) 三 二 一 ときは、当該各号に定める大臣にするものとする。 一項の 認定 の申請に係る 発電に利用さ れる バイオ マス(法第二 条第 四項第五号に 規定する バイオ マスをい う。)が次の各号に 掲げるもので あ る 第一条 2 法第十七条第一項の 政令で 定める倍数は、製造業に係る電気の使用に係る原単位(同項に規定する電気の使用に係る原単位をいう。以下 (賦課金に係る特例) 第二条 こ の項に おいて 同 じ。)の 平均に八を 乗じて 得た 数を、製造業以外 の業種に 係る 電気の使用に係る原単位 の平均で 除して得た数を基準として 経 -1- 2 法第十七条第三項の政令で定める割合は、百分の八十とする。 法第十七条第一項の政令で 定める量は、百万キロワット時とする。 済産業大臣が定める数とする 。 3 (費用負担調整機関として の指定を受けることができる法人) 法第十九条第一項の政令で定める法人は、株式会社とする。 則 警戒 区域等(平 成二十三 年四 月二 十二日に おいて 原子 力災害 対策 特別措 置法(平 成十一年法 律第百五十六号)第 二十八条第二項の 規定によ く。) 用いられる事務所等において使用する電気につき当該請求電気事業者からその供給を受けている旨を申し出たもの(次号に掲げる者を除 を支払うべきことを請求することができる電気事業者をいう。第三号において同じ。)に対し、当該証明に係る事務所等又はこれらに代えて その他相当な機関から証明を 受けた者で あって 、請求電 気事業者( 法第十六 条第 一項の規定に より 同項に 規定する電 気の使用者に対し賦課金 太平洋沖地震に より、全壊、流失、半壊、床上浸水その他これらに準ずる損害を受けたこ とに つき当該事務所等の所在地を管 轄する市町村長 事務 所、住居 その他の施 設又は 設 備( 以下こ の項に おいて 「事 務所等」と いう。)について 、平成二十三年三月十一日に発生した東北地方 法附則第九条第 一項の政令で定める ものは、次に掲げ る者とする。 (東日本大震災により被害を受けた電気の使用者に係る賦課金の特例) この政令は、平成二十四年七月一日から施行する。 (施行期日) 附 第三条 1 2 一 二 り読み 替え て 適用 さ れる 災 害 対 策 基 本 法( 昭 和 三 十六 年 法 律第 二 百 二 十 三号 )第 六 十 三条第 一 項の 規定に より 設 定さ れ た 警 戒 区域 その 他こ れ に準ずる ものとして経済産 業大臣が定める区域又は地点を いう。以下こ の項において 同じ 。)又は警戒区域等で あった区域若しくは地点に所 在する 事務所 等に おいて 使用する電気につきその供 給を 受ける契 約を 電気事 業者と 締結 して おり、か つ、 当該契約に基づき 供給される電気を 使用する者 -2- 1 2 三 警戒区域等が設定された日において 当該警戒区域等に所在する事務所等に おいて使用する電気につきその供給を受ける契約を電気事業者と 締 結して いた者その他これに準ずる者として 経 済産 業大臣が定める者で あって 、請求電 気事業者に対し、 当該事務 所等に代えて 用いられる事 則 (平成二四年六月一三日政令第一六一号) 抄 務所等において 使用する電 気に つき 当該請求電 気事業者からその供 給を受けて いる旨を申し出たもの(前号に掲げる者を除く。) 附 (施行期日) この政令は、平成二十四 年七月一日から施行する。 (電気事 業者による新エネルギー 等の 利用に 関する特別措 置法施行令の廃止 ) 電気事業者による新エネルギー 等の利用に関する特別措置法施行令(平成十四年政令第三百五十七号)は、廃止する。 ○電気事 業者による 再生可能エネルギー電気の調達に 関する特別措置法(平成二 十三年 法律第百八号) (略) (賦課金に係る特例) 経済産業大臣は、毎年度、当該年度の開始前に 、経済産業省令で 定めるところにより、当該事業の電気の使用に係る原単位(売上高千 前 項の 規 定 に か かわ ら ず 、 同 項の 申 請 者 が第 五 項の 規 定に より 認定 を取り 消 さ れ 、 そ の 取消 し の 日 か ら 起 算 して 五年を 経 過 し な い者 で あ る 場 するものとする。 際競争力の強化を図る観点から、前条の賦課金の負担が当該事業者の事業活動の継続に与える影響に特に配慮する必要がある事業所として認定 基準に適合する取組を 行うものから の申請により、年間の 当該事業に係 る電 気の使用 量が政令で 定める量を超える事業所について 、我が国の国 る原単位の平均の 政令で 定める倍数を超える事 業を行う者で あって 、当該事 業の電気の使用に係る原単位 の改善のために経済産業省令で 定める る 原 単位 の平 均 の八 倍を 超え る 事 業、 当該事 業 が 製 造 業以 外 の 業 種に 属 する もので ある 場 合にあ って は 製造 業以外の 業種に 係る 電 気の 使用に 係 に お いて 同じ。)をい う。以 下こ の 条に おいて 同じ。) が、 当該事 業が製造業に属する もので ある場合に あって は 製造業に係る電気の使用に 係 円当たり の電 気の 使用量( キロ ワット 時で 表 した 量をいい 、電 気事 業者から 供給を受け た電気の使用量に限る。以下こ の条及び第四十条第二項 第十七条 2 -3- 3 合には、経済産業大臣は、前 項の認定をしてはならない。 前 条第 二 項 の 規 定 に か か わ ら ず 、 第 一 項の 規 定 に よる 認定 に 係 る 年 度に お いて 、 同 条第 一項の 規 定 に よ り 第 一項 の規 定 に よる 認定を 受け た事 業所に 係る 支払を 請求す るこ と がで き る賦 課金 の額は、 同条 第二 項 の規定に より算定された額から、第一号に 掲げる額に第二 号に掲げる割合を 一 事業の種類及び事 業者による当該事業の電気の使用に係る原単位の改善に向けた取組の状況に応じて百分の八十を超えない範囲内において 電気事業者が供給した当該事業所の当該認定に係る事業に係る電気の使用量に当該年度における納付金単価を乗じて得た額 乗じて 得た額を減じた額とする。 二 政令で定める割合 経 済産 業大臣は 、第 一項の規定に よる 認定を受けた事業所に係る事業者の氏名又は名称及び住所並びに法人にあってはその代表者の氏名、当 経済産 業大臣は 、偽りそ の他不正の手段によ り第 一項の規定による認定を受けた者 があるときは、その 認定を取り消さなけ ればならない。 4 該事 業所の名称及び所 在地、 当該認定に 係る事 業の電 気の 使用に係 る原 単位 の算定の 基礎となる当該事業に係る電気の使用量、当該事 業所の年 5 経済産 業大臣は 、第一項の規定による認定を受けた者が同項に規定する 要 件を 欠 くに 至ったと 認 めると き は 、そ の認定を 取 り 消 すこ と がで き 間の当該事業に係る電気の使用量その他経済産業省令で定 める事項について 、経済産業省令で 定めるとこ ろにより、公表するものとする。 6 る。 (略) こ の法 律の規定 に基づき 命令 を制定し、又は改廃する場合に おいては、その命令で 、その制定 又は改廃に伴い合理的に必要と判断さ (経過措置) 第四十三条 ( ) 則 平成二八年六月三日法律第五九号 れる範囲内に おいて 、所要の経過措置 罰 則に 関する経過措置 を含む。 を定めることがで きる。 (略) 附 ( 抄 ) ( ) (略) こ の 法律は、平成二十九年四月 一日から施行する。ただし、次の各号に掲げる規定は、当該各号に定める日から施行する。 施行期日 第一条 一 -4- 三 二 (略) 第一条の規定及び次条の規定 (略) 平成二十八年十月一日 こ の附則 に定 める ものの ほか 、こ の 法律の 施行 に 関し 必要名 経過措 置( 罰 則に 関する経 過措置を含 む 。)は 、政令で 定 める 。 (政令への委任) 第十九条 (略) -5-
© Copyright 2025 ExpyDoc