求人票 - 社会福祉法人稔福祉会 庄の里

求人票
ふりがな
求
人
者
社会福祉法人稔福祉会
しゃかいふくしほうじん みのるふくしかい とくべつようごろうじんほーむ
しょうのさと
事業所名
社会福祉法人 稔福祉会 特別養護老人ホーム 庄の里
代表者名
施設長 村田 啓子(むらた けいこ)
開設
平成14年10月
所在地
〒701-0104 岡山県 倉敷市 山地1297番地
人事担当
事務局長 矢野 美紀(やの みき)
e-mail;[email protected]
書類提出先
〒701-0104 岡山県倉敷市山地1297番地
求人関係連絡先
℡:086-461-0033
特別養護老人ホーム、ショートステイ、デイサービスセンター、ヘルパーステーション、
居宅介護支援事業所、地域包括支援センター、ケアハウス、福祉有償運送
事業内容
関連施設(グループホーム・小規模多機能ホーム・地域密着特別養護老人ホーム
ショートステイ・デイサービス・認知症対応型デイサービス・小規模保育園)
http://www.syounosato.or.jp/
ホームページ
求
人
数
・
賃
金
勤
務
条
件
等
職種
介護職員
(大学卒)
介護職員
(短大・専門卒)
介護職員
(高校卒)
求人数
諸 手 当
賞与
給与改定
資格手当・皆勤手当・交通費
住宅手当・夜勤手当等
年2回
年1回
基本給
180,000
5名
170,000
160,000
勤務形態
勤務地
倉敷市山地
職種
勤務内容
勤務割
勤務時間
高齢者介護
日勤・早出
遅出・夜勤
交代制勤務
介護職員
加入保険等
休日・休暇等
※事業所により日勤のみ
公休は、月9日
(2月は月8日)の年間107日
有給休暇、特別休暇等あります
社会保険、雇用保険、労災保険 等
福利厚生
退職金制度
応
募
選
考
要
領
有-退職共済制度加入
応募書類
履歴書・卒業見込証明証・成績証明証
受付期日
平成28年10月10日(月)必着 選考方法
書類選考・面接試験・適性検査・作文
選考日時
平成28年10月15日(土) 9:00~
選考場所
倉敷市山地1297番地 特別養護老人ホーム 庄の里にて
宿舎制度等
なし
新人研修(入職後に10日間程度)、現任研修(実務に携わりながら)
随時 見学は受け付けていますので、お気軽にお越しください。事前に連絡を頂けると助かりま
す。
補足事項
求人票
社会福祉法人 和福祉会
しゃかいふくしほうじん なごみふくしかい ふりがな
法人名
社会福祉法人 和福祉会
代表者名
理事長 矢野 智基(やの ともき)
平成19年3月
開 設
地域密着型特別養護老人ホーム 庄の里「なごやか」 倉敷市生坂819-1
グループホーム 庄の里「なごみの家」 倉敷市西尾11-1
事業所名
求
人
者
グループホーム 庄の里「和らぎの家」 倉敷市上東819-1
小規模多機能ホーム 庄の里「つどいの家」上東 倉敷市上東822-7
庄なかよし小規模保育園 倉敷市上東823番8
人事担当
事務局長 矢野 美紀(やの みき)
e-mail;[email protected]
書類提出先
〒701-0104 岡山県倉敷市山地1297番地
求人関係連絡先
℡:086-461-0033
地域密着型特別養護老人ホーム・デイサービス・認知症対応型デイサービス・ショートステイ グループホーム・小規模多機能ホーム・小規模保育園
事業内容
【関連施設】(特別養護老人ホーム、ショートステイ、デイサービスセンター、ケアハウス
ヘルパーステーション、居宅介護支援センター、地域包括支援センター・移送サービス等)
http://www.syounosato.or.jp/
ホームページ
求
人
数
・
賃
金
勤
務
条
件
等
職種
介護職員
(大学卒)
介護職員
(短大・専門卒)
介護職員
(高校卒)
求人数
賞 与
給与改定
資格手当・皆勤手当・交通費
住宅手当・夜勤手当等
年2回
年1回
180,000
5名
170,000
160,000
勤務地
倉敷市西尾・上東・生坂
職種
勤務内容
介護職員
諸 手 当
給 与
高齢者介護
休日・休暇等
勤務形態
勤務時間
勤務割
日勤・早出
遅出・夜勤
交代制勤務
※事業所により日勤のみ
加入保険等
公休は、月9日(2月のみ
月8日)の年間107日。
有給休暇・特別休暇等あります
社会保険、雇用保険、労災保険 等
福利厚生
退職金制度
応
募
選
考
要
領
有-退職共済制度加入
応募書類
履歴書・卒業見込証明証・成績証明証
受付期日
平成28年10月10日(月)必着 選考方法
書類選考・面接試験・適性検査・作文
選考日時
平成28年10月15日(土) 9:00~ 選考場所
倉敷市山地1297番地 特別養護老人ホーム 庄の里にて
宿舎制度等
なし
新人研修(入職後に10日間程度)、現任研修(実務に携わりながら)
随時 見学は受け付けていますので、お気軽にお越しください。事前に連絡を頂けると助かりま
す。
補足事項