資料7 港区における子どもの貧困対策の現在の取組(平成27年度) ①教育の支援 所得基準無 所得基準有 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 生活保護 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 事業名 生活保護事業(教育扶助) 生活保護事業(高等学校等就学補助) 生活保護事業(被服費) 生活保護事業(入学準備金) 法外援助事業(学童服及び運動衣) 法外援助事業(夏季健全育成費) 法外援助事業(修学旅行支度金) 法外援助事業(入学支度金・就職支度金) 被保護者自立促進事業(学習環境支援費) 私立幼稚園就園奨励費 私立幼稚園保護者補助金 奨学資金貸付 小学校特別支援学級就学奨励 中学校特別支援就学奨励 小学校就学援助 中学校就学援助 生活困窮者自立支援事業(学習相談支援) 朝鮮学校児童生徒保護者補助金 学習活動支援保護者負担軽減事業 学習活動支援保護者負担軽減事業 心の教育相談・不登校対策 教育相談 合 計 担当課 生活福祉調整課 生活福祉調整課 生活福祉調整課 生活福祉調整課 生活福祉調整課 生活福祉調整課 生活福祉調整課 生活福祉調整課 生活福祉調整課 庶務課 庶務課 庶務課 学務課 学務課 学務課 学務課 生活福祉調整課 庶務課 学務課 指導室 指導室 指導室 平成27年度予算(千円) 13,920 ※注 1 ※注 2 ※注 2 1,163 281 193 1,288 2,700 135,530 467,105 60,766 1,440 1,173 85,233 76,445 3,028 420 39,175 92,043 17,899 1,512 1,001,314 ②生活の支援 所得基準有 生活保護 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 所得基準無 事業名 生活保護受給者等メンタルケア支援事業 家計相談支援事業 ひとり親家庭民間住宅あっせん 母子メンタルヘルス相談 グループお母さんの時間 ひとり親家庭ホームヘルプサービス 母子生活支援施設 ひとり親家庭休養ホーム 母子・父子福祉相談、女性相談 母子等緊急一時保護事業 平成27年度予算(千円) 担当課 生活福祉調整課 6,480 生活福祉調整課 3,028 子ども家庭課 180 健康推進課 672 健康推進課 492 子ども家庭課 59,605 子ども家庭課 99,703 子ども家庭課 3,420 ひとり親家庭就労支援事業に含まれる 子ども家庭課 子ども家庭課 180 児童館・子ども中高生プラザ・児童高齢者交流プラザ(学 童クラブを含む) 子ども家庭課 920,064 放課GO→クラブ・緊急暫定学童クラブ 保育園(公私立保育園、認証保育所) 病児・病後児保育 一時保育 地域在宅子育て支援制度 子ども110番 みなとキャンプ村 青少年問題協議会 青少年対策地区委員会活動支援 子ども会活動支援 ひきこもり対策 子ども家庭支援センター事業 養育支援訪問事業 子ども家庭課 子ども家庭課 子ども家庭課 子ども家庭課 子ども家庭課 子ども家庭課 子ども家庭課 子ども家庭課 子ども家庭課 子ども家庭課 子ども家庭課 子ども家庭課 801,717 1,109,975 140,407 18,540 1,499 1,262 6,413 518 8,445 450 178 20,545 20,437 4,321 16,829 4,128 13,127 286,288 47,837 17,978 160,898 109,867 子ども家庭支援センター 要保護児童対策地域協議会事業(要保護児童等への相談、支援) 子ども家庭支援センター 子育てコーディネーター事業 子ども相談ねっと事業 育児サポート事業 子育てひろば・乳幼児一時預かり みなと子育てサポートハウス事業 派遣型一時保育 みなと子育て応援プラザ(pokke) みなと保育サポート事業 港区地域こぞって子育て懇談会 合 計 -59 - 子ども家庭支援センター 子ども家庭支援センター 子ども家庭支援センター 子ども家庭支援センター 子ども家庭支援センター 子ども家庭支援センター 子ども家庭支援センター 子ども家庭支援センター 子ども家庭支援センター 子ども家庭支援センター事業に含まれる 3,885,483 ③保護者に対する就労の支援 所得基準無 ○ ○ ○ 所得基準有 生活保護 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 事業名 担当課 求人開拓事業 生活保護受給者への就労支援事業 就労準備支援事業 ひとり親家庭自立支援教育訓練給付金事業 ひとり親家庭高等職業訓練促進給付金等事業 ひとり親家庭就労支援事業 合 計 生活福祉調整課 生活福祉調整課 生活福祉調整課 子ども家庭課 子ども家庭課 子ども家庭課 平成27年度予算(千円) 3,888 15,836 6,468 5,150 42,442 73,784 ④経済的支援 所得基準無 ○ 所得基準有 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 事業名 担当課 生活保護事業(児童養育加算) 生活保護事業(母子加算) 学童クラブおやつ代助成 児童扶養手当 ひとり親家庭等医療費助成 児童育成手当 港区女性福祉資金貸付 保育料(減免) 養育支援訪問事業(妊娠・出産時ホームヘルプ) 保育サポート利用料 乳幼児ショートスティ事業 病後児保育・新生児保育(あい・ぽーと) pokke利用料(トワイライト、ショートスティ) 児童手当 子ども医療費助成 合 計 生活福祉調整課 生活福祉調整課 子ども家庭課 子ども家庭課 子ども家庭課 子ども家庭課 子ども家庭課 子ども家庭課 生活保護 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 支援区分 平成27年度予算(千円) ※注 2 ※注 2 24 523,539 56,933 342,522 13,584 ― 再掲 再掲 4,746 17,974 再掲 2,886,660 940,328 4,786,310 子ども家庭支援センター 子ども家庭支援センター 子ども家庭支援センター 子ども家庭支援センター 子ども家庭支援センター 子ども家庭課 子ども家庭課 平成27年度予算総額(千円) 教育の支援 1,001,314 生活の支援 3,885,483 保護者に対する就労の支援 73,784 経済的支援 4,786,310 合 計 9,746,891 ※注1 生活保護事業のうち生業扶助費に含まれます。 ※注2 生活保護事業のうち生活扶助費に含まれます。 -60 -
© Copyright 2025 ExpyDoc