1ページ ふるさとうらやす自立塾を開催しました (PDF 923.1KB)

No.1058 2016 年(平成 28 年)9月
15 日発行
主な内容
9月19日は敬老の日
2面
総合防災訓練
3面
秋の全国交通安全運動 ほか
8面
発行/浦安市
所在/〒279-8501 千葉県浦安市
猫実 一丁目1番1号
編集/企画部広聴広報課
☎047・351・1111
(代表)
http://www.city.urayasu.lg.jp
市の人口と世帯
人口=166,057人(+23) 男=81,928人(−10) 女=84,129人(+33) 世帯数=77,107世帯(−17) 平成28年8月末現在( )は前月比
各記事に掲載している
を確認し、
市ホームページ上の
「広報ページID検索」
に入力すると、
検索結果が出ます。
これにより、
記事を探す手間を省けます
を開催しました
市では、市立小学校の児童を対象に、リーダーとしての資質・能力の素
地となる力や郷土愛を育むことを目的に、今回、初めて「ふるさとうらや
す自立塾」を開催しました。市立小学校17校から集まった32人の 塾生
たち は、7月9日に開塾式を、
8月24日からの5泊6日間、長
野県大町市での短期山村留学を行
い、さまざまな出会いや体験をし
てきました。今回は、この短期山
村留学など「ふるさとうらやす自
立塾」の塾生たちの活動をご紹介
します。
[問]指導課 ☎712・6775
短期山村留学 in 長野県大町市
この研修は、浦安市とは全く異なる自然や生活に
接する研修や、同世代の子どもたちとの交流を通し
て、ふるさと浦安を振り返って郷土愛を育むととも
に、掃除や食事などを自分たちの力で行う生活体験
活動や自然体験活動を通して、忍耐力やコミュニケ
ーション能力、自立心などの「生きる力」を培います。
今回のさまざまな体験から得られた知識や自信
は、今後の生活や困難な課題に直面したときの力と
なるでしょう。
同世代の子どもたちと
の
交流
◀現 地の 八坂 小学 校の
皆
さんに、スライドを使って
浦安市を紹介しました
。自
分た ちが 暮ら す浦 安市
に
つい て分 かり やす く伝
え
るため、事前にたくさんの
ことを調べました。
八坂小学校への
は
道のりは浦安市と
。
す
ま
い
違
全く
遠くてびっくり!
▲自作の「浦安かるた
」と「八坂
かるた」で対戦しなが
ら、お互い
のふるさとを知ってい
きます。
郷土料理作りなど
サバイバルキャンプなど
自然体験
山村文化体験
地元の方に教えて
もらいな
が ら、 そ ば 打 ち
体 験。「 箱
膳」でご飯をいた
だき、郷
土料理や昔の文化
に触れる
ことができました
。
荷物を積んで出発です。テ
サバイバルキャンプではリヤカーに
の生活ではできないことを
ントの設営や火おこしなど、ふだん
いました。
体験。自分たちで考え、工夫して行
箱膳とは:ふだん
は食器
を入れ食事の際に
ふたを
膳として使います
自分たちで行う
自分たちのことは
ど、
け、部屋の掃除な
配膳や食器の片づ
ちで
のなかで、自分た
仲間との共同生活
しま
たちで行い、生活
できることは自分
した。
共同生活
研修を終えて
∼塾生たちの感想∼
町山千愛さん(富岡小学校
6年生)
6日間という短いよ
うで長い時間を仲間
たちと一緒に過ごせて
楽しかったです。自
然に囲まれた中で過ご
した6日間はとても
貴重な経験になりまし
た。みんな自分で考
えて行動する力が身に
ついたと思います。
私は、この6日間で学
んだことをこれから
に生かしていけるよう
にがんばります。