Living Information 催し たど 特別展 「入江波光展~書簡で “光の画家” の足跡~」 辿る 持力尊」 ほか、日本画、直筆の絵葉書・ 書簡など 入館料 大人500円、大学・高校 生400円、中学・小学生300円 ※団体割引、4館共通券あり。 丹波篠山 「味 覚」の 企 業紹介展 企業振興課☎552‐5796 「丹 波 篠 山 食 欲 の 秋 真 っ 盛 り! 味まつり」 に合わせ、篠山の食品メー カーを紹介します (商 品 の 試 飲・ 試 食・即売有り) 。どの企業も魅力たっ ぷり、おいしさ抜群! この機会に 篠山の味と企業を知ってください。 と き 月8日 (土) 9時~ 時 ところ たんば田園交響ホール西駐 歴史美術館☎552‐0601 「光の画家」 と称され、明治から昭 いり え 和にかけて活躍した日本画家・入江 車場 は こう 波光は、経年劣化の激しかった法隆 子育て講演会 こども未来課☎552‐1115 つじ なか くみ 〜可能性の種を咲かせる子育て〜 全 国 で 活 躍 中 の 講 演 家、 辻 中 公 さんが今年も篠山へ。今年は、教育 委員会作成の子育て日めくりカレン ダーを無料配布します。 と き 月 日 (土) 時~ 時 ところ 篠山市民センター 講 師 辻中公さん (Re prod uce代表) 託 児 生後6カ月~5歳児 ※要 予約 (先 着 順。 月 日 (金)ま で に 電話で申し込み) 。 おまっ茶で おもてなし (篠 山 鳳 鳴 高 校 生 活 文 化 部 高校生 茶 道 部 門)に よ る お 茶 席 を 開 催。 秋 篠山城大書院☎552 4 - 500 参加企業 フジフレッシュフーズ (株) 、 篠 山ハム (株) 、手 作 り ケ ー キ のひとときをお抹茶でゆったりとお 寺金堂壁画の模写に携わるなど、日 の お 店 ア リ ス、 田 中 醤 油 店、(株)諏 た ろう と 本美術史に大きく貢献した人物で す。 訪園 しん と き 月 日 (土) 時~ 時 過ごしください。 兄 信 太 郎 の 妻 登・ み が 篠 山 の 畑 家 から嫁いでいた縁で、波光は畑家に も多くの書簡を送っています。 今 回 の 特 別 展 で は、 初 公 開 と な る篠山の畑家に残された書簡をはじ め、世間に出回ることの少なかった 波光の貴重な作品を展示します。 日 時 席、定員 分〜 時 ところ 篠山城大書院 参 加 費 1 席 5 0 0 円 (抹 茶・ 和 菓 子) ※限定 になり次第終 了。 入 館 料 (大 人 4 0 0 円)が 月6日 日() 時 別途必要。 時② ※両日参加必要。 ところ 丹波並木道中央公園 対 象 自治会活動や個人的な活動 として市内の里山整備に取り組もう とする方で、両日参加できる方 定 員 5 人 (応 募 多 数 の 場 合 は 抽 選) 参 加 費 1 万 2 0 0 0 円 (労 働 安 全 衛生法に基づく特別教育の通常の受 講費の4分の3相当額) 申込期限 月 日 (金) 申し込み方法 電話にて 第 回全国人権・同和教育 研究大会 (全人教) 参加者 人権推進課☎552‐6926 参加費用の一部を助成します と き 月 日 (土) ~ 日 (日) ところ 大阪府内 施設情報・ 相談 ▲ 対 象 市内在住で、後日レポート を提出していただける方 はぐくみ ▲ ▲ 旅コーディネーター パック旅行から個人旅行まで、ラインアップいっぱい インフォメーション 〒669-2345 篠山市東岡屋 49-1(西町信号前) 定休日は土・日・祝日 Fax.552-4095 Tel. 079-552-2247 計画、ご予約はお早めに! 16 16 16 月 ところ 篠山市民センター はる かわ まさ のぶ 講 師 春川政信さん (元 三 木 市 立 別所中学校長) その他 手話通訳あり ミニ駅 伝 大 会 &動 ける 体をつくる 「運動遊び」 日 (土) 時~ ところ 丹波並木道中央公園 参 加 資 格 1 チ ー ム 5 人 (年 齢、 性 別の制限なし) 主 催 篠山市スポーツ推進委員会 ※申し込み方法などの詳細について は、市ホームページなどでお知ら せしています。 募集 チェーンソー 取 扱 講 習の受講生 農都環境課☎552‐1117 30 と き 月 日 水()~ (日) の9時~ 時 分 ところ 歴史美術館 展 示 物 「不 老 長 寿」「子 年 戯 画」「護 丹 波 ふ れ あ いフェス ティバル 創造都市課☎552‐5106/丹 波ふれあいフェスティバル実行委 員会事務局 (丹 波 県 民 局 県 民 課)☎ 0795‐72‐5168 社会教育・文化財課 日 (日) ☎552‐5769 篠山を代表するデカンショ節をは じめ丹波地域・県内各地の出演者に 日 (土) ・ 月 よる多彩なステージイベントで感動 と き 分 をお届けします。テントブースでは、 「丹波篠山特産市」 などの丹波地域自 慢 の 絶 品 グ ル メ や 丹 波 栗 ス イ ー ツ、 月 県内各地のグルメが大集合します。 と き 時~ 時 と こ ろ 丹 波 の 森 公 苑 (丹 波 市 柏 原 町) 人権講演会 人権推進課☎552‐6926 目からウロコ! 人権への気づきと 実行~取り組みの成果と今後のくら し~ 里山や森林の整備に必要な基礎的 な知識を習得するための講座を8月 に合わせてチェーンソー取扱講習を 実施します。 11 8 40 定 員 1人 申込期限 月5日 (水) ささやまホット ステーション 分~ ▲ 17 ㈲丹波旅行センター 券・航空券 OK! ●JR 29 29 14 26 私たちの身近な生活の中で、人権 が不当に侵されていることがたくさ んあります。人権について深く考え から 分~ 月にわたり8回シリーズで現 学ぶため、小・中学校で 在 開 催 し て い ま す。 そ の 4・5 回 目 年間人権 教育に携わってこられた先生に、パ 日 (火) 時 月5日 土() 時 市政 レーダー ▲ 10 10 5 11 11 10 12 と き ① タウン トピックス ▲ 8 ワフルにご講演いただきます。 月 街かど リポート ▲ 30 68 30 11 30 37 19 26 丹波篠山 Hyogo 丹波篠山 2016.10 27 25 27 25 22 ●海外旅行 ●国内旅行 14 14 リビングインフォメーション 30 12 16 29 15 30 19 18 と き 時 特集 ▲ 10 本旅行 Knt! B日 T J 広 告 16 10 Information 10 10 11 11 17 12 21 20 16 13 20 10 21 11 6 31 26 10 10 Living 5 4 3 2 Living Information ▲ 募集 四季の森年忘れカラ オケ大会参加者 米お母さんのための、学びとおしゃ べりの会を開きます。ママ友欲しい 方、こんな時どうするの?って思っ ておられる新米お母さん! お待ち しています。 9632 (留守電対応) 内 容 新しい出会い、赤ちゃんの いる生活、赤ちゃんの接し方、親に ところ 四季の森生涯学習センター 県立障害者高等技術 専門学院生 県立障害者高等技術専門学院 ☎078‐927‐3230 ところ 県立障害者高等技術専門学 院(神戸市西区) 日(火)~ 月8日 募 集 科 目(期 間 1 年) ものづくり 科、ビジネス事務科、情報サービス 科 書類を提出 選考方法 学力(国語・数学 義[務教 育修了程度 )、 ] 作業機能検査・面接、 身体検査書 消防 市民救命士講習会 消防署☎594‐1119 あなたの大切な人を救うために市民 救命士講習会を受講しましょう A E D を 使 用 し た 心 肺 蘇 生 法 や、 けがをしたときの止血法などの講習 月1日 (土)9時~ 時 です。毎月第1土曜日に開催してい ます。 と き 時の連絡にご協力をお願いします。 がります。次のような場合は、発見 皆さんからの通報が早期修繕につな 漏 水 の 早 期 発 見 に 努 め て い ま す が、 真を併せ ほ場の写 植栽した ②苗木を コピー ところ 篠山市消防署 対 象 市内に在住 在・勤 在・学の中 ①晴れた日でも地面がぬれている。 て提出 ている。 ③ 最 近、 家 の 水 道 水 の 出 方 が 弱 く なった。 波 県 民 局 内)☎ 0 7 9 5 ‐ 7 3 ‐ きれいで安全な水道水を供給します 上水道課では毎月、水道法に基づ いた水質検査を行っており、検査の 3762 月 日(金) 先駆けて平成 年9月からスタート 災の教訓を踏まえ、兵庫県が全国に (財)兵 庫 県 住 宅 再 建 共 済 基 金(丹 結果は、水質基準を全てクリアして 農都政策課☎552‐6580 対 象 市内で栗を生産することを 目的に、苗木を5本以上購入された 市内在住の方 年 助成額 苗木購入費の2分の1以内 (苗木1本あたりの上限は500円) 提出期限 平成 万円が給付され 支援事業補助金交付申請書兼請求 平成 年に丹波市で発生した豪雨 災害でも多くの方が加入しておら 市政 レーダー ▲ ▲ 26 はぐくみ ▲ 施設情報・ 相談 ▲ 詳しくは、お問い合わせください。 ささやまホット ステーション れ、住宅再建に役立ちました。 る特約を追加することができます。 で一部損壊の場合 ます。また、年額500円の掛け金 け金で最大で600万円が給付され 自然災害で家屋が半壊以上の被害 をうけた場合は年間5000円の掛 宅の再建・補修を支援します。 とで、災害発生時に被害を受けた住 住宅を所有している方に加入いた だき、平常時から資金を寄せ合うこ した共助の制度です。 17 書」(市 ホ ー ム ペ ー ジ に も 掲 載)と ① 申し込み方法 農都政策課または各 支 所 に 備 え 付 け の「丹 波 篠 山 栗 生 産 25 栗の苗木の購入に対 し助成します いましたのでお知らせします。 フェニックス共済に 加入しましょう ②いつもは水がない水路に水が流れ 障がいのある方の、働くことに必 要な能力の向上を図ります。 応募方法 現住所を管轄する公共職 業安定所で必ずご相談のうえ、応募 と き 月8・ ・ ・ 日(火) 応募期間 月 (火) の 時 分~ 時 分(4回講座) 四季の森アートプロモーション (ホ ー ル 運 営 ボ ラ ン テ ィ ア ス タ ッ フ なること (プ ロ グ ラ ム - 団 体、 略 称 S A P)技 術 研 修 会 と し イム 母さん 定 員 人 (先着順) 参加費 800円(テキスト代) 分・ 交 流 タ て実施する 「年忘れカラオケ大会」 参 と き 月 日 (日) 時~ ところ 四 季の森生涯学習センター 月9 募集数 組 (個人・グループ) ※応募多数の場合は市内在住・在勤・ 在学者優先で抽選。結果は 日以降にハガキで連絡。 応募期限 月2日 (金) 応募方法 四季の森生涯学習セン ターなどに備え付けの申込書 (S A Pホームページにも掲載) をFAX・ 郵送または四季の森生涯学習セン ター窓口に直接提出 時~。 ※本番はフルコーラス。希望者のみ リハーサルが前日 親子の絆づくりプログラム 「赤ちゃんがきた!」 受講親子 中央公民館☎594‐1180 初めての赤ちゃんを育てている新 人 (先着順) 学生以上の方 定 員 申込期限 9月 日 (水) テキスト代 円 申し込み方法 消防署または各出 張所に備え付けの申込書 (市 ホ ー ム ページにも掲載) を提出 上下水道 18 上水道課☎552‐5093/休日 市民の皆さんからの漏 水通報をお願いします 分) 加者を募集します。 対 象 市内在住の第1子が2~5 カ月 ( 月8日現在)の赤ちゃんとお SAP事務局☎090‐3266 29 18 19 20 21 11月13日(日) ▲ Mランドフェスタ 皆さんもMランドのステージに立ちませんか? インフォメーション 28 丹波篠山 Hyogo 丹波篠山 2016.10 29 22 90 20 ☎079-552-0815 )http://www.sasayama-ds.com 篠山自動車 教習所 30 15 1 出 演 者 募 集 中 !! Mランド丹波ささ山校( 15 29 苗木購入の領収書またはレシートの タウン トピックス ▲ 25 22 主 催 20 17 12 第11回 11 30 11 フ ェ ニ ッ ク ス 共 済(兵 庫 県 住 宅 再 建 共 済 制 度)と は、 阪 神・ 淡 路 大 震 街かど リポート ▲ 5 広 告 広 告 13 30 お知らせ オータムジャンボ宝くじは 兵庫県内で購入を! 夜間連絡先☎552‐0241 ・ 漏水調査や配水流量の監視により 特集 11 6 31 26 12 11 12 10 15 10 10 18 28 60 新米お母さん 集まれ~! 12 50 12 10 行政経営課☎ 552-5114 オータムジャンボ宝くじの売上金は各都道府 県の販売実績等に応じて交付され、住環境の整備 など住みよいまちづくりに活用されています。ぜ ひ、県内の宝くじ売り場でお買い求めください。 発売期間 9 月 26 日 ( 月)~ 10 月 14 日 ( 金) 問い合わせ (公財)兵庫県市町村振興協会☎ 078-322-1151 4 3 2 3 お知らせ 受付窓口 末時点で更新手続きに必要な書 内文を個別にお送りします。9月 ※対象の方には、9月下旬までに案 的・肉体的な嫌がらせや解雇、自 産・育児をきっかけに職場で精神 ン ト)と は、 働 く 女 性 が 妊 娠・ 出 ※ マ タ ハ ラ(マ タ ニ テ ィ・ ハ ラ ス メ 望される方 ①丹波健康福祉事務所地域保健課窓 類が届かない場合は、必ずお問い 口 (丹 波 市)= 時、 月 3 日(月)~ 分~ 13 11 を受けること。 ※ パ タ ハ ラ(パ タ ニ テ ィ・ ハ ラ ス メ ン ト)と は、 男 性 が 主退職の強要などで不当な扱い 日 (水) の9時 時 12 10 育児参加を通じて 自らの父性を発揮 す る 権 利 や 機 会 を、 職場の上司や同僚などが侵害す る言動におよぶこと。 休日に乳がん検診受 けられます 合わせください。 月 時~ 10 30 育 児・ 介 護 休 業 法、 男女雇用機会均等法 が変わります! 県労働局雇用環境・均等部指導課 ☎078‐367‐0820 妊娠・出産・育児期や家族の介護 が必要な時期に、男女ともに離職す ることなく働き続けることができる よう、法律が改正され、平成 年1 月1日から、以下の点が変わります。 ☎552‐1181/健康課☎594‐ 兵庫医科大学ささやま医療センター 1117 育児・介護休業法の改正ポイント ①介護休業の分割取得 マンモグラフィサンデー実施 子育て・介護・仕事・家事などで 忙しく、平日に病院に行けない女性 の皆さんが、休日の日曜日に受診で きるよう全国的に行われている取り ) 組みです。マンモグラフィ撮影は女 日 日( ②子の介護休暇・介護休暇の取得単 位の柔軟化 ③介護のための所定労働時間の短縮 措置 ④介護のための所定外労働の免除新 設 ⑤有期契約労働者の育児休業・介護 月 16 性技師が担当します。 と き 10 休業の取得要件の緩和 ⑥育児休業などの対象となる子の範 囲の拡大 17 ところ 兵庫医科大学ささやま医療 センター 定 員 人 ※要予約(先着順)。 予 約 方 法 平 日 時 ~ 時 に「休 日 乳がん検診予約希望」と電話 上 ○都市計画区域外(西紀北小学校区) 13 育児・介護休業法、男女雇用機会均 等法の改正ポイント いわゆるマタハラ・パタハラなどの 防止措置の新設 ※詳しくは、ささやま医療センター ホームページをご確認ください。 =10000㎡以上 そうする場合には、土地を譲渡しよ 土地の先買い制度 です。一定規模以上の土地を譲り渡 土地の売買にかかわる制 度を知っていますか? 1118 うとする日の3週間前までに、市に 県や市が、都市の健全な発展と秩 序ある整備を促進するために必要な 県都市政策課☎078 341 土地を計画的に取得する制度のこと 7711/市地域計画課☎552‐ 月は土地月間です。 一定規模以上の土地を取り引きした 届け出なければなりません。 届出が必要な面積 50 17 30 30 月 困ったとき、不審に思った時はご相談ください。 11 16 分 ※土・日・祝日を (契約をしても商品をその場で引き渡す必要はありません) 時 16 除く。 含めて8日以内であれば無条件に取り戻すことができます 特 定 医 療 費(指 定 難 病)医 療 受 給 者 証 の 更新手続きについて ○クーリング・オフ制度が適用され、書面を受け取った日を 29 30 11 ②四季の森生涯学習センター= 一人で応対せず、家族などに同席してもらうと安心です 13 丹波健康福祉事務所地域保健課 することも禁止されています ○必ず契約内容が書かれた書面をもらいましょう。業者には 19 日 (水) 、 月7日(月)、 月 ○しつこい勧誘や、買い取る物品の種類を明示しないで勧誘 31 ☎0795‐73‐3767 ○飛び込みによる訪問購入の勧誘は法律で禁じられています ▲ 84 万 1,579 kg-CO2 10 29 訪問購入にはルールがあります 平成 27 年度(算定) 1,425 万 4,464 kg-CO2 場 合、 届 け 出 が 必 要 で す(国 土 利 用 法に基づく届出制度) などの都市計画決定を受けた施 丹波篠山 2016.10 設)の 区 域 内 の 土 地 = 2 0 0 ㎡ 以 31 42,697人 (+6人) 22,198人 (+3人) 20,499人 (+3人) 17,143世帯 (+32世帯) 上 平成28年8月末現在(前月比) 人 口 女 男 世帯数 ○右記以外の都市計画区域内の土地 インフォメーション 8月19日発行の9月号において、下記の表記 誤りがありました。お詫びして、訂正いたしま す。 総務課☎552-6160 訂正箇所 7ページ 「全国大会の出場者にふる さとPR奨励金を手渡し激励」 (誤)篠山東中学校水泳部・松葉優作さん (正)篠山中学校・松葉優作さん =10000㎡以上 ▲ 31 10月31日(月)です。 忘れずに納期内に納めましょう。 問い合わせ 税務課☎552-6927 ○ 市 内 の 都 市 計 画 施 設(道 路 や 公 園 施設情報・ 相談 26 納期限は 契約を締結した日から起算して2 週間以内に、市を経由して知事に届 25 ▲ 22 出が必要です。 今月の納税 10月は市県民税 (3期) 、国民健康保険 税(4期) を納める月です。 届出が必要な土地の面積 ○都市計画区域内 (西 紀 北 小 学 校 区 はぐくみ ▲ 21 市民課☎552-5242 ・日曜窓口 (毎月最終日曜日) と き 10月30日 (日)8:30 ~12:00 ・時間外延長窓口 と き 毎週火曜日 (開庁日のみ) 17:15 ~ 19:00 を 除 く 市 内 全 域)= 5 0 0 0 ㎡ 以 ささやまホット ステーション 20 平成 22 年度 ( 基準年度 ) 1,509 万 6,043kg-CO2 証明書の発行など 12 交付申請書、臨床 ▲ 19 各自治体では、法令で地球温暖化防止の エコな取り組み(山の ため温室効果ガスの削減に取り組むことが 芋グリーンカーテン・ 義務付けられ、篠山市でも「第3次 篠山市地 市役所第 2 庁舎前) 球温暖化対策実行計画」 (平成23 ~ 27年度) を策定し、基準年度(平成22年度)から5% の削減を目標としていました。 最終年度にあたる平成27年度の温室効果 ガス総排出量は以下のとおりで、基準年度 と比べて5.58%減少し、目標を達成しまし た。これは、清掃センターで受け入れた廃 プラスチック量の減少に加え、節電・省エネの取り組みが実を結び、 軽油や電力、ガスの使用量が減少したことによります。 本年度に策定する第4次計画では、今回の数値を基準に削減目 標を設定することになりますが、引き続き節電・省エネ意識を高 めていきます。 「訪問購入」とは、消費者の自宅などへ事業者が訪問して、 物品の購入を行う取り引きです。 「いらなくなった着物はあり ませんか」 「不用品など何でも買い取ります」など、電話や訪問 で勧誘してきて、買い取りを承諾すると、本来の目的である 貴金属の取り引きを言葉巧みに持ち掛け、相場より かなり安い価格で強引に買い取ってしまいます。 市政 レーダー 18 5.58%減 貴金属の訪問購入に気を付けよう 時 分~ 17 ▲ 12 消費生活センター☎ 552-1186 日 (木) の タウン トピックス ▲ 11 平成 27 年度 温室効果ガス排出量 農都環境課 ☎552ー1117 申請手続き書類 街かど リポート 6 ささやまエコ日記 達成 5 ▲ 4 消費生活情報 わたしたちの地球のために 対 象 有効期限が 月 日までの 受給者証をお持ちで、平成 年1月 環境・衛生 ・休日のごみの持ち込み 清掃センター☎596-0844 と き 10月10日(月・祝) 9:00 ~ 11:45、 13:00 ~ 16:00 ところ 清掃センター ・資源ごみの拠点回収 市民衛生課☎552-6253 と き 10月12日(水)7:00 ~ 10:00 ところ 市役所第2庁舎前、各支所前、 清掃センター ※清掃センターのみ受け付けは8:30 ~ 10:00。詳しくは 「ごみ分別カレ ンダー」 をご覧ください。 ・粗大ごみの戸別収集 市民衛生課☎552-6253 収集日 10月12日(水) 手数料 1,100円 ※10月7日(金)17:00までに市民衛生 課、各支所まで申し込み。 調査個人票など 暮 ら しの 情 報 版 以降も引き続き受給者証の交付を希 特集 ▲ 2 Living Information 丹波篠山 Hyogo 30
© Copyright 2025 ExpyDoc