平成28年度下越障害福祉事務組合職員採用試験案内

平 成 2 8 年 度 下越障害福祉事務組合職員採用試験案内
平成28年 6月 下越障害福祉事務組合
新発田市中央町5丁目4番7号
電話 0254-26-1501
次のとおり下越障害福祉事務組合職員採用試験を行います。
1 試験区分、職種、受験資格、採用予定人員
職 種
採用予定
人 員
受 験 資 格
・ 昭和61年4月2日以降に生まれた者で、学校教育法の規
定に基づく高等学校を卒業し、社会福祉主事任用資格、児
(支援員、指導
童指導員任用資格、保育士資格又は同等以上の資格を有す
員又は介護員)
る者
社会福祉
3人程度
(注)1 平成29年3月31日までに卒業見込み及び資格取得見込みの者を含む。
2 同等以上の資格とは、社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士、児童福祉司又は、
知的障害者福祉司任用資格などをいう。
3 受験資格についての詳細は、お問い合わせください。
◎欠格条項
次のいずれかに該当する者は、受験できません。
・ 日本の国籍を有しない者
・ 成年被後見人又は被保佐人(準禁治産者を含む。)
・ 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
・ 下越障害福祉事務組合職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
・ 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを
主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
2 試験の日時及び試験場
職 種
区 分
日 時
試 験 場
筆記試験(教養、専門)
第1次試験
社会福祉
平成28年9月18日(日)
受付時間 午前9時から
午前9時40分まで
試験開始 午前10時
職場実地適性試験
平成28年10月下旬予定
第2次試験
面接試験
平成28年11月上旬予定
・新潟大学 工学部棟
(新潟市西区五十嵐2の町8050番地)
日時、試験場は、第1次試験合格者に
通知します。
※第1次試験(筆記試験)の試験終了時刻は、午後3時10分頃になります。
3 試験の方法
(1) 第1次試験
職 種
試験種別
内 容
教養試験
公務員として必要な一般的知識及び知能について、択一式による筆記試
験を行います。
専門試験
専門的知識及び能力について、択一式による筆記試験を行います。
社会福祉
(注) 1 教養試験は、高等学校卒業程度で行います。
2 教養試験の出題分野は、社会、人文及び自然に関する一般知識並びに文章理解、判断推理、
数的推理及び資料解釈に関する一般知能です。
3 社会福祉専門試験の出題分野は、社会福祉概論(社会保障及び介護を含む。)、社会学概論
及び心理学概論です。
(2) 第2次試験
職 種
試験種別
職場実地
適性試験
内 容
福祉施設の職員として筆記試験では判断できない職場適性能力につい
て、実地試験を行います。
社会福祉
個別面接試験 個別面接試験を行います。
(3) その他
受験資格の有無、申込書記載事項の真否について調査します。
4 合格の発表
区 分
第1次試験合格者
最 終 合 格 者
時 期
方 法
平成28年10月中旬の予定 下越障害福祉事務組合掲示板に合格者の受験番号を
掲示するほか、合格者に通知します。なお、新発田地域
広域事務組合ホームページにも合格者の受験番号を掲
平成28年11月中旬の予定 示します。
(注) 合格者の決定にあたっては、受験者の得点が一定の割合に達しない場合には採用予定人数に
満たない場合であっても合格者としないことがあります。
5 合格から採用まで
(1) この試験による採用は、最終合格者の中から決定するものであり、平成29年4月1日を最初の採用の日
とします。
(2) 採用されない場合
合格者が次のいずれかに該当した場合は、採用されません。
ア 前記1受験資格の学校卒業見込み又は資格取得見込みの者が所定の時期までに学校を卒業又は資
格を取得できなかった場合
イ 受験申込書、その他提出書類に虚偽の記載をしていることが判明した場合
6 給 与 給与は、下越障害福祉事務組合一般職の職員の給与及び勤務時間等に関する条例の規定により支給しま
す。
給料は、18歳高等学校卒業で月額144,600円、22歳大学卒業で月額176,700円です。ただし、採用時
には、この額が変更されることがあります。
このほか、期末手当、勤勉手当及び状況により扶養手当、通勤手当等が支給されます。
7 受験手続
(1) 申込書の請求先
下越障害福祉事務組合 事務局総務課庶務係
郵便番号
957-0053
所 在 地
新発田市中央町5丁目4番7号(広域合同庁舎内)
電話番号 0254(26)1501
※新発田地域広域事務組合のホームページからもダウンロードできます。
URL
http://www.shibata-kouiki.jp/s-kouiki/
・ 申込用紙を郵送で請求する場合は、封筒の表に『社会福祉採用試験請求』と朱書きし、120円切手 (速
達を希望する場合は、その料金を加えること。)を貼った宛先明記の返信用封筒(A4用紙が折り込まないで
入るサイズ)を必ず同封してください。
(2) 申込方法
ア 申込書に所要事項を記入、押印のうえ、写真(縦4cm、横3cm)1枚を貼り、他に2枚を添付してください。
イ 3枚の写真の裏面には、必ず氏名を記入し、申込書の撮影日欄も忘れずに記入してください。
ウ 特筆すべき主な就業経験がある場合には、職務経歴書に記入してください。
エ 上記の申込書及び職務経歴書を下越障害福祉事務組合 事務局総務課庶務係に直接持参するか郵
送してください。
なお、特筆すべき主な就業経験がない場合には、職務経歴書の提出は不要です。
※ 写真の撮影日の記載漏れ、最下段の署名押印漏れが散見されます。提出の前に再度確認してください。
(3) 受付期間及び受付時間
ア 受付期間
平成28年7月11日(月)から平成28年8月1日(月)まで
郵送の場合は、8月1日(締切日)までの消印のあるものに限り受け付けます。
受付期間経過後の申込みは、受け付けません。
イ 受付時間
午前8時30分から午後5時15分まで
(ただし、土曜日、日曜日及び祝日を除きます。)
(4) その他
・ 申込用紙を郵送で提出する場合は、 用紙を折り込まないで封筒に入れ、 封筒の表に『社会福祉採用試
験』と朱書きし、書留(配達証明)郵便など確実な方法で提出してください。
8 受験にあたっての注意事項
(1) 第1次試験受験当日は、次のものを忘れずに持参してください。
ア 筆記試験
・ 受験票
平成28年9月上旬頃までに郵送しますので、試験当日必ず持参してください。
・ 筆記用具
HBの黒鉛筆、消しゴム、鉛筆削りを必ず持参してください。(ボールペン、万年筆
を使用した場合には、採点できません。)
(2) 駐車場の用意がありません。自家用車はご遠慮ください。
(3) 試験会場は、全面禁煙です。
(4) 試験場の備品には絶対手を触れないでください。
(5) 車椅子で受験する場合は、受験申込みの際に電話で事務局総務課庶務係に連絡してください。
9 その他
健康診断書の提出について
2次試験(職場実地適性試験)受験の際に健康診断書を提出していただきます。健康診断書に医療機関
(公立、私立の病院・総合病院)で検査した結果を記載してもらってください。
(平成28年6月1日以降のもの有効)
※健康診断書は、施設利用者への感染症等への配慮から事前に必要になります。