2016 年度 千葉⼤予防医学センター・シャリテ医科⼤学 IPH 共催 2016 年度 千葉⼤学スーパーグローバルプロジェクト 夏季集中講義 (ドイツ・ベルリン) 国連機関視察研修(スイス・ジュネーブ) 千葉大学では、2016 年 9 月 20 日(火)から 23 日(金)の 4 日間、ドイツ、ベルリンシャリテ医科 大学公衆衛生大学院(IPH)と共同でベルリンにおいて Global Health and Local Knowledge(国際 保健と地域)をテーマとして夏季集中講義を開講する。また、集中講義に引き続いて、千葉大学ス ーパーグローバルプロジェクトによるスイス・ジュネーブに本部を置く WHO(世界保健機関)をは じめとした国際機関の視察研修を 9 月 27 日から 9 月 29 日まで行う予定である。 参加する学生には、今回の研修への積極的な参加を通して、「公衆衛生学」「予防医学」の概念や 現状を学び、そこから現在の日本やヨーロッパの医学が「国際保健」において果たすべき役割に ついて学び考えることを期待する。 すべての研修事項についてレポートの提出を課題とする。また、夏季集中講義では、出席と課題 をクリアすることでベルリンシャリテ医科大学より 1.25 欧州単位(ECTS)が授与される。学生の 集中講義、研修参加のための渡航費、滞在費については 5 名に各 8 万円~の学内補助制度が適用 される。 【スケジュール】 夏季集中講義および国際機関視察研修の両方、あるいはどちらかの参加可 ②の国際機関視察研修については日本国籍保有者のみ参加可 応募期限:平成 28 年 7 月 8 日(金)までに指定の様式にて申請ください。 ①夏季集中講義 日 時 : 場 所 : テーマ : 使用言語: 2016 年 9 月 20 日(火)~ 23 日(金) ドイツ・ベルリンシャリテ医科大学公衆衛生大学院(IPH) Global Health and Local Knowledge: Exploring Supply-Demand Miscommunications in Lower-income Settings 英語 ②国際機関視察研修 日 時 : 場 所 : 使用言語: 2016 年 9 月 27 日(火)~ 9 月 29 日(木) 国際機関 (スイス・ジュネーブ) WHO (世界保健機関) UNOG(国際連合ジュネーブ事務局) 在ジュネーブ国際機関日本代表部 他 英語・日本語 【参加予定者】 千葉大学大学院生(修士・博士課程) 千葉大学国際教養学部生 【共催、協力機関】 千葉大学予防医学センター 千葉大学医学部リーディング大学院 先進予防医学研究センター(2016 年 6 月開設予定) ベルリンシャリテ医科大学公衆衛生大学院 WHO(世界保健機関) / 在ジュネーブ国際機関日本代表部 【問い合わせ】 千葉大学予防医学センター 志賀里美 TEL: 043-290-3896(内線 4565)
© Copyright 2025 ExpyDoc