平成28年度 行政懇談会の開催について 上松保育園運動会の

平成28年 9月23日発行
№12-1
上松町役場
上松保育園運動会のご案内
上松保育園では、平成28年度運動会を下記のとおり開催いたします。
日頃お世話になっている町内の皆様、ぜひ応援にお出かけください。
☆期 日 平成28年10月1日(土)
☆会 場 上松小学校 校庭(雨天時:社会体育館)
*会場は上松小学校の運動会が24日に延期になった場合は変更することもあります
☆日 程(プログラム)
《はじまりの会 9時00分》
1〈ゲーム〉 すすめ みんなのかいぞく船
(年少、年中、年長)
2〈運動遊び〉みんなそろって遠足にレッツゴー!!
(未満児組)
~おいしいおやつがまってるよ~
3〈ダンス〉 みんなでいこう!!ウキウキパレード
(年少組)
4〈表現遊び〉ともだちの輪
(年中組)
5〈表現〉
咲かせよう 色とりどりの花を
(年長組)
6〈ゲーム〉 何ができるかな?
(全園児親子)
7〈ゲーム〉 あつまれ!ちびっこアンパンマン
(未就園児)
8〈パン食い〉おやつだよ♪
(全園児・来賓・祖父母他)
9〈つなひき〉出なきゃ負けよ
(保護者)
10〈かけっこ〉みんなでいっしょに よーいどん!
(年少組)
11〈リレー〉 負けない輪
(年中組)
~輪っこのバトンをみんなでつなげ~
12〈リレー〉 走り出そう 仲間と共に
(年長組)
《おわりの会 12時00分(終了解散予定)》
平成28年度 行政懇談会の開催について
今年度も10月25日から町内6会場で行政懇談会を開催します。
町の主要施策や財政状況等を説明した中で懇談会を開催しますので、多くの皆さんのご出席をお
願い致します。なお、ご都合に合わせどちらの会場へお出かけいただいても結構です。
開
催 日
時
間
場
所
対
象
地
区
10月25日(火) 19時~
ふれあい交流広場・おぎ
荻原、立町、倉本上条・下条
10月27日(木) 19時~
寝覚公民館
北・南見帰、寝覚1.2.3、
吉野、小野
11月
4日(金) 19時~
上松町公民館
観音、北・南栄町、宮前、東奥
東里1.2.3
11月
8日(火) 19時~
島防災コミュニティセンター 島、小田野、西中、台、西奥
11月10日(木) 19時~
上松町ひのきの里総合文化
センター
11月11日(金) 19時~
上町集会所(消防団旧第1分 上・下旭町、上町、上・下瀬木
団詰所2F)
本町、北・南上条
【お問合せ先】総務課総務係TEL52-4801(課直通)
仲町、沖田町、常盤町、下町、
田方、正島
子育て支援センター
日
時 等
10月5日(水)
9時30分に
健康センター出発
(雨天決行)
10月20日(木)
公民館大会議室
10:00~11:00
10月25日(火)
公民館図書室
10月26日(水)
健康センター会議
室及び天狗山
10時~
10月4日・11日
18日・25日
子育て支援センター
9:30~14:30
10月4日・
11日・18日
9:00~11:30
10月の行事予定
内
容
「♪親子で遊ぼう~赤沢へ行こう♪」
〈1歳半以上のお子さんと保護者(祖父母)の方が対象〉
・赤沢自然休養林で散策、森林鉄道に乗ります。
・マイクロバス乗車先着17組とさせていただきます。
・持ち物:飲み物、帽子、着替え、おにぎり等軽食。
*希望される方は9月28日(水)までに申し込みをお願いします。
「♪親子運動③♪」
〈概ね1歳半以上のしっかり歩けるお子さんと保護者(祖父母)の方対象〉
・辺見先生の運動教室です。親子で楽しく体を動かしましょう。
・持ち物:バスタオル、飲み物(お茶か水)、各自必要な物
*希望される方は10月13日(木)までに申し込みをお願いします。
「♪えほんと遊ぼう♪」10時~〈どなたでも参加できます〉
・原田先生による読み聞かせと講話です。ぜひお出かけください。
「♪10月生まれのお誕生会&天狗山散歩♪」
・皆さんで誕生児をお祝いしましょう。
・誕生会後、秋を感じながら天狗山までお散歩をしましょう。
・天狗山で解散となりますので親子でお弁当を食べて帰るのもいいですね。
・持ち物:飲み物(お茶か水)、帽子、着替え、お弁当(必要な方)
*希望される方は10月19日(水)までに申し込みをお願いします。
「♪ベビー開放日♪」
〈生後5ヵ月~15ヵ月(歩き始め頃)のお子さんと保護者の方対象〉
・ベビー専用開放日です。
・保護者の方の情報交換の場としてもご利用下さい。
「♪出張開放♪」〈ベビー開放対象外のみなさん〉
・広い場所で体を動かし、たくさん遊びましょう。
*場所は、公民館大会議室及び3Fラウンジになります。
*6日、28日はセンター開放時間が12:00までとなります。
*詳しい内容につきましては、たんぽぽNo7をご覧下さい。
【お申込み・お問合せ先】子育て支援センター(電話:52-2649)
保育園入園説明会の開催について
「平成29年度保育園入園説明会」を下記の日程で開催します。平成29年4月から、または平
成29年度の年度内に上松保育園へお子さんの入園を希望される保護者の方は、ぜひご参加くだ
さい。3歳未満児で入園を希望される保護者の方は必ずご参加ください。
★日 時:平成28年11月8日(火) 受付;9時30分~ 開始;10時00分~
★場 所:上松保育園 遊戯室
★持ち物:保護者の方のスリッパ・各自必要な物
*当日、説明会に出席できない場合は、必ず下記までご連絡ください。後日、手続きに必要な書
類を送付いたします。
*当日は、来年度年少児で入園のお子さんと在園児の交流会を予定しています。対象のお子さん
は途中から保護者の方と別れて交流会に参加します。保護者の方はそのまま説明会にご参加く
ださい。
*託児は行いませんので、交流会に参加しない小さいお子さんは保護者の方と一緒に
説明会にご参加ください。
*駐車場は、保育園駐車場、または上松町公民館駐車場をご利用ください。
【お問合せ先】上松町教育委員会子育て支援係 TEL:52-2111
平成28年度「海を守る植樹教育事業」植樹祭のお知らせ
上松町・上松町教育委員会・上松町公民館では、公益財団法人B&G財団と共催して、上松小学
校4・5年生と一緒に下記の日程で「海を守る植樹教育事業」を実施します。この事業は、水や
生命の循環の観点から、海洋性レクリェーションの活動の場である海の環境を守る、森の育成及
び海岸防災林等の役割とその意義を学ぶための体験型の環境学習です。この機会を通じ、子ども
達と一緒に植樹作業をやってみたいという町民の一般参加を募集します。つきましては、参加ご
希望の方は下記注意事項にご留意の上、上松町教育委員会社会教育係(電話:52-2111)
まで申込みをお願いします。
★日 時
10月19日(水)*雨天決行
★場 所
開会式:上松町公民館
植樹地:上松町B&G海洋センター敷地内
★内 容 (1)開会の挨拶
9:30~ 9:35
(2)主催者並びに共催者挨拶
9:35~ 9:40
(3)来賓挨拶及び紹介
9:40~ 9:50
(4)林先生講話及び植樹方法の説明
9:50~10:25
(5)植樹地への移動
10:25~10:40
(6)植樹開始
10:40~11:40
(7)記念撮影
11:40~12:00
(8)解散
12:00
★持ち物
作業用の長靴、雨具(雨天の場合)、植樹活動のできる服装 ほか
*軍手、スコップについては、町で用意します。
【参加にあたっての注意事項等】
①開会式会場から植樹地への移動につきましては、各自でご移動をお願いします。
②当日は、雨天の場合も実施します。雨具等は各々でご用意ください。
③この植樹事業は、公益財団法人日本財団より助成を受けて実施しております。
長野県民手話講座(入門編)の参加者募集について
平成28年度長野県民手話講座(入門編)を下記の日程で開催します。手話に興味のある方や手
話を勉強したい方、ぜひご参加ください。
1.開催日時・場所(内容は各会場とも同じになります)
開催日
時
間
場
所
10月26日(水)
15:40~17:40 木曽町役場 1階
11月23日(水)
13:30~15:30 上松町健康増進センター
11月27日(日)
13:30~15:30 南木曽会館 大会議室
12月 6日(火)* 13:30~15:30 木曽合同庁舎 2階
申込締切
第3会議室
会議室
10月17日(月)
11月14日(月)
11月18日(金)
講堂
11月25日(金)
*お子様の見守りサービスを、12月6日のみ木曽町社協登録ボランティアの方々のご協力に
より実施します。お子様の見守りを希望される方は受講申し込みの際にお申し出ください。
なお、見守りは別室ではなく、講座会場の後ろで行います。お子様がぐずった時は保護者の
方に対応をお願いする場合がありますので、あらかじめご了承をお願い致します。
2.内
容
ろう者の体験談、手話の学習(あいさつ・簡単な日常会話など)
3.参 加 費
無料
4.参加資格
高校生以上
5.定
員
概ね20名程度(申込順)
6.申込方法
参加申込書が役場と健康増進センターに置いてあるので取りにお越し下さい。
【お問合せ先】住民福祉課福祉係(健康増進センター内)TEL:52-5550
乳房検診・骨検診の予約のお知らせ
以下の日程で各種検診を、上松町健康増進センターにて行います。
●乳房検診(超音波エコー・マンモグラフィ検査)*予約制です。
日 に ち
10月19日(水)、10月31日(月)、11月28日(月)
受付時間
午前9時~11時30分、午後1時~2時30分
対 象 者
◎超音波エコー検査
30歳代の方と、40歳以上で奇数年生まれの方(例:昭和51年、49年・・・・)
◎マンモグラフィ検査(2年に1度の受診で良いとされています)
40歳以上で偶数年生まれの方(例:昭和50年、48年・・・・・)
*背中や腰を伸ばせない方はエコー検査を受けてください。
●骨検診(かかとの骨に超音波をあてて骨密度を測定します。)*予約制です。
日 に ち
10月31日(月)、11月28日(月)
受付時間
午前9時~11時30分、午後1時~3時
対 象 者
20歳以上の女性の方
*注意事項
・乳房検査では、バスタオルをお持ちください。
・検診費用は、超音波エコー検査1,000円、マンモグラフィ検査2,000円、骨検診500円です。
*節目検診の通知が届いた方は無料で受けられます。事前にお配りしたクーポン(ハガキ)を
お持ちください。
・個人通知が届いただけでは受診ができませんので、必ず電話か直接健康増進センターでのご予
約をお願いします。定員数に達し次第、申込みを締め切らせていただきますので、お早めにお
申し込みください。
【お申込み・お問合せ先】上松町健康増進センター 保健衛生係TEL:52-2825
こころの相談 10月の相談日程
①子どもの心とからだの相談
※18歳までのお子さんの相談ができます。
②精神保健福祉相談・思春期相談
※事前に予約をお願いします。
児童心理士による相談・検査
内容:子育ての悩みや不安など
10月28日(金)
育児に関する相談や個々
10:00~15:00
の特徴に応じた療育相談
場所:木曽保健福祉事務所
および発達検査など
(木曽合同庁舎1階)
内容:精神科医師の個別相談
10月20日(木)
心の健康に関する相談なら
15:00~
何でも大丈夫です。
場所:木曽保健福祉事務所
(認知症、うつ、アルコール、引きこ
(木曽合同庁舎1階)
もり、家庭内暴力、不登校、いじめ
精神障害者の社会復帰など…)
③ともにサテライト相談
※予約は必要ありませんので直接お越し
ください。
10月13日(木)
10:00~12:00
場所:いきいき広場こまくさ
内容:ともに精神保健福祉士
垣外 理香さん
心の健康に関することで、
話をしてすっきりしたい方
話を聞いてもらいたい方
※①の相談の希望のある方は、町の保健師・保育士にご連絡ください。
※②は直接木曽保健所保健師(25-2233)に連絡し予約をお願いします。
※ご不明な点などありましたら、健康増進センター保健師(52-2825)までお問い合せ
ください。
ゼロ イチ ニ ゼロ
上松町健康相談ダイヤル24
オモイ
ハヤク
電話番号 0120 -061-889
平成28年 9月23日発行
№12-2
上松町役場
障害・遺族基礎年金受給者向け給付金について
9月1日より該当と思われる皆さんに申請書類を送付し受付を開始しているところですが、申請
書類が届いている方の中で、障害基礎年金や遺族基礎年金を受給されている方について確認のお
願いがあります。
申請書の給付金該当区分(下図)にあらかじめ「******」が印字されている場合は、高齢
者向け給付金を受給しているため、対象の年金を受給していても受給対象にはなりませんが、空
欄になっている場合は、対象となる年金の5月分を受給されている方については、支給対象とな
る場合があります。6月上旬に発行されている年金額改定通知書や年金振込通知書等をご確認下
さい。該当となる場合は、申請書に年金の確認書類を添付していただき申請をして下さい。
すでに申請済みの方においては、年金の確認書類のみを提出して下さい。
空欄になっている方は、
ご自分の年金の種類につ
いてご確認下さい。
1.対象の年金
障害基礎年金・遺族基礎年金に加え、基礎年金制度が開始される前の昭和61年3月以前に受給
権が発生した障害年金のうち、障害基礎年金に相当する障害等級が1級又は2級(船員保険の職
務上の障害年金は1~5級)の障害年金となります。
①障害基礎年金又は遺族基礎年金
②昭和61年3月以前に受給権が発生した国民年金、厚生年金保険(旧農林年金を含みます)
及び船員保険の障害年金(障害等級が1級又は2級(船員保険の職務上の障害年金は1~5
級)の年金に限ります。)
③昭和61年3月以前に受給権が発生した国家公務員共済組合、地方公務員共済組合・全国市
町村職員共済組合連合会、日本私立学校振興・共済事業団が支給する障害年金及び船員障害
年金(障害等級が1級又は2級の年金に限ります)
【参考】
6月上旬に送付される年金額改定通知書・年金振込通知書の「年金の制度・種類」欄又は「年
金の種類欄」の「〇〇年金」の右横に「★」マークが付されている方が対象の年金となります
2.年金の確認書類
平成28年5月分の受給がわかる(6月上旬に送付される通知)年金額改定通知書や年金振込通
知書、年金支払通知書、障害年金障害等級証明書、年金証書等の写し
【お問合せ先】住民福祉課福祉係(健康増進センター内)TEL:52-5550
◆◇◆◇◆◇ 木曽病院から外来診療変更のお知らせ ◇◆◇◆◇◆
木曽病院の皮膚科につきまして、平成28年10月より、水曜日も診察を行うようになるため
診療日が「月・水・木曜日」になります。(診療時間は変更なく9時からです。)
平成28年台風10号等災害義援金の募集について
日本赤十字社では、台風10号による大雨災害より被災された方々を支援するため、下記により
義援金の受付を行っておりますので、募集箱の利用または、直接送金により皆様のご支援とご協
力をお願いします。なお、物品の取り扱いは行っておりませんのでご了承下さい。
◎募集期間
平成28年10月31日(月)まで
◎義援金募集箱の設置場所
・上松町役場 ・上松町健康増進センター ・上松町公民館 ・駅前観光案内所
・ひのきの里総合文化センター
◎直接送金する口座
(1)金融機関 ①三井住友銀行 すずらん支店
普通 2787535
②三菱東京UFJ銀行 やまびこ支店
普通 2105530
③みずほ銀行 クヌギ支店
普通 0620316
口座名義「日本赤十字社」(3銀行共通)
*金融機関によっては、振込手数料が別途かかる場合があります。
*受領証を希望される場合は、日本赤十字社(本社)パートナーシップ推進部(電話:
03-3437-7081)まで連絡をお願いします。
(2)金融機関 ①ゆうちょ銀行 記号番号 00100-6-324140
加入者名 日赤平成28年台風10号等災害義援金
*ゆうちょ銀行・郵便局窓口での取り扱いの場合、振替手数料は免除されます。
*受領証を希望される場合は、通信欄に「受領証希望」と記載して下さい。
◎標記義援金については、所得税法第78条第2項第1号、地方税法第37条の2第1項第1号
及び第314条の7第1項第1号に規定する寄附金、法人については、法人税法第37条第3
項第1号に規定する寄附金に該当します。
【お問合せ先】
日赤上松町分区(健康増進センター内 住民福祉課福祉係)TEL52-5550
自賠責保険・自賠責共済のご案内
~「知らなかったでは済まされない!まさかのための自賠責」~
交通事故による死者数は年々減少傾向にあるものの、平成26年の事故発生件数は約57万件、
死傷者数は約71万人と、国民の誰もが交通事故の被害者にも加害者にもなり得る極めて深刻な
状況となっています。交通事故は車社会の負の部分であり、被害者にとっても加害者にとっても
悲惨な結果をもたらすものです。
自賠責保険・共済は、すべてのクルマ・バイク1台ごとに加入が義務づけられており、加害者の
賠償責任を担保することで、被害者の基本的な賠償を保障する制度であり、被害者の救済を目的
としています。一人一人が、より一層自賠責制度の役割や重要性、保険金・共済金の支払いのし
くみなどを十分に理解・認識することがとても大切です。
自賠責保険・共済なしでの運行は法令違反です!
自賠責保険・共済は、万一の自動車事故の際の基本的な対人賠償を目的
として、自動車損害賠償保障法に基づき原動機付自転車を含むすべての
自動車に加入が義務づけられており、自賠責保険・共済なしで運行する
ことは法令違反ですのでご注意下さい。
【お問合せ先】国土交通省北陸信越運輸局長野運輸支局
忘れずに
TEL:026-243-4603
◆◇◆◇◆ 第25回全国消防操法大会の開催について ◆◇◆◇◆
「消防団の甲子園」とも呼ばれ、2年に一度開催される全国消防操法大会が長野市の長野オリン
ピックスタジアムで開催されます。同大会が地方で開催されるのは今回が初めて。全国の予選を
勝ち抜いたレベルの高い消防操法をぜひご覧ください。併せて、最新の消防機器を展示する消防
防災展や、交流物産展も開催します。
●開催日時
10月14日(金)9:00~16:30
●開催場所
南長野運動公園(長野オリンピックスタジアム)
●概
要
各都道府県大会の予選を勝ち抜いた47消防団がポンプ車の部(25隊)、小型
ポンプの部(22隊)の2部門に分かれて、消防操法の早さや、正確性、規律の
正しさを競い合います。長野県代表は開催県として両部門に出場します。
●長野県代表消防団 ・ポンプ車の部 ⇒諏訪市消防団
・小型ポンプの部⇒川上村消防団
【お問合せ先】危機管理部消防課 TEL:026-235-7407
◆◇◆◇◆ ながの銀嶺国体100日前イベントについて ◆◇◆◇◆
来年1月から2月にかけて県内で開催される第72回国民体育大会冬季大会「ながの銀嶺国体」
をPRする100日前イベントを実施します。
1.国体100日前イベント
国体の見どころ紹介や、本県選手へのインタビューを行います。また、来場した皆さんが参
加できる〇×クイズも開催します。イベントにはアルクマも出演予定です。
(1)タックアップイベント
・第27回信濃の国楽市楽座(松本市) 10月15日(土)、16日(日)
・2016長野まるごと秋祭りinビックハット(長野市) 10月22日(土)、23日(日)
(2)ミニイベント
・レイクウォーク岡谷(岡谷市)10月 8日(土)13:00~15:00
・発地市庭(軽井沢町)
10月 9日(日)13:00~15:00
・ザ・ビッグ白馬店(白馬村) 10月10日(月)13:00~15:00
2.「ながの銀嶺国体」概要
・スケート競技会、アイスホッケー競技会
日程:平成29年1月27日(金)~31日(火) 会場:長野市、岡谷市、軽井沢町
・スキー競技会
日程:平成29年2月14日(火)~17日(金) 会場:白馬村
【お問合せ先】教育委員会事務局スポーツ課 TEL:026-235-7442
◆◇◆◇◆ 労働相談・個別労働紛争のあっせんについて ◆◇◆◇◆
長野県労働委員会では、労働者個人と事業主の間で起きたトラブルを解決するための労働相談や
あっせんを行っています。労働問題の専門家が公正・中立な立場で問題解決に向けてサポートし
ます。どなたでも無料で利用できます。また、相談内容やあっせんの秘密は守られますので、お
気軽にご利用ください。
1.労働相談、あっせんの内容
・雇用や労働条件 ・突然の解雇 ・パワハラ 等
2.相談方法 お近くの県労政事務所へご相談ください。
東信労政事務所(上田合同庁舎内)TEL:0268-25-7144
南信労政事務所(伊那合同庁舎内)TEL:0265-76-6833
中信労政事務所(松本合同庁舎内)TEL:0263-40-1936
北信労政事務所(長野合同庁舎内)TEL:026-234-9532
【お問合せ先】労働委員会事務局 TEL:026-235-7468
行政書士による無料相談会開催について
長野県行政書士会及び同松本支部では、下記のとおり無料相談会を実施します。
◆面接による無料相談会…10月23日(日)10時~15時 (電話:22-3618)
松本支部行政書士
木曽会場:木祖村民センター2階教養室
木祖村藪原196
◆電話無料相談……………10月3日(月)・4日(火)・5日(水)10時~16時
長野県行政書士
電話:026-224-1300
<相談内容>
相続手続き(遺産分割協議書作成等)、遺言手続、贈与手続、成年後見、農地の転用手続き、
外国人の在留関係手続・帰化申請、会社・法人設立手続、著作権登録申請、知的資産経営など
【お問合せ先】長野県行政書士会松本支部 TEL:0263-33-7166
「県下一斉司法書士無料法律相談」の実施について
司法書士は、皆様の貴重な財産権をはじめ、権利の保護に携っておりますが、10月1日の「法
の日」に合わせ、下記のとおり「司法書士無料法律相談」を行い、ご相談をお受けします。司法
書士には守秘義務が課せられておりますので、皆様の秘密は厳守します。お気軽にお出かけくだ
さい。(*予約は不要です)
◆日
時 平成28年10月26日(水)午前10時~午後3時
◆場
所 上松町ひのきの里総合文化センター
◆相談内容 ・不動産の登記、会社(法人)の登記に関するもの ・相続に関するもの
・クレジット、サラ金等多重債務に関するもの
・相続に関するもの
・高齢者、障がい者等の財産管理に関するもの
・借地借家に関するもの
・不動産の売買、贈与等の取引に関するもの
・悪質商法被害に関するもの
・裁判所への提出書類の作成に関するもの
・中小企業法務に関するもの
・資金、売掛金等の回収に関するもの
・その他、司法書士の業務及びそれに関連する相続 等
決算説明会の日程について
木曽税務署から「決算説明会」の日程についてお知らせします。
対象となる方
開催日
開催時間
開催場所
対象地区
事業所得又は不動産所得
11月22日(火)
を有する青色申告者
13:30~
15:30
上松町ひのきの里総合文化センター
大会議室
上松町大字上松159-4
木曽郡内全域
事業所得又は不動産所得
11月24日(木)
を有する青色申告者
13:30~
15:30
長野県木曽合同庁舎 401会議室
木曽町福島2757-1
木曽郡内全域
事業所得を有する
白色申告者
11月25日(金)
13:30~
15:30
長野県木曽合同庁舎 401会議室
木曽町福島2757-1
木曽郡内全域
事業所得又は不動産所得
11月29日(火)
を有する青色申告者
13:30~
15:30
南木曽商工会 会議室
南木曽町読書3671-3
木曽郡内全域
農業所得を有する
青色申告者
13:30~
15:30
開田高原研修センター
木曽町開田高原西野2759-5
木曽郡内全域
12月 5日(月)
*上松町ひのきの里総合文化センターは、駐車場がありませんので、公共の交通機関をご利用
いただくか、車でおいでの際は有料駐車場をご利用ください。
【お問合せ先】木曽税務署 調査部門 TEL:22-3254