PDF pdf/826KB

てだが,屋久島についてあまり知らない生徒も
くなるが,その場合,さきほどの追加の指示
いるかもしれない。しかし,それ自体が次の
your original and interesting idea と い う こ と
Step 2,3 における「自分たちの都道府県を知
や「紹介したい場所やもの」の「理由」を考え
ってもらおう」という活動の動機づけにもつな
るとすれば難易度を調整できる。
がる。
Step 3 の 指 示 例:Are you finished? Let’
s
Step 2 ではグループで「自分たちの都道府
move on to the last step, Step 3. Now, think
県の PR ポイントを考えましょう」というテー
about how to advertise our prefecture. Here is
マで次のような活動が考えられる。
a sample of an advertising message about Osa-
指示例:Jomonsugi is famous not only in Ja-
ka. Based on it, you can make your own mes-
pan but also in many foreign countries. How-
sage with your members. But, again, we are
ever, actually, many of Japanese people have
looking forward to your own original and at-
never seen it with their own eyes, or do not
tractive, advertising message. Let ’
s have
know even about where Yakushima is located.
many more people visit our prefecture!
How about our prefecture? Is it known to
Presentation の 指 示 例:Now is the time to
many people? Do you know its famous places
give a presentation. Each of your group mem-
or things? Now, make groups of 4, and discuss
bers will have some part of the presentation
how to advertise our prefecture. First, fill out
such as introducing your team, showing the
the form on p.92 by using the chart on p.114.
data, introducing the famous things or places,
From the chart, you can pick out any other
telling what is the top one in Japan, and so on.
prefectures and compare them with our pre-
場合によっては各グループの代表者による発
fecture.
表になるかもしれない。しかし,全員で発表に
上の「屋久島の知識」同様「自分の都道府県
参加することで発表自体も「協同」であり,ア
に関する知識」も確立されていないかもしれな
クティブ・ラーニングであると考えたい。グル
いが,それを補うのが巻末の都道府県データ表
ープによる発表にすると,上記のように発表す
であり,グループにおける discussion である。
る部分による役割分担が考えられる。写真やイ
どのデータを用いればわかりやすく伝えられる
ラスト,スライドなどを用いた発表なら,それ
かという「判断力」も問われる。また,上記の
らを作成するといった役割も考えられる。この
指 示 に 加 え,I’
m looking forward to hearing
役割分担を決める作業も,生徒に(極力英語で)
your original and interesting idea! と伝えて,
させてみたい。お互いの得意不得意を「思考・
「多様な」活動につながるようにしてもいいか
判断」させることで,アクティブ・ラーニング
もしれない。こういう活動では,
クラスの状況,
になる。これらの活動を通じて,「多様な人々
討議内容によっては日本語使用を許してもいい
と協同する」ことも実感できるだろう。
が,極力英語でチャレンジさせたい。教室は騒
上の指示例はあくまで一例で,ほかにもいろ
がしくなるかもしれないが,それこそが active
いろな例が考えられる。クラスの状況や生徒の
な状態の learning と言えるだろう。
様子を考えながら facilitator としてさまざまな
Step 3 では,Step 2 で作成した資料と,教
サポートを考えるのも,アクティブ・ラーニン
科書に掲げられた大阪の紹介例を参考にグルー
グにおける教師側の楽しみ方かもしれない。
プ発表の原稿を考える。教科書掲載例の一部を
変えるだけだとそれほど難度の高い活動ではな
ニューサポート¦高校英語
13