ダウンロードはこちらから

6
7
6
8
7
3
2
1
I
H
C
ープ
A
グル
日立
IT
H 信頼の
と
安心
フィギュアアアアア
アアアア
ア
☎06-6641-9555( 代 )
閣
閣閣閣
天
通
3
4
通天閣観光株式会社
差し 込み口の色 を 合わせてください。
5
できあがり
【通天閣に関するお問い合わせは】
4
貯金箱にもなるよ
7
1
つくりかた
日
立
エ
レ
ベ
ー
タ
ー
5
ていねいにくりぬいて番 号 順に組み立ててください。
6
通天閣
3
2
単
組み立て簡イラズ
ノリ・ハサミ
ペーパー
クラフト
付き
!!
1
7
7
8
103m
22m
18m
通天閣パフェ
75
2代目通天閣
18
初代通天閣
新世界100周年キン肉マンプロジェクト
アーカイブコーナー/
口
展望エレベーター乗り換え口
森永製菓の「キョロちゃんのおかしなおかし屋さん」ではショップ限定お土産やできたてポップコーン
を販売。店内には キョロケンさん がおるで!江崎グリコの「ぐりこ・や」は限定商品やグッズなどがた
くさん!通天閣とコラボした関西限 定「どて焼き丼」も絶賛販売中! ひよこちゃん でおなじみの日清
食品の「チキンラーメン ひよこちゃんSHOP」にはひよこちゃんグッズやチキンラーメンなどの即席麺を
販売。ひよこちゃんと一緒に撮影できるフォトスペースもあるで!
展望チケット売場
■営業時間/平日 9:00∼20:00、土・日・祝 9:00∼20:30 ※展望台とは営業時間が異なります。
■休日/年中無休 ■入場無料 ※但し、通天閣展望台へは別途展望料金が必要です。
〒556-0002 大阪市浪速区恵美須東1丁目18番6号 TEL:06-6641-9555 FAX:06-6641-9559【営業時間】年中無休
晴
ミニゲーム
●9:00∼21:00
( 最終入場20:30)
通天閣を探せ!
通天閣周辺
通天閣周辺
通天
通天閣
通
天閣
天
閣周辺
閣周
閣
周辺の
周辺
の見どころ
見どころ
見
見どこ
見ど
どころ
ど
どこ
ころ
ころ
を知りたいなら!
を知り
知りたいなら!
知
りた
たい
いな
い
なら!
なら
!
このガイドブックの表紙の中に通天閣は何基隠れているかな?
正解は、右記のQRコードより通天閣の携帯サイトへGO!
!
最寄駅からの所要時間
JR環状線新今宮駅 . . . . . . . . . . 徒歩 10分
● 地下鉄堺筋線恵美須町駅 . . . . 徒歩 3分
● 地下鉄御堂筋線動物園前駅 . . 徒歩 10分
●
通天閣観光株式会社
ビリケンちゃんが
恋のキューピッド!
?
MAP
で 新 世 界を
梅田駅より . . . . . . . 約25分
. . . . . 約15分
● なんば駅より
. . . . . 約12分
● 天王寺駅より
●
※御堂筋線動物園前駅下車
晴時々雨
晴後雨
楽しく散 策!
こちらのQRコードからĉ
こちらのQRコードから
こち
こちらのQRコ
こ
ちら
ちらのQ
ち
らのQ
らの
QR
Rコ
R
コ
コー
ードから
ドか
ドか
から
らĉ
アクセスしてや∼
アクセスしてや∼
ア
アク
クセス
クセ
セスし
スして
してや
や∼!
や∼
! 大阪主要駅からの所要時間
阪堺電車阪堺線恵美須町駅 . . . . . 徒歩 3分
● 南海電鉄南海本線新今宮駅 . . . . . 徒歩 15分
●
晴時々曇
晴後曇
曇
曇時々晴
曇後晴
曇時々雨
曇後雨
雨
雨時々晴
雨後晴
雨時々曇
雨後曇
1月∼2月
白色▶雪のイメージ
3月∼4月
5月∼6月
桜色▶桜のイメージ 緑色▶若葉のイメージ
お車でお越しの場合は
●
阪神高速一号環状線夕陽丘
出口をご利用ください。松原方
面からお越しの場合は、なんば
出口をご利用ください。
7月∼8月
9月∼11月
12月
青色▶海/空のイメージ 金色▶稲穂のイメージ 青緑色▶もみの木のイメージ
5.5
3.2
333m
10 103m
ビリケンは通天閣の守り神
通天閣最頂上部に位置する特別展望台
上部に位置
置する特別展望台「天望
「天望パラダイス」
今まで一般開放していなかった屋上通路に、
今まで 般開放して なか た屋上通路に ガラスの床面を張ってつく
ガラスの床面を張 て くった特別展
た特別
望台「天望パラダイス」がオープン!
!地上94.5m、展望回廊直径8.5mで周囲に眺
望を遮る物がなく四季の風を感じながら大阪の景色を存分に御楽しみ頂けます。貸
切もできるので大好きな彼女への愛の告白やプロポーズなどにぴったりですよ♪
幸 運の神 様 として 、通 天 閣 を 支 えてきた守り神
﹁ビリケンさん﹂。
1908年、
アメリカの女
流 作 家が、夢で見たユニークな
神 様 をモデルに製 作したんやと
か。その当 時 世 界 的に大 流 行した幸 運のマスコット
が、遠く新 世 界にまで伝わり、今も庶 民 的 神 様として親しまれ
とります。
ほんで初代通天閣建設から100周年を迎えた2012年
からは、2代目のビリケンさんは展望台での鎮座の役目を終え、
3代目ビリケンさんへと引き継がれたんですわ∼。
チキンラーメン
チキンラーメン ひよこちゃんSHOP
ひよこちゃんSHOP
25
通天閣と東京タワーは
兄弟なんやで
ぐりこ・や
ぐりこ・や
プ!
夜はライトアッ
天望パラダイス
第2弾
ココ
2 代 目 通 天 閣の設 計 者・内 藤 多
仲 は 、あの﹁ 東 京 タワー﹂も 設 計 し
とるんです 。言 われてみれば、どち
らもしゅっとした感じが何となく似
てるかも∼。
通天閣わくわくランド
初代通天閣大天井に広告を出されて
初代通天閣大天井に広告を出さ
れ
いた「株式会社クラブコスメチックス」
から天井画を寄贈していただき、初代
通天閣時代のエントランスを彷彿させ
る大天井が復刻しま
ました!
!
乗り比べてみよう!
展望エレベーター
初代通天閣が建てられた1912年から210年後の2122年
に向けて耐震性を向上させ、未来へとつなげる
未来 とつなげる
「NEXT210
(ツーテン)」
プロジェクト。通天閣の4本の足に地震の揺れを
吸収する免震ゴムを組み入れて建物を強くし、地面から伝わ
る揺れも小さくしたんですわ∼。
通天閣地下歌謡劇場の
跡地に食品メーカーの
アンテナショップが集結した
2 台ある展 望エレベーターは、どちらも
日 立 製で、日 立の先 進のメンテナンスシス
テムによって常に守られとるんですわ。ほん
で、
そのエレベーターのそれぞれ天井の絵柄
が違うてます。満月に浮かぶビリケンさん。
もう1台は夜空に浮かぶビリケン座、実際
に乗って確かめてみてもおもろいで。
キョロちゃんのおかしなおかし屋さん
キョロちゃんのおかしなおかし屋さん
初代通天閣に描かれていた
世界でも類を見ない
「大天井画復刻」
「免震タワー改修工事」
「免
免震
改
通天閣の大時計は日本一!
ここで展望チケットを買って、
まずは
2階行のエレベーターに乗ってや
∼。
「通天閣わくわくランド」では楽し
いお菓子がいっぱい買えまっせ∼。
通天パレス
第1弾
通天閣の東面にあるものごっつい大き
な時計。文字盤直径 m、
長針 m、
針の
重さ1本 ㎏ という八角形のマンモス時
計
︵昔は丸型やってんで∼。
八角形になっ
て格好ようなったな∼って評判です︶
。下
から見 上 げるとわからへんけど、
ほんま
ものすごいごっつい!要チェックでっせ∼。
通天閣わくわくランド/STUDIO210/
展望チケット売場/エレベーター乗り口
これまでの100年これからの110年を
「未来」
と
「継承」
をテーマに始まった、
通天閣大改造プロジェクトNEXT210
天井画
通天閣のライトアップ
バリエーション
ヂャンヂャン町
24
24m
通天閣のネオンは、大部分をLEDに取り替え、1年を6色
で表現しています。これまで以上に季節感を表現できるように
なったで。
消費電力も半減したし、今まで以上にいろんな色を駆使した
ライトアップも可能になって、
ほんまにええことづくしでっせ∼。
皆さん、
よう見といてくださいや∼。
B1F
まずは通天閣の下にある天井
画を見ていってや∼。ほんなら
そばに「 通天閣
展望台入口」
が
あるからエレ
ベーターか階段
の どっち か を
使って入るんや
通天閣展望台入口
通天閣
天閣
で∼。
ネオンでわかる明日の天気
売店
1F
夜 空に輝 く 、通天 閣てっぺ
んのまるいネオン。気 象 台と
通 天 閣 を 結んで 、簡 単 な 色
の組み合 わせで 明 日の天 気
を 皆 さんにお 知 らせして る
んです。便利やろ?
円形エレベーターで2階に来たら
展望エレベーターで展望台へ。
ここには色々おもろいもんがそ
ろった「ヂャンヂャン町」や大阪
出身の キン肉マン の作者ゆで
たまご氏が新世界の活性化のた
新世界100周年キン肉マンプロ
世界100周年キン肉マンプ
プ ジェクト
めにと協力してくれはった「新世 新世界100周年キン肉マンプ
アーカイブコーナー
界100周年キン肉マ
ンプロジェクトアーカ
イブコーナー」がある
で∼。せっかくやし、
見ていってや∼。
通天閣
展望台入口
大阪人の心のシンボル
30
人々で賑わうルナパーク
いつまでも変わらない大切なものがある。
ぐりこ・や
29
今 と昔
ジオラマ展示/ぐりこ・や
カフェ・ド・ルナパーク
(喫茶)
大阪の心、浪速文化の誇り﹁通天閣﹂。
﹁キタ﹂
﹁ミナミ﹂に並ぶ、
この﹁ど・ミナ
ミ﹂である新世界は時代に応じて、
その町を形成する店や客層とともに変化しな
がら歩んでいます。
しかし、新 世 界には今も、そしてこれからも決して変わることのない﹁ 大 阪の
昔の風情﹂
﹁ノスタルジーな懐かしさ﹂
﹁浪速独特の明るさ﹂が残り続けています。
まさに大阪の心を感じることができるエリア。そこにそびえ立つ﹁通天閣﹂はた
だの塔ではなく、大阪人のシンボルでもあり﹁誇り﹂なのです。
31
通天閣とルナパーク
45
5
なにわの心意気
﹁通天閣﹂
75m
約100年前の
約10
約100
0 年前の「新世界」のジオラマや映像、当時
の写真など展示されと
真など展示されとります。
「カフェ・
ド・ルナパー
ク 」では
は、 通 天 閣 パ
ジオラマ展示
オラマ展示
オラマ
展
展示
フェ などもあり、テラス
席は21席、
テーブルは
20席。併設の「ぐりこ・
や」では、
ここでしか手
に入らないレアな商品
カフェ・
ド・ルナパーク
ク
がぎょ∼さんあるで∼。
売店/ヂャンヂャン町
13
36
45
明明治 年︵1912︶
明
パリの凱旋
旋旋門と
エッフェル塔を模倣した
建設中の2代目通天閣
31
﹁初代通天閣﹂が誕生
3F
展望台(84m)
87.5m
84m
明 治 年︵ 1 9 0 3 ︶
に開 催され
た第 5 回 内 国 勧 業 博 覧 会の会 場 跡
︵1912︶
ルナパーク
地に、明治 年
といっしょに初代通天閣が建てられた
んですわ∼。形はなんと、
フランス・パ
リの凱旋門にエッフェル塔の上半分を
乗せたような感じ。ルナパークとこの
通 天 閣は赤いロープウェイで 結 ばれ
とって、まさに﹁ 新 世 界 ﹂として人々
を魅了しとったんや。
当時の通天閣の高さは m。もち
ろんその当時の日本一やで∼!入場
料 5 銭で楽しめたルナパークはもち
ろん大賑わいやったらしい。
しかし 、残 念 なことに昭 和 年
︵1943︶
足元の映画館が炎上し、
解体することとなり、
初代通天閣は
姿を消した⋮っちゅうことです。
秀吉の黄金の茶室に負け
秀吉の
黄 金 茶室 負
黄金
じと黄 金で装 飾した展 望
台。大阪市街を一望でき、
『大都会の空中オアシス』
と大評判や。黄金のビリケ
ン神殿に相応しい金髪の
3 代目ビリケンさんにも是
非、会うてってや∼。
夜になったら宇 宙
をイメージした幻想
的な空間になり、
め
ちゃめちゃムード満
点なんですわ∼ 。
デ ートス ポットに
ぴったりやで∼♡
2F
94.5m
昭和 年
︵1956︶
地元の声をきっかけに
4F
展望台(87.5m)/
ビリケン神殿
﹁2代目通天閣﹂
が誕生
5階のイ
インフォメーションカウンターで受
付(5歳以上500円)
歳 以上500円)
をしたら、階段を
登って屋外へ。
屋
屋外へ。
四季の風をまともに受
けながら、
スリルと感動の天望観覧を
感動
望観覧 !
10:00∼18:00(最終受付17:30)。
愛の告白やプロポーズに最高の場所
なんで、
貸切するっちゅうのもええと思い
ます。詳しくは、
是非問い合わせを∼。
5F
現 在の2 代 目 通 天 閣が再 建されたのは
昭和 年
︵1956︶
。 立 事 務 所 を 設 置 。翌 年 昭 和
初 代が姿を消してから
年︵ 1 9 5 5 ︶、地 元 の
年 後のことやったん 人々からの出 資によって 、通
です。
天 閣 観 光 株 式 会 社がスター
通天閣が消えて寂し ト。2 代 目 誕 生へとつながっ
くなった新 世 界を復 興 たんです。
しようとの地 元の声を そう 。2 代 目 通 天 閣 を 現
きっかけに 、昭 和 年 実のものへとしたのは、なに
︵ 1 9 5 4 ︶新 世 界 町 を か く そ う な にわ の 心 意
連合会役員らにより創 気 なんですわ∼。
RF
通天閣最頂上部
特別展望台「天望パラダイス」
(94.5m)