1 宮崎労働局 雇用環境・均等室職員【育休代替任期付職員】募集要項

宮崎労働局 雇用環境・均等室職員【育休代替任期付職員】募集要項
職員の産前・産後休暇取得に伴い、その代替職員を募集します。
1
職種
労働局
雇用環境・均等室の一般職員
2
勤務地
宮崎労働局
宮崎市橘通東3丁目1番22号
3
業務内容
労働局雇用環境・均等室における以下の業務等
〇所掌する助成金の申請受付・審査・支給決定業務
・職場意識改善助成金、業務改善助成金、受動喫煙防止対策助成金
・事業所内保育施設設置・運営等助成金、中小企業両立支援助成金
・出生時両立支援助成金、女性活躍加速化助成金、介護支援取組助成金
〇所掌する関係法令等の周知に関する業務
・パワーハラスメント、労働契約法、働き方改革の周知等
・男女雇用機会均等法、パートタイム労働法の周知等
○所掌する委託業務に関する業務
・中小企業専門家派遣、相談支援事業
・医療労務管理支援事業
〇その他付随する各種業務
4
募集人員
1名
5
応募資格
(1)以下の条件を満たす方
業務内容を的確に行うために必要な知識又は経験を有する者であって、具
体的には次のいずれかを満たす方
① 社会保険労務士となる資格を有する方 ※1
② 企業における各種助成金申請等の取扱い経験者
③ 上記に準ずる職務経歴又は知識のある方
なお、既卒3年以内の方については、経験は問いません。
※社会保険労務士法(昭和43年法律第89号)第14条の2第2項の規定に基づ
き、事業所の名称等の登録を行っている社会保険労務士(いわゆる「開業社会保険
労務士」については、採用されますと国家公務員法第103条(私企業からの隔離)
規定に抵触することとなります。つきましては、採用内定後に社会保険労務士法第
1
14条の4の規定に基づき変更登録を行っていただくことになりますのでご注意く
ださい。
(2)以下に該当する方は応募できません
① 日本国籍を有しない方
② 国家公務員法第38条の規定により国家公務員となることができな
い者
・ 成年被後見人又は被保佐人(民法の一部を改正する法律(平成11年
法律第149号)附則第3条第3項の規定により、従前の例によるこ
ととされる準禁治産者を含む。)
・ 禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又は執行を受けるこ
とがなくなるまでの者
・ 一般職の国家公務員として懲戒免職の処分を受け、当該処分日から二
年を経過しない者
・ 日本国憲法施行の日以降において、日本国憲法又はその下に成立した
政府を暴力で破壊することを主張する政党その他団体を結成し、又は
これに加入した者
③ 現に国家公務員である者(任期付職員、臨時的任用職員又は非常勤国
家公務員を除く)
6
7
採用方法
人事院規則8-12第42条第2項の規定に基づき、選考採用により常勤
の国家公務員として任期を定めた採用となります。
なお、任期は産前産後休暇承認期間の平成28年10月24日から平成2
9年1月28日までとなりますが、産休代替任期付職員として勤務する間に、
その職務を良好な成績で遂行した場合には、引き続き「育休代替任期付職員」
として再採用する予定です。※育休代替任期付職員の任期は平成29年1月
29日から平成29年12月2日を予定
採用日
平成28年10月24日(月)を予定しています。
8
勤務時間・休暇
勤務時間は1日7時間45分、原則として土・日曜日及び祝日等の休日は
休みです。
休暇には、年次休暇のほか、病気休暇等が国家公務員の規定が適用されます。
9
身分及び処遇
身分は国家公務員であり、国家公務員法に基づく、分限、懲戒、守秘義務
等の服務規定の適用を受けます。
俸給決定等については、一般職の職員の給与に関する法律(昭和25年法
律第95号)が適用され、初任給を決める際には勤務経験等を考慮します。
2
当該俸給の他、条件によっては諸手当(扶養手当、住居手当、通勤手当等)
が支給されます。
詳細は別添「給与等について」を参考にしてください。
10
応募方法
(1) 履歴書、職務経歴書及びハローワークの紹介状を提出
履歴書及び職務経歴書については様式を問いません。履歴書に写真を貼
付のうえ、応募資格(「5応募資格(1)」に示す①から③のいずれかを備
考欄にお書きください)、学歴、職歴(「企業における各種助成金等の取扱
い経験者」
「上記に準ずる職務経験又は知識のある方」を応募資格とした場
合は、従事した経験について詳細にお書きください)及び資格(応募資格
①で応募される方は、社会保険労務士証票、特定社会保険労務士証票又は
合格証書等の写しを添付してください)等の事項について、詳細に記載し
てください。
(2)レポートの提出
(3)の課題について、1000~2000 字程度のレポートを作成してください。
様式は、ワープロソフトを使用する場合は A4 縦の用紙に横書き、手書き
の場合は原稿用紙とします。
(3)レポートの課題
「労働行政に期待すること」
(4) 応募先
(1)及び(2)については、1 つの封筒に同封し、宮崎労働局総務部総務課人
事係あて郵送(直接持参も可)してください。あて先は下記 13 のとおりで
す。
11
応募期限
平成28年10月3日(月)必着(持参の場合は当日16:00まで)
12 選考方法
【書類審査及び人物試験(個別面接)
】
・履歴書、職務経歴書及びレポートによる書類審査
・人物試験(個別面接)による審査(応募者全員行います)
試験日:平成28年10月4日(火)
午前9時15分から午後16時実施予定
※時間はハローワークの相談窓口でご確認ください。
場 所:宮崎合同庁舎2階会議室
(宮崎市橘通東3丁目1番22号)
※10分ほど前までに宮崎合同庁舎2階控室に
3
お越しください
【合格者発表】
平成28年10月5日(水)予定
(合格者のみ連絡します。)
13
応募等に関する照会先
宮崎労働局総務部総務課人事係
住所 〒880-0805
宮崎市橘通東3丁目1-22 宮崎合同庁舎
電話 0985-38-8820
4
給与等について
1
給与は、一般職の職員の給与に関する法律が適用され、俸給(いわゆる基
本給)及び諸手当が支給されます。俸給を決定する際には、採用前の勤務経
験等(卒業証明書、在職証明書等により確認)が考慮されます
(140,100円(1級1号俸)~348,800円(3級113号俸)
2
また、条件に該当する場合には、次のような諸手当が支給されます。
扶養手当・・扶養親族のある者に、配偶者月額 13,000 円、子1人につき 6,500 円等
住居手当・・借家等(賃貸のアパート等)に住んでいる者に、月額最高 27,000 円
通勤手当・・交通機関を利用している者等に、運賃等相当額(1か月あたり最高 55,000
円)
期末手当・勤勉手当(いわゆるボーナス)・・1年間に俸給等の約 4.2 か月分(平成 27
年度実績)
5