徳之島地区 男女共同参画地域協働推進講座 男女共同参画 の基 礎知 識や地 域におけ る男 女共同 受講無料 参画の推進に必要な知識と手法を学ぶ講座です。 期 場 日:11月5日(土)と11月6日(日) 所:大島支庁徳之島事務所 会議室 (大島郡徳之島町亀津7216番地 【2日間連続講座】 先着順 0997−82−1333) 申込締切:10月29日(土) 定 員:40名 【1日目】 10:05∼10:45 データで読み取る鹿児島県男女共同参画の かごしま県民交流センター 現状と課題 男女共同参画推進課長 10:45∼12:00 男女共同参画の基本的な考え方について① たもつ ゆかり さん 〃 13:00∼13:50 男女共同参画の基本的な考え方について② 14:00∼15:50 男女共同参画と地域コミュニティづくり 〃 【2日目】 10:00∼12:00 男女共同参画の視点で〝私〟を振り返る 13:00∼14:50 講 師 たもつ ワークショップ(前半) 男女共同参画の視点で〝私〟を振り返る ワークショップ(後半) ゆかり さん 髙﨑 恵 さん (鹿児島県男女共同参画審議会副会長) コピーライターを経て,1981年オフィスピュア設立。1984年地域文化誌「ぴっくあっぷ」創刊,1990年NTT全国タウ ン誌大賞奨励賞受賞。自治体の総合計画,地域づくりや男女共同参画に関する条例・計画の策定にかかわるほか,男女共同参 画政策に関するアドバイザー業務や人材育成事業,イベントプロデュースなどを行う。 1997年「かごしま女性政策研究会」を設立し,研究・実践活動を展開。民間と行政をつなぐコーディネーターとして,各地 の地域づくりや男女共同参画の推進,特に女性のエンパワーメントを支援。内閣府主催の男女共同参画政策研修会をはじめ, 全国で講師として活躍中。 講 師 髙﨑 恵 さん (ワークショップデザイナー) メディアで働く中で,多様性を尊重できない社会の在り方に疑問を感じ,2002年よりオフィスピュアに所属。男女共同 参画を学ぶワークショップを各地で実践するとともに,多様な立場にある人のコミュニケーションの場を創造するために,地 域コミュニティの総会等をワークショップで行うための研修等を行う。鹿児島・宮崎の学校において,男女共同参画の視点に 立ったメディア・リテラシーワークショップも多数開催。2003年,若い世代への男女共同参画社会についての広報・啓発 の在り方を研究する「ピア・スタディング」を結成。多様性トレーナー,ファシリテーター及びワークショップデザイナー。 ●○●○●お問い合わせ・参加申込み先●○●○● 鹿児島県男女共同参画センター (かごしま県民交流センター 男女共同参画推進課) 住 所:〒892-0816 鹿児島市山下町14−50 Eメール:[email protected] 電 話:099-221-6603/FAX:099-221-6640 FAX番号 099−221−6640 (送信票不要) 平成28年度「男女共同参画地域協働推進講座」 (徳之島地区) 受 講 申 込 書 ふりがな 性 別 氏 年 代 名 10代・20代・30代・40代 50代・60代・70代以上 (○ 印を 付け てく ださ い。 ) (〒 連絡先 住 - ) 所 電話番号 FAX 番号 ( ( − − − − ) ) この講座で 学んでみたいこと ※ 個人情 報は,当講座の連絡及 び男女共 同参画に関する資料の送付等 の情報提 供以外には 使用しません。 ただし,ご本人の了解があれば,地域における男女共同参画の推進に 関心 がある人材の情報として,居住市町村に提供する場合があります。 【申込み方法】 ・ 上の受 講申込書に必要事項を ご記入の うえ,郵送,FAX又はメー ルでお申 し込みくだ さい。 【受講者の決定】 ・ 受講申込みが 定員を超えた場合は先着順とし,受講をお断りする方 だけに, 申込締切日 から1週間以内にご連絡いたします。(連絡がなければ,受講決定です。) 鹿児島県男女共同参画センター(かごしま県民交流センター男女共同参画推進課) 住 所:〒892−0816 鹿児島市山下町14−50 メール:p-harmony@pref. kagosh ima.l g.jp 電 話:099−221−6603 / FAX:099−221−6640
© Copyright 2025 ExpyDoc