緊急時対応カード(PDF:123KB)

勤務時間外に大規模地震が発生したら
1
2
3
自分自身・家族の安全の確保
二次災害の防止
正確な地震情報の入手(TV・ラジオ・防災メール等)
参集基準確認
〇震度5弱以上
〇震度6弱以上
第3非常体制
・係長以上の全職員
・第2警戒体制の配備課の全職員
・本庁初動対策従事者
※被害状況等に応じ災害対策本部体制に移行
第4非常体制(災害対策本部体制)
・全職員
・避難拠点要員
(担当校区の市民・ふれあいセンターに参集)
参集対象
判断がつかない
参集対象外
とりあえず参集
自宅待機又は
地域の自主防
災活動を実施
自分の所属部署へ参集可能か
は
い
・あらかじめ定められた非常
時優先業務に当たる
い
い え
・最寄りの市民・ふれあいセン
ター・緊急避難場所に参集
・自分の所属に安否を連絡
・参集先の責任者の指示に従っ
て、防災活動に従事
※参集方法
〇 徒歩、自転車、バイクなどで参集
〇 3日分程度の食料・水、着替、携帯ラジオ等を携行
〇 参集途中に収集した被害状況を報告すること