E39口金付きHIDランプ代替としてLEDランプを採用する際の注意事項を

E39⼝⾦付きHIDランプ代替としてLEDランプを採⽤する際の注意事項
施主様及び⼯事業者様には、以下の注意事項についてご考慮頂き採⽤
のご判断をお願いします。
1) LEDランプと照明器具等 注1) との組合せに関する「安全性」について
2) 不具合発⽣時の「責任の所在」について
3) 既存のHID照明器具の⻑期使⽤に関する「安全性」について
代替・交換するLEDランプ
HIDランプ
安定器⾮内蔵形
制御装置⾮内蔵形
安定器内蔵形
(セルフバラストランプ)
制御装置内蔵形
1)LEDランプへの交換は照明器具等注1)との組合せの確認が必要です。
※さまざまな種類のLEDランプが、既設のHID照明器具に取付けできる為
LEDランプを取付けることが出来ても、必ずしも適合するランプとはいえません。
間違った組合せによるLEDランプと照明器具注1)でのご使⽤は、感電、ランプの
焦げ、焼損(⽕災を含む)、落下等の重⼤な事故が発⽣する恐れがあり危険です。
主なLEDランプの⽤途と想定される事故(例)の組合せ
(★印のある箇所は、⽐較的⾼い確率で事故が発⽣する恐れがあることを⽰しています。)
主なLEDランプの用途
感電事故
想定される
事故(例)
看板照明用途
屋外照明用途
(街路灯など)
★
★
焦げ
焼損(火災)
落下事故
★
屋内照明用途
(高天井灯など)
事故の主要因
防水構造
★
★
制御装置
★
★
ランプ重量
耐振動性能等
2)既存の照明器具等注1)に適合していないLEDランプ等へ交換し不具合
(感電・焼損・落下などの事故) が⽣じても、既存器具の製造事業者は、その
責任を負うことができません。
既存の照明器具等注1) の製造業者は、組合せを認めたHIDランプ(適合するランプ)
と共に品質等を確認したうえ、製造事業者としての責任を負っています。
LEDランプへの交換の際は、必ず事前に組合せを確認の上ご採⽤ください。
注1) ここでいう”照明器具等”は、制御装置⾮内蔵形LEDランプの場合、照明器具⼜は制御装置の両⽅を指す。
!ご存知ですか?
照明器具にも寿命があります!
3)⻑期間使⽤した照明器具等注1) に、そのままLEDランプを取り付
けてさらに⻑期間使⽤するのは危険です。
10年経過した照明器具は、⾚信号!
照明器具等の劣化は外観だけでは判断できない場合があります。
安全を維持するため、LEDランプへの交換の際は、照明器具等注1) が劣化していないか点検し、
必要に応じて交換を実施してください。
点検は、⽇本照明⼯業会ホームページ(http://www.jlma.or.jp/anzen/anzen_cs.htm)
上に公開している「安全チェックシート」 を参照して実施することをお奨めします。
⻑寿命のLEDランプへの交換で、劣化した電気部品(ソケット、電線、端⼦台等)をさらに
⻑期間使⽤するのは危険です。
照明器具には、適正交換時期があります。
「ランプを交換すればずっと使える」は、間違った認識です。
ランプに寿命があるように照明器具にも寿命があります。
10年過ぎると器具の故障率が急に増えていきますので、適正交換時期をしっかり守りましょう。
器具を交換することで安全性も快適さも向上します。
(使⽤環境や製品によっては、適正交換時期は10年より短くなる場合があります。)
⻑期間使⽤
の劣化した
事例/写真
公共施設等の設備では、国からも、⻑期使⽤についての注意喚起がなされています!
照明器具の事故に関しては、製品評価技術基盤機構(NITE)からも下記のホームページで注
意喚起されていますのでご確認ください。
照明器具による事故防⽌について(注意喚起)
製品評価技術基盤機構(NITE)
(http://www.nite.go.jp/jiko/chuikanki/press/2012fy/120719_1.html)
注1) ここでいう”照明器具等”は、制御装置⾮内蔵形LEDランプの場合、照明器具⼜は制御装置の両⽅を指す。
http://www.jlma.or.jp/
〒110-0016 東京都台東区台東4-11-4 TEL(03)6803-0501
FAX(03)6803-0064
JLMAP2009A
2016年9⽉発⾏