平成28年度 職員採用試験案内・申込書

平成28年度
栃木県地域づくり機構
栃木県道路公社・栃木県住宅供給公社 職員採用試験案内
《募集職種 土木職・建築職》
〒320-0024 宇都宮市栄町1-15 栃木県開発センタービル7F
栃木県道路公社・栃木県住宅供給公社 総務部
TEL 028-622-6598 (道路) ・ 028-622-2539 (住宅)
平成28年度職員の採用試験を次のとおり行います。
※この試験の申込みは、いずれか一つの職種に限ります。また、受付後の職種の変更は認めません。
◎
◎
第 1次試験
受付期間
平成28年9月18日 (日) 平成28年8月 8日 (月) ~ 9月 7日 (水)【郵送の場合は消印有効】
● 持参された申込書は、9月7日(水)〔営業時間 8:30~17:15〕までに受領したものに限り受け付けます。
1.採用職種、採用予定人員等
職 種
採用予定人員
採用公社
主な業務内容
勤務場所
土木職
1名
有料道路の建設及び管理に係る設計・ 本社(宇都宮市)、
栃木県道路公社 施工・管理などに従事します。
大沢事務所(日光市大沢)
建築職
1名
公社賃貸住宅、県営住宅の管理業務な
栃木県住宅供給公社 本社(宇都宮市)
どに従事します。
2.受験資格
受 験 資 格 職 種
土木職
昭和57年4月2日から平成11年4月1日までに生まれた方で、学校教育法に基づく高等学校、大学等で職種
に必要な課程を履修し、卒業又は平成29年3月31日までに卒業見込みの方
建築職
次のいずれかに該当する方
①昭和52年4月2日以降に生まれた方で、一級建築士又は二級建築士の免許を有している方
②昭和57年4月2日から平成9年4月1日までに生まれた方で、学校教育法に基づく高等専門学校、大学等で職
種に必要な課程を履修し、卒業又は平成29年3月31日までに卒業見込みの方
③昭和57年4月2日から平成8年4月1日までに生まれた方で、学校教育法に基づく高等学校で職種に必要な課
程を履修し、卒業後平成29年3月末時点で建築実務の経験を3年以上有する方(見込み含む)。
◎〔建築職〕採用時に一級建築士若しくは二級建築士の免許を有しない方は、給与、手当、休暇等は常勤職員と同じです
が、免許取得までは1年更新(最長2年)の契約となります。
次の各号のいずれかに該当する者は受験できません。
① 成年被後見人又は被保佐人 (準禁治産者を含む。)及び被補助人
② 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
③ 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他
の団体を結成し、又はこれに加入した者
3.試験の日時 、場所及び合格者発表 *〔建築職〕受験者のうち一級建築士若しくは二級建築士の免許を有する方は、専門試験を免除します。
区 分
日
時
場
所
合
格
者
発
平成28年9月18日(日)
受 付 8:30~ 8:50
説 明 9:00~ 9:30
第1次試験
適性検査 9:30~10:30
作文試験 10:40~12:10
専門試験 13:00~14:30
区 分
日
時
平成28年10月8日(土)
受 付 8:45~ 9:05
第2次試験
説 明 9:15~ 9:30
面接試験 9:30~
栃木県開発センタービル会議室
宇都宮市栄町1-15
場
所
栃木県開発センタービル会議室
宇都宮市栄町1-15
表
※
10月3日(月)(予定)に栃木県道路公社及び栃木
県住宅供給公社のホームページで発表するほ
か、合格者に通知します。
合
格
者
発
表
※
10月11日(火)(予定)に栃木県道路公社及び栃
木県住宅供給公社ホームページに掲示して発表
するほか、合格者に通知します。
※ 合格者の受験番号は、栃木県道路公社(http://www.totidoko.or.jp)栃木県住宅供給公社(http://4776.pr.arena.ne.jp)
のホームページに掲載します。発表時間は15時(予定)です。
4.試験の種目及び内容
区分
種
目
作文試験
第1次試験
第2次試験
内
容
職員として必要な表現力、論理性等について、記述式による試験を行い
ます。(90分、800~1,200字程度)
適性検査
職員として必要な資質及び適性を有するかどうかについて行います。(45分)
専門試験
職種に応じた専門的知識及び能力について、選択解答制による択一式
の筆記試験を行います。(90分、30題出題)
面接試験
個別面接による試験を行います。(1人20分程度)
5.採用
採用は、原則として平成29年4月1日です。
なお、採用に関する手続きについては、後日通知します。
6.給与等
当公社の給与規程により、学歴及び経歴を考慮の上、初任給(給料)を決定します。平成28年4月1日
現在における初任給は大学卒で183,300円、短大卒で160,200円、高校卒で149,000円ですが、官公庁、
会社等に勤務した経験のある方は一定の基準により加算します。例えば、採用時の年齢が30歳で、大学
卒業後の職務経験が8年の場合、約22万円が支給されます。
(採用前の経歴の種類等により金額は異なります。)
このほか、扶養手当、地域手当、住居手当、通勤手当、期末・勤勉手当、超過勤務手当等をそれぞれ
の条件によって支給します。
栃木県地域づくり機構内において、公社間の異動も積極的に行っているため、幅広く知識や技能を身
に付けることができ、その経験を活かして活躍できる職場があります。
7.受験手続
(1)申込方法
○ 申込書に必要事項を明記し、次のところまで郵送又は持参してください。
栃木県地域づくり機構 栃木県道路公社 総務部 栃木県住宅供給公社 総務部 住所:〒320-0024 宇都宮市栄町1-15(栃木県開発センタービル7階)
TEL:028(622)6598 〔道路公社〕
028(622)2539 〔住宅供給公社〕
○ 郵送に当たっては、封筒の表に「採用試験申込」と朱書し、簡易書留郵便でお送りください。
受験票が9月12日(月)までに到着しないときは栃木県道路公社または栃木県住宅供給公社ま
で電話で照会してください。
○ インターネットでの受付は行っておりません。
(2)受付期間
○ 郵送
平成28年8月8日(月)~ 9月7日(水)【消印有効】
○ 持参
平成28年8月8日(月)~ 9月7日(水) 8時30分~ 17時15分まで
(土・日・祝日は受付できません)
8.試験結果の簡易開示
試験の結果については、口頭で開示を請求することができます。開示を希望する場合は、受験者本人
が、顔写真付き身分証明書(運転免許証、学生証等)を持参の上、土・日・祝日を除く8時30分から17時
15分までの間に当公社総務部においでください。
電話、ハガキ等による開示請求はできません。
開示請求できる人
開示期間
開示する内容
第1次試験不合格者
第1次合格発表の日から1ヶ月間
不合格者の選考試験の結果を総合成績の
ランクでA、B、Cの3段階に分けて通知す
る。
第2次試験不合格者
最終合格者発表の日から1ヶ月間
A:不合格者の中で上位(3割程度)である。
B:不合格者の中で中位(4割程度)である。
C:不合格者の中で下位(3割程度)である。
9.採用公社の概要
◎栃木県道路公社
地方道路公社法に基づき、栃木県の全額出資により設立された団体です。
道路整備特別措置法に基づく有料道路と自動車駐車場の建設及び管理を行い、地方的な幹線道
整備を促進して交通の円滑化を図り、地方の住民福祉の増進と産業経済の発展に寄与しています。
(1)日光宇都宮道路など有料道路4路線の管理
(2)県が管理している長さ500m以上の長大トンネル25箇所の保守管理受託他
(3)自動車駐車場の管理
◎栃木県住宅供給公社
地方住宅供給公社法に基づき、栃木県の全額出資により設立された団体です。
低廉で良質、居住環境の良好な住宅団地の造成、宅地・住宅の分譲、あるいは県営住宅の管理
など、県の住宅政策の一翼を担っております。
(1)県営住宅の管理
(2)賃貸住宅の管理
(3)住宅団地の分譲
☆栃木県地域づくり機構とは
栃木県土地開発公社、栃木県道路公社、栃木県住宅供給公社で構成されています。
3公社の業務ノウハウに基づく幅広い事業展開の可能性と多様な事業に対応できる人材を有し、
栃木県の地域づくりの一翼を担う組織として、①地域の社会基盤の確保、②地域の活力創出、③地
域サービスの提供などを進めています。
~申込書記入上の注意事項~
1.
2.
3.
4.
5.
記載事項に不正があると職員として採用される資格を失います。
※印欄を除いて申込書のすべてに自筆で記入してください。
申込日現在で記入すること。
記入に当たっては黒又は青インクを用いて、かい書・算用数字で記入し、該当するものの文字は
○で囲んでください。
記入もれ、不備等があると受け付けない場合があります。
それぞれの欄に記入できないときは、該当欄の位置に補助用紙を添付して記入してください。
学歴欄におけるその前の学校というのは、例えば、大学卒業の場合は、通常高等学校を記入
することになります。
〔試験会場案内〕
至
上
河
内
県 庁
至
白
沢
県庁前通り
県開発センタービル
※ 試験会場に駐車場はありません
東武百貨店
りそな
銀行
駅前大通り
宮島町十文字
J
R
宇
都
宮
駅
記入例
栃木県道路公社(土木職)・栃木県住宅供給公社(建築職)職員採用試験申込書
職 種
(試験案内の注意事項をよく読んでから記入してください。)
とちぎ たろう
(写真欄)
土木職
ふりがな
建築職
氏 名
(希望する職種
に○を付けてく
ださい)
性 別
男・女
(ふりがな)
生 年 月 日 昭和・平成 2年 4月 1日生 満 26歳
とちぎけんうつのみやしさかえちょう
〒 3
現
住
栃木 太郎
所
2 0 - 0 0 2 4
学
絡
先
方(下宿等の場合は必ず記入してください。) 呼出( 方)
電
話
〒□□□-□□□□
同 上
( )
(現住所と同じ場合は「同上」と記入してください。)
学部学科名
就学期間
学校名
(最終学校)
工 学部
○○大学
建 設
学科
(その前の学校)
歴
○○高校
土 木
平成20年 4月から
修学年限等
年課程
卒見 ・ 卒業
平成24年 3月まで 年在学中 ・中退
学部
平成17年 4月から
学科
平成20年 3月まで
年課程
卒業 ・ 中退
資格・免許 (建築職は建築士免許証の写しを添付してください。その他、受験職種に関 ※受験番号
係すると思われる資格等を記入してください。)
名
称
取 得 年 月 日
備
考
年 月 日
年 月 日
年 月 日
経 歴 (すべての職歴を記入してください。)
勤務先(部課名まで)
職 務 内 容
所
※ 受付月日
在
地
在
職
期
間
(市区町村名まで)
△△△△株式会社
○○○○株式会社
話
( )
栃木県宇都宮市栄町1-15
(ふりがな)
連
電
営 業(入札等)
○○県△△市
施工監理(現場代理人) □□県△△市
平成26年4月~
平成24年4月~平成26年3月
私は、この試験の案内に掲げてある受験資格をすべて満たして
おり、この申込書に記載したことは事実と相違ありません。
平成28年8月××日
氏 名(自署)
栃木 太郎
※欄は記入しないでください。
栃木県道路公社(土木職)・栃木県住宅供給公社(建築職)職員採用試験申込書
職 種
(希望する職種
に○を付けてく
ださい)
性 別
(試験案内の注意事項をよく読んでから記入してください。)
(写真欄)
土木職
建築職
・申込前6箇月以内撮
影したもの
ふりがな
氏 名
・縦4cm、横3cmで脱
帽、正面上半身、無背
景のもの
男・女
生年月日
昭和・平成 年 月 日生 満 歳
(ふりがな)
電
〒□□□-□□□□
現
住
方(下宿等の場合は必ず記入してください。) 呼出(
電
〒□□□-□□□□
学
絡
(現住所と同じ場合は「同上」と記入してください。)
学部学科名
就学期間
(その前の学校)
歴
学部
年 月から
学科
年 月まで
学部
年 月から
学科
年 月まで
卒見 ・ 卒業
年在学中 ・中退
年課程
卒業 ・ 中退
年 月 日
年 月 日
年 月 日
※受付月日
在
地
在
職
期
(市区町村名まで)
私は、この試験の案内に掲げてある受験資格をすべて満たして
おり、この申込書に記載したことは事実と相違ありません。
平成 年 月 日
氏 名(自署)
※欄は記入しないでください。
話
修学年限等
年課程
資格・免許 (一級建築士又は二級建築士の免許を有する方は建築士証の写しを添付し ※受験番号
てください。その他、受験職種に関係すると思われる資格等を記入してください。)
名
称
取 得 年 月 日
備
考
経 歴 (すべての職歴を記入してください。)
勤務先(部課名まで)
職 務 内 容
所
方)
( )
先
学校名
(最終学校)
話
( )
所
(ふりがな)
連
・写真裏面に氏名を記
入してください。
間
栃木県地域づくり機構
職 員 採 用 ガ イ ド 2016
【栃木県道路公社】
【栃木県住宅供給公社】
日光宇都宮道路と土沢インターチェンジ
マロニエハイツ陽北A棟
【栃木県土地開発公社】
3公社は、法律に基づき、県が全額
出資して設立した特別法人です。
基盤がしっかりしているから、安心
して働けます!
土地・・・公有地の拡大の推進に関する法律
道路・・・地方道路公社法
住宅・・・地方住宅供給公社法
宇都宮西中核工業団地
☆「栃木県地域づくり機構」は
栃木県土地開発公社、栃木県道路公社、栃木県住宅供給公社で構成されています。
土地・道路・住宅の3分野を中心として、地域に密着し、栃木県の明るく元気な未来を
切り開く「地域づくり」を推進しています。
栃
木
県
地
域
づ
く
り
機
構
道路部門(栃木県道路公社)
今回採用
日光宇都宮道路など、有料道路の維持管理など
住宅部門(栃木県住宅供給公社)
今回採用
公社賃貸住宅の管理、公営住宅の管理など
土地部門(栃木県土地開発公社)
産業団地の造成・分譲、公共用地(道路・公園等)の取得
募 集 職 種 等
今回募集するのは、道路部門(土木職)と住宅部門(建築職)の技術者各1名です。
職 種
土木職
建築職
給
与
主な業務内容
勤務場所
有料道路のインターチェンジ建設や維持管理に関係する 本社(宇都宮市)、
設計等の業務
大沢事務所(日光市大沢)
公営住宅、公社賃貸住宅の維持管理に関係する設計等
本社(宇都宮市)
の業務
等
(平成28年4月現在)
○給与
初任給(給料)は学歴及び経歴を考慮の上、決定されます。
区 分 新卒給与
官公庁、会社等に勤務した経験のある方は、一定の基準により加算します。
4年制大学卒 183,300
例えば、採用時の年齢が30歳で、大学卒業後の職務経験が8年の場合、
短大卒
160,200
約22万円が支給されます。(採用前の経歴の種類等により金額は異なります。) 高校卒
149,000
給料の他に、要件に応じて扶養手当、地域手当、通勤手当、超過勤務手当などが支給されます。
また、民間のボーナスにあたるものとして、期末・勤勉手当が年2回(6月、12月)合計で4.2ヶ月分支給
されます。(在職期間等によって異なります。) ※栃木県庁職員に準じて支給されます。
○人事異動・昇任
土地部門、道路部門、住宅部門の部門間の異動も積極的に行っており、幅広く知識や技能を身に付ける
ことができ、活躍できる場があります。
昇任は、職員の能力や勤務成績、経験年数を総合的に評価して行われます。
○採用・身分
公社職員は、公務員に準じています。
土木職は栃木県道路公社職員として、建築職は栃木県住宅供給公社職員として採用されます。
研
修
等
職員一人ひとりのキャリアアップのため、社外の研修を積極的に受講し、専門的な知識、技能等の習得を
図ります。
そ
採用スケジュール
8/8~9/7
9月18日(日)
10月8日(土)
の
受験申込受付期間
【消印有効】
第一次試験
第二次試験
他
職員数(平成28年4月現在)
(単位:人)
土地部門 道路部門 住宅部門
計
(土地公社) (道路公社) (住宅公社)
21(3)
20(1)
34(15)
*非常勤を含む ( )は女性
お 問 合 せ 先
〒320-0024 栃木県宇都宮市栄町1-15 栃木県開発センタービル7F
◇ 《土木職》 栃木県道路公社
総務部
TEL 028(622)6598
ホームページ
http://www.totidoko.or.jp
◇ 《建築職》 栃木県住宅供給公社 総務部
TEL 028(622)2539
ホームページ
http://4776.pr.arena.ne.jp
75(19)