県税データ

平成28年度 宮崎県 県税ハンドブック
県税データ
県の予算
歳 入
平成28年度一般会計当初の予算
その他188億円(3.2%)
(内訳)
地方譲与税180億円(3.1%)
地方特例交付金3億円(0.0%)
交通安全対策特別交付金
6億円(0.1%)
自
主
財
源
県債
587億円
(10.1%)
依
国庫支出金
850億円
(14.6%)
存
県税
947億円
(16.3%)
40.7%
諸収入569億円(9.8%)
地方消費税清算金
419億円(7.2%)
総額
5,821億円
繰入金299億円(5.1%)
財
源
59.3%
その他135億円(2.3%)
地方交付税
1,827億円
(31.4%)
(内訳)
使用料及び手数料
105億円(1.8%)
分担金及び負担金
19億円(0.3%)
財産収入10億円(0.2%)
寄付金1億円(0.0%)
※1億円未満は四捨五入
金額合計、構成割合については四捨五入の関係で
内訳と合計が一致しないことがあります。
(参 考)
自主財源
県が自分で賄うことができる財源。県税が主です。
依存財源
自主財源以外のもので国から受ける財政援助等です。
国庫支出金
地方公共団体の経費にあてるための国からの補助金等です。
地方交付税
地方財政の均衡をはかることを目的に、国税のうち所得税、法人税、酒税、
消費税及びたばこ税のそれぞれの一定割合の額が国から地方公共団体に交付
されるものです。
地方譲与税
国が徴収した特定の税を一定の基準により地方団体に譲与するものです。
地方揮発油譲与税、石油ガス譲与税、航空機燃料譲与税、地方法人特別譲与
税などがあります。
県 債
公共施設、学校等の大規模な建設事業や災害復旧事業などを行う場合、単年
度に多額の財源を必要とし、その年度の財源のみでは事業実施が困難な場合
があります。この不足財源は、政府資金や市中銀行等からの借入れにより調
達されます。これを県債といいます。
− −
1
平成28年度 宮崎県 県税ハンドブック
県税歳入予算
県税の平成28年度の当初予算は、約947億円で、県民税、事業税及び自動車税で66.8%を占めて
います。
平成28年度税目別県税予算(当初)
ゴルフ場利用税、狩猟税、鉱区税、
産業廃棄物税、旧法による税等
7.2億円(0.8%)
自動車取得税
8.5億円
(0.9%)
県
軽油引取税
86.9億円
(9.2%)
323.9億円
(34.2%)
県税総額
約947億円
県たばこ税
13.3億円(1.4%)
地方消費税
177.1億円
(18.7%)
貨物割
5.0億円
(0.5%)
税
個人
289.1億円
(30.5%)
自動車税
129.1億円
(13.6%)
不動産取得税
20.9億円
(2.2%)
民
法人
32.8億円
(3.5%)
法人
170.0億円
(18.0%)
利子割
2.1億円
(0.2%)
事業税
180.0億円
(19.0%)
個人
10.0億円
(1.1%)
譲渡割
172.1億円
(18.2%)
※百万円未満は四捨五入
金額合計、構成割合については
四捨五入の関係で内訳と合計が
一致しないことがあります。
一般会計歳入に占める県税の割合
(億円)
8,000
7,714
7,000
5,784
6,000
6,135
6,056
5,745
6,135
5,856
5,000
4,000
3,000
2,000
1,000
0
平成
1009
873
823
820
825
829
855
17.4%
14.2%
10.7%
13.5%
14.4%
13.5%
14.6%
20
21
22
23
24
25
(注)各年度の決算額で対比しています。
− −
2
26 (年度)
平成28年度 宮崎県 県税ハンドブック
県民1世帯・1人当たりの負担額の状況
(円)
180,000
156,106
150,000
149,013
144,434
143,687
143,790
142,345
142,174
(1世帯当たりの
負担額)
120,000
90,000
63,012
60,000
60,924
59,743
58,481
59,217
59,247
59,709
(1人当たりの
負担額)
30,000
0
平成 20
21
22
23
24
(注)各年度の決算額及び各年4月1日現在の人口により算出しています。
法人県民税、法人事業税を除く。
− −
3
25
26
(年度)
平成28年度 宮崎県 県税ハンドブック
税金の種類
税金には、国に納める「国税」と地方公共団体に納める「地方税」とがあります。
地方税はさらに、都道府県に納める「都道府県税」と市町村に納める「市町村税」に分かれます。
県 税
個 人 県 民 税
法 人 県 民 税
県民税
利 子 割 県 民 税
県 民 税 配 当 割
県 民 税 株 式 等
譲 渡 所 得 割
直接税
普通税
個 人 事 業 税
事業税
法 人 事 業 税
不 動 産 取 得 税
自 動 車 取 得 税
自 動 車 税
鉱 区 税
県 固 定 資 産 税 (大規模の償却資産)
地 方 消 費 税
間接税
県 た ば こ 税
ゴルフ場利用税
軽 油 引 取 税
目的税
直接税
狩 猟 税
間接税
産 業 廃 棄 物 税 (法定外目的税)
※森林環境税は通称であり、個人県民税均等割及び法人県民税均等割の超過課税として課税されています。
[使いみちによる分類]
・普通税…税金の使いみちが特定されていない税金
・目的税…税金の使いみちが特定されている税金
[納める方法による分類]
・直接税…税金を納める義務のある人と、その税金を実質的に負担する人とが同一人である税金
・間接税…税金を納める義務のある人と、その税金を実質的に負担する人とが異なる税金
− −
4
平成28年度 宮崎県 県税ハンドブック
国 税
直 接 税
所 得 税
…… 個人の所得(利子所得・配当所得・不動産所得・事業
所得・給与所得・退職所得・山林所得・譲渡所得・一
時所得・雑所得の10種類に分けられています。)に
かかります。
復興特別所得税
…… 各年分の基準所得税額に2.1%の税率を乗じて計算し
た金額が課されます。
(平成25年∼平成49年分まで)
法 人 税
…… 株式会社・有限会社・協同組合などの法人の所得にか
かります。公益法人や人格のない社団などは、収益事
業から生じた所得にかかります。
相 続 税
…… 相続や遺贈によって財産を取得した人にかかります。
贈 与 税
…… 贈与によって財産を取得した人にかかります。
地 価 税
…… 一定規模以上の土地等を所有しているときにかかりま
す。(ただし、平成10年以後の各年の課税時期にかか
る地価税については、臨時的措置として、当分の間、
課税されないこととなっています。)
地方法人特別税
…… 県税の法人事業税が課税される法人に対して、その法
人事業税を課税標準として課税されます。
地方法人税
…… 法人税を納める義務がある法人に対して、その法人税
を課税標準として課税されます。
消 費 税
…… 物品の販売、サービスにかかる税金で最終的には価格
に上乗せされ、消費者が負担します。
酒 税
…… 清酒・焼酎・ビール・ウイスキーなどの酒類にかかります。
た ば こ 税
…… たばこにかかります。
揮 発 油 税
地方揮発油税
間接税など
…… 主として自動車の燃料に用いられるガソリンなどにか
かります。
航空機燃料税
…… 航空機燃料にかかります。
石油ガス税
…… 自動車燃料用の石油ガスにかかります。
石油石炭税
…… 原油・石油製品・石炭・天然ガスなどにかかります。
自動車重量税
…… 自動車の車検を受けるときなどに、自動車の重量など
に応じてかかります。
印 紙 税
…… 契約書や領収書など経済取引に際して作成される文書
にかかります。
登録免許税
…… 不動産・船舶・会社などの登記や登録をするときにか
かります。
電源開発促進税 とん税 特別とん税 関税 たばこ特別税
− −
5
平成28年度 宮崎県 県税ハンドブック
市町村税
個人市町村民税 …市町村に住所のある個人等にかかります。
市町村民税
法人市町村民税
…市町村に事務所・事業所などのある法人等
にかかります。
直接税
普 通 税
間接 税
直接 税
間接 税
目 的 税
固 定 資 産 税
…土地・家屋や事業に使う機械などの償却資産にかかります。
軽 自 動 車 税
…原動機付自転車・軽自動車・小型特殊自動車・二輪の小型
自動車にかかります。
鉱 産 税
…鉱物の掘採事業にかかります。
特別土地保有税
…一定の土地を取得・所有するときにかかります。
市町村たばこ税
…日本たばこ産業(株)等が、その市町村のたばこ小売業者に
たばこを売り渡すときにかかります。
都 市 計 画 税
…都市計画区域内にある土地・家屋にかかります。
国民健康保険税
…国民健康保険の被保険者である世帯主にかかります。
事 業 所 税
…事務所・事業所などで行う事業にかかります。
水 利 地 益 税
…水利や林道の事業などによって特に利益を受ける土地・家
屋にかかります。
共 同 施 設 税
…共同作業場等によって特に利益を受ける人にかかります。
宅 地 開 発 税
…市街化区域などで宅地開発を行う人にかかります。
入 湯 税
…温泉の入浴にかかります。
○国税・地方税の機構
国 税
国税庁
国税局
税務署
県 税
県庁税務課
県税・総務事務所
市町村税
市役所・町村役場
税関
地方税
− −
6