市民フォーラム - 北海道釧路総合振興局

市民フォーラム
~ 住み慣れたまちで、生ききる PART2 ~
住み慣れたこの家で最後まで過ごすことってできるの?
在宅療養・看取りって言葉はよく聞くけれどそれっていったい、どんなこと?
いっしょに考えてみませんか?
日
時
平成28年 9月 10日(土)13:00~16:00
場
所
釧路市生涯学習センターまなぼっと幣舞 多目的ホール
( 住所: 釧路市幣舞町4番28号 )
対
象
釧路管内の一般住民の方
および 在宅医療に関わる保健・医療・福祉関係者 250名
申込期限
平成28年 9月 5日(月)〆切 (無料・事前申込制)
<第1部>
対談 「あなたと一緒に過ごした時間・・・」
コーディネーター 訪問看護ステーションすこやか看護師 田辺ひとみ氏
看取りを経験した御家族、佐藤伸彦氏、宇都宮宏子氏
*「住み慣れた場所で最後まで」ってどんなこと?
第1部では、ご自宅での看取りを経験された御家族と関係
者の方に、実際の様子や想いを語っていただきます。
佐藤 伸彦氏
宇都宮 宏子氏
<第2部>
講演1「命といのち ~ものがたりの力~」
講師 医療法人社団ナラティブホーム《富山県》 理事長 佐藤 伸彦 氏
講演2「あなたの望む暮らし・人生を遮断しない支える医療
~あなたの思い、聴かせてください~」
講師 在宅ケア移行支援研究所 宇都宮宏子オフィス《京都府》 代表 宇都宮 宏子 氏
対談
道東勤医協桜ケ岡医院 院長 石川 晶 氏
佐藤伸彦氏、宇都宮宏子氏
コーディネーター
*第2部では、佐藤伸彦氏・宇都宮宏子氏のお二人から在宅療養について語っていただいた後、
道東勤医協桜ケ岡医院 石川院長と共に、在宅療養や釧路地域について対談していただく予定です。
主 催 市立釧路総合病院、北海道自治体病院協議会、北海道訪問看護ステーション連絡協議会釧路地区、
釧路市、北海道釧路保健所(北海道釧路総合振興局保健環境部保健行政室)
後 援 医療法人社団サンライブ 杉元内科医院、北海道看護協会釧路支部
申込先: 北海道釧路保健所(北海道釧路総合振興局保健環境部保健行政室)
企画総務課企画係
担当 川島、橋本
TEL0154-22-1233
FAX0154-22-1273
会場案内
講師プロフィール
●佐藤 伸彦氏
●交通案内
(医療法人社団ナラティブホーム理事長、ものがたり診療所所長)
・JR釧路駅から徒歩 20 分(1.6km)
昭和 33 年東京生まれ。国立富山大学薬学部卒業後、同大学医
・JR釧路駅からタクシーご利用の場合:約 5 分
学部卒業。平成 2 年同大学和漢診療学教室の研修医を皮切り
・JR釧路駅からバスご利用の場合:くしろバス停留所「釧路三
に、成田赤十字病院内科、飯塚病院神経内科などを経て、富山
慈(さんじ)会病院」下車徒歩 1 分
県砺波市 砺波サンシャイン病院で副院長として、高齢者医療
にかかわる。市立砺波総合病院地域総合診療科部長、外来診療
●駐車場
部内科部長を経て、ナラティブホーム構想の提唱者として、さ
・第1駐車場
103 台
まざまな支援のもと、医療法人社団ナラティブホームを平成
・第 2 駐車場
141 台
21 年 4 月に立ち上げ、平成 22 年 4 月 1 日に「ものがたり
・身障者用駐車スペース
6台
診療所」を富山県砺波市でオープン。同診療所の所長を務める。
●宇都宮 宏子氏
(在宅ケア移行支援研究所宇都宮宏子オフィス代表)
昭和55年京都大学医療技術短期大学部看護学科卒業。
その後、大阪・函館・高松の医療機関で看護師として勤務。
高松の病院で訪問看護を経験し在宅ケアの世界に入る。
平成5年京都の訪問看護ステーションで勤務、病院から在
宅に向けた専門的な介入の必要性を感じ、平成14年7月よ
り京大病院で「退院調整看護師」として活動。平成24年4月
独立起業、京都市内に「在宅ケア移行支援研究所」を立ちあ
げる。
【お申し込み・お問い合わせ】
釧路総合振興局保健環境部保健行政室(北海道釧路保健所)企画総務課企画係 川島・橋本
電話 0154-22-1233
FAX 0154-22-1273
【申込しめきり】 平成 28年 9月 5日(月)
FAX 申込先:0154-22-1273
申込代表者氏名
職
種
施
※関係者のみ記入
設
名
※関係者のみ記入
一般または保健医療福祉関係者
(どちらかに○)
一般 ・ 関係者
連絡先住所
その他申込者氏名
電話番号
職
種
FAX 番号
施
設
名
一般または保健医療福祉関係者
(どちらかに○)
一般 ・ 関係者
一般 ・ 関係者
一般 ・ 関係者