資 料 提 供 平 成 28 年 9 月 1 3 日 観 光 企 画 課:本 庄 内 3921 外 225-1539 いしかわ旅行商品プロモーション会議の開催について 市町や観光団体自らが発掘・磨き上げてきた観光素材を、大手旅行会社の商品造成担当 者の目を通じて、さらに磨き上げることにより、魅力的な旅行商品づくりにつなげるため、 下記のとおりいしかわ旅行商品プロモーション会議を開催する。 (※平成29年度旅行商品造成に向けて実施) 記 1.会議 (1)開催概要 日 時 平成28年9月14日(水)13:00~17:30 場 所 金沢都ホテル7階「鳳凰の間」 参加者 地 元:県内自治体、観光団体 約30名 旅行会社:(株)日本旅行、(株)JTB国内旅行企画、 近畿日本ツーリスト(株)、東武トップツアーズ(株)、 名鉄観光サービス(株)、(株)びゅうトラベルサービス (株)ジェイアール東海ツアーズ、読売旅行 計8社 約30名 (2)開催内容 ・県内自治体、観光団体による観光プレゼンテーション ・旅行会社からのアドバイス ・県内自治体、観光団体と旅行会社の個別商談会 2.エクスカーション 日 時:平成28年9月15日(木)~16日(金)[1泊2日] コース:2コース(金沢-加賀、金沢-能登) ※コース詳細については別添参照 参加旅行会社:(株)日本旅行、(株)JTB国内旅行企画、 近畿日本ツーリスト(株)、東武トップツアーズ(株)、 名鉄観光サービス(株)、(株)びゅうトラベルサービス、 読売旅行 3.問い合わせ先 計7社 約20名 石川県観光連盟事務局(観光企画課内)電話 076-225-1539(内線 3921) 2016いしかわ旅行商品プロモーション会議 エクスカーション(金沢・加賀コース) 時 間 9月 場所 内 容 9:40 ~ 11:00 白山比咩神社 ガイドによる案内 12:00 ~ 12:45 小松市内 百万石の鮨 13:15 ~ 15:00 小松市内 石切場等「小松の石文化」紹介 15:20 ~ 17:30 加賀市内 加賀パフェと温モビ乗車体験 17:30 頃 15日(木) 片山津温泉旅館 9:00 16日(金) 宿泊 宿発 9:30 ~ 10:10 加賀市内 山中漆器の技を見学(山中漆器産業技術センター) 10:20 ~ 10:40 " (山中座) 11:50 ~ 13:00 港町大野(金沢市) 発酵食美人食堂ランチと糀蔵ツアー 13:40 ~ 14:25 石川県立美術館 文化財保存修復工房と美術館見学 14:35 ~ 15:20 中村記念美術館 美術の小径散策 中村記念美術館で呈茶 15:30 ~ 16:00 鈴木大拙館 緑の小径散策 16:15 ~ 17:15 金沢市内 押し寿し体験 17:30 頃 金沢駅 2016いしかわ旅行商品プロモーション会議 エクスカーション(金沢・能登コース) 時 間 9月 15日(木) 場所 10:00 ~ 10:40 妙成寺(羽咋市) 書院ツアー 11:45 ~ 12:25 輪島市内 百万石の鮨 12:30 ~ 13:30 輪島工房長屋 箸づくり体験 15:00 ~ 15:30 珠洲市正院 正院キリコ祭り見学 15:50 ~ 16:50 珠洲市陶芸センター 珠洲焼体験 19:30 ~ 20:00 珠洲市鵜島 鵜島の秋祭り ヨバレ体験 20:30 頃 珠洲市内ホテル 8:40 16日(金) 内 容 宿泊 宿発 9:10 ~ 9:50 11:10 ~ 11:55 花嫁のれん館(七尾市) ガイドによる案内 12:16 ~ 13:21 花嫁のれん 乗車 七尾~金沢間 13:40 ~ 14:25 石川県立美術館 文化財保存修復工房見学 14:35 ~ 15:20 中村記念美術館 美術の小径散策 中村記念美術館で呈茶 15:30 ~ 16:00 鈴木大拙館 緑の小径散策 16:15 ~ 17:15 金沢市内 押し寿し体験 17:30 頃 宗玄酒造(珠洲市) 金沢駅 のトロ乗車と酒蔵見学
© Copyright 2025 ExpyDoc