■まんさい ■大人から子どもに伝えたいまんが特集〈おとまん〉 こうちまんがフェスティバル(愛称:まんさい)は横山隆一記念 世代を超えて楽しめるまんがをさまざまな形を通して、親子で まんが館を中心に高知市文化プラザかるぽーとで始まり、今年 楽しもうという企画です。 で 14 回目の開催になります。 今回は世代を超えて愛される 「よむ」 「かく」 「あそぶ」をテーマに、大人から子どもまで楽し 美内すずえ 先生をゲストに お迎えします。 めて、高知のまんが文化を体感できるイベントです。 《応募〆切》 9 月 30 日(金) 必着 事前申し込みが必要なイベント イベント 美内先生とティータイム サイン会 要まんさいパスポート 日 時:2016 年 10 月 29 日(土) 10:30~12:00 日 時:2016 年 10 月 29 日(土) 15:00~16:00 場 所:メフィストフェレス 3 階 場 所:高知市文化プラザかるぽーと 7 階 (高知県高知市帯屋町 2 丁目 5-23) 参加費:美内すずえ著書または 9 月 16 日発売「ガラスの仮面」 参加費:ケーキ・ドリンクつき 1,500 円 日めくりカレンダー購入費(当日のご購入が必要です) (当日、会場受付にてお支払いください) 申 +まんさいパスポート購入費 込:往復ハガキにて、①郵便番号 ②住所 ③氏名 ④年齢 申 込:往復ハガキにて、①郵便番号 ②住所 ③氏名 ④年齢 ⑤電話番号 を明記の上、ご応募ください ⑤電話番号 ⑥サイン時に書いてほしい宛名 (ハガキ 1 枚につき 1 名、お一人様 1 枚まで) を明記の上、ご応募ください ※定員を上回った場合は抽選とし、結果は 10 月 7 日 (ハガキ 1 枚につき 1 名、お一人様 1 枚まで) (金)ごろ発送いたします。 ※定員を上回った場合は抽選とし、結果は 10 月 7 日 (金)ごろ発送いたします。 ※応募いただいた個人情報は本イベント以外には使 用いたしません。 ※応募いただいた個人情報は本イベント以外には一切 応募先:〒780-8529 高知市九反田 2-1 使用いたしません。 横山隆一記念まんが館 「美内先生とティータイム」係 応募先:〒780-8529 高知市九反田 2-1 横山隆一記念まんが館 「美内すずえサイン会」係 定 員:20 名 内 容:高知県産の食材を使ったケーキとお茶を楽しみながら、 美内先生とファンの方々が密に接することができるイベ 定 員:40 名 サイン対象:持参もしくは当日会場にて購入された美内すずえ 著書またはカレンダーにお一人様 1 冊限定 (色紙不可) ントです。 注意事項:サインの宛名は、申し込み時に書いていただいた名 前のみとさせていただきます。 事前申し込み不要なイベント トークショー 要まんさいパスポート まんが PR コーナー 要まんさいパスポート 日 時:2016 年 10 月 29 日(土) 13:30~14:30 日 時:2016 年 10 月 29 日(土)・30 日(日) 10:00~16:00 場 所:高知市文化プラザかるぽーと 7 階 第 1・第 2 展示室 場 所:高知市文化プラザかるぽーと 7 階 申 込:不要 内 容:美内すずえ著書のほか 1970 年~80 年代を代表する 内 容: 「ガラスの仮面」をはじめとする作品の制作秘話や裏話 まんがを読むことができます。休憩も可能です。 などのお話をうかがいます。 原画・複製原画 要まんさいパスポート 展示 日 時:2016 年 10 月 29 日(土)・30 日(日) 10:00~16:00 場 所:高知市文化プラザかるぽーと 7 階 金高堂書店 美内すずえ・白泉社特設コーナー 期 間:2016 年 10 月上旬~11 月上旬 場 所:金高堂書店本店高知市帯屋町 2-2 (帯屋町チェントロ 1 階) 展示作品:「ガラスの仮面」原画・複製原画 「アマテラス」複製原画 内 容:美内すずえ著書ご購入の方に、特製ペーパーをプレゼ ント。美内先生のサイン色紙も展示します。 お問い合わせ先:こうちまんがフェスティバル 2016 実行委員会事務局(横山隆一記念まんが館) 〒780-8529 高知市九反田 2-1 高知市文化プラザかるぽーと内 横山隆一記念まんが館 TEL:088-883-5029 MAIL:[email protected]
© Copyright 2025 ExpyDoc