広報あかし 平成28年(2016年)9月15日 1221号 広報あかし 平成28年 (2016年) 9月15日 1221号 特 集 特 集 人と人とのつながりで、 誰もが安心して暮らせるまちへ 万引きなどを繰り返す認知症の高齢者や軽度の知的障害者は、生活保護 や障害者手帳の取得、要介護認定などの適切な支援を受けていないことが 多く、刑務所を出所しても困窮した生活に陥るケースが見られます。市で は、このような人を適切な福祉サービスにつなぎ、地域での生活が成り立 兵庫県 明石警察署 神戸地方検察庁(明石支部) 神戸地方裁判所(明石支部) 天文町2-2-18 t912-3231 天文町2-2-21 t915-1470 田町2-10-10 t922-0110 ちづくりを進めていきます。 適切な支援を進めるために 「入口支援」 「出口支援」 は問題解決にはなりません。適切な福祉的 支援のもと、地域の中で特性に応じた支援 設から出所した後を支援する 「出口支援」 だ けでなく、施設に入らずにすむように支援 する 「入口支援」がますます重要になってい ます。 刑事司法手続きの入口段階での支援 (逮捕~判決) 矯正施設から社会へ戻る際の支援 (入所中~出所後) 大久保町森田120 t936-0911 刑務所にいる段階から更生保護施設や福 告人」 段階で認知症や知的障害と分かれば、関 祉施設への受け入れ調整、生活保護や障害 係機関に連絡し、市内での福祉サービスにつ 者手帳、要介護認定の申請など福祉サービス なぐことで、安定した生活を確立するための支 受給の手助けを行い、スムーズな出所に向け 援を行う。 支援を行う。 神戸刑務所 保護司 更生保護女性会 民生児童委員 など 裁判 (判決) 検察 (起訴) 警察 逮(捕) お店でおにぎ りを万引き この時点で、家族など 関 係 者 が 弁 償(被 害 回復) すれば、逮捕さ れずに終わることも 入口支援 (逮捕~判決) 支援の例 9/24 あかし更生保護フェア~地域で取り組む再犯防止~ 罪を犯した人の更生への理解を深め、犯罪や非行のない明るい社会づくり に向けた機運を高めるため 「更生保護フェア」 を開催します。 内容/第1部 (講演会) =法務省・厚生労働省・明石市の取り組み 第2部 (クロ た しまよし あき 官房審議官) ・田島良昭さん (社会 いりたいと考えています。 そのような中、明石市では、今般、更生支援ネッ 正すこと、 「更生」 はやり直すと いう意味です。また、 「 更生」 は よみがえ くっつけると 「甦る」 という字に もなり、生まれ ク会議」 を7月1日に発足しました。 から注目されています。 02 社会を 明るくする運動 出口支援 更生ペンギン 「ホゴちゃん」 (法務省保護局) 弁護士 明石市 本人 捜査機関 10/15 第39回ひょうご矯正展 くださっています。 10/16 明石市におけるこうした取り組みは、地域の犯 罪・非行を減らし、市民が安心して暮らせるまちづ くりに大きく寄与するものです。法務省としても、 明石市と連携しながら再犯・再非行の防止に向けた 午後4時、10月16日 (日)午前9時 30分~午後3時 取り組みを進めるとともに、明石市をモデルとして 場所/神戸刑務 全国にこのような取り組みが広がることを期待して 所 (大久保町森田120) 内容/刑 おります。 務所作業製品の展示販売、施設内 保護施設 福祉機関 行政機関 ア」を開催されるなど、全国に先駆けて、障害また を繰り返す人の更生支援に関する取り組みを行って 日時/10月15日 (土) 午前10時~ 討する 「明石市更生支援ネットワー モデルケースとして国や関係機関 な意味もあるの 福祉 専門職 具体的な連携と支援のあり方を検 を進めるこの取り組みは、自治体の すという前向き 矯正施設 係機関と情報共有を進めながら、 市がハブ(つなぎ役) となって支援 変わってやり直 です。 市は、警察や検察、刑務所など関 トワーク会議を設置され、「あかし更生保護フェ は認知症等による判断能力の低下のため軽微な犯罪 入口支援 す。 「更正」 は、間違いを改めて ウムコート コーディネート事業 方ですが、意味は全く異なりま コーディネート事業 「更生」 と 「更正」 の違い ? 「更生」 と 「更正」、同じ読み てた 知っ す。こうした状況を踏まえ、法務省では、これらの ど、自治体や地域ネットワークとの連携を進めてま f918-5106 [email protected]) へ 日時/9月24日 (土) 午前10時~午後3時 場所/アスピア明石1階アトリ 更生支援ネットワーク会議 まな困難を抱え、再び罪を犯してしまう人がいま 期に、地域の福祉や医療サービス等につなげるな 記希望の有無を記入) で、9月21日 (必着) までに福祉総務課 (t918-5025 神戸刑務所「ミニ矯正展」や物品販売、啓発展示コーナーを開催 明石市更生支援 ネットワーク会議を発足 中で自らの罪や行動を十分に反省し、更生のための となく地域で自立した生活が営めるよう、適切な時 申し込み/電話かファクシミリ・メール (氏名、住所、連絡先、手話通訳・要約筆 提供、グループホームなどの施設入所・住居探しなどの支援、適切な医療へつなぐ など 犯罪・非行をした人の中には、刑務所や少年院の 高齢者や障害のある人などが再犯・再非行に至るこ 福祉法人南高愛隣会前理事長) ・泉房穂市長 費用/無料 生活保護・療育手帳・要介護認定などの申請、就労支援、財産の管理、日中の居場所の 法務省からのメッセージ どのため、居場所や仕事がなく、立ち直りにさまざ 場所/アスピア明石北館9階子午線ホール 出口支援(入所中~出所) 明石市役所 犯罪や非行を防止するため、具体的な事例 (ケース) 研究を通じ、青少年の健全育成を図 るための関わり方を考える 「公開ケース研究 会」 。保護司や更生保護女性会のほか、民生 児童委員やPTA、学 校 教 諭などが 集ま り、地域をあげて立 ち直りを支える活動 を行っています。 教育や訓練を受けて社会に戻っても、高齢や障害な 日時/9月24日 (土) 午前10時~正午 ストーク) =名執雅子さん (法務省大臣官房 「公開ケース研究会」 神戸地方検察庁 神戸地方裁判所 (明石支部) (明石支部) 明石警察署 な とりまさ こ 地域で青少年の犯罪や非行を防止 見学、ステージイベント、飲食物販 とみ やま さとし 法務省矯正局長 富山 聡 売など うね もと なお み 保護局長 畝本 直美 お 問 い 合 わ せ / 同 刑 務 所( t さまざまなブースやイベントで毎年 936-0914) 多くの人で賑わう矯正展 03 明石市と連携して取り組みを進めます ※各段階で行政・関係機関が関わることで、早期に適切な支援につなげる 刑務所 (入所〜出所) 支援の流れ (例) 出口支援 罪に問われ、警察に逮捕された 「被疑者・被 を行うことが効果的な場合があります。施 市内にある 関係機関 神戸刑務所 入口支援 女性や母親の立場から、犯罪や非行をし た人の立ち直りを支援するとともに、更 生保護施設・矯正施設の行事参加、子育 て支援活動などに取り組む。 こんな 取り組 みも 更生保護女性会 お問い合わせ/福祉総務課 (t918-5025 f918-5106) まった高齢者などを刑務所に入れるだけで 保護司 法務大臣の委嘱を受けた民間のボランティ ア。刑務所などに収容されている人が出所後 スムーズに社会復帰できるよう、生活上の助 言や就労支援などを行う。 つよう必要な支援を行うことで、犯罪を防止し、誰もが安心して暮らせるま 判 断 能 力の低 下により万 引きをしてし 更生支援に関わるボランティア
© Copyright 2025 ExpyDoc