秋の全国交通安全運動

区のおしらせ9月 11 日号
平成28年(2016年)
9月11日
(日曜日)
転車乗用中の交通事故防止
夕暮れ時と夜 間 の 歩 行 中 ・ 自
しい運転を心 掛 け ま し ょ う 。
するなど、思 い や り の あ る 優
ピードを落と し て 安 全 を 確 保
車を運転す る 皆 さ ん は 、 子
どもや高齢者 を 見 掛 け た ら ス
しましょう。
ートベルトなどを正しく着用
席に同乗する場合にも必ずシ
す。重要性を理解し、後部座
ぎ、被害を大幅に軽減できま
出や前席同乗者との衝突を防
ことで、交通事故時の車外放
ドシートを正しく着用させる
後部座席を含めた全ての座
席のシートベルトやチャイル
路変更や、すり抜け運転は大
二輪車の事故は、重大交通
事故につながります。急な進
二輪車の交通事故防止
職場ぐるみで実践しましょう。
酒類提供・販売店は、利用
客に飲酒運転させないことを
意識を持ちましょう。
者にならないように徹底した
者以外の人も飲酒運転の加害
日
識してください。
ナーを守ることの大切さを認
ご覧になり、交通ルールやマ
の恐ろしさを伝えます。ぜひ
視することにより、交通事故
スタントマンによる交通事
故の再現で、事故の衝撃を直
別表1∼4のとおり
スケアードストレート方式
による自転車交通安全教室
︵中央区・中央警察署︶
秋から年末にかけて交通事
故が増加する傾向にあります。
死亡事故が発生しています。
減少しているものの、1件の
内でも発生件数・負傷者数は
比べ減少しました。また、区
都内の事故発生件数および
負傷者数・死亡者数は昨年に
今年上半期の交通事故発生
状況は別表5のとおりです。
日︵水︶∼ 日︵金︶
しょう。
30
秋の全国交通安全運動
︵特 に、 反 射 材 用 品 な ど の 推
飲酒運転の根絶
9月
進および自転 車 前 照 灯 の 点 灯
﹁や さ し さ が 走 る こ の 街
こ の 道 路﹂を ス ロ ー ガ ン に 秋
家庭や地域で交通ルール・
マナーを正しく守ること、交
の徹底︶
行するときは、右折車などに
の全国交通安全運動が実施さ
差点では、信号が青でも必ず
飲酒運転は、重大交通事故
に直結する悪質な犯罪です。
れます。
左右の安全を確かめて横断す
夕暮れ時お よ び 夜 間 は 視 認
性が低下し、 自 転 車 ・ 歩 行 者
運動の基本・重点
ることなどについて、普段か
にとって危険 で す 。 自 転 車 の
子どもと高齢者の交通事故防
ら確認し合いましょう。また、
止
道路を横断するときは、横断
413
1
5
469
△28
0
1
△46
平成28年
15,523
72
168
17,851
東京都 平成27年
16,882
77
122
19,361
△1,359
△5
46
△1,510
増減数
増減数
にもプロテクターを必ず着用
中央区 平成27年
だけでなく、運転者の飲酒を
423
るなど、交通事故から身を守
6
平成
1
しましょう。
385
付けましょう。
平成28年
☎
︵3546︶
5443
事故件数 死者数 重傷者数 軽傷者数
逢環境政策課交通対策係
区 分
28
年上半期︵1∼6月︶
交通事故発生状況
歩行者も自転車利用者も交通
ルールをきちんと守り、正し
い交通マナーを実践すること
が、交通安全への第一歩です。
一人一人が交通安全を十分に
意識し、交通事故の被害者や
加害者にならないように気を
障害者
︵児︶
実態調査への
ご協力のお願い
対象 身体障害者手帳所持
者、難病患者福祉手当受給
別表5 交通事故発生状況
(1∼6月)
確認した上で車に同乗するこ
30
りましょう。
時 分
11
19
区内警察署の行事予定
30
とも犯罪として厳しく罰して
10
後部座席を含めた全ての座席
時 9月 日
︵祝︶
午前 時 分∼
☎
︵3546︶
5443
会 場
月島社会教育会館ホール
月島警察署管内
西仲通り商店街
いきいき勝どき(勝どき敬老館)
晴海児童館
西仲通り商店街
月島第二児童公園
月島警察署管内
晴海通り
月島第二児童公園
いきいき勝どき(勝どき敬老館)
会 場 日本橋南詰交差点
逢環境政策課交通対策係
☎(3534)0110
います。運転者の皆さんは、
三原橋交差点
築地警察署前
万年橋交差点
築地6丁目交差点
築地市場内講堂
銀座地区
﹁飲 ん だ ら 乗 ら な い、 乗 る な
築地警察署管内全域
ら 飲 ま な い﹂を 厳 守 し、 運 転
築地警察署管内
築地警察署前
変危険です。特に交差点を通
数寄屋橋交番前
十分注意し安全に走行しまし
管内主要交差点
のシートベルトとチャイルド
会 場
築地本願寺
シートの正しい着用の徹底
☎(3543)0110
区では、障害者総合支援法
に基づく第5期障害福祉計画
・知的障害者
︵児︶実態調査
者
の策定に当たり、区にお住ま
の策定を進めています。計画
いの方の暮らしの状況、制度
調査
対象 精神障害者保健福祉
手帳所持者、自立支援医療
︵精神通院︶
受給者
・子どもの育ちや発達の相談
対象 愛の手帳所持者
・精神保健福祉に関する実態
の認知度や施策の要望などを
歳
18
正確に把握するため、障害や
難病のある方、3歳から
までのお子さんのいる世帯な
どに対して無記名の実態調査
に関する実態調査
対象 3歳から 歳までの
お子さんのいる世帯
調査票の送付
18
を行います。
なお、本調査は対象となる
方の中から、無作為に選んだ
方に調査票を送付します。
区の障害福祉施策充実のた
めの貴重な資料となりますの
9月下旬
回答期限
月 日
︵火︶
逢障害者福祉課障害者福祉係
☎
︵3546︶
5268
︵3544︶
0505
18
で、調査票が届いた方は、ご
協力をお願いします。
調査種別・対象者
・身体障害者
︵児︶
・難病患者
実態調査
(3)
10
日 時
9月15日(木)午後1時30分∼3時30分
午前10時∼11時
22日(祝)
午後2時∼3時
23日(金)
午後1時∼2時
24日(土)
午後3時∼4時
午後2時∼3時
26日(月)
午後4時∼5時
27日(火)午前10時∼11時
28日(水)
午後2時∼3時
29日(木)
ょう。
内 容
月島高齢者交通安全のつどい
二輪車ストップ作戦
飲酒運転根絶キャンペーン
歩行者シミュレーター教室
アスリートによる交通安全教室
根木慎志さん一日署長交通安全パレード
区合同自転車安全点検キャンペーン
交通少年団まちかど広報
トラックストップ作戦
シートベルトコンビンサー体験教室
横転体験車・クロネコヤマト視覚体験
新大橋通り
甘酒横丁交差点
鞍掛橋交差点
浜町公園
有馬小学校通学路
水天宮前交差点
久松小学校通学路
馬喰町・横山町周辺
明治座前
また、自分の身を守るため
別表4 月島警察署
21
浜町公園
日 時
9月15日(木)午後2時∼4時
午前8時∼9時
町会等街頭配置激励
21日(水)
午後1時∼2時
21日(水)∼ 正午∼午後2時(土・日
交通安全クイズ
30日(金) 曜日、祝日を除く)
午前9時30分∼10時30分
交通少年団による高齢者宅戸別訪問活動
22日(祝)
交通事故防止キャンペーン
午前11時∼正午
23日(金)∼ 午前10時∼11時(土・
交通安全街頭広報(ヤングミセス)
30日(金) 日曜日を除く)
区合同自転車マナーアップキャンペーン
23日(金)午後3時∼4時
午前11時∼正午
交通少年団による飲酒運転撲滅・シートベルトキャンペーン
25日(日)
トラックストップ作戦
午後3時∼4時
区合同自転車マナーアップキャンペーン
26日(月)午前9時∼10時
市場講習会
正午∼午後1時
29日(木)
飲酒運転撲滅ハンドルキーパーキャンペーン
午後8時∼9時
会 場
日本橋社会教育会館
両国橋西詰
久松小学校通学路
久松町交差点
水天宮前交差点
また、道路交通法では、運
転者に酒を勧めることや酒を
内 容
交通安全のつどい[ゲスト]石原詢子
☎(3661)0110
前照灯は早め に 点 灯 す る よ う
Eメールアドレス
別表3 築地警察署
中央警察署管内
歩道などを利用し、交通事故
ホームページアドレス
内 容
日 時
久松交通安全フェスティバル[ゲスト]いっこく堂 9月16日(金)午後2時∼3時30分
二輪車ストップ作戦
午前9時∼10時
21日(水)
下校パトロール
午後2時30分∼3時30分
交通少年団による高齢者保護誘導キャンペーン 22日(祝)午前11時∼正午
交通安全祈願折り鶴プレゼント
23日(金)午前10時∼11時30分
子供・高齢者・地域居住者の自転車実技教室
24日(土)午後1時∼3時
騎馬隊ふれあいコーナー
自転車指導警告取り締まり
25日(日)
飲酒運転撲滅キャンペーン
26日(月)午前10時∼11時
区、二署合同二輪車ストップ作戦(久松・中央警察署)27日(火)
おはよう交通安全教室
午前6時30分∼7時10分
登校パトロール
午前7時20分∼8時30分
28日(水)
高齢者保護誘導
午前10時∼午前11時
下校パトロール
午後2時30分∼3時30分
放置駐車・道路不正使用追放キャンペーン
29日(木)午前10時∼11時30分
死亡事故ゼロを目指す日に伴う高齢者反射材貼付 30日(金)午前10時∼11時
会 場
日本橋南詰交差点(中央通り)
日本橋高島屋
中央警察署講堂
日本橋南詰
日本橋南詰・室町3丁目・本町3丁目 各交差点
三越バーベキューガーデン
日本橋南詰(日本橋交番前)
中央警察署管内
中央警察署講堂
鞍掛橋(江戸通り)
日本橋南詰交差点
江戸橋北詰交差点
飲んだ人に車を提供すること
問い合わせ︵申込︶先
別表2 久松警察署
☎(5651)0110
心掛け、反射 材 用 品 を 活 用 す
凡例
内 容
日 時
9月19日(祝)午前9時30分∼12時30分
日本橋交通安全キャンペーン(一日署長)
交通安全広報
午前9時50分∼10時
21日(水)
交通安全講習会
午後6時∼6時30分
ジャパンナイト(夕暮れ時の歩行者自転車事故防止対策) 22日(祝)午後4時∼10時
午前8時∼9時
日光街道一斉街頭配置(交通安全は日本橋から)
23日(金)
飲酒撲滅キャンペーン
午後5時30分∼6時30分
反射材直接貼付活動
24日(土)午前10時30分∼11時30分
違法駐車・違法看板追放キャンペーン
25日(日)午前10時∼11時
交通安全講習会
26日(月)午後6時∼6時30分
午前10時∼11時
区、二署合同二輪車ストップ作戦(中央・久松警察署)
27日(火)
高齢者保護誘導活動
午後2時∼3時
区合同自転車マナー向上キャンペーン
28日(水)午前10時∼11時
21日(水)∼ 午後2時∼3時(土・日曜
「母の会」による広報活動
30日(金) 日、祝日を除く)
に遭わないように気を付けま
別表1 中央警察署
No. 1297
区民相談全般・窓口のご案内については、
「まごころステーション」☎
(3546)
0561へお気軽にお問い合わせ・ご相談ください。