マ○ ー○ ケ○ 担○ 当○ が○ 行○ く ○ ! ○ activecore marketing cloud ユーザ様訪問記 株式会社アクティブコア マーケティング部 八木 ― 第 7 回 大 地 を守 る会 坂 本 麻 奈 美 様 ― activecore marketing cloud を利用しているマーケティング担当者は、どんな方なのでしょうか。マーケ担当者の実 像に迫る 7 回目は、『株式会社大地を守る会 マーケティング部 坂本麻奈美 様』です。 お薦めの野菜はいっぱいあって・・・と言いながら、食べたことのない方には“オカヒジキ”が一押しだとおっしゃる坂本 様。幕張のオフィスを訪ね、お野菜からマーケティングまで色々なお話を伺いました。 農 業 にかかわり続 けています ~東 京 農 業 大 学 から野 菜 の貿 易 会 社 、そして今 ~ 私は、東京農業大学出身なんです。新卒で入社したのは、中国とお野 菜の取引をしている会社でした。国際的な仕事が魅力的だったので、 貿易の仕事であること、かつ取り扱っているものが大学で学んでいた 野菜ということで、興味を持ちました。2 年ほどいたのですが、ちょうど 農薬の問題が起きて、やり取りの中で、安心・安全についてちょっと違 うなと思いました。 自分の生活の基盤は日本なので、日本の農業に関係する、農作物を 取り扱っている仕事をしたくて「大地を守る会」に入社しました。貿易の 会社に 2 年間いたことにより、大切なことに気づき、今の会社に来れ た、との思いがあります。 マーケティング担 当 となるまで 入社 1 年目は今とは全く毛色が違う「有機農業推進室」にいました。有機野菜を作っている生産者の方が、「いつ、ど ういう農薬を使って、いつ種まきをしたか」と言うトレースを全てチェックする部署にいました。社内の販売システムの管 理をする販売管理には 2 年程いました。また、バイヤーさんとの調整という全体のマーケティングを決めるセールスプ ロモーションの部署に 3 年程いました。そして今、ウェブに特化した企画を担当しています。 Copyright© 2016 activecore Inc. All Rights Reserved. マーケティング担 当 としての現 在 の業 務 今の仕事になって 4 年程たちます。EC サイトの運営をやっているのですが、画面を作るウェブデザイナーの仕事で はなく、販売促進・企画・管理のほとんどをやっています。デザイン系以外の調整です。 マーケティング部 署 は女 性 優 位 マーケティング部は女性が多く、セールスプロモーションは 7 人全員が女性です。課長は女性で、部内の男性は 4 人しかいません。 商品のターゲットが主婦なので、マーケティングに関しては女性の発言権があります。1 人暮らし、主婦でお子さんが いる、旦那さんと 2 人暮らし等、様々な女性社員がいます。この週はこれを売る!と言われても、「女子はしません、揚 げ物は家では作りません・・・」等、日々仕入れの担当とやり取りしています。バイヤーは農家さんや漁師さんとやり取 りをして、こういう商品がいくつある等、セールスプロモーションやマーケティング部に提案します。ただ男性が多いの で、お酒のおつまみをたくさん提案してきて、おつまみばっかりになってしまい、「おかずになりません!」とか「これは お弁当にはいれない。」等のやり取りがあります。 紙 カタログと EC サイトチーム チームは、私を含め 5 人です。女性は 2 人です。班が分かれており、2 人は紙カタログを担当しています。EC サイト は私とウェブデザイナー2 人の担当です。マーケティング部の中にはマーケティング゙の企画をするセールスプロモーシ ョンという部署があり、そこは全員女性で、今週は何を取り扱うか等、販売計画をすべて立て、その内容をカタログと EC サイトでどのように振り分けるかを考えています。 業 務 で苦 労 したこと ― 紙 カタログと文 化 が違 う EC サイトの立 ち上 げ EC サイトを立ち上げて 4 年目になりますが、立ち上げ 時は苦労しました。もともと 40 ページある紙のカタログを お客様に配っていたので、社内の全員がすべて紙のカタ ログの頭なのです。紙のカタログを基準に話をするので、 文化が違う EC サイトを新しく作るためには、まず社内の 人たちの調整が大変でした。システムの立ち上げはもち ろん、社内調整は全て関わっていました。 紙カタログは半年前には何を載せるか決まっていて、3、 4 週間前に決めたら絶対変えられません。一方 EC サイト はその場で色々できるので、そこが全然伝わらなかった り、逆に何でもできると過度に思われていたりします。 新しい販売チャネルといって新しいものを立ち上げると拒否反応があるので、最初はカタログでできたシステムの上に Copyright© 2016 activecore Inc. All Rights Reserved. のせ、ちょっとずつちょっとずつ漉き込んでいってという感じです。Web サイトでもこれだけ売れますと言うのをじわじわ じわっと。社内の今あるものにどれだけ載せられるかという調整が難しかったです。 ただ社内の今までネットショッピングをしたことのない、上の世代の意見がもらえ、お客様も年配の方が多いので、そう いうところはすごく参考になります。 業 務 をやっていて良 かったと思 うこと お客様の販売チャネルがすごく増え、より手軽に使えるようになりました。より多くの方に生産者さんの食べ物を提 供したり、紹介したりできるのがすごく嬉しいです。畑にお手伝いに行って直接顔をあわせているので、この方の作っ たこの美味しいものを、今までより多くの方に教えられるのが嬉しいです。 マーケターとしての目 標 紙だとじっくり文字を読んでもらえるのですが、ネットだとビューッと読み進めてしまうので、生産者さんのいいところ や顔をもっと出したいところです。この人はこういう方だとリアルに伝えたいけれど、EC サイトでは難しいので、魅力的 に出すことができたらいいなと思っています。 一 日 の流 れ メールをチェック後、今日は何をやらなきゃならないかのスケジュールを チェックします。ルーチンの仕事は多くあり、会議の合間にこなします。 セールスプロモーションから、その週の方針がおりてくるので、それをサ イト上でどう配置するかを考えます。サイト上だけでなく、メルマガやチラ シなど割り振りや設計を考えて、それをウェブデザイナーに落とし込ん で、設計図を描いています。 メルマガは基本的に週 1 で出していますが、より強く出したいときは週 2 にしています。メルマガ以外のメール販促もしています。例えば、ハム とソーセージを過去に 2 年間 1 回も買ったことがない人を抽出して、「こ のメールが届いた方限定で特別にお安くしますよ」とか、食べた後にレビ ューを書いてくれたらポイントを付与するなど、One to One のメール販促も週 2 回位しています。 また「こういうことが起こったけど、どうしよう?」など、社内調整は急に入ってくることが多いです。社内のもともとの 仕組みを分かっているので、調整する案件がきた時には、カタログではこうやっているから Web ではこうやってでき る!と以前の知識が役立っています。 Copyright© 2016 activecore Inc. All Rights Reserved. お昼 は “弁 当 男 子 ” 多 し 外食やコンビニだとだんだん味が嫌になってしまうので、お弁 当を持って来たりもします。社内には、毎日お弁当を作ってくる 「弁当男子」が多いです。お味噌や漬物を作ったりする男性もたく さんいます。食べ物が好きで、美味しいものを突き詰めていくと、 自分で作ることになるのではないでしょうか。 また社員のお弁当を、こういう食材を使って、こう作ったという ように、カタログで紹介しています。「曲げわっぱ」に、きれいに作 ってくる方もいます。 会 社 のイベントで農 家 のお手 伝 いも! 私たちはスーパーと違って、直接農家とやり取りし、お客様に届けているんですね。そこが魅力的だなと思っていま す。農家さんのところに社員が直接手伝いに行ったりします。そういう時は、軍手と長靴でタオルを頭にまいて、泥だら けで仕事をしてくるのですが、たまに畑にいってお手伝いするのは楽しいです。お客様を畑に呼ぶイベントもやってい ますので、企画したり、一緒に行ったりしています。お子さんが夏休みの時にトウモロコシを取りに来る企画は大人気 です。 食 に対 する考 え方 この会社にきてから、食べることが好きになりました。安全や健康というよりも、有機のほうがおいしいんです。農薬 を使ったものより、手をかけて作られた分、味がおいしいんです。普通の家庭で育ったので、味とかあまり分からなか ったのですが、会社で自分の取り扱っているものを食べているうちに、味がだんだん分かるようになってきました。 ファーストフードやファミレスもあまり行かなくなりました。 生 産 者 さんには元 社 員 も・・・ 30 代や 20 代の若い生産者もたくさんいます。最近の方は有機農業とか当たり前で、市場にどんどん出していこうとい う方がいます。年配の方は田舎の素朴なおじさんで、「あはは」って笑っている感じの方も多いです。元公務員、元会 社員、農業大学で専門的なことを学んで農家を継いだり、海外研修経験者だったり。当社社員が会社を辞めて農家に なっている例も結構あります。農業が好きな人が多いですね。 Copyright© 2016 activecore Inc. All Rights Reserved. 社 長 や部 長 との飲 み会 もあり、近 い距 離 感 この会社は、飲み会好きで、社長も部長ももちろん、一緒に飲み会に行ったりします。飲み会のお店のセレクトは難 しくて、だいたい行くところは決まってきてしまいます。社長や部長が一緒だとさらに難しいです。また、社長の家には 年 1 回訪れる機会があり、家にあげてもらっています。役職名をつけて呼ぶことはあまりなく、距離が近いです。 課 外 活 動 -専 門 委 員 会 社内有志が関わるイベントや CSR 活動が盛んで、部活動の ような専門委員会があります。例えば、お米好きな人たちが 農家さんに田んぼを借りて田植えから収穫まで行ったりしま す。有志や好きな人が集まって、企画・運営するものがいくつ かありますね。魚好きな人が集まる委員会では、築地にいっ て築地の方にマグロのおろし方を勉強させてもらったり、福島 に行って海のものを食べたり、被害で漁業ができなくなった漁 師さんを皆で訪ねる活動をしています。 ボランティアで被害にあった岩手の取引先を訪ねたり、里 山を貸してくれる茨城の養鶏農家さんで、たき火や BBQ をす る活動も行っています。北海道の厚岸にあるカキの養殖業者 さんでカキを食べたり、カキに必要なきれいなお水が山から 流れるよう、大事な森を作るための植林ツアーもあります。も ちろんお客さまも呼びますが、社員もたくさん行きます。食べて飲んで、農家さんや生産者さんと交流するイベントが多 いです。また、入社してから 1 回も会ったことがない他部署の方とも一緒にご飯を食べたりすると仲良くなれます。 今 はまっているものは、ロードバイク 趣味でロードバイクに乗っています。社内でやっている人が多いので、休みの日に皆で色々なところに出かけます。 今度、養老渓谷に5、6人で行きます。石巻でやっている『ツール・ド・東北』というレースがあるのですが、社内チーム で出る予定です。普段は会社から出ないので、運動しなければと思っています。会社から出たら、休みの日も PC を開 かないようにしています。 スペインまでレースを観 戦 に 自転車に結構はまって、スペインのバスク地方まで海外のレースを見に行ってきました。おいしいものがいっぱいあ り、お酒がおいしかったです。ギリギリに決めて、一ヶ月を切って航空券をとり、そこからメルマガを書き溜めるなど仕 事の調整を全部していきました。周りの方も「お休みするなら代わりにやります!」とすごくフォローしてくれ、いい会社 だなと思っています。 Copyright© 2016 activecore Inc. All Rights Reserved. 理 想 のマーケター 新しい企画を立ち上げる等、大きいことをするのが苦手です。「今までになかったことをしていこうぜ」というのが苦手 で、逆に目の前にある問題を片付けるのは得意です。社内調整のような地に這った仕事はできる方ですが、夢を語る 仕事は苦手なので、両方のバランスをとれるような人間になりたいですね。 積 み重 ねることで描 く将 来 目の前のことを、ちょっとずつちょっとずつ良くしていくことで将来があると思っています。大きな夢がバーンとあって そこに向かっていくというタイプではないので、積み重ねが楽しく、あとで満足できるような人生になればいいなと思っ ています。 達 観 した心 の大 きな人 になりたい 憧れは、お付き合いのある福島の生産者ご夫婦です。もともと介護職をやっていらして、障がい者の方の働く場所を 提供したいと農業を始められました。自分で畑を借りて障がい者の方を雇っていたのですが、地震・津波の被害で畑 が全部流されてしまいました。危ないので、今は障がい者の方を雇えなくなってしまったのですが、その畑でオーガニ ックコットンという綿を作って売り、めげないでボランティア活動のようなこともしています。大変な目にいっぱいあって いるけど、いつも笑顔で、明るく、誰に対しても優しいご夫婦で憧れています。 アクティブコアに期 待 すること なかなか使いこなせていないので、もっと使いこなせるようにしたいです。もっと使いこなせば、もっとすごいことがで きるのになっていつも思っています。活用セミナーに行きたくてもなかなか行けないのですが、大きい話ではなく、こう いう業界に絞ってなど、具体的な例をもっと知りたいし、使い方を教えてほしいです。 社内では試食もあり、お菓子やパンのバイヤーは太っちゃったという方もいるそうです。また宮古島産のパイナップル は、完熟で本当に甘くて香りがただよって、台湾産を 2 個より宮古島産を 1 個食べるほうが断然いい!と力説いただ きました。コミュニケーションのある楽しそうな職場で、これからもますますのご活躍を期待しております。 貴重なお時間をありがとうございました。今後もユーザ様を訪ねて、インタビューしていきます! 次回もお楽しみに。 2016年7月 株式会社大地を守る会 マーケティング部 坂本 麻奈美様 千葉県千葉市美浜区中瀬 1-3 幕張テクノガーデン D 棟 21 階 http://www.daichi-m.co.jp/ Copyright© 2016 activecore Inc. All Rights Reserved.
© Copyright 2025 ExpyDoc