2016年9月13日 幹事:佐藤 3EJ コンピュータプレゼンテーション 実施概要 第1回: ガイダンス、9月13日(火)4時限目、丹羽ホール 第2回~第15回: 担当教員毎に割り当てられた日程で実施(2016年9月19日~2017年1月20日) グループ: 配属研究室の指導教員と同一 担当教員 安達 植野 加藤 腰塚 曜日 時限 火5 月5 火4 第2回の 日程 9月20日 9月19日 調整中 9月20日 教室 担当副手 担当教員 11310 1224 野口(安達研) 竹内(植野研) 関根(加藤研) 小川(腰塚研) 原 日高 平栗 枡川 4901A 陶山 火5 9月27日 第2回~第14回:1412 第15回:4901A (高井)山本 西方 月5 火4 9月19日 9月20日 4304 1225 曜日 時限 火4 金3 金5 月1 第2回の 日程 9月20日 9月23日 9月23日 9月19日 教室 担当副手 4707 2904 11310 4901A 中島(原研) 石田(日高研) 工藤(平栗研) 三由(枡川研) 磯本(陶山研) 宮下 火4 9月20日 1224 水野(宮下研) 江森(高井研) 緑川(西方研) 吉田 佐藤 火4 火4 9月20日 9月27日 4916 4316 田村(吉田研) 市川(西方研) 注1:高井研に配属された学生は山本直克先生(連携指導教員、情報通信研究機構)が担当します 注2:山口先生に配属された学生は、原先生のグループの曜日・時限に参加してください 注3:研究室に未配属の学生は、来年度以降に履修してください 注4:教職課程を取得している学生で、5時限目の授業が重なる場合には、幹事(佐藤)に相談してください 発表内容: 担当教員が指定 概 要: ①発表用電子ファイルの作成 全評価の30%に相当 ・資料は印刷(学生数+教員数+副手数)して当日に配布 ・資料の内容(わかりやすさ、論理性、正確さ、見やすさ、枚数など)が評価対象 ②コンピュータを用いた発表 全評価の30%に相当 ・時間指定がある場合は±30秒以内を目安とする ・発表状況(時間、声の大きさ・明瞭さ、言葉遣い、目線、ポインタの使い方など)が評価対象 ③質疑への応答 全評価の10%に相当 ・発表者以外は毎回必ず質問する(複数回/実施日)(副手がチェック) ・質疑への対応状況(姿勢、内容の妥当性、言葉遣いなど)が評価対象 ④講評の記入 全評価の30%に相当 ・自分以外の全ての発表に対して、講評を書く ・講評内容(発表内容との関連性、妥当性、量など)が評価対象 注a) 各人の発表回数は複数となります 注b) ①~③の評価は発表毎にを行い、平均を採点に使用します 注c) 担当教員から再発表を指示されることがあります 採 点: ●概要に記載の①:②:③:④=3:3:1:3 ●欠席回は、講評点や発表点(発表の割り当てがあった場合)が0点となります ●3回以上欠席した場合(忌引き等は除く)は、放棄扱いとなります 履 修: ●研究室配属名簿とグループ毎の実施曜日・時限をもとに、後日、事務部が一括登録 注:コンピュータプレゼンテーションの実施曜日・時限に事前申請された科目があると、上書きされてしまいます 質 問: 各グループ担当教員のオフィスアワーなどで直接質問してください 幹事(佐藤)への質問は,[email protected] にて受け付けます(学籍番号と氏名を記載のこと) 備 考: 都合により実施日が変わることもありますので、担当教員の指示に従ってください 下記URLにガイダンス資料をアップロードします http://www.eee.dendai.ac.jp/ees/students/Lecture/compre.html
© Copyright 2025 ExpyDoc