明智光秀公を NHK 大河ドラマに!~時は今花も花なれ夢大河~

No.800(12)平成28年(2016年)9月15日号(9月15日発行)
亀岡市放課後児童会
放課後児童支援員を募集
放 課 後、 市 内 の 小 学 校 な ど
で、 児童会に入会している児童
を対象に、 遊びや宿題などの保
育を行う職員を募集します。
応募資格 ①保育士の資格を有
する人②幼稚園、 小学校、 中
学校、 高等学校の教諭となる
資格を有する人③社会福祉士
の資格を有する人④大学にお
いて社会福祉学、 心理学、 教
育学、 社会学、 芸術学もしく
は体育学を専修する学科を修
めて卒業した人。
※ そ の 他、実 務 経 験 など により
対象となる場合があります。詳
しくはお問い合わせください。
募集人員 若干名
任用期間 選考後~平成29年
3月31日
勤 務日 月 ~ 金 曜 日 の 週5日 勤
務(月に1回土曜日勤務有)
勤務時間 原則、 午後1時~
6時15分
※ただし、 次のように勤務日や
勤務時間帯が季節などにより
異なります。
○冬休みなどの長期休業期間
や学校行事による代休開設日
は、 午 前8時 ~ 午 後6時15分
のうち7時間45分
○ 土 曜 日 の 開 設 時 は、 午 前8時
~午後1時15分
○その他、 学校行事などにより
変更することがあります。
勤務場所 市内各放課後児童会
報 酬 月額90,600円~
125,400円(就労時間数に
よって変動します)
社会保険 10月から加入予定
通勤手当 あり
採用方法 書類選考および面接
を実施の上、 任用します。
応募方法 9月30日( 金 )ま で
に、 市 販 ま た は 市 役 所4階 社
会教育課に備え付けの履歴書
に必要事項を記入し、写真(カ
ラ ー)を 貼 り 付 け た 上 で、 社
会教育課に提出してください。
問 市役所4階社会教育課
TEL25-5199、FAX25-5513
(社会教育課)
ひ
亀岡祭山鉾曳き手ボランティアを募
集~伝統行事に参加しませんか~
と き 10月25日(火)
午前8時~午後1時
対 象 伝統行事に興味のある
18歳以上の人
内 容 亀岡祭にボランティア
の山鉾曳き手として参加
定 員 40人( 申 し 込 み 多 数 の
場合は抽選)
申し込 み 問 10月14日(金)ま で
に、 亀岡祭山鉾連合会事務局
(嵯 峨根)までFAX22-1755
電子メール
[email protected]
(社会教育課)
さ
が
ね
「のどかめ親子の農作業でアユモ
ドキ見守り隊 28」の参加者募集
と き 10月8日(土)
午前10時~正午
と こ ろ 保津町の田んぼ
対 象 小学生とその保護者
内 容 見 守 り 隊 第4講 座 は、
第1回 で 田 植 え を 行 っ た 田 ん
ぼで、 稲刈りをします。
参加料 無料
定 員 15組30人(先着順)
申し込 み 問 電 話 ま た はFAXに
て、 文化資料館(月曜日休館)
TEL22-0599、FAX25-6128
(文化資料館)
輝く☆おかあちゃんマルシェⅡ
~つなぐ~ 丹波の秋を楽しもう!
!
と き 10月2日(日)
午前10時30分~午後3時
と こ ろ 亀岡市交流会館(宮前町)
対 象 どなたでも
内 容 地域で活躍する女性団
体 が マ ル シ ェ を 開 催 し ま す。
子ども自然体験や、 皆で一本
の 寿 司 を 巻 く「 き ず な 巻 き 」、
ワークショップ、 地元産品販
売、 フリーマーケットなど。
主 催 京 都 府 女 性 の 船「 ス
テップあけぼの」南丹地域
問 京 都 府 女 性 の 船「 ス テ ッ プ
あけぼの」亀岡支部
担当:桂 TEL090-3873-0612
(人権啓発課)
かつら
平成 28 年度京都丹波集落担
い手育成講座の受講生募集
と き 12月8日、22日、 平 成
29年1月12日、26日 の 全4回
(木曜日の午後に開催)
と こ ろ 京 都 府 園 部 総 合 庁 舎
(南丹市)および全農京都中部
物流センター (南丹市)
対 象 今 後 集 落 の 担い手とし
て土 地 利 用 型 作 物 の 栽 培 基 礎
技 術および 農 業 機 械 の 安 全 操
作・メンテナンス技術を習得し
ようとする農業者(65歳以下)
内 容 土 地 利 用 型 作 物( 水
稲、 黒 大 豆、 小 豆 )の 栽 培 基
礎技術および農業機械の安全
操作とメンテナンス方法
定 員 20人( 書 類 選 考 の 上、
11月 下 旬 に 受 講 決 定 通 知 を
送付します)
受講料 無 料( 実 費 を 求 め る こ
とがあります)
申し込 み 方 法 申 込 書 に 必 要 事
項を記入の上、11月18日(金)
必 着 で 郵 送、 持 参、FAXま た
は電子メールで次へ
問 京都府南丹農業改良普及セ
ンター
TEL0771-62-0665
FAX0771-63-1864
〒622-0041南丹市園部町
小山東町藤ノ木21
電子メール
nanshin-no-nantan-nokai
@pref.kyoto.lg.jp
※申込書は、 南丹農業改良普及
セ ン タ ー と 市 役 所3階 農 林 振
興課にあります。
(農林振興課)
明 智 光 秀 公 を NHK 大 河 ド ラ マ に!~ 時 は 今 花 も 花 な れ 夢 大 河 ~
三校_p9-16_キラリ☆亀岡おしらせ9月15日号(No.800).indd 12
2016/09/07 15:44