平成28年度栃木県教育担当者研修要項 1 目的 新人看護職員の職場への適応状況を把握し、新人看護職員臨床研修が効果的に 行われるよう、実地指導者と新人看護職員への教育及び精神的支援ができることを 目指す。 2 主催 栃木県 3 実施機関 公益社団法人栃木県看護協会 4 プログラム 日時・会場 テーマ 目標 新人看護職員を 第 9月24日(土) どう育てていくか 1 10時00分~ ~人を育て、自分 回 16時00分 を育てる~ ・いまどきの新人看護職員って (新人の本音と建て前) ・実地指導者への支援法 (どうサポートしていくべきか) ・教育担当者としてやるべきこととは ・やる気を引き出す指導法 第 11月18日(金) 2 10時00分~ 回 16時00分 ・看護部理念と自部署における新人 看護職員に求める実践能力の到達 目標を明確化する ・部署における新人看護職員研修の 教育計画・教育プログラムの立案・ 実施・評価ができる ・評価方法と評価結果のフィードバッ クができる 講師 TNサクセスコーチング株式会社 代表取締役 奥山美奈 新人看護職員研 12月8日(木) 修ガイドラインの 自治医科大学附属病院 10時00分~ 活用実施状況 看護副部長 小谷 妙子 16時00分 ~課題は?何を 大海 佳子 見直す?~ ・部署における新人看護職員研修に ※病床数 第 200床以上 関する教育プログラムの作成 3 (演習) ができる 回 12月9日(金) ・新人看護職員研修における教育 10時00分~ 担当者としての課題を明確化する 16時00分 ※病床数 200床未満 5 会場 研修センター 6 定員 60名程度 7 対象者 看護部門の新人看護職員の教育方針に基づき、各部署で実施される新人看護職 員研修の企画、運営を中心となって行う者、又はなる予定の者。 8 諸経費 3,700円(資料代等) 9 問合せ先 〒320-8503 宇都宮市駒生町3337-1 とちぎ健康の森4階 公益社団法人栃木県看護協会 教育研修課 教育担当者研修担当 Tel 028‐625‐6141 / Fax 028‐625‐8988 Email [email protected]
© Copyright 2025 ExpyDoc