q 平成 28 年 9 月 第 64 号 ①授業料振替について 10 月度費用(9/27 振替予定)は、授業料、維持管理費のほか、テスト代(小3以外)も含まれま す。また、小6宇東受験クラスと中3は入試対策土曜特訓の費用も含まれます。 ②定期テスト対策について 夏期講習会が終了し、9月になり、残暑が厳しい時期ではありますが、夜帰り路、ふと、 立ち止まると、秋の気配がただよい始めていることに気づきます。秋はその後に冬が待っ ていることがわかっているからか、もの寂しく感じてしまいます。受験生にとっては、 冬が来たらもう受験です。毎年思っているのですが、時間の過ぎるのは速く、夏が終わっ たなと思ったら、すぐ冬になってしまいます。光陰矢のごとし。お盆過ぎたらすぐ受験。 [期末テスト日程] 定期テスト対策実施中です。詳しい日程は別紙でご確認ください。なお、テスト対策までにし っかりと学校ワークを終わらせるようにしてください。 ③保護者面談について 保護者面談を実施しています。面談を希望しない場合も希望しない旨提出をお願いします。 ④小6・中3土曜特訓について 9/10(土)から小6宇東受験クラスと中3は土曜特訓が始まります。毎月3回の授業で、小6は 12 月まで、中3は来年2月まで実施します。費用は毎月の授業料に、小6が 10,800 円、中3が 12,960 円加算されます。時間は小6が 9:00~12:00、中3が 13:00~17:30 です。 ⑤中3の通常授業および下野模試について 9/12(月)から中3の通常授業は 22:30 までになります。 また、中3対象の「下野新聞模擬テスト」は 8/28(日)9:00~14:25 で実施します。次回は 10/2(日) です。一般会場で受験したい場合は早めにご連絡ください。その際、申し込みは各自でお願いし 各中学校で期末テスト対策が始まって います。夏期講習会明けにクラスが変わっ てしまった生徒は、巻き返しのチャンスだ と思ってください。都合がつかなくて、来 られない生徒は、時間があるときに自習に 来てください。対策で使用した問題等をお 渡しいたします。 8/28(日)…中3下野新聞模擬テスト 9:00~14:25(昼食持参) 9/10(土)…中高一貫校対策模試 (小5・小6) 13:00~14:40 9/24(土)…小学生学力テスト (小4~小6) ます。 ⑥中1・中2のクラスについて 中1・中2は 8/22(月)の通常授業から新しいクラスで授業を行います。ただし、今回の期末テ ストと 10 月の学力テストの結果で変更になる場合があります。 ⑦英検、漢検について 10/9(日)に英検を、11/6(日)に漢検を実施します。申込用紙は後日配布します。なお、それぞ れ 10 名の申し込みがないと、当教室では実施できませんので、予めご了承ください。 10:00~11:20 友だちを紹介して 図書カードをもらおう。 友人紹介キャンペーンを実施しています。 夏期講習会に来てくれた生徒はもちろん、来て いなくても、紹介してくれた友だちが入会すれ ば、もれなく図書カード 3,000 円分プレゼン トします。 消しゴムが欲しい人は消し ゴムをプレゼントします。 10/2(日)…中3下野新聞模擬テスト 9:00~14:25(昼食持参) 10/15(土)…中高一貫校対策模試 (小6) 9:00~10:40 10/22(土)…学力テスト 小4~小6 10:00~11:20 中1・中2 18:30~21:50 中3、小6ともに 9月は…10,17,24 10 月は…1,15,22,29 英検 漢検 実施日:10/9(日) 10 時~ 申込締切:9/10(土) 実施日:11/6(日) 10 時~ 申込締切:10/1(土) ※小6…9:00~12:00 中3…13:00~17:30 ハイッ 毎週水曜日 16:50~17:40 ぼくといっしょにがんばろう!! 算数のみの授業です。
© Copyright 2025 ExpyDoc