平成 28 年度 日本ビタミン学会市民公開講座 平成 28 年度第 2 回 昭和薬科大学公開教育講座 テーマ 『ビタミン・サプリメントを賢く使って疾患を予防』 実行委員長 昭和薬科大学 教授 山本恵子 プログラム 13:00-13:10 ごあいさつ 昭和薬科大学学長 西島 正弘 13:10-13:20 はじめに 公益社団法人日本ビタミン学会会長,近畿大学農学部教授 重岡 成 13:20-14:10 遺伝子対応栄養指導さかど葉酸プロジェクト 10 年の成果 女子栄養大学教授 香川 靖雄 医薬基盤・健康・栄養研究所、国立健康・栄養研究所情報センター長 梅垣 敬三 14:10-15:00 サプリメントの利用において注意すべき事項 15:00-15:15 休憩 15:15-16:05 薬局店頭で経験したビタミンあれこれ 医薬情報研究所/株式会社エス・アイ・シー 堀 美智子 16:05-16:55 ビタミン D の多彩な効用-----感染症、アレルギー、癌などの発症予防効果 16:55-17:00 おわりに 慈恵医科大学分子疫学研究室教授 浦島 充佳 昭和薬科大学薬学部教授 山本 恵子 ※参加者には研修認定薬剤師制度2単位を発行します。 日 時: 平成28 年11 月 19 日(土) 13 時00 分~17 時00 分 (当日12 時00 分より受付開始) 場 所: 昭和薬科大学 記念講堂 主 催: 公益社団法人 日本ビタミン学会、昭和薬科大学 共 催: 公益社団法人 ビタミン・バイオファクター協会、公益財団法人日本薬剤師研修センター 受講料無料 事前申込不要 ※駐車場はございません。車でのご来校はご遠慮ください。 ・小田急線玉川学園前駅から徒歩 15 分 ・小田急線玉川学園前駅南口より、町田市コミュニティバス 玉川学園東ルートで約 15 分、昭和薬科大学下車 ・JR 横浜線成瀬駅北口から東玉川学園四丁目行バスで 10 分、 昭和薬科大学下車 ・東急田園都市線つくし野駅から成瀬駅経由東玉川学園四丁 目行バスで 20 分、昭和薬科大学下車 ※当日、臨時バスの運行はありません 《お問い合わせ先》 《連絡先》 公益社団法人日本ビタミン学会事務局 〒606-8302 京都市左京区吉田牛ノ宮町4 日本イタリア会館 TEL:075-751-0314 FAX:075-751-2870 E-mail:[email protected] 庶 務 課 〒194-8543 町田市東玉川学園3-3165 TEL 042-721-1511 E-MAIL [email protected]
© Copyright 2025 ExpyDoc