新たな軽減制度該当の世帯判定フローチャート

新たな軽減制度該当の世帯判定フローチャート
スタート
保護者の市町村民税所得割合計
いいえ
額は、77,101 円未満ですか。
従来通りの多子軽減※
※「従来通りの多子軽減」とは、1号認定者は小学校3年生から、2・3号
認定者は就学前児童から兄弟の人数を数え、第 2 子半額、第 3 子以降無料。
はい
保護者はひとり親または世帯に障
いいえ
幼稚園・保育所・こども園のいず
がい者(児)のいる世帯ですか。
れかに通われている児童は、1号
※ひとり親の場合は、同居親族がいない、または
認定ですか。2・3号認定ですか。
2・3号
保護者の市町村民税所
得割合計額は、57,700
いいえ
円未満ですか。
保護者が家計の主宰者と認定できる場合のみ。
従
来
通
り
の
多
子
軽
減
※
はい
1号
はい
対象児童は兄・姉の年
齢に関係なく、兄弟の
順序第1子ですか。第
2子以降ですか。
第2子
以降
兄弟の
兄弟の
兄弟の
年齢制限なし
年齢制限なし
年齢制限なし
第1子半額
第2子半額
第2子半額
第2子以降無料
第3子以降無料
第3子以降無料
第1子
軽
減
な
し