こんな方はいませんか・・・? ・飼いたいが、不安な気持ちも多く、飼うかどうか を迷っているシニア世代 ・これから飼うことを考えている、単身世帯のかた やファミリー世帯 ・新しい家族として犬を迎える予定のかた ・・・など、飼うことを考えているかた ならどなたでも参加いただけます! ご家族での参加もお待ちしております! 【テーマ】 “ワンコとのわんだふるライフ!” ~愛犬と過ごすための基礎知識~ 講師 岸 良一氏 (ドッグライフプランナーズ ◆日 時: トレーナー) 第1回 平成28年10月15日(土)午前10時~12時(講義) 第2回 平成28年10月29日(土)午前10時~12時(講義) ※第1回、第2回とも同じ内容です。ご都合のよい日をお選びください。 ◆会 場: ◆定 員: ◆参加条件: ◆申込方法: ◆申込内容: ◆申込期間: ◆参加可否: ◆申 込 先 : 目黒区総合庁舎1階 E会議室 各回30名 ※事前申し込み制。先着順。 区内在住で、これから犬を飼うことを検討しているかた、または飼い始 めたかた 電話またはFAX 講座名「犬の飼い方セミナー」、参加希望日、氏名(参加者全員分)、住 所、電話番号(FAXで申込みの場合は、FAX番号も記載してくださ い)、参加人数。保育または手話通訳をご希望のかたは、その旨お申し出 ください。 平成28年9月5日(月)から9月29日(木) ※定員になり次第、締め切ります。 電話申込みはその時に回答、FAX申込みは近日中にFAXにて回答 〒153-8573 目黒区上目黒2-19-15 目黒区保健所生活衛生課生活環境係 電話 03-5722-9505 FAX 03-5722-9508 みなさん知っていますか?? Q.犬を飼いたいのですが、どこで手に入れることができるの? A.①ペットショップ販売 ②ブリーダー販売 ③東京都動物愛護相談センターの譲渡会 ④ボランティア団体による譲渡会 など ※③の譲渡事業については、犬の場合、成犬がほとんどです。 また、譲渡を受けるための条件として、都内に住んでいる 20 歳以上 60 歳未満のかた、 家族全員が飼うことに賛成しているかた等いくつか条件があり、事前講習会に参加する 必要があります。 Q.犬が逃げてしまったときはどうなるの? A.逃げた犬について、発見したという通報があれば、東京都動物愛護相談センターの職員が 捕獲に向かい、保護します。 鑑札等を着けていない場合は、最終的に東京都動物愛護相談センターに収容されます。 保護した犬を公表し、飼い主が見つかれば返還しますが(有料)、飼い主が見つからなけれ ば譲渡会で他の飼い主に譲渡される場合があります。 Q.咬傷事故(犬が人に咬みつく事故)はどのような場面で起きるの? A.ノーリード(引き綱なし)での散歩中や、リード(引き綱)を着けていたとしても、散歩 中のすれ違い様や犬をなでようとした際に起こりえます。飼い主がきちんと対応している つもりでも、突然犬が咬んでしまうことが多いようです。 咬まれる対象については、年齢別に見ると10歳未満の子供と60代が特に多いようです (平成24年度動物愛護相談センター多摩支所調査より)。 Q.将来的に飼えなくなった場合はどうすればいいの? A.新たな飼い主を探す努力をしていただきます(知人や親戚等)。 それでも、引取り手が見つからず、飼えない理由が真にやむを得ないものである場合に 限り、東京都動物愛護相談センターで引取ることがあります。 引取り理由の 6 割以上が、飼い主の死亡や病気、高齢化など健康問題に関わることです。 最後まで飼うことができるか、よく考えて飼いましょう。
© Copyright 2024 ExpyDoc