ヤンゴンとその他地域の生活実態に関わるアンケート調査 ~大学卒業者の家庭の比較~ 2016年9月 日本貿易振興機構(ジェトロ) ヤンゴン事務所 本レポートで提供している情報は、ご利用される方のご判断・責任においてご使用下さい。 ジェトロでは、できるだけ正確な情報の提供を心掛けておりますが、本レポートで提供した内 容に関連して、ご利用される方が不利益等を被る事態が生じたとしても、ジェトロは一切の責 任を負いかねますので、ご了承下さい。 Copyright © 2016 JETRO. All rights reserved. 禁無断転載 アンケートの概要 アンケート概要 1.アンケート対象者: ヤンゴン市内の企業に採用試験を受けにきた1,100人 2.回答数: 966人 3.実施期間: 2016年7月~8月 4.調査手法: Japan SAT Consulting社の協力により質問票形式で実施した。 5.調査結果の限界: 主なアンケート回答者は大卒で、「中所得者以上の家庭環 境」といえる。 アンケート集計方法 アンケート回答者の出身地で分類 ①ヤンゴン市出身者:ヤンゴン市 ②ヤンゴン市を除く州都・管区都の出身者:州・管区都 ③州都・管区都以外の地域の出身者:州・管区都外 (例)シャン州タウンジー出身者ならば「州・管区都」 シャン州タウンジー以外の都市出資者ならば「州・管区都外」 Copyright © 2016 JETRO. All rights reserved. 禁無断転載 1 年齢層と学歴 アンケート回答者の年齢層は29才以下が7割以上。 回答者の学齢の7割以上が大学卒。さらに2割程度の大学院修了者。 回答者の家庭環境は中所得者以上の家庭環境。 ※ミャンマーでは小学校で退学する者も多く大学以上の就学率は8.7%程度(ジェ トロ調べ) アンケート回答者の年齢層 アンケート回答者の学歴 24才以下 25~29才 30~34才 35才以上 100% 75% 13.1 13.1 11.5 7.4 100 % 13.2 77.1 35.8 38.1 81.7 79.1 34.2 50 % 73.9 25% 大学院修了 75 % 35.8 50% 9.1 大学卒業 45.3 43.5 25 % 21.1 24.4 23.5 0% 0% ヤンゴン市 州・管区都 州・管区都外 Copyright © 2016 JETRO. All rights reserved. 禁無断転載 ヤンゴン市 州・管区都 (注)大卒には大学院修了者含む 州・管区都外 2 家族の構成と家庭の部屋数 回答者の家族構成は7人以下の家族が9割程度。4人以下の家族も一定数以 上。 回答者の家庭の部屋数は3部屋以下が過半数を占める。 家族構成や部屋数について地域に大きな差はなし。 家族構成 100% 75% 4人以下 2.9 5〜7人 11.0 49.6 55.2 家庭の部屋数 7人以上 7.4 50.8 75% 2部屋 3部屋 11.1 15.4 18.1 88.9 33.7 41.7 0% 25% 0% ヤンゴン市 州・管区都 州・管区都外 Copyright © 2016 JETRO. All rights reserved. 禁無断転載 5部屋以上 11.7 19.6 26.9 27.1 50% 47.5 4部屋 24.7 50% 25% 1部屋 100% 25.4 33.7 57.7 27.7 23.8 12.3 8.5 14.0 ヤンゴン市 州・管区都 州・管区都外 3 家庭の所得 主となる所得者は「父親」。ヤンゴン市は「兄弟/姉妹」や「自分」の比 率が高い。 主となる所得者の勤務先は、ヤンゴン市は「会社」が過半数。それ以外の 地域は政府、農家の比率が高い。「外国出稼ぎ」の回答も20%以上。 ヤンゴン市は会社数が多く、若者が働く環境がある程度整っている。 主となる所得者 父親 100% 75% 7.0 20.8 兄弟/姉妹 主となる所得者の勤務先(その他除く) 自分 母親 6.6 10.2 8.5 6.9 19.7 20.6 100% 会社 外国出稼ぎ 18.1 政府 19.1 28.2 28.1 28.4 50% 経営者 25% 50.4 54.8 40.1 マネージャー 14.8 7.9 25% 27.0 31.0 6.7 3.4 15.7 ヤンゴン市 州・管区都 一般職 0% 0% ヤンゴン市 州・管区都 州・管区都外 Copyright © 2016 JETRO. All rights reserved. 禁無断転載 31.3 75% 23.1 50% 農家 23.6 3.8 3.4 9.6 州・管区都外 4 給与の使い道と家族が必要としているもの 給与の使い道は、半分程度が「家族の生活費」。 家族が必要としているものは「家族の教育費」、「家の購入費」、「家族の生活費」 の順で、ヤンゴン市では「家族の教育費」より「家の購入費」の方が大きい。 趣味・贅沢品への支出に関する回答は少ない。 家族が必要としているもの 給与の使い道 家族の生活費 自己学費資金 外国留学資金 その他 100% 75% 7.1 5.0 8.2 9.2 17.9 家電購入費資金 家族の教育費 国内/外国へ旅行資金 4.3 5.5 9.8 10.4 4.5 4.0 13.0 100% 9.0 75% 12.8 17.1 50% 25% 家族の教育費 家族の生活費 家電購入資金 50% 48.7 54.9 50.9 9.5 8.5 10.7 8.2 6.1 12.8 5.5 11.6 25.0 25.1 34.8 35.1 州・管区都 州・管区都外 14.5 28.7 25% 27.9 0% 家の購入費 国内/外国旅行資金 その他 0% ヤンゴン市 州・管区都 州・管区都外 Copyright © 2016 JETRO. All rights reserved. 禁無断転載 ヤンゴン市 5 家庭への電力供給 アンケート回答者の多くの家庭は、政府からの電力の供給がなされている地域。 州・管区都外は、自家用発電機や太陽光パネル、バッテリーを使用する家庭の 比率が大きい。 家庭への電力供給 政府電力 自家用発電機 太陽光・バッテリー その他 100% 5.0 75% 50% 地元発電会社 9.1 3.7 6.7 4.3 5.7 5.9 3.6 7.8 76.2 77.0 州・管区都 州・管区都外 93.9 25% 0% ヤンゴン市内 Copyright © 2016 JETRO. All rights reserved. 禁無断転載 6 家電製品の保有率 テレビやスマートフォンの保有率は各地域9割程度。 シャワー用温水器や掃除機の保有率はヤンゴン市でも2割に満たない。 生活家電の保有率に係る地域間格差は大きい。 (単位:%) 家電製品の保有率 項目 ヤンゴン市 州・管区都 州・管区都外 項目 ヤンゴン市 州・管区都 州・管区都外 テレビ 93.7 90.9 87.2 電子レンジ 23.2 14.0 10.2 スマートフォン 92.9 84.8 85.5 室内灯 79.2 75.6 71.3 固定電話 42.6 39.6 39.8 アイロン 69.7 63.4 57.6 エアコン 53.4 27.4 20.9 卓上スタンド 47.9 42.7 37.4 洗濯機 64.7 30.5 24.4 電気ポット 67.4 62.2 57.8 乾燥機 11.3 6.7 3.8 パソコン 68.2 57.3 37.9 冷蔵庫 73.7 46.3 10.0 7.3 3.6 掃除機 16.3 10.4 5.2 CD/DVD 75.5 61.0 67.3 温水器 17.6 12.8 7.1 37.4 美容・健康器具 (注)アイロンは薪を利用したもの含む。ヤンゴン市の保有率が20ポイント未満は黄色でハイライト。 ヤンゴン市と州・管区都外の差が10ポイント以上あるものは赤字。 2014年国勢調査結果によると、テレビは49.5%、固定電話は4.8%、スマートフォンは32.9%、パソコンは3.5%で あった。このことからも、回答者の家庭の所得が全国平均以上といえる。 Copyright © 2016 JETRO. All rights reserved. 禁無断転載 7 入浴設備 全国的に、主な入浴設備は「水槽タンク・水瓶」を使用する方法。 シャワーの使用はヤンゴン市が30.7%、州・管区都が20.2%。 シャワーは温水より冷水である傾向が大きい。 100% 水槽タンク・水瓶 シャワー(温水) 30.7 75% 13.9 入浴設備 20.2 シャワー(冷水) 川 9.8 4.5 5.2 10.4 16.8 50% 63.4 72.6 83.6 25% 0% ヤンゴン市 州・管区都 州・管区都外 (注)水槽タンク・水瓶に水を溜め、たらい等で水をすくい、水をかけながら洗う方法 Copyright © 2016 JETRO. All rights reserved. 禁無断転載 8 食材の購入先 食材の主な購入先は「市場」で7割を超える。 ヤンゴン市は「スーパーマーケット」で購入する者が22.6%を占め、都市 部を中心としたスーパーマーケットの進出で、購入先が変化しつつある。 州・管区都外では自分の「畑」との回答も5%程度。 食材の購入先 市場 100% スーパーマーケット 3.4 22.6 4.9 畑 その他 4.3 8.5 5.0 4.7 3.5 82.3 86.8 州・管区都 州・管区都外 75% 50% 73.9 25% 0% ヤンゴン市 Copyright © 2016 JETRO. All rights reserved. 禁無断転載 9 購入する食材の品目と食材の保管先 食材の品目は野菜・豆類が多い。ヤンゴン市は、鶏肉や魚介類も一定数購入さ れている。地方になるほど鶏肉の購入比率が低い。 冷蔵庫の使用率はヤンゴンが圧倒的であり、地方になるほどその日の食材をそ の日に購入し、消費する傾向が強い。 購入する食材の品目(コメ除く) 野菜・豆類 100% 75% 7.4 5.8 10.8 鶏肉 魚介類 5.5 3.7 7.9 3.0 豚肉 家庭の食料品の保管場所 冷蔵・冷凍庫 その他 5.2 3.1 10.7 3.3 10.3 50% 100% 4.5 毎日購入 6.1 その他 6.4 21.8 75% 47.6 56.2 50% 79.9 65.8 77.7 25% 73.7 25% 0% ヤンゴン市 州・管区都 州・管区都外 Copyright © 2016 JETRO. All rights reserved. 禁無断転載 46.3 37.4 0% ヤンゴン市 州・管区都 州・管区都外 10 ブランドに対する意識 ブランドに対する意識は、ヤンゴン市、州・管区都、州・管区都外いずれにおいて も、「ない」との回答が50%以上。 ブランドに対する意識 ない ある 100% 75% 44.9 49.1 38.6 50% 25% 55.1 50.9 ヤンゴン市 州・管区都 61.4 0% Copyright © 2016 JETRO. All rights reserved. 禁無断転載 州・管区都外 11 バイク・自動車・自転車 ヤンゴン市以外のバイクの保有率は7割以上で、1家庭あたりの所有台数は1台 以上。 自動車の保有率はヤンゴン市が高いものの、3割程度。 自転車の保有率は州・管区都外で6割程度で、1家庭あたりの所有台数は1台以 下。 バイク・自動車・自転車の保有率および1家庭あたりの平均保有台数 (単位:%、台) バイク 保有率 自動車 保有台数 保有率 自転車 保有台数 保有率 保有台数 ヤンゴン市 11.3 0.12 34.5 0.45 41.8 0.53 州・管区都 70.7 1.40 22.0 0.23 45.7 0.63 州・管区都外 71.8 1.28 18.0 0.21 59.0 0.88 (注)2014年国勢調査結果によると、自動車の普及率は3.1%、バイクの普及率は38.7%、自転 車の普及率は35.9%であった。このことからも、回答者の家庭の所得が全国平均以上といえる。 Copyright © 2016 JETRO. All rights reserved. 禁無断転載 12 レポートをご覧いただいた後、アンケート(所要時間:約1分)にご協力ください。 https://www.jetro.go.jp/form5/pub/ora2/20160057 本レポートに関する問い合わせ先: 日本貿易振興機構(ジェトロ)ヤンゴン事務所 #102-103, Prime Hill Business Square No.60 Shwe Dagon Pagoda Road, Dagon Township, Yangon, Myanmar Tel:95-1-371787 [email protected] Copyright © 2016 JETRO. All rights reserved. 禁無断転載
© Copyright 2024 ExpyDoc