「念願の新校舎が完成」 ~「チーム山元」 心をひとつに

9
○
September 2016
Yamamoto Town Public Relations
№ 442
キラリやまもと!みんなの希望と笑顔が輝くまち
●今月の主な内容
P  2 山下第二小学校新校舎落成式
P  4 第 2 回健康づくりウォーキング大会
元気やまもとレールウォーク
P  5 シリーズ第 3 便
町民バス「ぐるりん号」と町の公共交通
「念願の新校舎が完成」
山下第二小学校新校舎落成式(関連記事 P2)
P  7 こどもセンターからのお知らせ
P12 まちの話題
P21 くらしの情報
~「チーム山元」 心をひとつに ~
新校舎落成にあたり、支
援・協力をいただいたすべ
ての方々に対し、校長と児
童代表から、お礼の言葉が
贈られました。富田栄子校
長 は「 保 育 所・こ ど も セ ン
ターと連携し、地域のコミ
ュ ニ テ ィ づ く り に 貢 献 し、
地域に愛され、ともに発展
できる山下第二小学校を築
いていきます。子どもたち
一人ひとりを伸ばし、町を
背負って立つ立派な社会人
を育てていきたいと考えて
います」
と述べました。
感謝の言葉
続いて、全校児童を代表
して 年生の森こはるさん
は、会場を真っすぐ見据え
「待ちに待った新校舎で
学 期 を 迎 え る こ と が で き、
感 謝 の 気 持 ち で 一 杯 で す。
支援いただいた多くの方々
に感謝しながら、充実した
小学校生活を過ごし、笑顔
でいっぱいの山下第二小学
校 を 築 い て い き ま す 」と 新
校舎での学校生活に込めた
期待と抱負を述べました。
〜チーム山元 復 興 へのあゆみ〜
全校児童 人による「一
つ の 明 か り で 」の 合 唱。 山
下第二小学校では、震災後
の学習発表会から歌い継い
で き ま し た。 児 童 た ち は、
お世話になった方々に感謝
の気持ちを込め、元気よく
一生懸命歌いました。
感謝の気持ちを込めた
合唱
者一同によるテープカット
が行われ、新校舎の完成を
盛大に祝福しました。
山下第二小学校新校舎落成式
待望の新校舎が完成
月 日㈭、山下第二小
学校 の 新 校 舎 落 成 式 が 行 わ
れ、齋 藤 町 長 を は じ め、町
議会議員や保護者、卒業生
そ の 後、関 係
▶全校 児 童 代 表 と し て 感 謝 の
言葉を述べる森こはるさん
※廃タイヤにビニールを貼っ
た太鼓
規 模 地上 2 階
な ど 約 270 人 と 全 校 児
童 人が出席しました。
オープニングでは、 年
生児童 人による輪太鼓
(※)演奏が披露され、落成
式に花を添えました。
落成式で齋藤
町 長 は「 山 下 第
二 小 学 校 は、全
校児童 人の学
び 舎 と し て、木
の温もりあふれ
る校舎として立
派によみがえり
ました。教室は
と て も 明 る く、
町の将来を担
う、児 童 の 学 び
舎 と し て、ふ さ
わしい校舎で
す。皆さんのす
こやかな成長を
心から願ってい
ま す 」と 式 辞 を
述べました。
新校舎の概要
リート+木造)
2016 No.442
2
広報やまもと 9 月号
2016 No.442
広報やまもと 9 月号
3
か さ が た
(体育館は鉄筋コンク
99
傘型天井の学習空間
児童数 99 人
22
地域開放エリア
F A X 37-6203
2
問 学務課 ☎ 37-5115
完成した山下第二小学校、
旧小学校校庭で親しまれた築山とジャ
子育て拠点施設、つばめの杜中央公園 ンボスベリ台を整備しました
※太陽熱を暖房の補助として
利用すること。
▶吹き抜けの音楽室
延床面積 約 4,692 平方メートル
引き継がれる歴史
電 話 37-0072
99
校 舎 は、 つ の 連 続 し た
傘型屋根構造となってお
り、太 陽 光 パ ネ ル、太 陽 熱
集熱システム(※)、自然採
光など町の気候を最大限に
利用した構造になっていま
す。
教室は、天井に設置した
トップライトを中心に
「家」のような空間になって
います。
つばめの杜一丁目 3 番地
6
構 造 木造+鉄骨造
「一つの明かりで」を歌う児童たち
中庭にある
「けやき」のシンボルツリー
建築面積 約 3,946 平方メートル
25
音楽 室
吹 き 抜 け を 備 え た 音 楽 室
では、演奏会等も開催可能
で、児童だけでなく地域の
皆さ ん に も 貸 し 出 し で き る
構造 に な っ て い ま す 。
体育 館
バ レ ー ボ ー ル に も 対 応 可
能な ㍍ 以 上 の 天 井 高 を 確
保 し、地 域 開 放 に 加 え、災
害時 は 避 難 所 と し て 十 分 な
広さ を 有 し て い ま す 。
7
99
旧校舎の天井で使用した
木 の 板 を「 げ た 箱 」に 再 利
用し、被災を免れた置き時
計も昇降口を入った正面に
設置したほか、旧校舎昇降
口にあったモニュメント
は、登校して来る児童を迎
えるように正門前に移設し
ました。
山下第二小学校
6
トップライトを備えた明るい教室
木の温もりある体育館
児童が自由に使える図書広場
敷地面積 約16,466平方メートル
8
9
6 年生児童による迫力ある輪太鼓演奏
新校舎に引き継がれた置き時計
とモニュメント
心をひとつに
心をひとつに ~チーム山元 復興へのあゆみ~
Yamamoto Information
Yamamoto Information
町からのお知らせ&ニュース
町からのお知らせ&ニュース
⑤目的地
寒い日にバス停で待つことが
なくなって良かった。
病院に行くのも家族に頼む
必要がなくなったよ。
③Bさんのお宅
○○時ごろに
お迎えに行きますので
お待ちください。
②Aさんのお宅
※帰りの便も予約をすることで、目的地から自宅まで利用できます
12
9
5
2016 No.442
広報やまもと 9 月号
12
10
JR代行 バスおよび浜吉
田駅直行バスの運行終了
JR常磐線が 月 日㈯
に運転を再開することが決
まりました。
このことに伴い、これま
で鉄道の代替交通としてJ
Rが運行していた「JR代
行 バ ス 」お よ び 被 災 者 の
方々の浜吉田駅までの移動
手段確保を目的に町が運行
していた町民バス「浜吉田
駅 直 行 バ ス 」の 運 行 が 終 了
となりますのでお知らせし
ます。
※JR
代行バスは 月 日
㈮まで運行。
※浜吉
田駅直行バスの運行
終了日は決定次第お知ら
せします。
JR常磐線運転再開後
は、最 寄 り の 坂 元 駅、山 下
駅、浜吉田駅をご利用くだ
さい。
問企画財政課 企画班
1118
☎ ―
37
JR 常磐線の運転再開日が決定
7 月 28 日(木)
、JR 東日本仙台支社・水戸支社の連名により JR 常磐線浜吉田駅~相馬駅間の運転再開
日について発表がありました。
JR 常磐線浜吉田駅~相馬駅間運転再開日 平成 28 年 12 月 10 日(土)
運転再開区間(22.6㌔)
浜吉田
山 下
坂 元
新 地
駒ケ嶺
相 馬
運転再開後のダイヤ等の詳細は、改めて発表されます。
問 企画財政課 企画班 ☎ 37-1118
1 市 3 町の首長らが常磐線復旧状況を視察
8 月 3 日(水)、福島県相馬市、新地町、宮城県亘理、山元両町の 1 市 3 町で組織する常磐線北部整備促進
期成同盟会(会長:齋藤山元町長)の総会が開かれ、各市町の首長や議長らが常磐線復旧状況を視察しまし
た。
総会では、先の JR 東日本による「浜吉田駅~相馬駅間、平成 28 年 12 月
10 日(土)運転再開」の発表を受け「1 市 3 町が緊密に連携し、運転再開後
の更なる利便性の確保・向上を目指す」
との特別決議を採択しました。
また、総会後は内陸部に移設された駅の構内を視察し、JR 常磐復興工
事区の石川区長からこれまでの工事の概要や駅舎の構造などについて説明
を受けました。
町では、運転再開に向けて、再開後の利便性確保・向上を目指し、引き続 山下駅を視察し、JR 常磐線の復旧
状況について説明を受けました
き関係機関等に働きかけていきます。
問 常磐線北部整備促進期成同盟会事務局(企画財政課内)
☎ 37-1118
④Cさんのお宅
買い物に行くのも
便利になったね。
シリーズ(第 3 便)
町民バス「ぐるりん号」と町の公共交通
月号で、現行の町民バスが抱える課題の現状をお
知らせしました。
運行イメージ
1
つ と し て、
このように、利用者の目
的に応じて柔軟に対応する
ことが可能であることか
ら、中山間や集落散在地域
を抱える市、町において導
入が進んでいます。
デマンド型交通
デマンド型交通の運行イ
メージは次のとおりです。
○自宅まで迎えに来てくれるため、バス停まで移動する
必要がない。
○利用する際には予約が必要で、予約がなければ運行し
ないため、空車での運行がなくなる。
○予約の状況に応じて、その都度最適ルートで運行する
ため、目的地への到着時間が一定ではない。
○予 約の状況によっては希望する便を利用できない場
合がある。
今 回 は、課 題 を 解 決 す る た め の 方 法 の
「デマンド型」交通について紹介します。
デマ ン ド 型 交 通 っ て 何 ?
デ マ ン ド 型 交 通 と は、路
線バ ス と 貸 切 タ ク シ ー の 中
間的 な も の で す 。
決 ま っ た 時 間 に 決 ま っ た
ルー ト を 走 る 路 線 バ ス に 対
して、デマンド型交通は予
約により運行し、予約に応
じて 乗 り 合 う 人 を 乗 せ な が
ら、目 的 地 ま で 運 行 す る
「予約制の乗合交通」です。
通常、自宅から乗ること
ができるので、バス停まで
歩い て 行 く 負 担 が な く な る
上、目 的 地 に 応 じ て 運 行
ルー ト を 決 め る た め 輸 送 効
率の 向 上 が 期 待 さ れ ま す 。
デマンド型交通の特徴
8
①予約受付・
運行管理
第 2 回健康づくりウォーキング大会 元気やまもとレールウォーク
JR 常磐線の開通を前に高架橋の線路沿いを実際に歩くレールウォークを開催します。高さ約 7㍍の高
架橋の線路沿いを歩きます。
JR 常磐線開通前の「今」しかできない貴重な機会に高架橋から線路や新しい街並みを眺めてみません
か?ウォーキング後は、軽食を準備していますので、つばめの杜中央公園でゆっくり休憩してください。
日時 10 月 10 日(月・祝) 10 時~ 12 時 (9 時 45 分集合) ※小雨決行、荒天中止
集合場所 中央公民館大ホール 参加料 無料
準備物 飲料水、歩きやすい服装と運動靴等(サンダル等は厳禁)、ヘルメット(町
で準備しますが、お持ちの方はご持参ください)、荷物はリュック等に入れ、両
手を使えるようにしてください。
コース 役場→つばめの杜地区散策→山下駅(レールウォーク)→つばめの杜地
区散策→つばめの杜中央公園(合計約 3 キロメートル)
定員 200 人 ※定員になり次第、締め切ります。
※小学生以下の方は必ず保護者同伴とし、保護者の方も一緒にお申し込みください。
申込方法 電話または保健福祉課窓口でお申し込みください。
※段差や障害物があり、大変歩きにくい場所になっていますので、筋力・体力に
自信のある方の参加をお願いします。
問 保健福祉課 健康推進班 ☎ 37-1113
2016 No.442
4
広報やまもと 9 月号
医療費助成の更新時期です!
忘れずに手続きをしましょう! 各医療費助成の有効期限は毎年 月 日までとなってい
ます。更新申請の受付を次の日程で行いますので、忘れず
に手続きを行ってください。
なお、受給資格者には「医療費受給資格登録(更新)申請
書」等の関係書類を送付します( 月中旬送付予定)ので、
必要事項を記入し、その他の必要書類と併せて当日お持ち
ください。
しく、当センターの目玉の
つでもあります。
こどもセンターからのお知らせ
■障害・遺族年金受給者向け給付金
電子ブロック〝リトル
ビッツ〟
で遊ぼう !
◆医療費助成制度の対象
の該当となります。
【子ども医療費助成】
【心身障害者医療費助成】
〇 歳~中学校修了まで
○身障
手帳 、 級および、
級の内部障害者
【母子・父子家庭医療費助成】
〇療育手帳「A」所持者等
〇今年度末時点で 歳以下
〇特別
の児童を扶養している方
児童扶養手当 級の
およびその扶養を受けて
該当者
いる児童
※所得
により対象外となる
※ 歳~中学校修了までの
方については非該当通知
方は、子ども医療費助成
を送付します。
1113
―
日時
月 日㈯
時 分~ 時
場所 こどもセンター
対象 どなたでも参加でき
ます。
共催 霊友会
問保健福祉課 子
育て支援班・福祉班 ☎
毎週火、水、金曜日は
「子育てひろば」
の日
毎 週 火、水、金 曜 日 の
時から 時まで、子育て支
援センターでNPO法人夢
ふうせんによる「子育てひ
ろば」を開催しています。
毎月、お誕生日会や季節
のイベントなども企画して
います。
未就学児と保護者、孫育
て中の皆さんの交流の場と
して、ぜひお越しください。
1
※各 日とも全ての医療費助成の受付を
行います。
「ファミリー川柳」
募集 !
こどもセンターでは、〝家
族 〟を テ ー マ と し た 川 柳 を
募集しています。
日常の生活の中で気付い
たことを川柳にしてみませ
んか?応募は、大人でも子
どもでも構いません。優秀
な作品は、
後日表彰します。
また、五十音の川柳がそ
ろったら「ファミリー川柳
か る た 」を 作 成 す る 予 定 で
す。多数のご応募をお待ち
しています。
募集期間 月 日㈮まで
募集方法 必要事項を記入
の上、こどもセンターに
お持ちください。(FAX
可)
必 要 事 項 川 柳、氏 名、年
齢( 学 校、学 年 )
、住 所、
電話番号
問こどもセンター
☎
7251
ー
子育て支援センター
では〝全国初〟
相撲体験&綱引き大会開催!
二所ノ関部屋のお相
撲さんがやってくる
お相撲さんとの相撲体験
や綱引き対決などのイベン
トが盛りだくさん ! お昼
は、とってもおいしいちゃ
んこ鍋を振る舞います。(先
着 150 人)
9 時~ 12 時
1
2
13
〇給付対象者 平成 28 年 1 月 1 日時点で町内に住民登録があり、平成 28 年度分の町民税が課税されてい
ない方
〇給付額 対象者 1 人につき、3,000 円 ※生活保護を受けている方や課税者に扶養されている方は対象となりません。
こどもセンターでは、㈱
NTTドコモから寄贈いた
だいたリトルビッツで遊ぶ
ことができます。
リ ト ル ビ ッ ツ と は、今、
注目を集めている「電子回
路 を 作 る お も ち ゃ」で す。
電子回路と聞くと何だか難
しそうですが、リトルビッ
ツ は、色 々 な ブ ロ ッ ク( モ
ジ ュ ー ル )を く っ つ け て い
くうちに何となく出来上が
ってしまう、遊びながら学
べる電子工作キットです。
子育て支援センターで
は、造 形 作 家・有 馬 晋 平 さ
んの杉の作品を配置してい
ます。
代表作ともいえるビッグ
スギコダマや大きな杉でで
きたクローバー型のプー
ル、トンネルがあります。
9
9
30
10 10
■臨時福祉給付金
こどもセンターには、多
種 類 の モ ジ ュ ー ル が あ り、
これだけの種類が揃ってい
る公共施設は全国的にも珍
10
9 月 29 日
13 時~ 19 時
㈭
(時間延長受付)
‌ ー8
‌ 634
30
町からのお知らせ&ニュース
町からのお知らせ&ニュース
2016 No.442
6
広報やまもと 9 月号
2016 No.442
広報やまもと 9 月号
7
15
30 8
9
9 月 27 日
㈫
13 時~ 17 時
3
9 月 28 日
㈬
役場仮庁舎
第 1 会議室
(1 階)
FAX
36 37
※利用する際は、市販の
9V 形乾電池をお持ち
ください
37
9 月 26 日
㈪
坂元公民館
第 2 会議室
(2 階)
0
0
月 日
受付時間
会 場
18
9 時~ 12 時
たくさんの親子で賑わう
子育て広場
1
ベビーバス・ベビーベ
ッドをお貸しします
3
申請期間 10 月 17 日(月)
~平成 29 年 1 月 31 日(火)
受付窓口 保健福祉課 福祉班
申請方法 申請書に必要事項を記入、押印の上、必要書類を添付して、同封の返信用封筒にて返送してく
ださい。
必要書類 ・給付対象者全員分の本人確認書類(運転免許証、健康保険証など)
の写し
・受取口座の通帳またはキャッシュカードの写し
・印鑑
問 保健福祉課 福祉班 ☎ 37-1113
木のぬくもりがあふれる
子育て支援センター
消費税率が 8㌫に引上げられたことによる低所得者への影響を緩和するため、臨時福祉給付金を支給し
ます。
また、
「一億総活躍社会」の実現に向け、賃金引上げの恩恵を受けにくい年金受給者を支援するため、
「障
害・遺族年金受給者向け給付金」
を支給します。
給付金の対象の可能性がある世帯には、10 月中旬に申請書を郵送する予定です。申請受付期間内に手続
きを済ませてください。
町では、保護者の皆さん
の経 済 的 な 負 担 の 軽 減 と 子
育て し や す い 環 境 づ く り を
目 指 し、 月 か ら ベ ビ ー バ
ス・ベビーベッドの貸出し
を開 始 し ま す 。
対象者 町内にお住いの乳
児の保護者または祖父母
申請方法 申請書に必要事
項を記入し、保健福祉課
に提出してください。申
請書は、保健福祉課に備
え付けているほか、町の
ホームページからもダウ
ンロードできます。
※出産予定日の カ月前か
ら手続きできます。
貸出 期 間
○ベ ビ ー バ ス 貸 出 日 か ら
カ月または乳児出生後
カ月のいずれか早い日
まで
○ベビーベッド 貸出日か
ら カ月または乳児が満
歳になる日のいずれか
早い日まで
※貸し 出 しは、出 産 予 定 日
の カ月前からできます。
問保 健 福 祉 課
子育て支援班
☎
1113
―
9
〇給付対象者 上記の臨時福祉給付金対象者で、平成 28 年 5 月分の障害基礎年金、遺族基礎年金を受給し
ている方
〇給付額 対象者 1 人につき、30,000 円
※平成 28 年 5 月から 8 月までに受け付けを行い、高齢者向け給付金を受給した方は対象となりません。
リトルビッツに夢中!
「臨時福祉給付金」
「障害・遺族年金受給者向け給付金」に関するお知らせ
3 3
12
1
1
37
Yamamoto Information
Yamamoto Information
山下中学校生徒会がCM
コンクール優秀賞を受賞
でいきます。
問学務課
☎ ―5115
第 回交通安全子供
自転車宮城県大会
月 日 ㈰、 時 か ら 山
下小学校で、山元町消防団
秋季消防演習を実施しま
す。
これに伴い、当日 時に
サイレンを吹鳴しますの
で、火災と間違わないよう
にしてください。
問危機管理室
☎ ―
8002
サイレン吹鳴の
お知らせ
す い め い
月 日㈯、仙台市青葉
区の宮城広瀬体育館で、第
回交通安全子供自転車宮
城県大会が開催され、山下
小学校 年生の児童 人が
参加しました。
この大会は、自転車の安
全走行に関する知識と技能
を習得させ、交通事故の防
止を図ることを目的に開催
されたものです。
郡内の小学校持ち回りで
参加している本大会。今回
参加した山下小学校は、
位の成績を収めました。
緊張の中、
実技試験では、
持ち前のチームワークの良
さ で 互 い に 声 を か け 合 い、
練習どおりの実力を発揮し
ていました。
日本更生保護女性連盟
会長から表彰
月 日㈫、本町で更生
保護女性会員として活躍さ
れている庄子喜代子さん
(町区)が日本更生保護女性
連盟会長から表彰されまし
た。
庄子さんは昭和 年 月
から亘理地区更生保護女性
会 員 と し て 活 動 を は じ め、
今日まで非行や犯罪に陥っ
た方々の立ち直りを支える
活動や例年 月が強調月間
となっている社会を明るく
する運動においても積極的
に広報活動を行うなどの功
績が認められ、今回の表彰
となりました。
問保健福祉課 福
祉班
☎ ―1113
問危機管理室
☎
8002
―
土取り場責任者会議
が行われました
防災行政無線聞き直しダイヤル
道路に張り出している樹木等の
伐採をお願いします
沿道の樹木・竹林などが道路に張り出し、通行中の
車両などが損傷する事故が発生した場合、
法律により、
その所有者が被害者から賠償責任を問われる事があり
ます。
歩行者や自動車等の通行および、強風や大雨・大雪
など災害時の安全確保のため、
所有者は現状を確認し、
必要に応じ伐採などをお願いします。町でもパトロー
ルにより、支障ありと判断した場合、所有者にご連絡
する場合があります。
伐採する範囲
町内一斉清掃を
実施します!
町の美しい生活環境を守
るため、毎年多くの町民の
皆さんに参加いただいてい
る「町内一斉清掃」を、 月
日㈰午前 時から実施し
ま す。( 開 始 時 刻 は 行 政 区
により異なる場合がありま
す )皆 さ ん の ご 協 力 を お 願
いします。
※詳細 に つ い て は、後 日、
回覧にてお知らせしま
す。
問町民生活課 生
活班
☎ ―1112
☎ 37-8650
☎ 37-8651
私有地
車道
歩道
宮城病院クリーンキ
ャンペーン開催の
お知らせ
~定時放送を除く
直近の放送内容を確認できます~
2.5㍍
5
月 日㈫、役場で町内
土取り事業者と関係行政機
関による、土取り場責任者
会議が行われました。
これは、震災後問題とな
っている土取り場周辺の環
境やダンプトラックの運転
マナーなどの改善を目的に
行われているものです。
会議では、昨年度に引き
続き、町民から寄せられた
騒音、粉塵などに関する苦
情を共有するとともに、関
係法令や許可条件を守って
操業することを徹底し、改
善に万全を期することを確
認しました。
今後も、会議を定期的に
行い、良好な生活環境の保
全に努めていきます。
問産業振興課 地 域振興班
(採石法に関すること)
1119
☎ ―
施設管理室
(道路管理に関すること)
☎ ―
5111
18
※伐採等にあたって、電線との調整や交通規制などが
必要な場合がありますので、左記までご相談くださ
い。
問施設管理室 ☎
5111
―
4.5㍍
2016 No.442
8
広報やまもと 9 月号
2016 No.442
広報やまもと 9 月号
9
※通話料はかけた方のご負担となります。
問 危機管理室 ☎ 29-8002
問 危機管理室 ☎ 29-8002
9
実施期間 9 月 21 日(水)
~ 30 日(金)
の 10 日間
交通死亡事故ゼロを目指す日 9 月 30 日(金)
9
29
秋の交通安全運動が
全国一斉に展開されます!
16
6
7
49
37
6
町 に な く て は な ら な い、
宮城病院の周辺環境整備に
ご協力をお願いします。
日時 月 日㈰
午前 時~ 時
内容 草刈り、枝払い
※ 時
分まで宮城病院玄
関前にお集まりください。
※のこぎりや鎌をお持ちの
方はご持参ください。
問保険福祉課 健
康推進班
☎ ―1113
37
5
実技試験での指差し確認
8
運動の重点
⑴夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗用中の交通事故防止
(特に、反射材用品等の
着用推進および自転車前
照灯の点灯を徹底)
⑵後部座席を含めた全ての
座席のシートベルトとチ
ャイルドシートの正しい
着用を徹底
交通安全に努めましょう !!
(平成 27 年度交通安全鼓笛パレード)
⑶飲酒運転の根絶
私有地
町からのお知らせ&ニュース
町からのお知らせ&ニュース
49
21
おめでとう
ございます
7
10
29
6
37
37
52
11
県教育委員会主催の「第
回みやぎ小・中学生いじ
め ゼ ロ C M コ ン ク ー ル 」で
山下 中 学 校 生 徒 会 が 優 秀 賞
を受 賞 し ま し た 。
このコンクールは、児童
生徒 が い じ め 根 絶 を 訴 え る
映像 作 品 を 自 ら 制 作 す る こ
とを通して、いじめ問題を
考え、広く一般にも周知す
ることで、いじめ根絶の意
識の 向 上 を 図 る 目 的 で 開 催
され た も の で す 。
優 秀 賞 を 受 賞 し た 山 下 中
学校の作品は、民放地上波
のテ レ ビ C M や 楽 天 k o b
oスタジアム宮城のスク
リー ン で 放 映 さ れ ま す 。
15
7
6
9 2
今後も町内の小・中学校
では、いじめの根絶と防止
に向けた取り組みを推進
し、いじめゼロに取り組ん
6
戸別受信機の申込み
はお済みですか?
1
7
10
50
8 月 9 日㈫に行われた
県庁での表彰式
町では、防災行政無線放
送を 確 実 に 伝 達 す る た め の
手段として、町内各家庭に
戸別 受 信 機 台 の 無 償 貸 与
を 計 画 し て お り、 月 日
付けで「山元町防災行政無
線戸 別 受 信 機 無 償 貸 与 申 込
書」を全戸に配布しました。
貸 与 を 希 望 さ れ る 方 で、
申 込 み が 済 ん で な い 方 は、
忘れ ず に 申 込 み を お 願 い し
ます 。 申 込 書 が お 手 元 に な
い方は、危機管理室または
坂元 支 所 に 備 え 付 け の 申 込
書 に 必 要 事 項 を 記 入 の 上、
お申 込 み く だ さ い 。
なお、戸別受信機の配布
に 伴 い、屋 外 拡 声 子 局( 屋
外 放 送 設 備 )の 移 設、廃 止
を 行 う 一 部 の 行 政 区 に は、
その 内 容 を お 知 ら せ す る 文
書を 回 覧 し て い ま す 。 貸 与
を希 望 し な い と 回 答 し た 方
で貸 与 を 希 望 す る に 変 更 す
る方は、危機管理室までご
連絡 く だ さ い 。
申込み・変更期限
月 日㈮
問危 機 管 理 室
☎ ―8002
30
37
2
37
8
37
2
9
29
Yamamoto Information
Yamamoto Information
Yamamoto Information
Yamamoto Information
町からのお知らせ&ニュース
町からのお知らせ&ニュース
やまもとクリーンサポーター認定式が行われました
ふるさと納税の返礼品を拡充しました !
町では、単なる財源獲得の手法ではなく、寄附者にお礼の品として地元特産品をお届けすることで「ま
ちの宝」を全国に発信できるツールとして、昨年度から実施しているふるさと納税の返礼品を 25 種類から
41 種類に拡充しました。追加した返礼品をご紹介します。
※町外在住の個人の方で、1 回 10,000 円以上ふるさと納税(寄附)
された方が対象となります。
※町民の皆さんも、親戚や知り合いの方で、お勧めできる方に、ご案内いただき、町の応援をお願いします。
一苺一笑のいちご T シャツ
高級寒流のり
「gozzo」セット
甘露~ KANRO ~
乾果~ KANKA ~
◀齋藤
町長から認定証が交付
されました
フレッサ デ テソロ
(いちごスイーツ)
8 月 17 日(水)
、役場でやまもとクリーンサポーター認定式が行われました。
クリーンサポーターとは、町が管理する道路、河川、公園等の公共施設の清掃や除草など、環境美化活
動を行っていただく団体です。
式には、申請のあった “ 坂元グリーンサポートクラブ ”、“ つばめの杜地区まちづくり協議会 ”、“ 花
釜みどりの会 ” の代表の方々が出席し、齋藤町長から認定証が交付されました。
交付にあたり、齋藤町長は「町では、こうしたボランティア活動を推進する団体と連携し、この活動が
本町に大きな輪となって広がり、地域環境の維持向上に大きな
成果があらわれるものと期待しています」
と述べていました。
町では、引き続きクリーンサポーターとなって環境美化活動
を行っていただける 5 人以上の団体を募集しています。クリー
ンサポーターとして認定されると、町で加入している補償保険
の適用が受けられるほか、希望により、活動区域にクリーンサ
ポーター名を記した表示板を設置できるなど、町からの支援を
受けられます。
問 まちづくり整備課 施設整備班 ☎ 29-8004
1
85
貸切で苺狩りを楽しもう!
苺狩り貸切体験チケット
ふれあいラジオ体操教室が開催されました
ミガキ イチゴ ムスー
ドメーヌ・マルタ
~プレミアムシャインマスカット~
ドメーヌ・マルタ
~シャインマスカット~
工房地球村セット
問 企画財政課 財政班 ☎ 37-1118
21
7 月 25 日(月)~ 8 月 8 日(月)の 15 日間、つばめの杜東区の住
民の方々を対象に、ふれあいラジオ体操教室が開催され、早朝に
もかかわらず、延べ 410 人以上の方々が参加しました。
この教室は、住民の方々の交流と健
康づくりを目的に開催されたものです。
朝のすがすがしい空気の中、参加者
は午前 6 時 30 分につばめの杜東集会
所敷地内公園に集合し、小さい子ども
から高齢者までさまざまな年代の方々
朝からみんなで元気に
体を動かしました !
が一緒になって、ラジオ体操を行いま
した。誰もが知っているラジオ体操なので、参加者は音楽が流れ
始めると、自然と体が動いていました。
参加者は「近所の方と顔見知りになれた」
「朝から体を動かすと
気持ちがいい」
と話していました。
問 地域包括支援センター ☎ 37-3901
8
30
17
15
解し認知症のご本人を地域
で 支 え る「 応 援 者 」と な る
認知症サポーターを養成す
るため、出前講座を実施し
ています。 人程度の参加
者があれば、希望の場所に
伺い、 分の講義を行いま
す。詳しくは、左記までお
問い合わせください。
問地域包括支援センター
☎ ―
3901
2016 No.442
広報やまもと 9 月号
巡回連絡にご協力を!
意見・要望を
お聞かせください
巡回連絡は、警察官が家
庭や会社を訪問し、犯罪の
予防や交通事故の防止に関
する連絡のほか、困り事や
警察に対する意見・要望を
伺い、地域の安全と平穏を
守るための活動です。
皆さんの地域を担当する
警察官がお伺いしますの
で、気軽にお話をお聞かせ
ください。
「巡回連絡カード」の記入に
ご協力ください
警察官が家庭や会社を訪
問した際、巡回連絡カード
の記入をお願いしていま
す。巡回連絡カードは、左
記のような場合に皆さんと
警察の連絡に役立てるもの
です。
・留守
中の盗難被害や火災
発生の場合の連絡
・家族が事件・事故等に遭
遇した場合の連絡
・災害
発生時の安否確認
11
5
9 月 日㈬は、世界
アルツハイマーデー
です
4
やそのご家族が、安心して
暮らせるまちづくりを目指
し、次のようなことに取り
組んでいます。
〇認知症に関する相談窓口
地域包括支援センター
月~ 金 曜 日( 祝 日・年 末
年始を除く)
時 分~ 時 分
〇認知症サポーター養成講
座
認知症について正しく理
ガーネットみやぎ復興応援
わくわくBOX
万能だれ
南蛮みそ セット
ガーネットみやぎ復興応援
キラキラBOX
完熟 100%トマトジュース
「このゆびとまとプレミアム」
アルツハイマー型認知症
とは、脳に老廃物がたまっ
た影響で、脳の神経細胞が
ゆっくりと死んでいく病気
で、認知症全体の約 割程
度をこの病気が占めている
と言われています。
このアルツハイマー型認
知症を含めて、いろいろな
原因で脳の働きが悪くなっ
たためにさまざまな障害が
起こり、生活する上で支障
が で て い る 状 態 を「 認 知
症」
といいます。
認知症は誰にでも起こり
うる可能性があり、 歳以
上では 人に 人が患って
いるとも言われています。
認知症の方は、自分がつ
い先ほど体験したことを忘
れてしまうことから、体験
した過去から現在という連
続性がなくなるため、絶え
ず心が休まらず不安な状態
におかれています。このよ
うな心理を理解する周囲の
関わりが安心感を与えるコ
ミュニケーションにつなが
ります。
京子のこだわり
野菜ボックス
プチットジョア
バラエティ BOX
町では、認知症のご本人
アンドロメダエチオピア
コーヒーセット
37
90
5
2016 No.442
10
広報やまもと 9 月号
まちの話題
町内で行われたイベントや学校行事、
町の出来事などを紹介します。
◀ご長
寿おめでとうございます
なんでも食べることです」と話し、食事はいつも
完食しているそうです。
小林さん、これからも笑顔で元気にお過ごしくだ
さい。
↘
↘
↘
子育てトークショーが開催 !
子育て拠点施設開所記念イベント
えびはら え
また、団長の黒岩朱音さんは歓迎の花束を受け取
り、「すてきな花束をありがとうございます。来年
もぜひ山元町を訪れ、歌を披露したいです」と話し
ていました。
▶団員の皆さんの心のこもった
素晴らしい歌声
8 月 22 日(月)
、千葉県のきみつ少年少女合唱団
総勢 40 人が来町し、昨年に続き中央公民館大ホー
ルで復興応援コンサートが開催されました。
同合唱団は、震災以降、被災各地でコンサートを
続けており、本町には、君津市から職員が派遣され
ているつながりで、開催に至ったものです。
コンサートでは、人気ドラマの主題歌や唱歌、フ
ォークソングなど幅広いジャンルから全 12 曲が披
露されました。時に清らかで、時にエネルギッシュ
な歌声に、観客の皆さんは魅了され、涙ぐむ姿も各
所で見られました。
↗
◀楽しかった思い出を
話している年長組の
児童たち
(北保育所)
り
↗
7 月 30 日(土)、こどもセンターで、蛯原英里さん
による子育てトークショーが開催され、子育て中の
お母さんや赤ちゃんなど約 90 人が参加しました。
このイベントは、震災後の子育て世代に対し、子
育ての不安を払しょくさせ、子育ての楽しさや子ど
もとのコミュニケーションスキルを学ぶことを目的
に行われました。
トークショーで、蛯原さんはベビーマッサージや
赤ちゃんとのスキンシップがもたらす効果などにつ
いて話したほか、町にとってはじめてとなる児童館・
子育て支援センターの完成をうれしそうに話してい
ました。参加者は、蛯原さんの話に真剣に耳を傾
け、子どもとの関わり方などを学んでいました。
参加者からは「これからもっと子どもと関わる時
間を大切にしたい」
「家でもベビーマッサージを実
践してみたい」などの声が聞かれました。
◀蛯原さんの話に真剣に耳を傾ける
参加者
を
▶「あ
りがとうの花」
みんなで歌いました
(南保育所)
↗
2016 No.442
広報やまもと 9 月号
8 月 19 日(金)
、めでたく 100 歳を迎えられた小
林もとゑさん(浅生原区)
に対し、町から敬老祝い金
と記念の鉢花が贈られました。
現在は、岩沼市にある施設に入所している小林さ
ん。齋藤町長が施設を訪れると、やや緊張した面持
ちの小林さんでしたが、齋藤町長から「ご長寿おめ
でとうございます」と声を掛けられると「町長さん、
わざわざ来てくれてありがとう」と笑顔で応えてい
ました。施設の方によると、
いつもより会話も多く、
ご機嫌な様子でした。
小林さんに長寿の秘訣を伺うと「好き嫌いなく、
きみつ少年少女合唱団がコンサート
【お詫びと訂正】
本紙 8 月号 10、11 ページで紹介しました「亘理郡中学校陸上競技大会」に次のような誤りと記入漏れ
がありました。お詫びしますとともに訂正いたします。
【誤】男子 3000㍍ 第 3 位 小田島朱里人(山下)
【記入漏れ】
女子走高跳び 第2位 寺嶋 芽生(山下)
【正】男子 3000㍍ 優 勝 小田島朱里人(山下)
13
敬老祝い金を贈呈
歌の力で元気づけたい
最後に南保育所の児童たちが「ありがとうの花」を
感謝の気持ちを込めて、元気いっぱいに歌いました。
北・南保育所「おわかれ会」
両保育所では、親子で折り紙を使って「輪つなぎ」
7 月 31 日(日)、つばめの杜保育所の開所に伴い、 を作り、思い出のメッセージカードと一緒に飾りま
これまで子どもたちの成長を見守ってきた北・南保 した。親子で作った思い出の輪を保育所いっぱいに
飾り、感謝とお別れをしました。
育所で「おわかれ会」が行われました。
北保育所は、町の子育て施設として 45 年間、働
くお父さん、お母さんのために、保育時間の延長や
定員の改正など時代のニーズに応えながら子どもた
ちの成長を見守ってきました。
当日は、歴代の所長も参加し、近くの川でザリガ
ニ釣りをしたことや散歩でイナゴ取りをして、その
イナゴを給食で食べたことなど、当時の楽しかった
思い出を振り返りました。
その後、児童全員で「思い出のアルバム」を合唱
し、歴史ある北保育所にお別れを告げました。
南保育所では、支援で頂いた “ ジャングルジム ”
や “ たいこ橋 ” で遊んだこと、プールで歓声を挙げ
ながら、元気いっぱいに遊んだことなど、震災後、
老人憩の家で過ごした 5 年間の思い出をスライド
ショーで振り返りました。
たくさんの思い出をありがとう
100 歳おめでとうございます
↗
↗
▶気持
ち良さそうに寝転
んでいます
8 月 15 日(月)から 0 歳~ 5 歳児の児童たちが、
新しい保育所で生活を始めています。
児童たちは広い遊戯室が特にお気に入りのよう
で、毎日、友達と一緒に体操や運動をするなど楽し
く活動しています。天気が良い日は、芝生の園庭を
裸足で駆け回ったり、寝転がったりと、元気にのび
のびと過ごしています。
また、供用開始に合わせて、これまで実施してき
た “ あったかごはん事業 ”(完全給食化)に加えて、
お昼寝用敷き布団とベッドを準備し、保護者の負担
軽減を図り、衛生的なお昼寝環境を提供する “ すこ
やかお昼寝ベッド事業 ” や、一括して布団の乾燥と
消毒を行う “ あったか布団事業 ” 個人持ちの手拭き
タオルからペーパータオルに切り替えて衛生管理
↘
の向上と感染症予防に努める “ すこやか手洗い事
業 ” も同時に開始しています。
◀芝生
の園庭を元気いっ
ぱいに走る児童たち
つばめの杜保育所 保育開始
↘
つばめの杜保育所、元気いっぱいにスタート
Yamamoto Topics
2016 No.442
12
広報やまもと 9 月号
▶出店
にはたくさんの
方々が並びました
(坂元夕涼み交流会)
◀たく
さんの方々が参
加した「盆踊り」
(つばめの杜東西合
同夏祭り)
↘
◀優勝
した山下中学校ソフ
トボール部の皆さん
↘
5
― 116
↗
▶子どもたちと笑顔で接す
る名取高校の生徒
(こどもセンター)
坂 元 公 民 館
歴史民俗資料館
ふるさと伝承館
深山山麓少年の森
7
↘
↗
生 涯 学 習 課
中 央 公 民 館
勤労青少年ホーム
2
― 919
1
0
― 415
0
― 040
3
― 150
ひゅうが
向
月~ 月、土砂採取工事に伴い、町教育委員会で日
遺跡の本格的な発掘調査を実施しました。
( 所 在 地 山 下
中学校西側)
ちょ
査 の 結 果、縄 文 時 代 後 期 ご ろ( 約 4000 年 前 )の 貯
ぞ調
う けつ
蔵 穴( 食 料 を 保 存 す る た め の 穴 )が 見 つ か り ま し た。 貯 蔵
穴の大きさは直径 ・ ㍍、深さ ・ ㍍ほどあり、装飾を
施した縄文土器が出土しました。
ま た、飛 鳥 時 代 の 終 わ り ご ろ( 約 1300 年 前 ご ろ )の
竪穴住居跡も見つかっています。日向遺跡の周辺では、古
代の製鉄に関連する遺物が比較的多く出土しているため、
発見された住居跡は鉄づくりに従事した人々の集落であっ
た可能性があります。
今回の調査では、この他に、弥生時代や中世の遺物も出
土しており、縄文時代~中世の町の歴史を知る上で貴重な
成果となりました。
8
日向遺跡(山寺区)
の発掘調査を実施しました
体育文化センター
38
37
37
名取高校職場体験
務を経験しました。
2 人はそれぞれの事業所で、一生懸命仕事に励み、
はじめは緊張している様子でしたが、事業所の職員
と一緒に笑顔を忘れず、楽しそうに仕事をこなして
いました。
自らの将来を考える
37
↗
だほか、手織り体験をはじ
め、各市町の同世代の仲間
とさまざまな体験交流を行
いました。参加者同士で交
流を深め、仲間との絆を強
め、リーダーとしての資質
の向上を図りました。
問生涯学習課
酷暑の中で熱戦!
月 日㈯、宮城県総合
運動公園グランディ で宮
城ヘルシーふるさとスポー
ツ祭が開催され、町内の体
育団体が家庭バレーボー
ル、ペタンク(※)
、グラウ
ンドゴルフの 競技に参加
しました。
気温 度を超える中、多
くの競技が行われ、各団体
の方々は、他チームと熱戦
を繰り広げ、交流を深めて
いました。
問生涯学習課
※ペタ ン ク … 目 標 球 に、金 属 製
の ボ ー ル を 投 げ 合 い、相 手 よ
り近づけることで得点を競い
合うゲーム
6
いつでも どこでも だ れでも
月 日㈬~ 日㈮の
泊 日の日程で、亘理町内
で「 第 回 姉 妹・友 好 都 市
シニアリーダー研修・交流
会 」が 開 催 さ れ、町 内 人
の生徒を含む総勢 人の中
高生が参加しました。
こ れ は、北 海 道 伊 達 市、
福 島 県 新 地 町、亘 理 町、柴
田町、山元町の 市 町の
中高生を対象に毎年開催さ
れているものです。
5
7 月 28 日(木)
、29 日(金)の 2 日間、名取高校の
生徒 2 人が役場で職業体験を行いました。
これは、職場体験を通して、学校での学習と実社
会との関連性を学び、働くことの意義や希望進路を
決めるための一助にすることを目的に実施されてい
るものです。
役場には、根元夏奈さん(小平区)
、渡部遥香さん
(中浜区)が訪れ、こどもセンターで来館者の対応や
上下水道事業所での施設管理業務をはじめ、町民生
活課での窓口業務や生涯学習課で出土品の整理業
問生涯学習課
飛鳥時代ごろの竪穴住居
3
20
37
1
日向遺跡の調査箇所
20
3 8
研 修・交 流 会 で、参 加 者
たちは亘理町の歴史を学ん
常磐道
今回の
調査箇所
第 1 回隣接県中学校交流ソフトボール大会
生 涯 学 習コ ーナ ー
2
問い合わせ
4
ソフトボールで隣接市町と交流
3
2
4
4
参加者全員での思い出
6
30
ボランティアサークル「虹」
51
2016 No.442
14
広報やまもと 9 月号
2016 No.442
広報やまもと 9 月号
15
8
第 回姉妹・友好都市
今年も大盛況!
「ちびっこ盆踊り」 シニアリーダー
研修・交流会
盆踊りをする子どもたち
21
1
26
Yamamoto Topics
月 日 ㈪、 日 ㈫ の
日 間、各 小 学 校 体 育 館 で
「ちびっこ盆踊り」が開催さ
れま し た 。
今年は、小学生 人が参
加し、各会場ともジュニア・
リー ダ ー と ゲ ー ム な ど を 楽
しみ ま し た 。
ま た、参 加 者 に は、イ ベ
ント 恒 例 の 手 作 り の プ レ ゼ
ン ト( ス ー パ ー ボ ー ル )が
あり、受け取った子どもた
ちの 笑 顔 が 会 場 に あ ふ れ ま
した 。
7
7 月 17 日(日)、18 日(月・祝)の 2 日間、山下中
学校で第 1 回隣接県中学校交流ソフトボール大会
(山元ライオンズクラブ主催)
が開催されました。
この大会は、亘理町や山元町、福島県相馬市、新
地町の中学生同士の交流を深めようと開催され、5
チームが参加しました。
総当たりのリーグ戦で、選手たちは熱戦を繰り広
げながら、交流を深めていました。結果は、山下
山下中
8 月 20 日(土)は、町東公園で坂元地区夕涼み交
流会が、21 日(日)は、つばめの杜中央公園でつば
めの杜東西合同夏祭りがそれぞれ開催されました。
夕涼み交流会には、新市街地のほか、近隣からも
多くの住民が集まり、出店の綿あめや焼きそば等を
ほおばりながら、和やかな雰囲気の中で、より一層、
地域の親睦を深めていました。
まき
夕暮れには、広場中央に用意した薪に火がともさ
れ、震災で犠牲となった方々に対し、参加者による
黙とうが捧げられたほか、子どもたち全員に手持ち
花火が配られ、
子どもたちは、
地区の消防団員の方々
に温かく見守られながら、楽しく花火をして過ごし
ました。
また、つばめの杜東西合同夏祭りには、地区の住
民をはじめ、
町内外から約1,300人の方々が参加し、
新しい街を盛り上げました。
公園のステージでは、山下中吹奏楽部による演奏
や風雲乱打夢による太鼓演奏など、たくさんの催
中が 3 勝 1 敗で優勝し、2 位は亘理中、3 位は尚英
中(新地町)で、3 校の選手には記念のメダルが授与
されました。
21
坂元地区夕涼み交流会、つばめの杜東西合同夏祭り
しが行われました。中央に設置されたやぐらでは、
花釜音頭や盆踊りが行われ、張りのある歌声と軽快
な三味線、太鼓の音に合わせて、たくさんの方々が
1 つの輪になり、踊りました。
実行委員長でつばめの杜東区の庄司区長は「たく
さんの方が集まってくれて、良かった。来年も夏祭
りを開催したい」と話していました。
2 つの新市街地で夏祭りが開催
25
まちの話題
町内で行われたイベントや学校行事、
町の出来事などを紹介します。
いつでも どこでも だれでも 生涯学習コーナー
やまもと産業広場
産業振興課 ☎37-1119
やまもと産業広場
シルバー人材センター設立総会が開催されました
8 月 24 日(水)、中央公民館で、一般社団法人山元町シルバー人材センターの設立総会が開催されま
した。
シルバー人材センターは、一時的・短期的な仕事の提供を通じて、高齢者の皆さんの健康増進や生
きがいづくりに寄与することを目的としており、かねてから本町での設立が待たれていました。
総会には、会員登録を申し込んだ約 60 人が出席し、町議会議長をはじめ多くの来賓の方々が見守
るなか、設立趣意書、定款、センターの役員など、今後の運営の基本事項が承認されました。
開会にあたり、齋藤町長は「本町の更なる活性化には、豊富な経験と高い技術をお持ちの、シルバー
世代の方々の活躍が非常に重要となってまいります。町としても最大の支援を行います」とシルバー
人材センターへの期待を述べました。
シルバー人材センターは、中央公民館東側に事務所を設置し、10 月から業務を開始します。
ホッキーくん通信
第 6 回ふれあい産業祭出店者募集
今年も、町の一大イベント「ふれあい産業祭」を開催します。
出店を希望する方は、9 月 30 日(金)
までに亘理山元商工会山元事務所へお申し込みください。
開催日時 11 月 20 日(日)
10 時~ 15 時
開催場所 役場敷地内(駐車場等)
コマ数 テント(3 間× 2 間)の半分を 1 コマとし、上限 2 コマまで使用可。
出店協力費 1 コマ 3,000 円
※ 1 販売を行わない団体については無料とします。
シルバー人材センターでは、今後も引き続き会員の募集を行っています。
※ 2 出店スペースの関係上、申込多数の場合は抽選となる場合がありますのでご了承ください。
また、シルバー人材センターへの仕事の発注も随時受付していますので、お気軽に産業振興課
問 亘理山元商工会 山元事務所 ☎ 37-0543
までお問い合わせください。
号
6
道
国
山元町
シルバー人材センター
社会福祉協議会 事務所所在地
ふるさと伝承館
歴史民俗資料館
開会にあたり、あいさつを述べる
齋藤町長
山元町役場
中央公民館
法テラス
51
21
部門で、総勢 839 の参加キャラクター中 425 位と、昨年
に比べて、好調なスタートとなっています。
ホッキーくん
投票ページ
QR コード
問 産業振興課 地域振興班
4
1
8
7
4
汗を流し、ゴミを拾う
メンバーの皆さん
5
4 HCのメンバーが
清掃奉仕活動を実施
しました
8
投票について
投票ページ URL:http://www.yurugp.jp/vote/
※投 票には ID 登録が必要となります。詳しくは投票
ページからご覧ください。
投票終了日 10 月 24 日(月)
【18 時】
月 日㈰、山元町農村
青 少 年 ク ラ ブ( H C )に
より、深山山麓少年の森か
ら山下小学校までの道路を
中心にゴミ拾いが行われま
した。
この活動は自分たちの町
を少しでもきれいにしたい
との思いから、毎年行って
いる地域貢献活動です。
当日は、メンバー 人が
約 時間にわたり空き缶や
ペットボトルなど、ゴミ袋
袋分を回収しました。
渡 辺 芳 和 会 長( 花 釜 区 )
は「去年に比べるとゴミが
少ない印象でした。今後も
清掃奉仕活動を続け、きれ
いなまちづくりに貢献して
い き た い で す 」と 語 っ て い
ました。
ラジコンヘリによる薬剤散布
2
2
お願いします。
問産業振興課 農
政班
8
のチームは、 位を大きく
引 き 離 し、見 事、優 勝 に 輝
きました。
問産業振興課 農
政班
2
水稲カメムシ類防除
事業実施
品質のよい〝みやぎ亘理
米 〟を 生 産 す る た め、 月
日 ㈰、 日 ㈪ の 日 間、
水稲カメムシ類防除を実施
しました。
当日は、早朝 時から各
地 区 協 力 員 の 案 内 の も と、
ラジコンヘリオペレーター
によって、約 730㌶の散
布を 日間事故もなく完了
しました。
問産業振興課 農
政班
7
5
みんな投票ありがと
ホキ~!! 引き続き
投票よろしくホキ♪
R担当係長「ホッキーくん」は、8 月 25 日時点のご当地
宮城県猟友会フィー
ルド射撃大会で団体
優勝を飾る !
17
3
2016 No.442
広報やまもと 9 月号
「ゆるキャラグランプリ 2016」に参加している町のP
ホッキーくんも頑張っていきますので、投票をよろしく
7
1 左から宍戸修さん、寺嶋道夫さん、森進さん
17
「ゆるキャラグランプリ 2016」途中結果速報 !!
引き続き、最終投票日まで、さらに上位を目指して、
月 日㈰、県クレー射
撃場(村田町)で、宮城県猟
友会フィールド射撃大会が
開 催 さ れ、県 内 支 部( 約
1300 人 )の 代 表 選 手 が
競い合いました。
この大会は、射撃の技術
を競うだけでなく、猟銃の
安全な操作やマナー全般に
ついて確認を行うことを目
的とし、今年で 回目を迎
える伝統ある大会です。
競 技 の 内 容 は、 人 が
チ ー ム と な り、 人 一 種 目
ずつ合計で 枚のクレーを
撃 ち ま す。 寺 嶋 道 夫 さ ん
(合戦原区)
、森 進 さ ん( 町
区)
、宍 戸 修 さ ん( 亘 理 町 )
1
10 月からの問い合わせ先
一般社団法人
山元町シルバー人材センター
住所:山元町浅生原字日向
13 番地 1
☎ 36-9211 FAX 36-9220
問 産業振興課 交流拠点整備推進班
50
産業振興課
☎ 37-1119
2016 No.442
16
広報やまもと 9 月号
ね
高 瀬
ね
きく ち
横山 寧々ちゃん
(大輔さん)
真 庭
ゆう と
さ とう
菊池 優翔ちゃん
(彰太さん)
ま
下 郷
ゆ
か とう
佐藤 舞優ちゃん
(純一さん)
れ
お
加藤 礼央ちゃん
(慎吾さん)
(
月
7
つばめの杜東
りゅうと
さいとう
齋藤 龍斗ちゃん
(智彦さん)
ひ な た
齋藤 陽向ちゃん
(直樹さん)
つばめの杜東
わたなべ
6
日実施分)
下 郷
さい とう
そう た
渡辺 颯太ちゃん
(和寿さん)
※( )内は保護者名 山元町共同募金委員会よりメダルを贈呈しました。
山 下
よこやま
3歳児健診で
虫歯のない子
保健福祉課 健康推進班 ☎37-1113
お子さんの氏名
保護者
地 区
保護者
大内 唯 ちゃん
真さん
真 庭
横山 真生 ちゃん
育生さん
齋藤 日咲 ちゃん
伸さん
中 山
菊地 優杜 ちゃん
実さん
高 瀬
岩佐 紗綾 ちゃん
政信さん
上 平
赤畠 由唯 ちゃん
悠吾さん
合戦原
黒田 心桜 ちゃん
純さん
花 釜
吉野 愛梨 ちゃん
雅敏さん
ゆい
山 下
さい とう
ひ よ り
山 下
いわ さ
さ あや
くろ た
み
お
6 月 1 日(水)に県庁で開催された宮城県食生活改善
推進員協議会定期総会で、食生活改善推進員の木村マキ
さん(山下区)が保健衛生功労知事褒状を受賞しました。
木村さんは、多年にわたり地域の料理教室の開催や
さまざまな食育推進活動を行い、住民の健康づくりの
に「 こ れ か ら も、地 域 に お い て
子 ど も か ら 高 齢 者 に 至 る ま で、
食生活の重要性、食育の大切さ
を伝えていきたい」と今後の抱
負を述べていました。
19
2016 No.442
広報やまもと 9 月号
おめでとうございます
木村さんは受賞の喜びととも
きく ち
あか はた
よし の
ま
お
ゆう と
ゆ
い
あい り
実施期間 9 月 20 日(火)
~ 12 月 29 日(木)
対象健診(自己負担金)
①特定健診(1,500 円)
40 ~ 74 歳の国民健康保険加入者
②基本健診(1,500 円)
16 ~ 39 歳
③後期高齢者健診(無料)
75 歳以上
受け方 町の健診を申し込んだ方には 8 月下旬に健診票を郵送しています。同封の
亘理郡内の指定医療機関に直接お申込みください。
※受診票がないと個別健診は受診できません。受診を希望の方は、保健福祉課まで
お問い合わせください。
※個別健診では、胃がん検診・結核肺がん検診・肝炎ウイルス検診との同時受診は
できませんので、ご注意ください。
希望される方は、健康相談日においでください。
(相談日は毎月の広報でご確認
ください)保健師や管理栄養士から食事・運動など、生活習慣改善に向けた話が
あります。
ウォーキングイベント ランキング(8 月 11 日時点 途中経過)
順位
名前またはニックネーム
歩数
1位
佐藤光義さん
213,375 歩
2位
ツネさん
197,419 歩
3位
佐藤良一さん
182,210 歩
4位
N.K さん
145,010 歩
入場 無料
5位
木幡靖夫さん
132,546 歩
第 1 部 特別講演
6位
シバチャン
130,464 歩
鶴岡市における地域包括ケア 医師会
7位
もとこさん
129,468 歩
8位
景山貞子さん
125,346 歩
9位
もう一歩の爺さん
118,793 歩
10 位
N さん
116,574 歩
(7 月 14 日実施分)
亘理郡医師会公開講座
食生活改善に尽力し、宮城県知事表彰受賞
推進に取り組んできたことが評価されたものです。
よこ やま
ない方や都合が悪い方は、
亘理郡内の医療機関で個別健診を受けることができます。
健診結果 健診を受けた医療機関からお渡しします。健診の結果、生活習慣改善を
お子さんの氏名
おおうち
これまで下記 3 つの健診は集団健診のみ実施していました。集団健診を受けられ
持ち物 特定健康診査受診票、健康保険証 2 歳 6 カ月幼児歯科健診で虫歯のない子
地 区
「特定健診等」は、
“集団健診”または“個別健診”を
選択して受診できます
日時 9 月 24 日(土)
14 時~ 15 時
場所 亘理町中央公民館 大ホール
主導による構築
講師 山形県医師会副会長・元鶴岡地
区医師会長 中目千之先生
第 2 部 亘理消防署救急隊による指導
「救命士による新たな処置について」
ウォーキングイベントは 10 月 31
日(月)まで実施しています。50 万
歩目指して頑張りましょう !!
また、10 月 3 日(月)の健康相談
では、参加者個人の現在の総歩数な
ど途中経過を確認することができま
す。体組成計で体重や体脂肪率、筋
肉量などの測定もできます。ぜひご
活用ください。
※このランキングは、保健福祉課窓口に掲載し
ています。
2016 No.442
18
広報やまもと 9 月号
( 公 財 )宮 城 県 母 子 福 祉
連合会では、次の本をひと
り親家庭の方、各 人にプ
レゼントします。
①子どもはみんな問題児
②みんな輝ける子に
③ホセ・ムヒカ世界で一番
貧しい大統領
ご 希 望 の 方 は、は が き、
よりどころサロンを
FAXのいずれかで、住所、
開催します
郵 便 番 号、氏 名、連 絡 先 電
話番号、希望する本の番号
よ り ど こ ろ サ ロ ン と は、
認知症の人とその家族、地 (①~③)を明記し、左記ま
でお申し込みください。
域の誰もが気軽に集い、交
流で き る 場 で す 。 認 知 症 に
な お、ひとり 冊の 申 し
込みとさせていただきます。
つい て 理 解 を 深 め る こ と や
締切り 月 日㈪
情報交換の場として、語り
※希望者多数の場合は抽選
合い ま せ ん か 。 創 作 活 動 な
ども 企 画 し て い ま す 。
により当選者を決定
日時 月 日 ㈪
申 込 先 ( 公 財 )宮 城 県 母
子福祉連合会
時 ~ 時
場所 や ま し た 幸 街 堂
〒 983 ―0832
(山寺字山下 番地)
仙台市宮城野区安養寺
内容 談 話 や レ ク リ エ ー シ
―
―
ョン、認知症に関するミ
問( 公
財 )宮 城 県 母 子 福 祉
ニ講話、個別相談
連合会
参加 料 無 料
0013
☎022 2
― 95 ―
※事 前 申 込 み は 不 要 。
0‌22 2
6512
― 56 ―
10 9
12
26
38
31
(単位 : ベクレル / キログラム)
○放射性セシウム簡易測定結果
食品名
ミョウガ
霊芝茶
産地
浅生原
鷲足
測定値
14.27
5.43
測定日
8月5日
8月9日
○放射性セシウムの基準値(単位 : ベクレル / キログラム)
食品群
基準値
飲料水
10
牛 乳 乳児用食品 一般食品
50
50
100
※基準値とは、
セシウム134とセシウム137の合計値です。
問 町民生活課 生活班 ☎ 37-1112
21
2016 No.442
広報やまもと 9 月号
いう意識を持ち、不法投棄
を根絶しましょう。
問町民生活課 生
活班
1112
☎ ―
※測定値とは、セシウム 134 とセシウム 137 の合計値で、
検出下限値未満の場合は「検出せず」と表示されます。
(検出下限値は食品の種類や量によって変動します)
※検出下限値とは、当該測定で検出できる最少の値です。
※測 定器については、EMF211型ガンマ線スペクトロ
メータ(EMFジャパン株式会社製)
を使用しています。
9 月は廃棄物不法投棄
防止強化月間です
自家用として栽培、採取、飼育、捕獲した農畜
水産物などの簡易測定結果をお知らせします。
廃棄物の不法投棄は、私
たちの清らかな生活環境の
破壊につながり、法律でも
禁止されています。
町では、県などと協力し、
不法投棄防止のための巡回
パトロール等を実施してい
ますが、不法投棄はなかな
か後を絶ちません。
このすばらしい山元の環
境を子どもたちに残すた
め、不法投棄は、
「しない」
「させない」
「 許 さ な い 」と
食品等放射能測定結果
37
毎年 9 月 10 日は「下水道の日」です。
「下水道の日」とは、下水道の役割や下水道整備の重要性などについて日本
国民の理解と関心を深めることを目的とした記念日です。
下水道は、お風呂や台所、トイレなど家庭等から出る汚水を下水道管で下
水処理場に集め、浄化して自然に還す役割を担っています。
本町の下水道事業
本町では、都市化や産業・経済の発展を背景に、水質汚染や土壌汚染を防止するため、昭和 53 年度に農
業集落排水事業に着手したのが下水道の始まりです。
現在では、本町の総人口 12,570 人(平成 28 年 3 月 31 日現在)に対し、49.09% である 6,170 人の方が
下水道を使用し、浄化槽と合わせると 73.91% の普及率になります。
町内の下水道普及率
地 区
利用者数
総人口に対しての
普及率
山元浄化センター
主に町の北部
4,789 人
38.10%
坂元処理場・上平処理場
主に町の南部
1,381 人
10.99%
6,170 人
49.09%
3,120 人
24.82%
9,290 人
73.91%
区 分
浄化槽
30
第 55 回下水道の日推進標語
下水道
15
37
養育里親に
なりませんか?
30 27
3
里親とは、さまざまな理
由から親と一緒に暮らすこ
とができない子どもを、自
らの家庭に迎え入れ、温か
い雰囲気の中、愛情と真心
を持って育ててくださる
方々のことです。
実際に子どもを預かる期
間は数日から数年までとさ
まざまで、児童養護施設な
どに入所している子どもを
夏休みや冬休みの間の数日
間だけ預かることもありま
す。
問宮城県中央児童相談所
☎022 ―784 ―
3583
13 9
復旧・復興に関する
研修会
日時 月 日㈫
時 分~ 時 分
場所 亘理町中央公民館
内容 「山元町コンパクト
シティの現状」
「亘理町
第 次総合発展計画」
問( 公
社 )宮 城 県 宅 地 建 物
取引業協会 仙 南支部
藤
亘理ブロック 伊
☎ 090 ―2029 ―9582
5
1
問地域包括支援センター
☎ ―3901
10
3
『 忘れない 暮らしの下に 下水道 』
町からの情報は4~11ページにも記載して
いますので、あわせてご覧ください。
3
7
9
ひとり親家庭の方へ
本をプレゼントします
FAX
上下水道事業所からのお知らせタンクん。
お
し
ら
せ
小 計
合併処理浄化槽等
上記以外の地区
合 計
水道の放射能濃度測定結果について
食品衛生法に定める飲料水の基準値は 10 ベクレル/キログラムですが、下表のとおり本町の水道水(自
己水源)の放射能濃度測定検査を実施したところ、全て不検出でした。
なお、本町が受水している仙南・仙塩広域水道の水道水放射性濃度測定結果は、宮城県企業局水道経営
管理室から 7 月に「不検出」
と公表されています。
○放射性ヨウ素およびセシウム測定結果
水系名
結果
測定日
横山
検出せず
5 月 17 日
小平
検出せず
5 月 17 日
山下
検出せず
5 月 16 日
坂元
検出せず
5 月 17 日
注:放射性ヨウ素、セシウム 134 および 137、検出下限
値未満の場合は結果に「検出せず」と表示しています。
検出下限値は、ヨウ素が 0.5 ベクレル/キログラム、セ
シウム 134 が 0.7 ベクレル/キログラム、セシウム 137
が 0.8 ベクレル/キログラム以下です。測定は、一般財
団法人宮城県公衆衛生協会に委託しています。
■ 上下水道事業所 施設班 ☎ 29-4951
問
水道お客さまセンター ☎ 37-1120
2016 No.442
20
広報やまもと 9 月号
自慢のお子さん・お孫さんの写真を掲載してみませんか?
町内にお住まいで 歳未満の赤ちゃんであればOKで
す。お気に入りの写真をお持ちください。
(メールでの
申し込みでもOKです)
■問総務課 人事・広報班
1
― 111
☎
[email protected]
農地を転用する場合
は許可が必要です
農地を宅地や駐車場、工
場用地、通路等として利用
する場合は、農業委員会に
申請し、許可を受ける必要
があります。また、許可を
受けた後でなければ着工す
ることができません。
許可申請は次の 種類と
なります。
農地法第 条申請
農家が自分の所有する農
地を転用する場合の手続き
となります。
農地法第 条申請
所有者以外が、農地を買
ったり借りたりして転用す
る場合、譲渡人(賃貸人)と
譲 受 人( 貸 借 人 )の 連 名 で
申請することとなります。
農地転用の申請書、添付
書類は、町のホームページ
に 掲 載 さ れ て い ま す の で、
ご活用ください。
なお、申請の締切日は毎
月 日までとなっていま
す。
書き方等について、ご不
明な点があれば、お気軽に
お問い合わせください。
問農業委員会事務局
☎
5117
―
宮城県産業復興相談
センターによる
事業者向け経営相談
当 センタ ーでは、東 日 本
大 震 災 からの 復 旧・復 興 を
目指す事業者の皆さんの資
金繰りや事業計画策定など
の経営相談を行っています。
予約制により、相談を希
望する事業者の方を直接訪
問する個別相談方式となり
ますので、希望される事業
者の方は左記までお問い合
わせください。
なお、相談日時等につい
ては、連絡をいただいた際
に調整します。
問宮城県産業復興相談
センター
☎022 ―722 3
― 858
生活困窮者の自立に
向けた相談会
生活や仕事探しで困って
いる方のさまざまな悩みに
対 し て、相 談 を 受 け、支 援
を行います。
運転免許証日曜窓口
日時
月 日㈰
月 日㈰
受付 時 分~ 時 分
時~ 時
問仙南運転免許センター
免許係
☎ 0224 ― ―0111
農業者年金に加入し
ませんか?
農業者年金は、農業者の
老後の生活をしっかりサ
ポ ー ト し、終 身 年 金 で、
歳までの保証付きです。
加入要件は、国民年金の
第 号被保険者で、年間
日以上農業に従事する 歳
未満の方なら誰でも加入で
き、農地を持っていない農
業者や家族従事者も加入で
きます。
また、保険料の選定や脱
退も自由に行え、脱退して
もそれまでに支払った保険
料に応じた年金を将来受け
取ることができます。保険
料の国庫助成や税制上の優
遇制度など、多くのメリッ
トがあります。
ご不明な点があれば、農
業委員会にお問い合わせく
相談支援センターの担当
者が相談に応じます。
問保健福祉課 福
祉班
1113
☎ ―
生活保護の相談窓口
日時 月 日㈬
月 日㈬
時~ 時
場所 役場仮庁舎 階
第 相談室
※当日は、宮城県仙台保健
福祉事務所の担当者が相
談に応じます。
※前日まで左記に予約して
ください。
問保健福祉課 福
祉班
☎ ―
1113
性暴力被害相談支援
センター宮城
県では、性暴力被害者か
らの相談を受け、希望に応
じた支援を行う拠点として
「性暴力被害相談支援セン
タ ー 宮 城 」を 設 置 し て い ま
す。
センターでは、相談や医
療 機 関 な ど へ の 付 き 添 い、
受診費用などの助成につい
て悩んでいる方の支援にも
対応しています。
ださい。
農業者年金を受給している
皆さんへ
経営移譲年金受給者が所
有している農地を譲渡・貸
借をすると年金受給額が減
額になる場合がありますの
で、事前に農業委員会にご
相談ください。
問農業委員会事務局
5117
☎ ―
昭和 年 月 日以前着
工 の 木 造 一 戸 建 て 住 宅 で、
「一般耐震診断」を希望する
方に対し、その費用の一部
を助成します。
自 己 負 担 額 8300 円
( 延 べ 床 面 積 200 平 方
メートル未満の場合)
※自己
負担額は居宅建築物
の延べ床面積により異な
ります。
募集戸数
戸
受付期間 月 日㈫まで
問まちづくり整備課
☎ ―
8004
木造住宅耐震診断費用
の一部を助成します
37
ひとりで悩まず、まずは
ご相談ください。
受付時間
月~土曜日 時~ 時
※土曜
日は 時~ 時まで
となります。(日曜、
祝日、
年末年始を除く)
問性暴力被害相談
支援センター宮城
0120 ―
556 ―460
(けやきホットライン)
「法の日」無料相談
月 日「 法 の 日 」の 記
念行事として、相続・売買・
贈与等の不動産登記、会社・
法 人 登 記 の 相 談、訴 状、支
払督促、人権に関する無料
相談会を開催します。
※秘密
は固く守られますの
で、お気軽にご相談くだ
さい。
日時 月 日㈪
時~ 時
場所 役場仮庁舎 階
第 会議室
相 談 員 宮 城 県 司 法 書 士
会・宮 城 県 行 政 書 士 会・
山元町人権擁護委員
問町民生活課 生
活班
1112
☎ ―
20
10
日時 月 日㈬
時~ 時
場所 役場仮庁舎 階
第 相談室
※当日は、宮城県南部自立
1
2016 No.442
22
広報やまもと 9 月号
2016 No.442
広報やまもと 9 月号
23
31
20
10
16
60
60
5
12 2
9
1
5 21
15
10
3
15
30 2 18
14
53
30
80
13 8 10 9
10 10 9
3
56
1
10 10
3
1
37
37
29
10
37
9
19
11
2
1
平成 28 年 5 月 10 日生まれ
お父さん 博紀さん
お母さん 由佳さん
「 元 気 い っ ぱ い、夢 い っ ぱ
い!優しい子に育ってね!」
高齢者や障害者に対する
暴 行・虐 待 や 家 族 間の問 題
な ど、さま ざまな 人 権 問 題
について、強化週間中、開設
時間を延長して人権擁護委
員が電話相談に応じます。
開設日時
月 日㈪~ 日㈮
時 分~ 時
月 日㈯・ 日㈰
時~ 時
相談電話番号 ― 10
0570 ―003 1
(ナビダイヤル)
相談料 無料
※秘密は固く守られますの
で、お気軽にご相談くだ
さい。
問仙台法務局 人権擁護部
5743
☎022 2
― 25 ―
15
1
なお、ドクターヘリが離
ドクターヘリを運航
発着する際に、一時的にエ
します
ンジン音や強風が発生する
場合がありますが、安全な
県では、救急医療体制を
運航に努めてまいります。
充実させるため、ドクター
問宮城県医療整備課
ヘリ を 運 航 し ま す 。
211 ―
2622
☎022 ―
ドクターヘリとは、医療
機器 な ど が 装 備 さ れ た 救 急
医 療 用 の ヘ リ コ プ タ ー で、
医師 や 看 護 師 な ど の 医 療 ス
タッ フ が 搭 乗 し ま す 。
仙台法務局からのお知らせ
ヘ リ コ プ タ ー は 小 型 で あ
「
高齢者・障害者の人権
るため、公共施設の駐車場
あんしん相談」強化週間
や学 校 の グ ラ ウ ン ド な ど を
臨時 の 離 着 陸 場 と し て 使 用
し、救急現場付近に着陸す
るこ と が で き ま す 。
また、ドクターヘリに搭
乗し た 医 療 ス タ ッ フ が 早 い
段階 か ら 治 療 を 始 め る こ と
ができるため、傷病者の救
命率向上や、後遺症軽減な
どの 効 果 が 期 待 さ れ て い ま
す。 月 日 ㈮ か ら 運 航 開
始の 予 定 で す 。
28
4
14
の
な
ひ
さ
い わ
そ う
た
く ろ
き
し
た て わ き
平成 28 年 1 月 12 日生まれ
お父さん 純さん
お母さん 恵さん
「元気にすくすく大きく
育ってね」
平成 27 年 12 月 25 日生まれ
お父さん 俊介さん
お母さん 郁さん
「健康で元気に育ちます
ように」
10 30 5
17
37
舘脇 汐希ちゃん(山寺区) 黒田 蒼ちゃん(合戦原区) 岩佐陽菜乃ちゃん(花釜区)
各
種
相
談
10 9 8 9
5
10 9
3
37
10
暮らしの復興
無料相談会
東北管区行政評価局・亘
理 町 の 共 催 に よ り、「 暮 ら
し の 復 興 無 料 相 談 会 」を 開
催し ま す 。 相 談 は 無 料 で 秘
密は厳守されますので、町
内に お 住 ま い の 方 も お 気 軽
に ご 利 用 く だ さ い。( 被 災
され な か っ た 方 の 相 談 も 受
け付 け ま す )
日時 月 日 ㈪
時 分 ~ 時 分
場所 亘 理 町 中 央 公 民 館
大ホール
参加 予 定 機 関 等
仙台法務局、仙台国税局、
日本年金機構大河原年金
事 務 所、仙 台 弁 護 士 会、
宮城県司法書士会、東北
管区行政評価局ほか
相 談 内 容 登 記、税 金、年
金、法 律 問 題( ロ ー ン 返
済、相 続、境 界 確 定、不
動産売買等)、その他、国、
県および町に関する行政
全般に関する困りごと等
※弁護士および司法書士相
談については、事前に東
北管区行政評価局へお問
い 合 わ せ く だ さ い。( い
ずれも相談は無料)
問東 北 管 区 行 政 評 価 局
262 ―
7839
☎022 ―
※ 時 分~ 時 分
(土、日、祝日を除く)
無料弁護士移動相談会
町営住宅入居者募集
募集戸数
○寺前住宅
戸
○名生東住宅
戸
○藤田住宅 戸
家賃 所得や部屋に応じて
算定します。
敷金 家賃の カ月分
申込資格 税金・料金等を
滞納していない方で次の
①~④全てに該当する方
①住宅 に 困 っ て い る 方( 持
家を有している方は不
可)
②同居親族または同居しよ
うとする親族のある方
( 婚 姻 予 約 者 を 含 む。 た
だし、入居日から カ月
以内に入籍し同居するこ
と)
※ 歳以上の方は単身でも
可。
③暴力団員でないこと。
④入居を希望する世帯全員
の総所得金額が公営住宅
法に定める政令月収以内
であること。
※政令月収とは単なる給与
収入ではありません。
申込み 宮城県住宅供給公
社 入 居 管 理 課( 仙 台 市 青
宮城シニア美術展
作品募集
に直
―
― )
葉区上杉
接お申込みください。
なお、役場施設管理室に
おいてもご案内していま
す。
受付期間
月 日㈭~ 月 日㈪
( 時~ 時)
※申込者が多数の場合は抽
選となります。
抽選日
月 日㈬
※応急仮設住宅入居者や母
子家庭等の方は優先順位
が上がる場合がありま
す。
抽選場所
宮城県住宅供給公社
問宮城県住宅供給公社
入居管理課
☎022 ―
224 ―0014
施設管理室
5111
☎ ―
ひとり親家庭等就業
支援講習会受講生募集
マイクロソフトエクセル
2013
講習内容 エクセルの基礎
知 識、関 数 の 利 用、表 や
グラフの作成、グラフや
オブジェクトの作成など
日程
月 日㈬~
月 日㈮
発表、震災チャリティ募
金
主催 宮城県社会福祉協議
会
問宮城いきいき学園仙南校
☎ 0224 ― ―2952
やまもと地域交流
福祉まつり
日時 月 日㈯
時~ 時
場所 体育文化センター
主催 山元町社会福祉
協議会
問山元町社会福祉協議会
事務局
☎ ―
2785
創立
第
周年記念
回文化祭
※各水
曜日および金曜日
全 日間、 時~ 時
場所 宮城県母子・父子福
祉センター
対象 県内のひとり親家庭
および寡婦(定員 人)
受講料 無料
※テキ ス ト 代 5000 円、
検定料 11000 円
託 児 無 料( 歳 ~ 小 学
年生)
申込方法 ハガキまたはF
A X に 住 所、氏 名、連 絡
先電話番号、託児の有無
を記入の上、左記までお
申し込みください。
申込期間
月 日㈭~
月 日㈮
問( 公
財 )宮 城 県 母 子 福 祉
連 合 会( 宮 城 県 母 子・父
子福祉センター内)
〒 983 ―
0832
14
3
仙台市宮城野区安養寺
― ―
☎・ 0‌22 ―256 ―6512
月生募集
取引上の悩み、トラブル、
疑問等がありましたら、弁
護士のアドバイスを受けて
みませんか?
対象 中小企業、個人事業
者
日時・場所
① 月 日㈫
名取市商工会館 会議室
② 月 日㈭
角田市商工会館 会議室
③ 月 日㈫
大河原合同庁舎 階
応接室
※各回 時~ 時
時間予約制
申込み (公財)みやぎ産業
振興機構または亘理山元
商工会までご連絡くださ
い。
締切日 各開催日の一週間
前まで
問(公
みやぎ産業振興機
財)
構
0120 ―418 6
― 18
亘理山元商工会
☎ ―0543
放送大学
募 集 対 象 日 本 画・洋 画・
書・写真・工芸の 部門
テーマ 自由
応募資格 県内在住の 歳
未満のアマチュアの方
申込料 作品 500 円
(出展は各部門 人 点)
締切り 月 日㈪
展示会場 宮城県美術館
県民ギャラリー
展示期間
月 日㈭~
月 日㈰
審査
各部門専任審査員が審査
します(表彰式あり)
。
※優秀作品は、平成 年開
催予定の「ねんりんピッ
ク 秋 田 2017」美 術 展
部門へ出展します。
問宮城県社会福祉協議会
☎022 ―223 ―
1171
ポリ テ ク セ ン タ ー 宮 城
公共職業訓練
月入所受講生募集
募集訓練科名(定員)
◆名 取 実 習 場
CAD・NC オペレーショ
ン科( 人)
溶接施工科( 人)
機械設備メンテナンス科
( 人)
訓練期間 カ月
月 日㈭~
平成 年 月 日㈫
募集 期 間
月 日㈫~ 月 日㈭
選考日 月 日㈬
受講料 無料
※テ キ ス ト 代 等 は 自 己 負 担
申込み 居住地を管轄する
ハローワーク(公共職業
安 定 所 )を 通 じ お 申 込 み
ください。
問ポ リ テ ク セ ン タ ー 宮 城
訓練課名取実習場
☎022 ―784 ―
2820
回記念文化祭
宮城いきいき学園仙南校
第
日時 月 日㈯
時 分~ 時 分
場所 船岡支援学校
(柴田町船岡南 丁目
番 号)
※駐車場あり
内 容 ス テ ー ジ 発 表( 劇、
音 楽 発 表 )や 作 品 展 示・
販売など
問船岡支援学校
☎ 0224 ― ―2213
だいやまフェスティ
バル 2016
日時
月 日㈰
時~ 時 分
場所 角田市台山公園
内容 ステージ演奏、音遊
び、体 験 ブ ー ス、飲 食 屋
台、フリーマーケット等
問角田バンドクラブ
☎ 080 ―1800 ―6265
琴伝流大正琴
第 回三弦おさらい会
30
30
放送大学では、平成 年
度 第 学 期( 月 入 学 )の
学生を募集中です。
放送大学は、テレビ等の
放送やインターネットを通
して学ぶ通信制の大学で
す。 心 理 学・福 祉・経 済・
歴史・文学・自然科学など、
幅広い分野を学べます。
働きながら学んで大学を
卒業したい、学びを楽しみ
たいなど、さまざまな目的
で幅広い世代、職業の方が
学んでいます。 歳以上の
方 な ら、 科 目 か ら 学 習 す
る選科履修生・科目履修生
として入学できます。
歳以上の大学入学資格
をお持ちの方なら、入学試
験はなく、全科履修生とし
て 入 学 で き、 年 以 上 在 学
し て 124 単 位 を 修 得 し
卒業すると、学士(教養)の
学位を取得できます。
出願締め切り 月 日㈫
※資料を無料で差し上げま
すので、左記までご請求
ください。ホームページ
でも受け付けています。
問放送大学
日時 月 日㈯
時 分~ 時
場所 岩沼市民会館
内容 作品展示、ステージ
15
17
宮城学習センター
☎022 ―
224 ―
0651
17
15
16
9
9 1
3
9
3
25
―
町内 つの大正琴グルー
プが出演します。ぜひ、お
越しください。
日時 月 日㈰
時開演
( 時 分開場)
場所 えずこホール
入場料 無料
問きららアンサンブル
増澤
4863
☎
2016 No.442
24
広報やまもと 9 月号
2016 No.442
広報やまもと 9 月号
25
25
3
7
20
12
18
14
15
10 9
5
54
1
3
1
9
21
11
2
8
9 10 10
16
30
10
10 10
FAX
1
17
1
9
30 1
54
20
37
9 9
9 10
60
37
37
4950
1
3
5
1
4
29
27
1
1
13
3
30
25
13
9
1
15
28
3
31
12 1
1
10
12
30 1
8
10
募
集
10 10
30
60
イ
ベ
ン
ト
25
13
2
20
30
5
16
15
9
14
10
10
10
4
30 12
15
6
19
29
10
10
1
10 9
16
1
20
37
2
18
12
15
12
9
ハローワーク仙台による巡回相談
ハローワーク仙台では、山元・亘理両町で次
のとおり巡回相談を実施しています。ご相談は
予約制です。下記連絡先に、前日までに電話予
約の上お越しください。
なお、どちらの会場もご利用できます。
山元町
中央
公民館
相談開始 ~
終了時刻
9 月  9 日(金)
10:30
視聴覚室 9 月 23 日(金) ~
15:00
10 月 14 日(金)
会議室
亘理町
中央
公民館
日 程
9 月 14 日(水)
第一創作室 9 月 21 日(水) 10:30
~
会議室 9 月 28 日(水) 15:00
第一創作室 10 月  5 日(水)
※山元町中央公民館での巡回相談は原則、隔週
開催となります。
※当日会場が急きょ変更になる場合があります
ので、ご了承ください。
■巡回相談の内容
○初 めてハローワークを利用する方については、
ハローワークに登録(求職登録)することができ
ます。
○お仕事探しに関するさまざまな相談ができま
す。
○ハローワーク仙台が毎日発行している「求人
ホットニュース」をはじめとした新着の求人
情報をお持ちします。
○応募したい求人が見つかった場合は、その場
で求人先に連絡し、紹介します。
〇雇用保険業務は行っていません。
問 ハローワーク仙台 職業紹介第二部門
■
亘理・山元巡回担当 ☎ 022-299-8819
※平日 8:30~17:15
27
2016 No.442
広報やまもと 9 月号
できる限り多くの町民の方に地元で就職してい
ただくことを目的に、皆さんと企業とのマッチン
グの場として、臨時の出張ハローワーク(個別面
談会)
を開催します。
先月に続き、第 2 回目として、企業の人材確保
と地元町民の就職支援のために、下記日程で開催
■ 9・10 月の巡回相談スケジュール
実施場所
臨時出張ハローワーク(個別面談会)を
開催します!
します。
「国民年金」こんな時には届出が必要です!
国民年金は、日本に住む 20 歳以上 60 歳未満の全ての人が加入しなければなりません。届出は、加
入する時だけではなく、加入している国民年金の種類が変更となった時も必要となります。
もし、届出をしなかった場合は、将来受け取る年金額が少なくなったり、受け取れなくなったりす
ることがありますので、次のような場合には忘れずに届出をしましょう。
日時 9 月 23 日(金)
10:30 ~ 12:00、13:00 ~ 15:00
場所 中央公民館 2 階 会議室
※入 退場自由、服装自由、履歴書不要、参加申込
不要
実施内容 参加企業の企業説明と個別面談会
◆国民年金の被保険者は次の 3 種類になります。
○第 1 号被保険者・・・20 歳以上 60 歳未満の自営業者、学生、無職の方など。
○第 2 号被保険者・・・厚生年金保険の被保険者および共済組合の組合員。
○第 3 号被保険者・・・第 2 号被保険者に扶養されている配偶者で 20 歳以上 60 歳未満
の方。
参加対象者 就職を希望されている方はもちろ
ん、これから就職を検討される方など、お住ま
いの地域を問わず、お気軽にご参加ください。
■参加予定企業
企業名
主な募集業種
フロント業務、コース管
株式会社アコーディア
理業務、ポーター業務、
(宮城野ゴルフクラブ)
調理補助スタッフ
主催 山元町、ハローワーク仙台
※この「出張ハローワーク」
への参加は、雇用保険
失業給付の求職活動実績の対象となります。
※参加企業は、あくまで参加予定であり、開催日
までに求人が募集定員に達した場合や参加企業
がいない場合は、開催を中止する場合がありま
す。
※参加企業、開催の有無等の詳細については、ハ
ローワーク仙台のホームページで確認いただく
届出が必要なとき
異動の内容
持参するもの
届出先
20 歳になったとき
(厚生年金加入者や共 第1号被保険者となります。 ・印鑑(本人届出の場合は不要)
済年金加入者を除く)
・印鑑(本人届出の場合は不要)
第 2 号被保険者から第 1 号 ・年金手帳
退職したとき
町民生活課
被保険者になります。
・厚生年金等資格喪失証明書
(厚生年金や共済年金
または
(※第 3 号被保険者に該当 (被扶養者がいない場合は雇用
加入者の場合)
坂元支所
する場合を除く)
保険被保険者離職票でも可)
・本人確認書類
(運転免許証等)
配偶者に扶養されてい
たが、配偶者が厚生年
金、共済年金を辞めた
とき
・印鑑(本人届出の場合は不要)
第 3 号被保険者から第 1 号 ・年金手帳
被保険者になります。
・厚生年金等資格喪失証明書
・本人確認書類(運転免許証等)
問 仙台南年金事務所 ☎ 022-246-5114 /町民生活課 ☎ 37-1112
■
か、下記まで問い合わせください。
ハローワーク仙台ホームページ
http://miyagi-roudoukyoku.jsite.mhlw.
go.jp/hw/sendai_info.html
問 産業振興課 地域振興班
☎ 37-1119
ハローワーク仙台 企画・情報部門
☎ 022-299-8814
■ 税務納税課 納税班
問
☎ 37-1114
今月は、国民健康保険税(第 3 期)
の納期限です。忘れずに、9 月 30 日(金)
までに納付しまし
ょう!
なお、納期限を過ぎても納付がない場合は、10 月 20 日(木)に督促状を発送することとなり
ますので、納期限内納付を心がけましょう。
2016 No.442
26
広報やまもと 9 月号
連載
診療時間 9 時~ 17 時
※休日における当番医は、急患患者の医療業
務のみを目的として実施していますのでご
協力をお願いします。なお、休日当番医は変
更になることもありますので、新聞などで
確認のうえ受診してください。
◆平田外科医院
☎ 37-4055(山元町)
9/11 ◆黒田歯科クリニック
(日) ☎ 022-383-3888(名取市)
◆小島歯科医院
☎ 22-6480(岩沼市)
◆松村クリニック
9/18 ☎ 38-0005(山元町)
(日) ◆たかとく歯科医院
☎ 022-384-8841(名取市)
9
第 109 回 だまされないための 5 カ条
日
さ ‌詐欺犯人、高齢者を狙ってる。
(高齢者 = お金持ち・だましや
すい)
ぎ ‌ギュッと結んだ、家族の絆で詐欺防ぐ。
(日ごろから何もなく
ても声聞こう)
◆三上医院
9/22 ☎ 34-3711(亘理町)
(木・祝) ◆島田歯科医院
☎ 022-383-0763(名取市)
◆みやぎ南部整形外科クリニック
☎ 36-7577(亘理町)
9/25 ◆福澤歯科医院
(日) ☎ 022-386-3611(名取市)
◆清水歯科医院
☎ 22-2331(岩沼市)
◆やまだクリニック
10/10 ☎ 23-1107(亘理町)
(月・祝) ◆竹の里歯科・矯正歯科クリニック
☎ 23-4120(岩沼市)
29
2016 No.442
広報やまもと 9 月号
6
13
20
27
水
木
金
土
日
7
14
21
28
1
8
15
22
29
2
9
16
23
30
3
10
17
24
9 月 15 日から 10 月 14 日まで
月
月
火
水
金
土
7
14
21
28
1
8
15
22
29
木
2 3 4 5
9 10 11 12
16 17 18 19
23 24
30 31 25 26
6
13
20
27
い ‌いつも留守電、詐欺犯避ける。
(電話に声は残しません)
じ ‌自宅でできる、詐欺撃退。
(家族や知人の電話番号は登録しま
しょう)
このほか、家族構成や年金など資産に関係する事を聞かれても
むやみに教えないなど、日ごろから心がけて、詐欺被害に遭わな
◆人 権 相 談 9 月 15 日(木)
◆登 記 相 談 10 月 11 日(火)
◆生 活 相 談 9 月 21 日(水)
◆消費生活相談 10 月 12 日(水)
◆法 律 相 談 9 月 27 日(火)
◆年 金 相 談 10 月 13 日(木)
◆青 少 年 相 談 9 月 29 日(木)
◆行政苦情相談 10 月 14 日(金)
人権侵害、夫婦、親子間のトラブルや、いじ
めなどの相談
生活、家庭、老後などに関する困りごと、悩
みごと相談
いように気をつけましょう。
問 役場消費生活相談窓口(町民生活課 生活班内)
☎ 37-1112
法律に関する相談
9/11
(日) ◆㈲伊藤設備工業所
9/17 ☎ 37-2108
(土)
9/18
(日)
9/19
(月・祝)◆木村工事㈱
9/22 ☎ 37-2853
(木・祝)
9/24
(土)
9/25
(日) ◆㈱クリワダ
10/1 ☎ 37-0013
(土)
10/2
(日) ◆㈲佐藤設備
10/8 ☎ 37-4165
(土)
10/9
(日) ◆㈲針生設備工業
10/10 ☎ 37-2452
(月・祝)
■ 上下水道事業所 施設班
問
☎ 29-4951
りんごラジオ (FM80.7MHz) で
は、通常のラジオ放送のほかイン
ターネットを利用し、さまざまな
形で情報を提供しています。
○パソコンで聴く
「サイマルラジオ」と「リッスン
ラジオ」でインターネットを介して
放送を配信しており、世界中どこ
からでも聴くことができます。電
波の届かない町外在住の方は、ぜ
ひご活用ください。
サイマルラジオ リッスンラジオ
土地や建物の名義書き換えなど、登記に関
する相談
商品の安全、品質または訪問販売・債務など
に関する相談
国民年金、厚生年金など、年金に関する相談
や労災・失業保険に関する相談
青少年の非行防止のため、問題を抱える青
少年や親との相談
りんごラジオからのお知らせ
注)
疾 患や年齢等によっては対応できない場
合もありますのでご了承願います。
火
国や県、町などが行っている仕事について
の要望や苦情相談
場所 役場第 1 仮庁舎 第 1 相談室(1 階) 時間 13 時~ 15 時
◆健 康 相 談 10 月3日(月) 13時30分~ 16時
生活習慣病予防を中心に、健康づくりに関す
ることに、保健師・栄養士が相談に応じます。
◆育 児 相 談 10 月3日(月) 10時~ 11時30分
子育ての不安や悩み、離乳食等、気になること
について、保健師・栄養士が相談に応じます。
問 町民生活課 生活班 ☎ 37-1112
■
◆精神保健相談 10 月7 日(金) 10時~ 11時30分
心の悩みに伴う無気力や不眠など心身の不
調、認知症、アルコール関連相談など、精神
科医によるこころの相談を行っています。
詳しくは電話でお問い合わせください。
要予約
場所 保健センター ■
問 保健福祉課 健康推進班 ☎ 37-1113
検索
○スマートフォン・タブレットで聴く
「リッスンラジオ」の無料アプリ
をダウンロードすることで、放送
を聴くことができます。
○放送プログラム
町ホームページのトップページ
に掲載されている「りんごラジオ」
のバナーをクリックしてください。
放 送 ◦月~金:10 時~ 18 時
◦土・日:10 時~ 17 時
時 間 ◦祝 日:音楽放送
※平 日、10 時・12 時・17 時に町の情
報をお知らせしています。
問りんごラジオ ☎ 29-4772
■
実施場所:保健センター 問 保健福祉課 健康推進班 ☎ 37-1113
事業名
母子手帳交付
母 子 関 係
◆山形外科医院
☎ 34-3171(亘理町)
10/9 ◆荘司歯科医院
(日) ☎ 022-384-0101(名取市)
◆南舘歯科医院
☎ 24-4880(岩沼市)
5
12
19
26
やまもと健康だより
◆氏家医院
10/2 ☎ 34-1320(亘理町)
(日) ◆遠藤歯科医院
☎ 24-2598(岩沼市)
月
健診等
た「タダですよ」
‌
、甘い言葉にご用心。
(タダほど高いものはない)
◆三浦クリニック
☎ 33-1811(亘理町)
9/19 ◆那智が丘歯科医院
(月・祝) ☎ 022-386-5989(名取市)
◆済生堂歯科クリニック
☎ 32-0405(亘理町)
4
11
18
25
10
月
相談日
月 日
対象者等
受付時間
山元町に住所のある 9:30 ~
10 月  3 日(月)
妊婦
10:00
平成 28 年 5 月 4 日~ 12:30 ~
3 ~ 4 カ月児健診 10 月  5 日(水)
7 月 5 日生まれ 13:00
1歳6 ~ 8カ月児
平成 27 年 1 月~
12:30 ~
9 月 15 日(木)
健診
3 月生まれ 13:00
幼児歯科健診
平成 26 年 4 月~
12:45 ~
10 月 13 日(木)
6 月生まれ 13:00
7 月末現在(前月比)
世帯
4,604 戸 【
1 戸】
男
6,206(26)人 【△13人】
女
6,308(30)人 【△  5 人】
合計 12,514(56)人 【△18人】
出生 3 人
死亡 17 人
婚姻 12 件
転入 37 人
転出 41 人
△:減少
※上 記( )内は、うち外国人住
民の値。
2016 No.442
28
広報やまもと 9 月号
〔広告〕
〔広告〕
〔広告〕
広報やまもと
〔広告〕
2016
9
平成
月号
年 月
28
9
日号
7
■編集・発行 山元町役場総務課
〒 989 ―2292
宮城県亘理郡山元町浅生原字作田山
☎ 0223 ― ―
1111
37
32
■印刷 今野印刷株式会社
※今月号は 部あたり約 円です。
■町では、自主財源確保のために、
有料広告を掲載しています。
1
42
見やすいユニ
バーサルデザ
インフォント
を採用してい
ます。
ホームページ
http://www.town.yamamoto.miyagi.jp/
携帯サイト
http://www.town.yamamoto.miyagi.jp/mobile/
メールアドレス [email protected]
2016 No.442
30
広報やまもと 9 月号