JR東日本大宮支社は 「さいたまトリエンナーレ2016」を応援します!

2016 年 9 月 8 日
東日本旅客鉄道株式会社
大
宮
支
社
JR東日本大宮支社は
「さいたまトリエンナーレ2016」を応援します!
JR東日本大宮支社では、この秋、さいたま市で初めて開催する国際芸術祭「さいたま
トリエンナーレ2016」を地域の皆さまと共に盛り上げるため、開催期間にあわせ、メ
インエリアのひとつ「彩の国さいたま芸術劇場」の最寄駅である与野本町駅と、埼京線に
沿うようにアート散策ができるエリアの最寄駅となる武蔵浦和駅を中心に、駅における演
出・案内強化や駅からハイキングを実施いたします。
【参考】「さいたまトリエンナーレ2016」の開催概要
127 万もの人々が生活するさいたま市に、世界に開かれた創造と交流の現場をつくりだそうとする国
際芸術祭。テーマは「未来の発見!」。アートを鑑賞するだけでなく、共につくる、参加する芸術祭で
す。土地の歴史やまちの構造を想起させる、市内のさまざまな場所が会場となります。国内外のアーテ
ィストたちが発見する、多様で多彩なさいたま。その魅力あふれるさいたまに触れ、私たちのこれから
の未来を発見していきます。 ※開催期間:2016 年9月 24 日(土)~12 月 11 日(日)
1
与野本町駅の演出・案内強化等について
芸術祭の会場である「彩の国さいたま芸術劇場」の最寄駅である与野本町駅に、芸術祭期間限定で
「さいたまトリエンナーレ2016」をイメージした装飾を施し、芸術祭を盛り上げていきます。
(1)映像演出・横断幕掲出等
①プロジェクターによる映像演出
普段とは違う駅を楽しんでいただけるよう、プロジェク
ターを設置し、床に映像を投影した演出を行います。
【導入箇所】埼京線与野本町駅コンコース
【映像内容】「さいたまトリエンナーレ2016」及び
彩の国さいたま芸術劇場のPR
【実施期間】2016 年9月 24 日(土)~12 月 11 日(日)
②横断幕・パネルによる案内強化
改札口上に横断幕を掲出し、会場である「彩の国さいたま芸術劇場」を案内するとともに、コン
コースにパネルを設置するなど、案内を強化します。
【設置箇所】埼京線与野本町駅コンコース
【実施期間】2016 年9月 24 日(土)~12 月 11 日(日)(予定)
さいたまトリエンナーレ 2016
公式イメージキャラクター
「さいたマムアン」案内パネル
※「さいたマムアン」とは、参加アーティス
ト、ウィスット・ポンニミット氏の描く
「マムアン」を、さいたまトリエンナー
レバージョンにしたキャラクター
③案内サインの充実
コンコース上にある案内サインに「彩の国さいたま芸術劇場」を
追記し、充実させます。
【設置箇所】埼京線与野本町駅コンコース
【実施期間】2016 年9月 23 日(金)~
(2)発車メロディでの演出
芸術祭期間限定で、与野本町駅の発車メロディを芸術祭にふさわしく「ロミオとジュリエット」
の楽曲に変更して演出します。
【導入箇所】埼京線与野本町駅上下線ホーム
【楽
曲】ロミオとジュリエット
【実施期間】2016 年9月 24 日(土)~12 月 11 日(日)(予定)
2
武蔵浦和駅の演出・案内強化等について
芸術祭期間限定で「花と緑の散歩道」周辺の高架橋に、参加アーティストのダニエル・グェティン
氏が「さいたまトリエンナーレ2016」をイメージした装飾演出を施し、芸術祭を盛り上げるとと
もに、横断幕やポスターを掲出し、案内を強化します。
(1)高架橋の演出
武蔵浦和駅付近の武蔵野線を支える高架橋を作品のスタートとして、別所沼公園へつながる遊歩
道を日常の見慣れた風景の中に新たな発見や驚きをもたらす機会を創出します。
【実施箇所】
埼京線武蔵浦和駅付近高架橋
【作品アーティスト】 ダニエル・グェティン氏
【実施期間】
2016 年9月 24 日(土)~12 月 11 日(日)(予定)
画像提供:さいたま市
(2)横断幕・ポスターによる案内強化
駅構内に横断幕を掲出し、会場である「花と緑の散歩道」を案
内するとともに、ポスターを掲出し、会場の最寄駅として案内を
強化します。
【掲出箇所】埼京線武蔵浦和駅コンコース
【実施期間】2016 年9月 24 日(土)~12 月 11 日(日)
3
「駅からハイキング」の設定・実施について
「さいたまトリエンナーレ2016」の主要会場である、
「花と緑の散歩道」や「彩の国さいたま
芸術劇場」を楽しみながら、南区や中央区の歴史と文化を巡ることができるコースを設定します。
「花と緑の散歩道」
「彩の国さいたま芸術劇場」
写真提供:さいたま市南区
写真提供:さいたま市中央区
【コース名】
「さいたま市南区の史跡とトリエンナーレを楽しもう」
【実施期間】2016 年9月 29 日(木)~10 月1日(土)
※「県旧部長第 2 公舎~別所沼公園」がトリエンナーレ会場となります。
【コース名】
「トリエンナーレとさいたま市中央区の歴史・文化を巡る」
【実施期間】2016 年 10 月 14 日(金)~16 日(日)
※「彩の国さいたま芸術劇場」がトリエンナーレ会場となります。
※「彩の国さいたま芸術劇場」では3日間とも大ホールの案内があります(10 時 30 分・11 時 00 分の2回、各回先着 40 名様)
※イラストと写真はイメージです。