一 般 質 問 通 告 書

平成 28 年第3回行方市議会定例会
一
発
言
順
1
質問者・
質問方法
般
質
問
質問事項
通
告
書
質問要旨
質問の
相 手
11 番
1.防災対策につ ①災害へ防災対策は十分に図られているか。
市
長
髙橋正信
いて
②避難所開設時における準備は万全か、また避難 担 当 部 長
所運営に対しての取り組みは進展しているか。
一括
③被災者再建支援に対する法整備の進捗状況と、
本市独自の支援策の必要性について。
④災害時における自治体間の相互応援協定に対し
て、どのような認識をお持ちか。
⑤公共施設の耐震化の現状と今後の対応について。
2.結婚対策支援 ①結婚対策支援の現状と課題について。
市
長
について
②チームOSKの育成事業と今後の見通しについ 担 当 部 長
て。
③新婚世帯支援への取り組みは。
2
8番
1.各行政につい ①2回目を迎えた施策(事業)レビューの目的は 市
長
貝塚俊幸
て
何か。
副 市 長
②学校跡地に文化財資料館(室)の計画について。 教 育 長
一問一答
③学校跡地の利活用の進捗状況は。
担当部長
④広域連携バスの運行状況について。
⑤市報について。
2.改正公務員法 ①本年4月より実施の職員の人事評価制度の進捗 市
等について
長
状況は。
副 市 長
②女性活躍推進法における本市の策定した行動計 担 当 部 長
画の内容は。
③本年4月の組織見直しにより組織が増えたが、
各部長は「自分の組織内マネジメントをするた
め」どの様な事を指示し実施させるのか。
④職員が働きやすい職場にするため今年度はどの
様な施策を実施するのか。
1
発
言
順
3
質問者・
質問方法
2番
阿部孝太郎
一問一答
質問事項
質問要旨
質問の
相
手
1.公共施設等に ①公共施設等の維持管理・更新費用によって生じ 市
長
関して
る財政負担に関して、どのような対策があるか。 教 育 長
②市民サービスの向上、行政運営の効率化などの 担 当 部 長
観点から、公共施設(公共建築物)の適正配置、
老朽化対策などにどのような展望があるか。
③公共施設等に関して広域で連携していく動向は
あるか。
2.地域活性化に ①少子化対策、定住化促進事業などの人口対策に 市
長
関して
関して、どのような成果、課題が生じているか。 教 育 長
②子ども・若者の育成支援に関して、市はどのよ 担 当 部 長
うな施策があるか。
4
13 番
宮内
一括
正
1.国際交流につ ①グローバル化、国際交流が求められる時代であ 市
長
いて
るが、市としての取り組みの現状と今後の見通 教 育 長
しについて。
担当部長
②今年度、中学生海外派遣先をメルボルンに変更
したがどのような成果があったか。
③中学生海外派遣に教育長も同行し現地調査にあ
たったと聞いているがその成果は。
④行方市の学校教育において英語教育、また国際
教育はどのように取り組んでいるのか。
2.鉾田・行方・ ①候補地選定委員会の進捗状況は。
市
長
潮来市ごみ処 ②三市で建設予定地を提示して選定委員会でどの 副 市 長
理施設建設候
ような選定をしたのか、また公表はいつになる 担 当 部 長
補地選定委員
のか。
会について
③ランニングコスト面を考慮し施設規模はどの位
のものを考えているのか、長寿命のものが望ま
しいと思うが。
2
発
言
順
5
質問者・
質問方法
質問事項
質問要旨
質問の
相
手
14 番
髙木
1.行方市は「農 ①現在我が国は、社会的、経済的構造改革、そし 市
長
正
業遺産」登録
てそれらを取り巻く個々の価値観の多様化の大 担 当 部 長
をもって起爆
転換期、流動化の中で地方創生を始めとして、
一問一答
剤とし活性化
その方向性を求めている我が市においても人口
をめざすべき
減少問題を始めその対策は急務であります。
その現状認識や対外的情報の共有をめざす有
効な手段と考える。
2.2019年の茨城 ① 主要道路整備計画[東関東自動車道水戸線の延 市
長
国体、2020年
伸、国道355号バイパス、主要地方道水戸・神栖 担 当 部 長
の東京オリン
線、市道(麻)1-17号線(粗毛・石神線)]
ピック・パラ ②美化センター整備計画。
リンピック開 ③市庁舎、福祉センター整備計画等の具体的指針
催を控え、主
を問う。
なる市政策の ④財政、財源。
課題について
(茨城県の社
会インフラ含
む)
6
4番
小野瀬忠利
一問一答
1.より良いまち ①市民参画、参加によるまちづくりについて。
市
長
づくり
②高齢化社会に伴う医療費、介護費の推移状況、 担 当 部 長
国民年金保険料の納付状況。
③住宅用火災警報器の設置状況。
2.将来を担うこ ①いじめ、不登校児童、生徒の状況について。
市
長
ども達の健全 ②児童、生徒の安全の確保について。
教 育 長
育成について ③児童虐待について。
担当部長
④学校教育の充実、次期学習指導要領に対する取
り組みについて。
⑤幼稚園、こども園との整合性促進について。
⑥待機児童、保育士処遇問題について。
3
発
言
順
7
質問者・
質問方法
質問事項
質問要旨
質問の
相
手
1番
1.財政運営計画 ①合併10年を経過し、次の10年に向け財政の見通 市
長
河野俊雄
について
し、財政運営計画は策定されないのか。
担当部長
担当課長
一問一答
2.公共施設の整 ①公共施設の整備にあたり、既存施設の維持・管 市
長
備、維持・管
理との整合性は図られているのか。
担当部長
理について
②公共施設等総合管理計画の策定状況はどうなっ 担 当 課 長
ているのか。
3.防災・減災対 ①市役所内部の体制の整備や、外部団体との連携 市
長
策について
は図られているのか。
担当部長
担当課長
4.農地中間管理 ①平成26年度から実施されている農地中間管理事 市
長
事業について
業はどこまで進んでいるのか。
担当部長
5.太陽光(ソー ①太陽光(ソーラー)発電の現状と問題について、 市
長
ラー)発電に
どの程度把握されているのか。
担当部長
ついて
②今後の新規設置に対して、環境問題や住環境へ
の影響を予防するための一定のルール(条例等
の制定)の考えはあるのか。
8
6番
栗原
1.教育行政の課 ①教育現場の現状と将来に向けた体制の転換。
繁
題
②放課後の児童・生徒の活動。
③義務教育終了後の進路・動向。
市
長
教 育 長
担当部長
一括
2.市所有不動産 ①維持・管理の状況、経費、問題点。
の管理・運用 ②活用に向けた事業の実状。
③分譲・払い下げの実績と展開。
市
長
担当部長
3.市民まつりの ①構想と準備の進捗。
計画と進捗
市
長
担当部長
4
発
言
順
9
質問者・
質問方法
12 番
小林
質問事項
1.学校跡地
質問要旨
①旧要小学校跡地の進め方。
久
一括
質問の
相
手
市
長
担当部長
2.平成29年度予 ①獣害対応策予算と今後の考え方。
市
長
算
②道路維持費及び高速道路開通に伴う維持費に対 副 市 長
する市の考え方。
担当部長
担当課長
3.盗難被害
①第2回定例会答弁後、新対応策ができたか。
一般質問実施日及び人数: 9月 8日 (木)
9月 9日 (金)
9月 12 日 (月)
5
3名(発言順 1~3 )
3名(発言順 4~6 )
3名(発言順 7~9 )
担当部長