平成28年度 精神保健福祉研修(後期)の受講案内

平成28年度精神保健福祉研修(後期)の受講案内
✰必ず各研修の詳細(プログラム)をホームページより確認の上、
お申し込みください。
1.
申込方法
(1) 推薦書に必要事項を記入し、各部署の研修事務担当者様が、以下の方法でお申し込みください。
推薦書(コピー可)は、1研修につき1枚作成
推薦書は、中部総合精神保健福祉センターのホームページからダウンロードもできます(Excel 形式)
。
(2) 推薦書の送付方法
① 都庁交換便
② 郵送
<FAX・電子メールによる申し込みは受け付けません>
(3) 申込先
東京都立中部総合精神保健福祉センター広報援助課広報研修担当 となります。
(〒156-0057
(4)
推薦期限
世田谷区上北沢2-1-7)
10月5日(水) 17時 締切り(必着)
* 推薦書の「所属長」とは、各所属課長もしくは事業所長をさします。
* 受講者が複数いる場合には、推薦順位を必ずつけてください(受講決定は推薦順位に従います)。
* 交換便を利用する場合は、事業所から中部総合精神保健福祉センター到着までに 1 週間を見込んで、
早めにお送りください。
2. 受講決定
(1) 推薦書の受理をもって受講決定とします。所属・受講者への受講決定の通知はしません。
(2) 申込総数が定員を超える場合は受講できないこともありますので、御了承ください。
(3) 定員を超えお断りする場合は、研修事務担当者様宛に電話で連絡(各研修日の概ね3週間前までに)
します。
3.
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
(6)
(7)
(8)
その他案内
受講料:無料です。
研修会場:研修ごとに研修会場が違います。お間違えのないよう御注意ください。
駐車場・駐輪場:用意はございません。公共の交通機関を御利用ください。
研修対象地域:23区と島しょです。ただし、
『障害者福祉における合理的配慮』は、一部多摩地域も
対象となります。詳細はプログラムを御確認ください。
『地域援助技術研修・中級』
:前期での募集となります。後期日程のみの推薦は受け付けていません。
受講結果通知:各研修終了後、受講者にお渡します。後日の再発行はいたしません。
服務:東京都福祉保健局職員が受講する場合は、27中精広第1382号・27精福セ第441号
により「研修」扱いとなります。
その他:障害等で配慮が必要な方は、推薦書の備考欄にお書きの上、担当者まで御相談ください。
* 研修ごとに問い合わせ先が違います。各研修プログラムの問い合わせ先を御覧ください。