全国市町村職員共済組合連合会 公報号外第167号 柔道整復師等療養費請求書内容審査等の外部委託に係る共同調達業務 に係る一般競争入札(総合評価落札方式) 平成28年9月7日 東京都千代田区二番町2番地 全国市町村職員共済組合連合会 公告第1338号 入 札 公 告 次のとおり一般競争入札に付します。 平成28年9月7日 全国市町村職員共済組合連合会 理事長 小 谷 隆 亮 1 調達内容 (1)委託業務 後記3による仕様書の別紙1「柔道整復師等療養費請求書内容審査等の外部委託 に係る共同調達業務参加組合一覧」に掲げる構成組合(以下「構成組合」という。) における柔道整復師、はり、きゅう及びあん摩・マッサージ・指圧師(以下「柔整 師等」という。)の施術に係る療養費支給申請書(以下「柔整等レセプト」という。) の内容審査に係る業務 ※業務内容の詳細については、後記3による仕様書に記載された事項を参照。 (2)調達業務の特質等 調達業務等の仕様に関し、仕様書に記載された事項を遵守すること。 (3)契約期間 平成29年4月1日から平成30年3月31日 ※詳細については、後記3による仕様書に記載された事項を参照。 (4)入札方式 本件は、入札に併せて技術等の企画提案書を受け付け、価格と技術等の総合評価 によって落札者を決定する総合評価落札方式の入札とする。 2 競争入札に参加する者に必要な資格等に関する事項 (1)予算決算及び会計令第70条の規定に該当しない者であること。 なお、未成年者、被保佐人又は被補助人であっても、契約締結のために必要な 同意を得ている者は、同条中、特別な理由がある場合に該当する。 (2)予算決算及び会計令第71条の規定に該当しない者であること。 (3)官庁(国の全ての機関)及び地方公共団体等から指名停止の措置を受けてい る期間中の者でないこと。 (4)平成28・29・30年度総務省競争参加資格(全省庁統一資格)の「役務 の提供等」にて「A」、「B」、「C」又は「D」等級に格付けされ、競争参加資 格を有する者であること。 2 (5)本会において、仕様書の交付を受けた者であること。 (6)本会において、競争参加資格要件を審査した結果、競争参加資格を有する旨通 知された者であること。 (7)プライバシ-マーク付与認定を取得していること。 (8)経営の状況又は信用度が極度に悪化していないと認められる者であること。 (9)柔道整復師の資格を持つ者を最低 1 人以上常駐させること。 (10)資本関係や役員の兼務等がある関連会社等も含め、柔整師等の施術機関にお ける療養費請求事務を行っていないこと。 (11)健康保険組合又は共済組合の柔整等レセプト内容審査を3年以上継続して受 託した実績があること。 (12)競争参加資格要件確認申請書等、本連合会に対する提出書類に虚偽の事実を 記載していないこと。 (13)本事業を適切に行うのに十分な人員を確保できること。 (14)以下の暴力団排除対象者に該当しない者 ① 契約の相手方として不適当な者 ア 法人等(個人、法人又は団体をいう。)の役員等(個人である場合はその者、 法人である場合は役員又は支店若しくは営業所(常時契約を締結する事務所 をいう。))の代表者、団体である場合は代表者、理事等(その他経営に実質 的に関与している者をいう。)が、暴力団(暴力団員による不当な行為の防止 等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号に規定する暴力団員 をいう。以下同じ。)又は暴力団員(同法第2条第6号に規定する暴力団員を いう。以下同じ。)であるとき。 イ 役員等が、自己、自社若しくは第三者の不利益を図る目的、又は第三者の 不利益を図る目的、又は第三者に損害を加える目的をもって、暴力団又は暴 力団員を利用するなどしているとき。 ウ 役員等が、暴力団又は暴力団員に対して、資金等を供給し、又は便宜を供 与するなど直接的あるいは積極的に暴力団の維持、運営に協力し、若しくは 関与しているとき。 エ 役員等が、暴力団又は暴力団員と社会的に非難されるべき関係を有してい るとき。 ② 契約の相手方として不適当な行為をする者 ア イ ウ エ オ カ 暴力的な要求行為を行う者 法的な責任を超えた不当な要求行為を行う者 取引に関して脅迫的な言動をし、又は暴力を用いる行為を行う者 偽計又は威力を用いて会計課長等の業務を妨害する行為を行う者 その他前各号に準ずる行為を行う者 上記暴力団排除対象者であることを知りながら下請負又は再委託の相手 方としないこと。 3 (15)次の内容を含む教育を実施する社内教育制度を有し、業務要員に対し教育を実 施していること。 ① プライバシー保護に関する教育 ② 守秘義務に関する教育 ③ セキュリティに関する教育 3 仕様書及び評価基準表等の交付方法並びに本件に係る問合せ先 (1)交付期間 平成28年9月7日(水)から同年9月16日(金)までの間(土日祝祭日を除 く。)において、10時から17時45分までの間(正午から13時までの間を除く。) (2)交付場所 〒102-0084 東京都千代田区二番町2番地東京グリーンパレス事務棟3階 全国市町村職員共済組合連合会総務部保健課 (3)照会先 照会は原則として電子メールでのみ受け付け、平成28年9月20日(火)に下 記担当者が電子メールで回答する。 ①入札手続きに関する照会 全国市町村職員共済組合連合会総務部総務課 担当者:中山・西田 E-Mai1:[email protected] 【緊急時】Te1:03-5210-4611 ②仕様書及び評価基準表等の内容に関する照会 全国市町村職員共済組合連合会総務部保健課 担当者:大野・渡邊 E-Mai1:[email protected] 【緊急時】Te1:03-5210-4613 照会期限:平成28年9月14日(水)17時 4 競争参加資格確認の申請 本件の一般競争入札に参加を希望する者は、別紙1「競争参加資格要件確認申請書」 に、同様式に定める必要書類を添付して次に記載のとおり提出し、競争参加資格の確 認を受けなければならない。この場合において、提出書類の内容について、入札執行 日の前日までに本会から説明を求められた場合は、それに応じなければならない。 (1)提出期限 平成28年9月21日(水)正午まで (2)提出場所 〒102-0084 東京都千代田区二番町2番地東京グリーンパレス事務棟3階 4 全国市町村職員共済組合連合会総務部総務課 担当者:中山・西田 5 競争参加資格要件の審査及び確認結果の通知 本会は、提出を受けた競争参加資格要件確認申請書等について内容審査を行い、入 札参加資格を有する者であるかを判断し、その結果を、 「競争参加資格要件確認結果通 知書」をもって次の方法により通知する。 (1)交付日時 平成28年9月23日(金)10時から正午 (2)交付場所 〒102-0084 東京都千代田区二番町2番地東京グリーンパレス事務棟3階 全国市町村職員共済組合連合会総務部総務課 担当者:中山・西田 (3)確認書類 本人確認のため、 「競争参加資格要件確認結果通知書」の交付を受けようとする者 は、本会に提出した「競争参加資格要件確認申請書」の写しを提示すること。 6 企画提案書等の提出 この入札に参加を希望する者は、仕様書と併せて本会が交付する企画提案書等記載 要領に基づき企画提案書等を作成し、下記により提出しなければならない。 提出場所:〒102-0084 東京都千代田区二番町2番地東京グリーンパレス事務棟3階 全国市町村職員共済組合連合会総務部保健課 提出期限:平成28年9月23日(金)正午まで 7 入札執行の日時及び場所 平成28年9月26日(月)11時から 〒102-0084 東京都千代田区二番町2番地東京グリーンパレス事務棟2階 全国市町村職員共済組合連合会2階会議室 8 入札及び開札について 入札にあっては、全国市町村職員共済組合連合会一般競争入札心得(総合評価落札 方式。以下「入札心得」という。)を遵守すること。 入札執行場所に入場できる者は、1社2名までとし、入札に参加できる者は、競争 参加資格要件確認結果通知書により入札参加を許可された者又はその者から正当な委 任を受けた代理人とする。なお、入札にあっては、本人確認のため、本会から通知さ れた競争参加資格要件確認結果通知書の写しを持参すること(代理人が入札する場合 5 には、併せて委任状を作成し、持参すること。)。 なお、入札において、再度の入札を行う場合の回数は2回とする。 開札は、入札執行日と同日に行う。 9 入札書の記載方法 本入札は、柔整等レセプトデータ作成及び内容審査(コールセンター対応含む。)に 係る費用の総額をもって行う。 ただし、以下の(1)及び(2)に係る費用を除く。 (1)柔整等レセプトの内容に係る組合員等への照会確認 ① 封筒・用紙等の部材費 ② 調査対象者の自宅への送付代金 ③ 調査対象者が提出する返信用封筒の送付代金 (2)柔整師等への内容確認のための返戻等 ① 封筒・用紙等の部材費 ② 返戻対象の柔整師等への送付代金 なお、入札書(「入札心得」中 別紙様式第1号をいう。以下同じ。)に記載された 金額に当該金額の8%に相当する額を加算した金額(当該金額に1円未満の端数があ るときは、その端数金額を切り捨てるものとする。)をもって落札価格とするので、 入札者は、消費税に係る課税事業者であるか免税事業者であるかを問わず、見積もっ た契約希望金額の108分の100に相当する金額を入札書に記載すること。 また、入札額の記載にあっては、柔整等レセプト一件あたりの単価(小数点以下を 含むことができる。)を記載すること。 10 企画提案書等に関するプレゼンテーション・ヒアリングの実施 入札・開札の結果、入札価格が予定価格の範囲内であった者(以下「落札候補者」 という。)を対象に、企画提案書等の内容について、仕様書と併せて本会が交付する プレゼンテーション・ヒアリング実施要領に基づき、次のとおりプレゼンテーショ ン・ヒアリングを実施する。 実 施 日:平成28年9月27日(火) 開始時間:開始時間については、入札執行後本会から電子メールにて通知する。 場 所:東京グリーンパレス 地下1階「さくらの間」 11 落札者の決定方法 開札の結果、入札価格が予定価格の範囲内にあるかの確認を行い、予定価格の範 囲外にある入札書を提出した者は失格とし、予定価格の範囲内にある入札書を提出 した者のみ、落札候補者として選定する。落札候補者のうち、企画提案書等の内容 及びプレゼンテーション・ヒアリングの結果が「評価基準表」に定める評価項目に おいて必須とされた項目に係る評価基準を全て満たしており、かつ、総合評価点の 数値が最も高い者を落札者とする。 6 総合評価点の値が最も高い者が2人以上いるときは、入札心得第11条の規定に かかわらず、該当する者のうち、「評価基準表」中「1 企画提案内容」に係る評価 点の数値が最も高い者を落札者とする。また、同項目についても評価点の数値が同 じ者が2人以上いるときは、くじ引きにより落札者を決定する。 12 入札結果の通知 落札者が決定したときは、入札結果は、落札候補者全員の商号又は名称、入札価 格及び総合評価点について落札候補者全員に対して通知する。 13 その他 (1)入札保証金及び契約保証金 免除する。 (2)入札の無効 本公告に示した競争参加資格のない者の提出した入札及び入札の条件に違反した 入札は無効とする。 (3)契約書の作成の要否 要 (4)提出書類の作成に係る費用 提出者の負担とする。 (5)書類の取扱い 提出された書類は、本会において提出者に無断で、他の目的に使用できないもの とする。また、提出された書類は返却しない。 (6)契約手続きにおいて使用する言語及び通貨 日本語及び日本国通貨 (7)その他 落札決定後、所定の事項を落札者が履行しないと本会が判断した場合は、契約を 締結しないことがある。 7
© Copyright 2024 ExpyDoc