彼が学んだチェコのプラハ音楽院ギター科は知る人ぞ知るギターの名門。 ミラン・ゼレンカ、シュテパン・ラックそしてヴラディミール・ミクルカといった 偉大な名手かつ名教師の下、旧共産諸国の才能が集結し独特の伝統が生まれた。 Josef Mazan Guitar ヨゼフ・マザン (ギター) 1974年プラハに生まれ、プラハ・コンセルヴァト ワールを卒業後、プラハ芸術アカデミーでミラン・ ゼレンカ氏に師事。98年プラハ・ヤマハコンクー ルで優秀賞、2001年から03年にかけてチェコ音楽 基金から奨学金を受ける。これまでにヨーロッパ 各国のみならずアジアでもリサイタルを行ってき た。現在、同アカデミーにて室内楽を教える傍ら、 博士課程をシュテパン・ラック氏のもと学んでい る。レパートリーはバロックから現代音楽まで多 何よりも煌めく繊細でクリスタルのような音。 「僕のギターは、ロマンティックな音楽にぴったり。」というマザンさん。 アルハンブラの思い出 、 アストゥリアス などのクラシック・ギターの名曲 の数々は彼の手で妖艶な響きに生まれ変わります。一方、パガニーニの 24 の奇 想曲 のような超絶技巧の曲は、色彩感豊かな響きでまさに音楽のパレット。ま た師匠であるラックの作品は、正に作曲者直伝の有無を言わせぬ説得力で聴き手 の心に迫ります。彼が演奏するラックの珠玉の作品たちは今後のギターのレパー トリーの流行を先導するものになるでしょう。今回の演奏会はこのようなチェコ の現代作品に触れることのできる珍しい機会でもあります。 岐にわたり、現代音楽の分野では、母国チェコの作 曲家はもとより、アメリカや日本の作曲家の作品 についても興味を持ち、演奏している。録音では、 パガニーニのギターソナタ集(VIXEN)や、チェコ のサクソフォニスト、イヴァン・ミスリコヴィアン との共演でオリジナル曲「デュオ・コンチェルティ ニッシモ」のアルバム(WinGra) 、チェコ現代ギター マザンさんは大変な親日家で、武術、黒澤明、北野武の映画、葛飾北斎の絵など 日本の文化が大好きだそうです。来日時には日本の作曲家の作品を必ず演奏し、 今回もどうしても日本の作曲家の作品を入れたいということで服部和彦の作品 をプログラムに加えています。初来日の際には、どうしてマザンさんが日本の 「間」をあそこまで表現できるのか!?と、会場ではその話題でもちきり。マザン 曲集Ⅰ (VIXEN)をリリース。また、チェコのラジオ さんによれば、雅楽などに存在する日本古来の様式をプラハ音楽院時代に学んだ 局にも多くの録音を提供している。 そうです。彼の音色が日本人の心にすっと入り込んでくる理由は、そんなところ 2004 年の初来日以降、8 度目の来日となる。 にあるのかもしれません。 宗次ホール主催の新作コンサートチラシを毎月自宅にお届けする ! 宗次フレンズ 会員募集中! 宗次ホールは 会員登録していただいた方に毎月無料で 新作チラシをご自宅にお届けします。 カフェ・ド クリエ ホテル名古屋 詳しくは、宗次ホール(052-265-1715)までお問合せ下さい。 マクドナルド ベストウェスタン 会員登録・年会費 無料 ■交通アクセス 地下鉄栄駅 ⑫ 番出口より東へ徒歩 4 分 名古屋市中区栄 4-5-14 〒460-0008 TEL:052(265)1715 FAX:052(265)1716 E-mail [email protected] URL www.munetsuguhall.com 宗次ホールチケットセンター 営業時間:10:00∼18:00 年中無休 (年末年始、施設メンテナンス日を除く)
© Copyright 2025 ExpyDoc