2016年度秋季大会ご参加の皆様への連絡事項

2016 年度日本語教育学会秋季大会についてのご連絡(2016 年 9 月 8 日)
公益社団法人
日本語教育学会大会委員会
●主催:公益社団法人日本語教育学会
●後援:愛媛県,松山市,愛媛県教育委員会,松山市教育委員会
● 開催日:2016 年 10 月 8 日(土),9 日(日)
● 会場:ひめぎんホール(愛媛県松山市)
● 予稿集代:会員=4,000 円(学生証持参の場合は 2,000 円) 一般=5,000 円
※参加の際には予稿集の購入が必要となります。また,会員の方は会員証を必ずご持参
ください。会員証・学生証は今年度のもののみ有効です。
● 懇親会費:3,000 円
● 問合せ先:03-3262-4291,[email protected](日本語教育学会事務局)
◆特別プログラムについて
10 月 8 日(土)10:00 から特別プログラム「人をつくり文化をつなぐ俳句の魅力」を実施します(参
加費無料、申込不要・先着 250 名まで)。
◆大会(研究発表)の受付について
受付の時間と場所は下記のとおりです。
10 月 8 日(土)11:45~16:30
9 日(日) 8:45~15:00
2 階 真珠の間ロビー
1 階 展示コーナー
◆クロークの開設について
今大会では、以下の場所にクロークを設置します。荷物(貴重品を除く)の預かりが可能ですので、
ご利用ください。お預かりするお荷物について、賠償責任等は一切負いかねますので、予めご了承くだ
さい。なお、お預かりできる件数には限りがございます。
10 月 8 日(土)17:00~19:40
1 階レストランオレンジ
※今回、発表時間中のクロークはありませんが、館内の小型コインロッカー(有料)をご利用いただ
けます。
◆「お持ち帰りコーナー」への資料配置について
資料の配置を希望する場合は,当日,
「事務局受付」でリストに必要事項(氏名・当日連絡のとれる携
帯番号等)をご記入のうえ,必ずご本人の責任で持参・撤去をお願いいたします。配置可能な時間帯は
以下のとおりです。会場施設へのポスター等の貼付はご遠慮ください。
10 月 8 日(土)11:45~16:30 ←2 日目も続けて置かれる場合はそのままでけっこうです。2 日目の
終了時までに撤去をお願いします。
◆昼食について
施設内では以下のレストランが両日とも通常営業しております。
レストランオレンジ
9:00~17:00(席数:130 席)
レストランは席数に限りがあります。昼食をご自身で持参される場合には、9 日(日)の口頭発表会場
に限り休憩時間の飲食が可能です。発表会場をご利用の際は、ゴミの持ち帰りおよび会場の美化にご協
力願います。
◆発表等の取材をご希望の場合は,9 月 28 日(水)までに学会事務局([email protected])までお
知らせください。
◆大会当日の夕刻よりメインホールで他の催しが予定されているため、会場内は混雑が予想されます。
◆秋季大会プログラムおよびアクセス,発表要旨等,詳しくはこちらをご覧ください。
大会案内: http://www.nkg.or.jp/wp/wp-content/uploads/2016/08/16autumnprogram.pdf
発表要旨: http://www.nkg.or.jp/wp/wp-content/uploads/2016/08/16autumnweb.pdf
特別プログラム: http://www.nkg.or.jp/wp/wp-content/uploads/2016/08/16autumntokubetsu.pdf
以上
まち歩き観光「松山はいく」のご案内
今回の秋季大会は,数多くの俳人が輩出している俳句に大変縁の深い町・松山での開催です。会
期中には,特別プログラムとして,言語や文化のちがいを超えて,人をつなぐ人を育てる俳句の豊
かな可能性を再発見するパネルディスカッション―「人をつくり文化をつなぐ俳句の魅力」を予定
しております。
さて,俳都松山の魅力をもっと楽しみたいという方には,まち歩き観光「松山はいく」について
ご案内いたします。松山市では旅行会社との共同事業として,ガイドの案内で行くまち歩きの観光
コースが設けられています。この事業は,松山で盛んな俳句とハイキングを掛けた「松山はいく」
と名付けられ,15の常設コースが用意されており,インターネットからのお申込みが可能です
(http://matsuyamahaiku.jp/)。また,この度,日本語教育学会大会参加者向けの特設コースも
ご提供くださることになりました。こちらの特設コースは,当日会場内の専用ブースでの受付が可
能です。詳細については,後日学会ウェブサイトでご案内いたします。