9月生まれの子ども (平成28年8月現在) 1 歳 2 歳 3 歳 き むら そら 木村 穹くん H26.9.13生 (車力町) の みや み の り 野宮実乃梨ちゃん H27.9.3生 (稲垣町沼崎) 男の子 8人 9人 7人 女の子 7人 8人 7人 みやざき あか り 宮崎 彩梨ちゃん H26.9.20生(稲垣町穂積) やま や いつ き 山谷 逸綺くん H27.9.10生(木造下福原) 計 15 人 17 人 14 人 おさない ゆ よし た H25.9.13生(木造越水) あ 長内 柚杏ちゃん H26.9.22生(森田町森田) なる み あ か のん 吉田 叶望ちゃん お 鳴海 碧央くん H27.9.14生(富萢町) いしおか えいしん 石岡 栄心くん H27.9.1生(木造若緑) さかもと ひろ と 坂本 大翔くん H27.9.24生(木造柴田) かく や りゅうせい 角谷 瑠星くん H26.9.10生(木造日向) く どう さく 工藤 朔くん H27.9.2生(牛潟町) ふじもと こ こ 藤本 愛々ちゃん H27.9.27生(木造善積) 11月生まれ写真募集中 対 象 平成28年11月に1、2、 3歳の誕生日を迎える市内在住の子 掲載内容 子どもの写真、 氏名 (ふりがな) 、 生年月日、 住所 (地区のみ) き むら つばさ 木村 翼くん H27.9.28生 (木造林) き むら み さき 木村 心咲ちゃん H27.9.28生(木造林) 応募方法 ①子どもの写真1枚 (プリントまたはデータ)に、②子どもの氏 名 (ふりがな) 、生年月日、性別、住所、保護者氏名、電話番号を記 入したものを添えて9月30日までに郵送、持参、メールでご応 募ください。※応募者多数の場合は抽選 【応募・問い合わせ先】〒038-3192 つがる市秘書広報課 電話42-2111 (内線557) メール [email protected] 英語でのコミュニケーションを体感 中学生が英語漬け「イングリッシュキャンプ」 「English Camp at つがる地球村2016」が8月1日、2日、つ がる地球村で行われました。これは、国際化に対応して夢や志 を実現できる人材を育成しようと、市教育委員会が初めて開催 したものです。キャンプには市内の中学生35人が参加し、1泊 2日の日程で実施。活動はすべて英語で行われ、与えられた条 件での寸劇づくりや市のPRポスターの作成・発表、 ゲストのネ イティブスピーカーとの交流など、生徒たちは苦戦しながらも ジェスチャーや表情を交えてコミュニケーションをとり、外国 語と異文化を理解することの大切さを学びました。三橋こころ さん (木造中2年)は 「寸劇での感情表現など難しかったけど、貴 重な経験ができた。将来は医者になるのが目標。英語を活かせ るようにこれからもがんばります」 と話していました。 作った寸劇を英語で “Presentation” (発表) ●市の人口と世帯数(平成28年8月31日現在) ・人口 33,987人 (男 16,012人・女 17,975人)・13,550世帯 発行/つがる市総務部秘書広報課 〒038ー3192 青森県つがる市木造若緑61番地1 電話:0173ー42ー2111 FAX:0173ー42ー3069 URL:http://www.city.tsugaru.aomori.jp/ 印刷/有限会社 光陽印刷
© Copyright 2025 ExpyDoc