平成27年度フォローアップ調査票 (PDF:371KB)

目標の進捗状況
Ⅰ.共通観点2 「共通の成果指標と達成目標」
①教員に占める外国人及び外国の大学で学位を取得した専任教員等の割合
平成25年度
(H25.5.1)
平成26年度
(H26.5.1)
平成27年度
(H27.5.1)
平成28年度
(H28.5.1)
平成31年度
(H31.5.1)
平成35年度
(H35.5.1)
590 人
661 人
683 人
843 人
912 人
990 人
94 人
104 人
117 人
142 人
190 人
240 人
うち外国の大学で学位を取得
した日本人教員
117 人
111 人
111 人
150 人
153 人
157 人
うち外国で通算1年以上3年未満
の教育研究歴のある日本人教員
299 人
332 人
332 人
406 人
421 人
441 人
うち外国で通算3年以上の教育研
究歴のある日本人教員
80 人
114 人
123 人
145 人
148 人
152 人
全専任教員数(B)
2,374 人
2,404 人
2,427 人
2,374 人
2,374 人
2,374 人
割 合(A/B)
24.9 %
27.5 %
28.1 %
35.5 %
38.4 %
41.7 %
外国人教員等(A)
うち外国籍教員
外国籍の教員、外国の大学で学位を取得した日本人教員、外国で1年以上または3年以上の教育研究歴のある日本人教員について、それぞれの
数と全専任教員数を記入する。
②職員に占める外国人及び外国の大学で学位を取得した専任職員等の割合
平成25年度
(H25.5.1)
平成26年度
(H26.5.1)
平成27年度
(H27.5.1)
平成28年度
(H28.5.1)
平成31年度
(H31.5.1)
平成35年度
(H35.5.1)
121 人
119 人
124 人
139 人
155 人
175 人
うち外国籍職員
62 人
43 人
54 人
68 人
72 人
76 人
うち外国の大学で学位を取得
した日本人職員
23 人
28 人
22 人
26 人
29 人
33 人
うち外国で通算1年以上の職務・
研修経験のある日本人職員
36 人
48 人
48 人
45 人
54 人
66 人
全専任職員数(B)
1,590 人
1,610 人
1,616 人
1,590 人
1,590 人
1,590 人
割 合(A/B)
7.6 %
7.4 %
7.7 %
8.7 %
9.7 %
11.0 %
外国人職員等(A)
外国籍の職員、外国の大学で学位を取得した日本人職員、外国で1年以上の職務・研修経験のある日本人職員について、それぞれの数と全専
任職員数を記入する。
③教職員に占める女性の比率
平成25年度
(H25.5.1)
平成26年度
(H26.5.1)
平成27年度
(H27.5.1)
平成28年度
(H28.5.1)
平成31年度
(H31.5.1)
平成35年度
(H35.5.1)
292 人
314 人
321 人
353 人
416 人
498 人
全専任教員数(B)
2,374 人
2,404 人
2,427 人
2,374 人
2,374 人
2,374 人
割 合(A/B)
12.3 %
13.1 %
13.2 %
14.9 %
17.5 %
21.0 %
女性職員(C)
613 人
641 人
660 人
620 人
627 人
636 人
全専任職員数(D)
1,590 人
1,610 人
1,616 人
1,590 人
1,590 人
1,590 人
割 合(C/D)
38.6 %
39.8 %
40.8 %
39.0 %
39.4 %
40.0 %
女性教員(A)
女性教員、女性職員の数を記入する。
2
(大学名:北海道大学) (申請区分:タイプA)
④全学生に占める外国人留学生の割合
平成25年度
(H25.5.1)
平成26年度
(H26.5.1)
平成27年度
(H27.5.1)
平成28年度
(H28.5.1)
平成31年度
(H31.5.1)
平成35年度
(H35.5.1)
外国人留学生数(A)
1,443 人
1,524 人
1,637 人
1,874 人
2,090 人
2,500 人
うち在留資格が「留学」の者
1,384 人
1,456 人
1,570 人
1,800 人
2,000 人
2,400 人
うち在留資格が「留学」以外
の者
59 人
68 人
67 人
74 人
90 人
100 人
18,043 人
17,909 人
17,939 人
18,043 人
18,043 人
18,043 人
8.0 %
8.5 %
9.1 %
10.4 %
11.6 %
13.9 %
平成28年度
(通年)
平成31年度
(通年)
平成35年度
(通年)
全学生数(B)
割 合(A/B)
平成25年度
(通年)
平成26年度
(通年)
外国人留学生数(C)
1,876 人
2,072 人
0 人
2,400 人
3,100 人
4,000 人
うち在留資格が「留学」の者
1,788 人
2,004 人
人
2,050 人
2,500 人
3,000 人
うち在留資格が「留学」以外
の者
88 人
68 人
人
350 人
600 人
1,000 人
18,043 人
17,909 人
17,939 人
18,043 人
18,043 人
18,043 人
10.4 %
11.6 %
0.0 %
13.3 %
17.2 %
22.2 %
全学生数(D)
割 合(C/D)
平成27年度
(通年)
外国人留学生のうち、在留資格が「留学」の数に加え、「留学」の在留資格を有さない短期留学生等の数を記入する。
⑤日本人学生に占める留学経験者の割合
平成25年度
(通年)
平成26年度
(通年)
単位取得を伴う海外留学経験者数(A)
391 人
479 人
うち学部(B)
276 人
うち大学院(C)
平成27年度
(通年)
平成28年度
(通年)
平成31年度
(通年)
平成35年度
(通年)
0 人
700 人
1,100 人
1,700 人
330 人
人
500 人
750 人
1,100 人
115 人
149 人
人
200 人
350 人
600 人
全学生数(D)
16,600 人
16,385 人
0 人
16,429 人
16,429 人
16,429 人
うち学部(E)
11,369 人
11,296 人
人
11,283 人
11,283 人
11,283 人
うち大学院(F)
5,231 人
5,089 人
人
5,146 人
5,146 人
5,146 人
割 合(A/D)
2.4 %
2.9 %
#DIV/0! %
4.3 %
6.7 %
10.3 %
割 合(B/E)
2.4 %
2.9 %
#DIV/0! %
4.4 %
6.6 %
9.7 %
割 合(C/F)
2.2 %
2.9 %
#DIV/0! %
3.9 %
6.8 %
11.7 %
教員の指導の下、3ヶ月以上研究派遣さ
れた大学院生数(G)
32 人
16 人
人
60 人
100 人
150 人
割 合(G/F)
0.6 %
0.3 %
#DIV/0! %
1.2 %
1.9 %
2.9 %
全学生数と、日本国籍を保有し正規課程に在籍する学生で、且つ、単位取得を伴う留学を経験した学生の数を記入する。この場合、留学期間
は問わない。
また、大学院生について、教員の指導の下、3ヶ月以上の研究派遣された学生の数を記入する。この場合、単位取得の有無は問わない。
3
(大学名:北海道大学) (申請区分:タイプA)
⑥大学間協定に基づく交流数
平成25年度
(通年)
平成26年度
(通年)
大学間協定に基づく派遣日本人学生数
(A)
414 人
418 人
うち単位取得を伴う学部生数
258 人
うち単位取得を伴わない学部生数
平成28年度
(通年)
平成31年度
(通年)
平成35年度
(通年)
0 人
760 人
1,089 人
1,420 人
294 人
人
476 人
683 人
890 人
71 人
17 人
人
118 人
169 人
220 人
うち単位取得を伴う大学院生数
75 人
79 人
人
142 人
202 人
264 人
うち単位取得を伴わない大学院生数
10 人
28 人
人
24 人
35 人
46 人
18,043 人
17,909 人
17,939 人
18,043 人
18,043 人
18,043 人
2.3 %
2.3 %
0.0 %
4.2 %
6.0 %
7.9 %
大学間協定に基づく受入外国人留学生数
(C)
326 人
443 人
0 人
700 人
1,100 人
1,600 人
うち単位取得を伴う学部生数
185 人
278 人
人
385 人
625 人
906 人
うち単位取得を伴わない学部生数
57 人
63 人
人
117 人
180 人
280 人
うち単位取得を伴う大学院生数
35 人
55 人
人
75 人
120 人
174 人
うち単位取得を伴わない大学院生数
49 人
47 人
人
123 人
175 人
240 人
18,043 人
17,909 人
17,939 人
18,043 人
18,043 人
18,043 人
1.8 %
2.5 %
0.0 %
3.9 %
6.1 %
8.9 %
全学生数(B)
割 合(A/B)
全学生数(D)
割 合(C/D)
平成27年度
(通年)
外国の大学との連携・交流協定に基づき交流する/した学生数を記入する。
また、日本人学生及び外国人留学生について、単位取得を伴う人数と、伴わない人数を学部生・大学院生別に記入する。
⑦外国語による授業科目数・割合
平成25年度
(通年)
平成26年度
(通年)
平成27年度
(通年)
平成28年度
(通年)
平成31年度
(通年)
平成35年度
(通年)
外国語による授業科目数(A)
656 科目
705 科目
0 科目
981 科目
1,610 科目
2,045 科目
うち学部(B)
123 科目
134 科目
科目
211 科目
380 科目
507 科目
うち大学院(C)
533 科目
571 科目
科目
770 科目
1,230 科目
1,538 科目
英語による授業科目数(D)
650 科目
685 科目
0 科目
975 科目
1,604 科目
2,039 科目
うち学部
121 科目
120 科目
科目
209 科目
378 科目
505 科目
うち大学院
529 科目
565 科目
科目
766 科目
1,226 科目
1,534 科目
全授業科目数(E)
7,302 科目
7,280 科目
0 科目
7,302 科目
7,302 科目
7,302 科目
うち学部(F)
4,225 科目
4,230 科目
科目
4,225 科目
4,225 科目
4,225 科目
うち大学院(G)
3,077 科目
3,050 科目
科目
3,077 科目
3,077 科目
3,077 科目
割 合(A/E)
9.0 %
9.7 %
#DIV/0! %
13.4 %
22.0 %
28.0 %
割 合(B/F)
2.9 %
3.2 %
#DIV/0! %
5.0 %
9.0 %
12.0 %
割 合(C/G)
17.3 %
18.7 %
#DIV/0! %
25.0 %
40.0 %
50.0 %
割 合(D/E)
8.9 %
9.4 %
#DIV/0! %
13.4 %
22.0 %
27.9 %
外国語及び英語による授業科目数と全授業科目数を記入する(語学としての授業を除く)。
なお、外国語(または英語)による授業科目とは、全授業を日本語ではなく外国語(または英語)で実施する授業科目とする。
また、同一の授業科目で複数セクションが設けられている場合は、それぞれ独立した授業科目として数に含める。
4
(大学名:北海道大学) (申請区分:タイプA)
⑧外国語のみで卒業できるコースの数等
平成25年度
(H25.5.1)
外国語のみで卒業できるコースの設置数
(A)
平成26年度
(H26.5.1)
平成27年度
(H27.5.1)
平成28年度
(H28.5.1)
平成31年度
(H31.5.1)
平成35年度
(H35.5.1)
39
コース
39
コース
41
コース
53
コース
65
コース
80
コース
0
コース
0
コース
0
コース
5
コース
8
コース
10
コース
39
コース
39
コース
41
コース
48
コース
57
コース
70
コース
131
コース
130
コース
130
コース
131
コース
131
コース
131
コース
31
コース
31
コース
31
コース
31
コース
31
コース
31
コース
うち大学院(F)
100
コース
99
コース
99
コース
100
コース
100
コース
100
コース
割 合(A/D)
29.8 %
30.0 %
31.5 %
40.5 %
49.6 %
61.1 %
割 合(B/E)
0.0 %
0.0 %
0.0 %
16.1 %
25.8 %
32.3 %
割 合(C/F)
39.0 %
39.4 %
41.4 %
48.0 %
57.0 %
70.0 %
外国語のみで卒業できるコースの在籍者
数(G)
304 人
263 人
303 人
536 人
728 人
1,000 人
0 人
0 人
0 人
40 人
160 人
300 人
304 人
263 人
303 人
496 人
568 人
700 人
全学生数(J)
18,043 人
17,909 人
17,939 人
18,043 人
18,043 人
18,043 人
うち学部(K)
11,680 人
11,698 人
11,807 人
11,680 人
11,680 人
11,680 人
うち大学院(L)
6,363 人
6,211 人
6,132 人
6,363 人
6,363 人
6,363 人
割 合(G/J)
1.7 %
1.5 %
1.7 %
3.0 %
4.0 %
5.5 %
割 合(H/K)
0.0 %
0.0 %
0.0 %
0.3 %
1.4 %
2.6 %
割 合(I/L)
4.8 %
4.2 %
4.9 %
7.8 %
8.9 %
11.0 %
うち学部(B)
うち大学院(C)
全学位コースの設置数(D)
うち学部(E)
うち学部(H)
うち大学院(I)
外国語のみで卒業できるコースの設置数、全学位コースの設置数、外国語のみで卒業できるコースの在籍者数及び全学生数を学部・大学院別
に記入する。
⑨学生の語学レベルの測定・把握、向上のための取組
TOEFL-iBT 80 点相当
外国語力基準
平成25年度
(25.5.1)
平成26年度
(26.8.1)
外国語力基準を満たす学生数(A)
837 人
1,776 人
うち学部(B)
837 人
平成28年度
(28.5.1)
平成31年度
(31.5.1)
0 人
4,930 人
7,635 人
10,930 人
984 人
人
1,750 人
3,500 人
5,840 人
0 人
792 人
人
3,180 人
4,135 人
5,090 人
全学生数(D)
18,043 人
17,909 人
17,939 人
18,043 人
18,043 人
18,043 人
うち学部(E)
11,680 人
11,698 人
11,807 人
11,680 人
11,680 人
11,680 人
うち大学院(F)
6,363 人
6,211 人
6,132 人
6,363 人
6,363 人
6,363 人
割 合(A/D)
4.6 %
9.9 %
0.0 %
27.3 %
42.3 %
60.6 %
割 合(B/E)
7.2 %
8.4 %
0.0 %
15.0 %
30.0 %
50.0 %
割 合(C/F)
0.0 %
12.8 %
0.0 %
50.0 %
65.0 %
80.0 %
うち大学院(C)
平成27年度
(27.8.1)
平成35年度
(35.5.1)
大学において定めた外国語力基準を記入するとともに、大学が定める時点において当該基準を満たす学生数、全学生数を学部・大学院別に記
入する。
5
(大学名:北海道大学) (申請区分:タイプA)
⑩ナンバリング実施状況・割合
平成25年度
(H25.5.1)
平成26年度
(H26.5.1)
平成27年度
(H27.5.1)
平成28年度
(H28.5.1)
平成31年度
(H31.5.1)
平成35年度
(H35.5.1)
ナンバリングを行っている授業科目数
(A)
2,452 科目
4,629 科目
7,156 科目
7,824 科目
7,824 科目
7,824 科目
うち学部(B)
2,277 科目
2,529 科目
4,385 科目
4,732 科目
4,732 科目
4,732 科目
うち大学院(C)
175 科目
2,100 科目
2,771 科目
3,092 科目
3,092 科目
3,092 科目
全授業科目数(D)
7,824 科目
7,816 科目
7,904 科目
7,824 科目
7,824 科目
7,824 科目
うち学部(E)
4,732 科目
4,608 科目
4,697 科目
4,732 科目
4,732 科目
4,732 科目
うち大学院(F)
3,092 科目
3,208 科目
3,207 科目
3,092 科目
3,092 科目
3,092 科目
割 合(A/D)
31.3 %
59.2 %
90.5 %
100.0 %
100.0 %
100.0 %
割 合(B/E)
48.1 %
54.9 %
93.4 %
100.0 %
100.0 %
100.0 %
割 合(C/F)
5.7 %
65.5 %
86.4 %
100.0 %
100.0 %
100.0 %
ナンバリングを行っている授業科目数及び全授業科目数を学部・大学院別に記入する。
⑪シラバスの英語化の状況・割合
平成25年度
(H25.5.1)
平成26年度
(H26.5.1)
平成27年度
(H27.5.1)
平成28年度
(H28.5.1)
平成31年度
(H31.5.1)
平成35年度
(H35.5.1)
1,068 科目
1,562 科目
1,699 科目
2,019 科目
3,894 科目
5,458 科目
うち学部(B)
254 科目
309 科目
352 科目
473 科目
1,420 科目
2,366 科目
うち大学院(C)
814 科目
1,253 科目
1,347 科目
1,546 科目
2,474 科目
3,092 科目
全授業科目数(D)
7,824 科目
7,816 科目
7,904 科目
7,824 科目
7,824 科目
7,824 科目
うち学部(E)
4,732 科目
4,608 科目
4,697 科目
4,732 科目
4,732 科目
4,732 科目
うち大学院(F)
3,092 科目
3,208 科目
3,207 科目
3,092 科目
3,092 科目
3,092 科目
割 合(A/D)
13.7 %
20.0 %
21.5 %
25.8 %
49.8 %
69.8 %
割 合(B/E)
5.4 %
6.7 %
7.5 %
10.0 %
30.0 %
50.0 %
割 合(C/F)
26.3 %
39.1 %
42.0 %
50.0 %
80.0 %
100.0 %
平成28年度
(通年)
平成31年度
(通年)
平成35年度
(通年)
シラバスを英語化している授業科目数
(A)
シラバスを英語化している授業科目数及び全授業科目数を学部・大学院別に記入する。
なお、同一の授業科目で複数セクションが設けられている場合、それぞれ独立した授業科目として数に含める。
⑫奨学金支給の入学許可時の伝達
平成25年度
(通年)
平成26年度
(通年)
平成27年度
(通年)
外国人留学生への奨学金支給の入学許可
時の伝達数(A)
98 人
99 人
人
118 人
168 人
198 人
奨学金を取得した外国人留学生数(B)
294 人
325 人
人
314 人
314 人
344 人
割 合(A/B)
33.3 %
30.5 %
#DIV/0! %
37.6 %
53.5 %
57.6 %
外国人留学生への奨学金支給の入学許可時の伝達数及び奨学金を取得した外国人留学生数を記入する。
6
(大学名:北海道大学) (申請区分:タイプA)
⑬混住型学生宿舎の有無
平成25年度
(H25.5.1)
平成26年度
(H26.5.1)
平成27年度
(H27.5.1)
平成28年度
(H28.5.1)
平成31年度
(H31.5.1)
平成35年度
(H35.5.1)
混住型学生宿舎に入居している外国人留
学生数(A)
153 人
171 人
380 人
291 人
429 人
614 人
留学生宿舎に入居している外国人留学生
数(B)
588 人
600 人
586 人
726 人
864 人
1,049 人
割 合(A/B)
26.0 %
28.5 %
64.8 %
40.1 %
49.7 %
58.5 %
混住型宿舎に入居している日本人学生数
(C)
688 人
689 人
698 人
850 人
1,012 人
1,227 人
16,588 人
16,385 人
16,303 人
16,588 人
16,588 人
16,588 人
4.1 %
4.2 %
4.3 %
5.1 %
6.1 %
7.4 %
全日本人学生数(D)
割 合(C/D)
混住型学生宿舎に入居している外国人留学生数、留学生宿舎に入居している外国人留学生数、混住型宿舎に入居している日本人学生数及び全
日本人学生数を記入する。
⑭年俸制の導入
平成25年度
(H25.5.1)
平成26年度
(H26.5.1)
平成27年度
(H27.5.1)
平成28年度
(H28.5.1)
平成31年度
(H31.5.1)
平成35年度
(H35.5.1)
341 人
397 人
746 人
750 人
1,090 人
1,320 人
全専任教員数(B)
2,374 人
2,404 人
2,427 人
2,374 人
2,374 人
2,374 人
割 合(A/B)
14.4 %
16.5 %
30.7 %
31.6 %
45.9 %
55.6 %
年俸制適用者(職員)数(C)
202 人
192 人
169 人
219 人
224 人
229 人
全専任職員数(D)
1,590 人
1,610 人
1,616 人
1,590 人
1,590 人
1,590 人
割 合(C/D)
12.7 %
11.9 %
10.5 %
13.8 %
14.1 %
14.4 %
平成31年度
(通年)
平成35年度
(通年)
年俸制適用者(教員)数(A)
教員及び職員について、年俸制適用者数(教員・職員別)、全専任教員数及び全専任職員数を記入する。
⑮テニュアトラック制の導入
平成25年度
(通年)
テニュアトラック対象者数(A)
年間専任教員採用者数(B)
割 合(A/B)
平成26年度
(通年)
平成27年度
(通年)
平成28年度
(通年)
24 人
24 人
人
30 人
45 人
50 人
269 人
258 人
人
325 人
385 人
445 人
8.9 %
9.3 %
#DIV/0! %
9.2 %
11.7 %
11.2 %
テニュアトラック対象者数、一年間の専任教員採用者数を記入する。
⑯事務職員の高度化への取組
外国語力基準
留学生等の対応可能レベル TOEIC700点以上
平成25年度
(H25.5.1)
平成26年度
(H26.5.1)
平成27年度
(H27.5.1)
平成28年度
(H28.5.1)
平成31年度
(H31.5.1)
平成35年度
(H35.5.1)
84 人
95 人
134 人
120 人
160 人
220 人
全専任職員数(B)
1,590 人
1,610 人
1,616 人
1,590 人
1,590 人
1,590 人
割 合(A/B)
5.3 %
5.9 %
8.3 %
7.5 %
10.1 %
13.8 %
外国語力基準を満たす専任職員数(A)
大学において定めた外国語力基準を記入するとともに、当該基準を満たす専任職員数を記入する。
7
(大学名:北海道大学) (申請区分:タイプA)
⑰学生の主体的参加と大学運営への反映の促進
平成25年度
(通年)
平成26年度
(通年)
平成27年度
(通年)
平成28年度
(通年)
平成31年度
(通年)
平成35年度
(通年)
学生による授業評価実施授業科目数
(A)
2,173 科目
2,311 科目
0 科目
2,891 科目
3,779 科目
4,511 科目
うち学部(B)
1,841 科目
1,870 科目
科目
2,118 科目
2,542 科目
2,965 科目
うち大学院(C)
332 科目
441 科目
科目
773 科目
1,237 科目
1,546 科目
全授業科目数(D)
7,328 科目
7,228 科目
0 科目
7,328 科目
7,328 科目
7,328 科目
うち学部(E)
4,236 科目
4,546 科目
科目
4,236 科目
4,236 科目
4,236 科目
うち大学院(F)
3,092 科目
2,682 科目
科目
3,092 科目
3,092 科目
3,092 科目
割 合(A/D)
29.7 %
32.0 %
#DIV/0! %
39.5 %
51.6 %
61.6 %
割 合(B/E)
43.5 %
41.1 %
#DIV/0! %
50.0 %
60.0 %
70.0 %
割 合(C/F)
10.7 %
16.4 %
#DIV/0! %
25.0 %
40.0 %
50.0 %
平成31年度
(通年)
平成35年度
(通年)
学生による授業評価実施科目数及び全授業科目数を学部・大学院別に記入する。
なお、同一の授業科目で複数セクションが設けられている場合、それぞれ独立した授業科目として数に含める。
⑱TOEFL等外部試験の学部入試への活用
平成25年度
(通年)
平成26年度
(通年)
平成27年度
(通年)
平成28年度
(通年)
50 人
50 人
人
74 人
124 人
124 人
全入学定員数(B)
2,485 人
2,485 人
人
2,485 人
2,485 人
2,485 人
割 合(A/B)
2.0 %
2.0 %
#DIV/0! %
3.0 %
5.0 %
5.0 %
対象学部入学定員数(A)
TOEFL等外部試験による入学定員数及び全入学定員数を記入する。
共通観点2の各指標(①~⑱)における特記事項
⑩ナンバリング実施状況・割合
平成28年度にすべての授業科目のナンバリングを終えるべく、ナンバリングの実施を急速に進めており、全体で90.5%がナンバリングを終
了した。
⑭年俸制の導入
平成27年1月から正規職員への年俸制を導入した。平成26年度目標の80名に対し215名(教授121名、准教授43名、講師11名、助教40
名)が年俸制の適用を受け、目標以上の結果を得た。
⑯事務職員の高度化への取組
実践的に事務職員の国際対応力を向上させるため、協定締結大学等に派遣して実務と英語の研修を行う「海外インターンシップ制度」など、
対象別に4種類の研修を開発し、従来の英語研修に加えて実施した。また、事務職員が英語に接する機会を増やす観点から、(1)幹部職員
に対する英語文献解読演習、(2)中堅職員研修等での英語読解力テスト、(3)職員採用試験での英語での面接等を新たに導入した。結
果、全専任職員が増加している中、全専任職員に占めるTOEIC 700点以上の職員の割合が8.3%(平成27年5月1日現在)となり、平成28
年度の目標を前倒しで達成した。
8
(大学名:北海道大学) (申請区分:タイプA)
Ⅱ.共通観点3 「大学独自の成果指標と達成目標」 【3ページ以内】
<定量的>
平成25年度
(H25.5.1)
平成26年度
(H26.5.1)
平成27年度
(H27.5.1)
平成28年度
(H28.5.1)
平成31年度
(H31.5.1)
平成35年度
(H35.5.1)
新渡戸カレッジの延べ修了者数⇒(1)
0 (人)
0 (人)
0 (人)
200 (人)
800 (人)
1,600 (人)
新渡戸スクールの延べ修了者数⇒(2)
0 (人)
0 (人)
0 (人)
120 (人)
655 (人)
2,150 (人)
北海道大学アンバサダーとパートナーの
数⇒(8)
0 (人)
0 (人)
0 (人)
33 (人)
165 (人)
330 (人)
平成25年度
(通年)
平成26年度
(通年)
平成27年度
(通年)
平成28年度
(通年)
平成31年度
(通年)
平成35年度
(通年)
ラーニング・サテライトで提供する授業
科目数⇒(3)
6 (科目)
15 (科目)
(科目)
15 (科目)
35 (科目)
60 (科目)
Hokkaidoサマー・インスティテュートに招へいする
外国人研究者数/年⇒(4)
20 (人)
26 (人)
(人)
30 (人)
90 (人)
100 (人)
Hokkaidoサマー・インスティテュートに参加する学
生数/年⇒(5)
99 (人)
370 (人)
(人)
1,250 (人)
3,000 (人)
6,000 (人)
共同教育プログラムの数(JD、コチュ
テル等)⇒(6)
10 (件)
10 (件)
(件)
13 (件)
16 (件)
30 (件)
24.8 (%)
25.3 (%)
(%)
29.0 (%)
32.5 (%)
37.5 (%)
国際共著論文率 ⇒(7)
<定性的>
(指標9)各部局のグローバル化に対応した学内資源の再配分を平成26年度から実施する。
グローバル化を含む本学の機能強化に向けた各部局における戦略的な取組の推進を目的として,各部局の取り組み状況を評価し、資
源を再配分する「部局評価に基づく資源の再配分事業」を開始した。本構想の成果指標を当該事業の評価項目として取り入れ、平成
26年度に約2億円を配分した。平成27年度には前年比2倍以上の約4億2千万円を配分した。
【各指標の進捗状況】
◆ 指標1:学士課程を対象として、グローバル人材を育成する特別教育プログラム「新渡戸カレッジ」を、平成25年度に創設し、平
成28年度3月(平成29年3月)に初の修了生を輩出する。平成25年度には1年次124人、平成26年度には1年次168人2年次57
人、平成27年度には1年次164人2年次71人の学生を受け入れた。現在、1~3年次の合計で585人の学生がプログラムを履修して
いる。平成27年度からは3年次学生を対象に同窓生からなるフェローが学生と1対1で対話することにより、グローバルな活躍を目指
したキャリア支援の取り組みを開始した。
新渡戸カレッジは、平成24年度採択の「経済社会の発展を牽引するグローバル人材支援」における中間評価にて、最高評価の「S
(優れた取組状況であり,事業目標の達成が見込まれる)」を受けたことから明白なように、計画どおり進捗をしている。【参考】
42大学中「S」は5大学。
◆ 指標2:新渡戸グラデュエート・スクール(学内名称「新渡戸スクール」)については,当初の計画どおり平成27年度5月に開校
し、平成29年3月に初の修了生を輩出する。なお、開校にあたり,平成26年9月に実施のスーパーグローバル大学創成支援ヒアリン
グ審査の際に受けた審査員コメントと審査結果記述を踏まえ、新渡戸カレッジとの接続性及び指導可能学生数等に留意して入校定員
を検討した。その結果、入校定員を120名とするが,教育体制を確立させるまでの準備期間が必要なこと、および現在新渡戸カレッ
ジの最上級学年学生が3年次に在学中であることを鑑み、開校から2年間は2クラスとして、60名を入校定員とした。こうすることに
より、新渡戸スクールの目的である国際社会の発展に寄与する指導的・中核的な人材の育成が確実に輩出していく。なお今回、118
名の入校希望者があり、その中から厳正な選抜を実施して64名の入校を許可した。この事実は、設定した入校定員の妥当性を裏付け
るものである。
◆ 指標3:これまでも教員もしくは部局単位で、海外の研究者や大学校と連携して世界の各地で教育を行ってきた。この実績を発展
させ、平成27年度からはラーニング・サテライト教育プログラムとして全学的に実施し、海外の大学との連携を強化し、教育科目を
量と質の面で飛躍的に拡充していく。平成27年度には単位が付与されるサテライト・ラーニング科目を10科目以上、開講する見込み
である。
◆ 指標4と5:本学ならびに北海道の教育研究資源を基軸にこれまでも、北海道に世界から学生を集め、海外の大学や優れた研究者
9
(大学名:北海道大学) (申請区分:タイプA)
◆ 指標6:共同教育プログラムガイドライン作成のための検討会を開催し、作成に向けての準備を進めている。
◆ 指標7:国際共著論文数は、平成25年度に789件であったところ平成26年度には812件へと増加したが、総論文数も増加したた
め、総論文数に占める国際共著論文率は25.3%と、前年度比0.5%の微増となった。
◆ 指標8:北海道大学アンバサダー・パートナー委嘱に向けての協力体制整備のため、タイ及びインドネシアにおいて留学生同窓会
の設立を支援した。また、平成27年4月に「グローバルリレーション室準備室」を設置し、国際広報体制充実のための検討を開始し
た。
構想調書において設定した意欲的かつ挑戦的な独自の定量的成果指標、定性的成果指標を記入の上、それぞれの進捗状況を記入する。
その他
10
(大学名:北海道大学) (申請区分:タイプA)