プロダクトデザインセミナー - あいち産業科学技術総合センター

平成 28 年度次世代計測加工技術者養成事業
プロダクトデザインセミナー
∼ケーススタディから学ぶ自社製品開発の手法∼
主催:あいち産業科学技術総合センター産業技術センター
モノづくり企業においては、規模を問わず技術提案力の向上や自社オリジナル製品の開発は、
コスト縮減とあわせて、経営戦略上、欠かすことのできない重要テーマです。
このセミナーでは、参加者の皆様から紹介いただく製品開発にかかる事例や課題について、製
品プロデュースの専門家(プロダクトデザイナー)が、プロダクトデザインの視点からアドバイ
スし、参加企業同士で意見交換する、ケーススタディから学ぶ参加型の勉強会です。
「 第 1 回 」は 定 員 に 達 し
第 1 回:平成28年10月4日(火)
受 付 を 終 了 し ま し た。
第2回:平成28年11月8日(火)
13:30∼15:30
(セミナーは1日間のプログラム
です。各回同一の内容です。)
会
場:あいち産業科学技術総合センター産業技術センター 第2研修室
定
員:各回 5社(先着順。申込み多数の場合はお断りすることもあります)
対
象:自社技術・設備やノウハウを活用して、オリジナル製品の作製を始めとする
新事業立ち上げを目指す県内の中堅・中小企業の技術者、経営者等
参加料:無料
プログラム(各回同様)
参加企業による事例紹介
・ケーススタディ
・自社が抱える製品開発上の課題や、オリジナル製品開発に向けた
取組等を、参加企業から紹介(5∼10 分/社)
。
・プロダクトデザイナーからコメントを得るとともに、受講企業同
士で意見交換。
(事前に皆様から開発事例をヒアリング等させていただきます。
なお、セミナー参加に際しては「秘密保持」の署名をお願いします)
製品開発における
プロダクトデザインの概説
・自社技術・ノウハウの分析(強みを理解)、顧客のニーズ・趣向
分析(ユーザーニーズにマッチした製品づくり)、製品・ビジネ
スモデル企画(アイディア創出)、知的財産戦略、販売戦略 等
の講義です。
講師
株式会社コボ
代表取締役社長
山 村 真 一氏
株式会社コボ所在地:名古屋市昭和区
三菱重工業㈱商品企画部入社
イタリアトリノ派遣・カロッツェリアにてデザインを学ぶ。
三菱自動車工業チーフデザイナーとして、ギャラン FTO、ランサー等の企画、デザイ
ンを手がける。
1973 年∼デザイン事務所㈱コボを設立、代表取締役社長に就任。
素材開発から流通までトータルな開発業務をめざし、素材や技術を商品化するまでの
トータルデザインやブランド・メーキング・プロジェクトにおいて活躍中。
専門家派遣
プロダクトデザインセミナー参加企業を始め※1とする、個別指導を希望する企業を訪問して、個別の経営
状況、製品開発の進捗状況を踏まえた助言を行います。
詳しくは「プロダクトデザイン専門家派遣(チラシ:下記 URL“お知らせ”欄)
」をご覧ください。
(→ http://www.aichi-inst.jp/sangyou)
※1 セミナー参加企業以外も専門家派遣を希望できます。
プロダクトデザインセミナー申込方法
※2
・ 下記「申込書」に必要事項を記載の上、FAXにて「問合せ・申込み先」あてお送りください。
・ 申込み締切日
第1回セミナー:平成28年9月27日(火) 「第1回」は定員に達し受付を終了しました。
第2回セミナー:平成28年11月1日(火)
・ 問合せ・申込み先
あいち産業科学技術総合センター産業技術センター
総合技術支援・人材育成室(松崎、濱口)
TEL:0566-24-1841、FAX:0566-22-8033
※2
専門家派遣の申込みではありません。専門家派遣を希望する場合は、別途、「専門家派遣希望書」をご提出ください。
開催回
開催日
希望順位
希望順位(記載例)
第 1 回
平成 28 年 10 月4日
―
×
第 2 回
平成 28 年 11 月8日
1
参加希望状況に応じて、受講回の調整をさせていただく場合がございます。
企業名
所在地
業種・業態(○をつけてください)
食料品
繊維
木製品
プラスチック
窯業
化学
鉄鋼
参加者所属
金属・非鉄金属
参加者1氏名
参加者2氏名
その他機械器具
輸送用機械器具
その他(
)
主力製品
電話番号
FAX 番号
メールアドレス
企業規模
従業者数
「あいち産業科学技術総合センターニュース」
メール配信希望のチェックしてください。
人・資本金
万円
□
後日、セミナーにおける各参加者の事例紹介内容について、問合せさせていただきます。
なお、申込書に記載いただいた企業・個人情報は、セキュリティに万全を期すとともに、当事業以外の目的には使用いたしません。