介護・社会福祉学科教育内容 別表1 科目名 1年次 2年次 3年次 時間 単位数 人間の尊厳と自立 30 30 2 人間関係とコミュニケーション 30 30 2 30 30 2 30 60 4 30 30 2 30 30 2 30 30 2 人 家庭福祉論 間 社会保障論 と 社 社会調査の基礎 会 公的扶助論 15 15 社会福祉行政論 社会学 30 30 2 介護概論 60 60 4 介護の基本Ⅰ 60 60 4 60 60 4 30 60 4 介護の基本Ⅱ コミュニケーション技術 30 生活支援技術Ⅰ 15 15 1 生活支援技術Ⅱ 30 30 2 生活支援技術Ⅲ 15 15 1 介 生活支援技術Ⅳ 生活支援技術Ⅴ 護 生活支援技術Ⅵ 60 60 4 90 90 6 30 15 45 3 保健体育・レクリエーション 30 30 60 4 介護過程Ⅰ 15 15 1 135 9 80 5 40 2 96 256 8 200 200 6 介護過程Ⅱ 介護総合演習Ⅰ 120 30 介護総合演習Ⅱ 介護実習Ⅰ 介護実習Ⅱ こ こ ろ と か ら だ の し く み 50 20 160 15 20 発達と老化の理解 30 30 2 心理学 30 30 2 認知症の理解 30 30 60 4 障害の理解 30 30 60 4 医学一般 30 30 2 こころとからだのしくみⅠ 45 45 3 45 3 こころとからだのしくみⅡ 45 介護・社会福祉学科教育内容 別表1 科目名 ケ医 ア療 的 社 会 福 祉 士 ・ 社 会 福 祉 主 事 共 通 科 目 医療的ケア理論Ⅰ 1年次 2年次 3年次 時間 単位数 45 医療的ケア理論Ⅱ 45 介 護 関 ・ 連 社 科 会 目 福 祉 3 45 3 社会福祉概論 60 60 4 老人福祉論 60 60 4 障害者福祉論 30 60 4 30 児童福祉論 30 30 2 地域福祉論 60 60 4 30 60 4 社会福祉援助技術論Ⅱ 60 60 4 社会福祉援助技術論Ⅲ 60 60 4 30 2 社会福祉援助技術論Ⅰ 30 社会福祉援助技術演習Ⅰ 30 社会福祉援助技術演習Ⅱ 60 60 4 社会福祉援助技術演習Ⅲ 60 60 4 福祉事務所運営論 30 30 2 社会福祉施設経営論 60 60 4 経済学 30 30 2 社会福祉現場実習 180 180 6 30 2 社会福祉現場実習指導Ⅰ 社 会 福 祉 士 科 目 45 30 社会福祉現場実習指導Ⅱ 60 60 4 法学 30 30 2 保健医療サービス 30 30 2 就労支援サービス 15 15 1 更生保護制度 15 15 1 15 1 ボランティア実践 15 手話 30 30 2 点字 30 30 2 3096 183 総時間数 1045 1056 995
© Copyright 2024 ExpyDoc