Tenac™ LM511 旭化成 - ポリアセタール(POM)ホモポリマー 2016年9月5日 一般情報 一般 供給体制 • 供給可能 供給可能地域 • アジア太平洋地域 • アフリカ&中東 添加剤 • 潤滑剤 特徴 • ホモポリマー • 潤滑性 • 耐摩耗性良好 • 中粘度 • 低摩擦性 用途 • エンジニアリングパーツ • ギア • 家庭用 • 欧州 • 北アメリカ ASTM & ISO のプロパティ 1 物理 比重 メルトマスフローレート(MFR) (190°C/2.16 kg) 成形収縮 - 平行 吸水率 (23°C, 24 hr, 相対湿度50%) 機械 引張弾性率 公称値 単位 1.42 g/cm³ 22 g/10 min 1.8 から 2.2 % テスト方法 ASTM D792 ISO 1183 ISO 1133 自社法 0.20 % ASTM D570 公称値 単位 テスト方法 3000 MPa 引張り応力 ISO 527-2 降伏点 65.0 MPa ISO 527-2 -- 65.0 MPa ASTM D638 引張り伸び 破断点 30 % ASTM D638 破断点 25 % ISO 527-2 曲げ弾性率 -- 2900 MPa ASTM D790 -- 2800 MPa ISO 178 97.0 MPa ASTM D790 曲げ強度 衝撃 公称値 単位 テスト方法 シャルピー衝撃強度(ノッチ付) 7.0 kJ/m² ISO 179 ノッチ付アイゾット衝撃 63 J/m ASTM D256 熱 公称値 単位 荷重たわみ温度 テスト方法 0.45 MPa, アニールなし 170 °C ASTM D648 0.45 MPa, アニールなし 160 °C ISO 75-2/B 1.8 MPa, アニールなし 120 °C ASTM D648 1.8 MPa, アニールなし 95.0 °C ISO 75-2/A 線膨張係数 - 平行 燃焼性 燃焼定格 (0.70 mm) 1.0E-4 cm/cm/°C ASTM D696 ISO 11359-2 公称値 単位 テスト方法 HB UL 94 責任に関する注意事項; ※これらの数値は、定められた試験法に基づいて得られた代表値であり、保証値ではありません。個々の用途に最適なグレードを選ぶ目安としてご参照ください。 なお、これらの数値は物性改良のため変更することもあります。 ※取扱い上の注意については、製品安全データシート(SDS)を別途作成していますので、ご使用の前に必ずお読みください。 ※この資料の記載内容は現時点で入手できる資料、データに基づいて作成しており、新しい知見により改訂されることがあります。なお、これらは情報提供であって 保証するものではありません。従って、ご使用に際しては、使用環境・設計等を充分に配慮し、製品に問題ないことを貴社がご判断の上、貴社の責任においてご使用ください。 ※食品用途・医療用途(体内、粘膜、体液、血液に触れる医療器具・部品)へは使用しないで下さい。 Tenac™ LM511 旭化成 - ポリアセタール(POM)ホモポリマー ノート 1 一般的なプロパティ:これらは仕様として解釈されるものではありません。 責任に関する注意事項; ※これらの数値は、定められた試験法に基づいて得られた代表値であり、保証値ではありません。個々の用途に最適なグレードを選ぶ目安としてご参照ください。 なお、これらの数値は物性改良のため変更することもあります。 ※取扱い上の注意については、製品安全データシート(SDS)を別途作成していますので、ご使用の前に必ずお読みください。 ※この資料の記載内容は現時点で入手できる資料、データに基づいて作成しており、新しい知見により改訂されることがあります。なお、これらは情報提供であって 保証するものではありません。従って、ご使用に際しては、使用環境・設計等を充分に配慮し、製品に問題ないことを貴社がご判断の上、貴社の責任においてご使用ください。 ※食品用途・医療用途(体内、粘膜、体液、血液に触れる医療器具・部品)へは使用しないで下さい。
© Copyright 2025 ExpyDoc