平成28年8月29日 北 陸 地 方 整 備 局 北陸建設界の担い手確保・育成推進協議会(新潟県部会)では、担い手確保・育成に向けた イベントの時期、地域を分かりやすく表示した担い手カレンダー(新潟)を作成しました。 【作成のポイント】 ○各機関の現場見学会等の行事を月旬別、地域別にまとめてある。 ○行事の参加者にとっては、行事が一目でわかり参加の予定を立てやすい。 ○構成各機関は行事が少ない時期、地域がわかり行事の企画立案の参考にできる。 ○土木、建築に関わる週間、○○の日のほか、過去の大きな災害等を追記。 ○電子情報にて配付するため、加工など自由に利用が容易。 【今後のスケジュール】 ○以降は毎月月末を目標に翌月のカレンダーを「北陸建設界の担い手確保・育成推 進協議会」ホームページにて配信。 ※北陸建設界の担い手確保・育成推進協議会とは 北陸地方における建設界の担い手をめぐる現状や課題に関する認識を共有し、建設界の担い手不 足に対し、建設関係団体、教育機関、関係行政機関等が一体となって担い手の確保・育成の取組 みを推進することを目的としたプラットフォームとして、「北陸建設界の担い手確保・育成推進協議 会」を設置されたものです。 【同時発表記者クラブ】 新潟県政記者クラブ 新県政記者クラブ その他専門紙 【取り扱い】 本発表を以て解禁 【問い合わせ先】 国土交通省 北陸地方整備局 企画部 建設専門官 わたなべ 渡邊 つよし 剛 (内線 3158) 電話 025-280-8880(代表) 025-280-8834(直通) 担い手カレンダー(新潟県部会) 9 2016 SUN MON TUE September WED THU 1 FRI SAT 2 3 1923年:関東大震災 自動車点検整備推進運動強化月間 4 5 6 7 8 9 10 12 13 14 15 16 17 1982年:台風18号出水 (能生) 1982年:台風18号出水 (千曲川) 1961年:第二室戸台風 (県内戦後最大風害) 1965年:台風24号(糸魚川市) 1945年:枕崎台風 19 20 23 24 1908年:新潟大火 11 18 21 22 1973年:糸魚川豪雨 25 26 27 28 1959年:伊勢湾台風 2014年:御嶽山噴火 1991年:台風19号(リン ゴ台風) ■担い手カレンダーとは 建設界の担い手確保・育成に向けたイベントをまとめた カレンダーです。 8 8 10 募集中 区分 中 越 地 域 対 象 高崎市箕郷ブ ロック区長会 内 容 日 区分 対 新潟防災センター(災害対策 通年 一般 室・災害対策車両見学) 渋川市北橘地区 新潟防災センター(災害対策 5-16 学生 自治会連合会 室・災害対策車両見学) 不特定 信濃川治水歴史巡り 一般 建設写真コンテスト(9/30〆) 未定 募集中 上 旬 15 中 中旬 旬 下 旬 象 上 越 地 域 内 容 広報誌「せせらぎかわら版」 を発行し、地域住民へ配布 夏季実習生 受け入れ(信濃 川河川事務所) 一般 建設写真コンテスト(9/30〆) 南魚沼市立赤 石小学校 現場見学(場所未定) 一般 地域を支える土木の底力フォ トコンテスト 新潟工業高等 学校 施設見学会(山ノ下閘門見学 会) 11 十日町ほかが主催するイベ 一般(十日町消 ントで土石流体験装置を実 防ひろば) 演 保内小学校 川を学ぶ講座(荒川の概要、 水害、堤防等) 14 塩沢商工高等 学校 講座(各種原位置試験の実 施) 15 魚沼市堀之内 小学校 小学校高学年を対象とした 現場見学会(大河津資料館 ほか) 20 新潟大学 新潟駅高架化工事、市野新 田ダム建設工事 28 長岡工業高等 専門学校 環境都市工学科3年生を対 象とした現場見学(八箇峠道 路、信濃川) 21 新発田南高等 学校 消融雪施設見学会 28 塩沢商工高等 学校 橋梁点検実習(土木系3年 生、業者、長岡国道若手職 員) 23 小学生 28 長岡市立宮内 中学校 校外学習の事業所訪問を受 け入れ 未定 小学生 現場見学 土木体験学習(ダム見学、重 機及び測量機器の操作体 験) 小学校高学年を対象とした 現場見学会(大河津資料館 ほか) 一般見学 30 (注)1.○○月間、○○の日等、土木建設に関係するものを記載しています。 2.管内の主な災害を記載しています。 3.県内の主要なイベント(供用開始など)を記載しています。 下 越 地 域 日 29 講演・講習 出前講座 日 区分 対 象 内 容 一般 建設写真コンテスト(9/30〆) 13 城西中学校 防災講座 24 一般 消防防災フェア(糸魚川市 内、降雨・地震体験) 募集中 インターンシップ その他 ●下越:岩船・新発田・新潟・五泉・佐渡 , 中越:三条燕・長岡・柏崎・南魚沼・魚沼・十日町 , 上越:上越・妙高・糸魚川 注)上記の予定は今後、変更等がある場合があります。 対象者が決まっているものを「現場見学」、一般の方を対象とするものを「一般見学」とする。 平成28年8月作成 問い合わせ先:北陸建設界の担い手確保・育成推進協議会新潟県部会事務局(北陸地方整備局企画課内) TEL 025(280)8834、内線 3158,3181
© Copyright 2024 ExpyDoc