豊かな自然の中で

豊かな自然の中で
鳴瀬川の清流の中、秀峰薬萊山を背に、息の合ったパドルさば
きで水しぶきを上げて白熱したレースを行う選手たち。真夏の暑
さに負けず、250mを全力で漕ぎ切った達成感がそこにはありま
した。
(7/31 第13回加美町カップドラゴンカヌー大会 関連記事P8)
主 な 記 事
№162
9
2016
加美町公認キャラクター
みんなで創る地域プロジェクトツアー …
平成28年度若鮎奨学生決定 ……
敬老会のお知らせ ………………
ふるさと学検定試験参加者募集 …
乳がん検診のお知らせ …………
P 2∼3
P 4
P10
P11
P13
「かみ∼ご」
ホームページ http://www.town.kami.miyagi.jp/ Eメール [email protected]
国立音楽院講師 高明岳守さん(左から2番目)の指導の下、ギター製作に取り組む参加者
作
に
取
り
組
み
ま
し
た
。
い
世
界
に
一
つ
だ
け
の
ギ
タ
ー
製
ド
の
加
工
や
ボ
デ
ィ
の
塗
装
を
行
さ
ん
の
指
導
の
下
、
ギ
タ
ー
ヘ
ッ
製 し
作 参 ま
・ 加 し
リ 者 た
ペ は 。
ア 、
国
科 立
講 音
師こ 楽
高う
み院
明ょ
うギ
岳た
けタ
ー
守も
り
町
外
の
高
校
生
な
ど
10
人
が
参
加
︵
旧
上
多
田
川
小
学
校
︶
で
開
催
し
、
音
楽
院
宮
城
キ
ャ
ン
パ
ス
予
定
地
に
、
来
年
4
月
に
開
校
す
る
国
立
ロ
グ
ラ
ム
を
8
月
18
日
か
ら
21
日
立
て
・
製
作
︶
を
中
心
と
し
た
プ
楽
の
仕
事
体
験
︵
ギ
タ
ー
の
組
み
ラ
今 ム
回 を
、 年
そ 4
の 回
第 実
1 施
弾 し
と ま
し す
て 。
音
い
た
だ
く
た
め
の
滞
在
型
プ
ロ
グ
町
の
魅
力
を
多
く
の
方
に
知
っ
て
プ
ロ
ジ
ェ
ク
ト
﹂
に
取
り
組
み
、
人
を
通
し
て
み
ん
な
で
創
る
地
域
拡
大
に
つ
な
げ
る
﹁
音
・
農
・
食
・
移
住
定
住
の
促
進
と
交
流
人
口
の
町
は
河
北
新
報
社
と
協
力
し
て
、
前
進
す
る
ツ
ア
ー
と
な
り
ま
し
た
。
く
﹁
音
楽
の
夢
﹂
の
実
現
に
一
歩
く
り
を
体
感
し
、
そ
れ
ぞ
れ
が
描
加
美
町
の
魅
力
や
音
楽
の
ま
ち
づ
使
っ
た
そ
ば
打
ち
な
ど
を
体
験
。
露
し
、
ま
た
製
作
し
た
ギ
タ
ー
で
美
町
音
楽
フ
ェ
ス
テ
ィ
バ
ル
で
披
タ
ー
は
、
8
月
21
日
の
第
4
回
加
ま
今 し
回 た
の 。
ツ
ア
ー
で
製
作
し
た
ギ
て
の
ト
ー
ク
セ
ッ
シ
ョ
ン
を
行
い
こ
と
の
楽
し
さ
や
難
し
さ
に
つ
い
ス
の
ほ
か
、
音
楽
を
仕
事
に
す
る
ズ
の
磯
部
明
宏
さ
ん
を
ゲ
ス
ト
に
る
ギ
タ
ー
ワ
ー
ク
シ
ョ
ッ
プ
レ
イ
で
主
に
ギ
タ
ー
の
修
理
を
手
掛
け
締
役
梶
屋
陽
介
さ
ん
と
、
仙
台
市
け
る
㈱
セ
ッ
シ
ョ
ナ
ブ
ル
代
表
取
か
ら
販
売
ま
で
を
一
貫
し
て
手
掛
ま
た
、
県
内
で
ギ
タ
ー
の
生
産
演
そ 奏
の す
ほ る
か 参
、 加
地 者
場 も
産 い
そ ま
ば し
粉 た
を 。
なかにいだアップルふぁ∼夢でのりんご狩り
体験&やくらいべごっこまつり
※好評につき募集終了いたしました。
平成28年
(2016年)
9月1日発行 №162
招
き
、
ギ
タ
ー
製
作
の
ア
ド
バ
イ
音楽療法、管楽器リペアなど音楽の仕事体
験&稲刈り体験
応募期間:9月1日㈭∼ 29日㈭
18
‫ױ‬
§
බ
§
ફ
§
૏
Dž
ಧ
Ɗ
ƙ
Ʋ
dž
Ɲ
ƚ
எ
ƾ
ో
ա
ǽ
Ȕ
Ǟ
ᇱ
Ǖ
Ǯ
加美町を体験し、音楽への夢を目指す
河北新報社と協力して、町への移住定住の促進と交流人口の拡大につなげる﹁音・農・食・人を通し
てみんなで創る地域プロジェクト﹂の第 1弾﹁音楽の仕事を体験・ギター製作ツアー﹂を、8月 日か
ら 日にかけて国立音楽院宮城キャンパス予定地で実施しました。
21
鍋まつり&茂木健一郎さんによる音楽のま
ちづくりシンポジウム
応募開始:来年1月予定
2
上/真剣な眼差しでギターの製作に臨む参加者
左/世界に一つだけのギターを完成させ、充実した体験ツアー
となりました。
ギターの製作・修理・販売を仕事にしている梶屋陽介さん・
磯部明宏さんと「音楽を仕事にする」をテーマにトークセッ
ションを行いました。
花袋天王にてそば打ちを体験したほか、地場野菜の煮付けや
漬物など加美町の食材を堪能しました。
∼音楽の仕事を体験し
∼音楽の仕事を体験し、
音楽の
音楽の仕事を
音楽の仕事を体験し、
の仕事を体験し、音楽への夢を目指す本
音楽への夢を目指す本ツアーに参加した感想を聞きました∼
音楽
音楽への夢
音楽への夢を目指
音楽への夢を目指す本ツアー
楽への夢を目指す本ツアー
指す本ツアーに参加
す本ツアーに参加
ーに参加した感
参加した感
た感想を聞
感想を聞
聞きました∼
きました
白 出 千 晴 さん
石 川 海 斗 さん
石巻市 高校3年生
仙台市 高校3年生
講師の先生が自分の楽器をこんなに時間を使って作
ることは普通はできないことだと言っていて本当に貴
重な体験ができたことを嬉しく思います。今回のプロ
ジェクトに参加したのは音楽、楽器が好きという単純
な理由だったのですが、予想していた以上に本格的に
作らせていただき、ギター製作以外もすごく楽しいこ
とだらけで、充実した4日間を過ごすことができまし
た。一緒に参加したメンバーは皆個性的でおもしろ
かったし、国立音楽院の先生方は気軽に話しかけてく
れ、将来に関するヒントをたくさんいただくなど、た
くさんの良い出会いがありました。そば打ちや音楽
フェスティバルでは加美町の良さ、町の人の温かさを
身を持って感じることができました。
私たちがギターを作るのにたくさんの人に時間をか
けて準備をしていただき感謝の気持ちでいっぱいで
す。この4日間で吸収できたことはたくさんあって自
分の視野がすごく広がりました。将来についてより深
く考える機会となり、多くの知識を得られ、高校生活
最後の夏に素晴らしい思い出ができました。このギ
ターと思い出は一生の宝物にします。本当にありがと
うございました。
3
今回このプロジェクトに参加し、これからの人生観
が広がる有意義な4日間となりました。
普段はプレイヤー側ですが、製作側の立場となり、ギ
ターの組み立てや塗装、ヘッド部の切り出しなどを体験
することで、一つひとつの作業の難しさや製作者の思い
を感じることができ、今まで以上に楽器を大切にしてい
きたいと思うようになりました。また、ギターの製作・
修理・販売を仕事にする梶屋さんと磯部さんから、好き
な音楽を仕事にして他人に喜んでもらえることの幸福
感や、学生の内から将来を見据えて反復して技術を磨
くことの大切さなど、非常に感慨深いお話を伺うこと
ができました。ツアーの最終日には町の音楽フェスティ
バルに参加しました。その中で、自分で製作したギター
を使って演奏する機会をいただき、1弦が切れるという
ハプニングもありましたが、楽しい思い出となりました。
そのほかにも、そば打ち体験など地元食材を食する
機会も多く、中でも山わさびはつい声を上げてしまう
ほど美味でした。町長が歌った歌詞にあるように加美
町は何でもある町だと思いました。この4日間を通し
て私の人生観が広がったほか、また加美町に来たい、
強くそう思うようになる良い体験ができました。
平成28年
(2016年)
9月1日発行 №162
し
て
頂
い
た
海
老
澤
君
夫
岩
手
大
後
、
若
鮎
奨
学
金
の
原
資
を
寄
付
よ
り
奨
学
生
証
が
授
与
さ
れ
た
目
授 指
与 し
式 て
で い
は ま
、 す
猪 。
股
洋
文
町
長
し
社
会
貢
献
が
で
き
る
音
楽
家
を
奨
学
生
証
授
与
式
が
8
月
12
日
に
付
型
奨
学
金
﹁
若
鮎
奨
学
金
﹂
の
平
成
26
年
度
に
創
設
さ
れ
た
給
日
本
文
化
と
比
較
し
な
が
ら
国
や
文
化
に
つ
い
て
研
究
し
て
お
り
、
な
く
、
特
に
フ
ラ
ン
ス
の
言
語
・
フ
ラ
ン
ス
語
等
の
学
習
だ
け
で
は
中
。
国
際
文
化
を
専
攻
し
、
英
語
・
ん
伊 ︵
藤 田
さ 川
ん 出
は 身
岩 ︶
手 の
大 3
学 人
に で
在 す
学 。
ん
︵
下
野
目
出
身
︶
、
木
村
宇
大
さ
き
、
更
に
は
周
囲
に
ア
プ
ロ
ー
チ
学
に
進
学
。
﹁
音
楽
の
力
﹂
を
研
音
楽
を
続
け
、
愛
知
県
立
芸
術
大
ラ
ス
バ
ン
ド
活
動
を
き
っ
か
け
に
勉
木 強
村 に
さ 励
ん ん
は で
、 い
小 ま
学 す
校 。
で
の
ブ
ル
、
臨
床
検
査
技
師
に
な
る
た
め
な
る
検
査
の
プ
ロ
フ
ェ
ッ
シ
ョ
ナ
の
一
員
と
し
て
、
患
者
を
治 若鮎奨学金を寄付して頂いた
療 海老澤君夫岩手大学名誉教授
す (左)と奨学生
究
テ
ー
マ
と
し
、
演
奏
技
術
を
磨
る
う
え
で
医
師
の
診
断
の
基
礎
と
果
選 、
出 3
さ 人
れ が
た 選
の 出
は さ
伊 れ
藤 ま
瑛 し
莉 た
さ 。
28
Nice to meet you!
∼新しくALTとして来ました∼
ターシャ・アーハート
Tasha Arhart
(中新田小学校担当)
の
年
齢
区
分
ご
と
に
審
査
が
行
わ
用
牛
延
べ
38
頭
が
出
陳
さ
れ
、
牛
し
大 た
会 。
に
は
、
大
崎
管
内
か
ら
肉
が
7
月
22
日
、
み
や
ぎ
総
合
家
畜
に
か
け
て
育
て
た
自
慢
の
牛
を
競
大
崎
地
域
の
畜
産
農
家
が
手
塩
丹
精
込
め
た
自
慢
の
牛
を
競
う
肉用牛の部
今
野
昭
徳
︵
小
泉
︶
い
合
う
﹁
大
崎
地
域
畜
産
共
進
会
﹂
最優秀賞
第1区
岩 今
渕 野
実 功
︵ ︵
雷 東
︶ 川
北
︶
市
場
︵
美
里
町
︶
で
開
催
さ
れ
ま
優秀賞
第3区
鈴 早 工
木 坂 藤
吉 昭 貴
宏 紀 司
︵ ︵ ︵
鳥 寒 雷
屋
ケ 風 ︶
崎 沢
︶ ︶
優良賞
第1区
平成28年
(2016年)
9月1日発行 №162
第2区
日 時 9月10日㈯ 午前9時30分∼午後2時30分
会 場 みやぎ総合家畜市場(美里町)
内 容 仙台牛PR・県産和牛試食コーナー、県内各地
の観光PR・地場産品販売コーナー、ステージイベン
ト(県内のご当地キャラクターや伊達武将隊も登場)
、
全共宮城大会マスコットキャラクター「牛政宗」く
んと記念撮影
問合せ 第11回全国和牛能力共進会宮城県実行委員会
事務局 ☎022−714−2982
れ
成 ま
績 し
は た
次 。
の
と
お
り
で
す
。
第3区
「プレ全共」でイベントを行います
最優秀賞に輝いた今野昭徳さん
大崎地域畜産共進会
私は、ラ・ポートシティと
いう、アメリカのアイオワ州
のとても小さい町から来まし
た。家族は母、父、姉がいます。
日本に来る前は、アイオワ大
学で日本語を学びながら、アイオワ大学病院で医療品
を配達する仕事をしていました。
私は日本文化を学ぶために日本に来ました。私は幼
い頃から異文化を学び、日本文化に興味を持つように
なりました。子どもたちにも異文化や言葉を学ぶ楽し
さを伝えたいです。
加美町は私の故郷を思い出させます。とても平和的
でみなさん親切にしてくれるので、日本での生活にも
なじめそうです。加美町に迎え入れてくれてありがと
うございます!
若者たちの夢を応援
学
名
誉
教
授
か
ら
奨
学
生
に
激
励
行
わ
れ
ま
し
た
。
本
年
度
は
6
人
地
域
の
活
性
化
に
貢
献
し
た
い
と
年度若鮎奨学生が決定
の
言
葉
が
送
ら
れ
ま
し
た
。
今
後
の
活
躍
が
期
待
さ
れ
ま
す
。
ん
︵
下
野
目
出
身
︶
、
長
沼
桃
佳
さ
の
応
募
者
の
中
か
ら
選
考
の
結
考
長 え
沼 て
さ い
ん ま
は す
福 。
島
県
立
総
合
衛
平成
生
学
院
に
在
学
中
。
医
療
猪股町長から奨学生証を授与さ チ
れた(左から2人目より)伊藤 ー
ム
さん、長沼さん、木村さん
︵
敬
称
略
︶
4
10
浸
透
圧
を
利
用
し
て
ろ
過
す
る
こ
ル
の
水
や
雨
水
タ
ン
ク
等
か
ら
逆
水
道
水
を
ろ
過
し
、
災
害
時
は
プ
ー
電
池
を
電
源
と
し
て
、
通
常
時
は
ら
開
発
さ
れ
た
同
製
品
は
、
太
陽
て
き
ま
し
た
。
こ
の
時
の
経
験
か
へ
安
心
安
全
な
飲
料
水
を
提
供
し
水
等
を
浄
化
し
、
被
災
者
の
方
々
の
3
月
か
ら
7
月
ま
で
の
間
、
雨
し
同 て
社 い
は た
、 だ
東 き
日 ま
本 し
大 た
震 。
災
時
、
V
R
O
S
︵
ピ
ブ
ロ
ス
︶
﹂
を
寄
贈
な
飲
料
水
を
提
供
で
き
ま
す
。
設
置
さ
れ
、
災
害
時
、
安
心
安
全
が
完
備
さ
れ
て
い
る
中
新
田
小
に
品
は
、
太
陽
光
パ
ネ
ル
と
蓄
電
池
24
ブラスバンドの練習の合間に水をくむ児童ら
﹁
さ
ら
に
さ
ら
に
心
を
合
わ
せ
ま
篤
平
治
に
こ
う
語
っ
た
そ
う
で
す
。
ä
϶
౅
੽
ઈ
5
﹃
国
恩
記
﹄
に
よ
る
と
、
十
三
郎
は
い
日
本
人
の
心
な
の
で
す
。
投
げ
打
ち
計
画
を
進
め
た
の
で
す
。
み
ず
、
町
を
守
る
た
め
に
私
財
を
れ
ま
す
。
二
人
は
身
の
危
険
を
顧
済
す
る
﹂
と
い
う
秘
策
を
告
げ
ら
に
分
配
す
る
こ
と
で
吉
岡
宿
を
救
年
々
百
両
の
利
子
を
取
っ
て
村
民
﹁
千
両
を
集
め
て
藩
に
貸
し
付
け
、
原
屋
篤
平
治
に
相
談
し
た
と
こ
ろ
、
日
、
町
一
番
の
知
恵
者
で
あ
る
菅
郎
は
町
の
行
く
末
を
案
じ
、
あ
る
次
造 い
り で
酒 い
屋 ま
を し
営 た
む 。
穀
田
屋
十
三
私
の
心
こ
そ
、
失
っ
て
は
い
け
な
福
と
行
く
末
を
案
じ
行
動
す
る
無
地
域
社
会
に
暮
ら
す
人
た
ち
の
幸
杢
自 に
分 直
だ 談
け 判
の し
幸 た
せ の
で で
は す
な か
ら
く 。
、
き
、
藩
財
政
の
実
権
を
握
る
萱
場
立
場
の
弱
い
小
役
人
が
仙
台
に
行
人
に
同
情
を
寄
せ
、
藩
内
で
最
も
は
違
っ
て
い
ま
し
た
。
吉
岡
の
住
の
中
で
唯
一
、
橋
本
権
衛
門
だ
け
し
ょ
う
。
事
な
か
れ
主
義
の
役
人
け
れ
ば
こ
の
計
画
は
頓
挫
し
た
で
は
全
て
住
人
の
負
担
で
し
た
。
人
々
行
う
﹁
伝
馬
役
﹂
に
か
か
る
費
用
さ
れ
ず
、
宿
場
間
の
物
資
輸
送
を
で
な
い
こ
と
か
ら
助
成
金
が
交
付
り
わ
け
、
吉
岡
宿
は
藩
の
直
轄
領
重
税
に
苦
し
ん
で
い
ま
し
た
。
と
べ
江 き
戸 な
中 の
期 だ
、 と
仙 。
台
藩
の
民
衆
は
た
。
本
来
、
日
本
人
は
こ
う
あ
る
ん
で
、
改
め
て
気
づ
か
さ
れ
ま
し
の
原
作
﹃
無
私
の
日
本
人
﹄
を
読
映
画
﹃
殿
、
利
息
で
ご
ざ
る
﹄
聞
実 の
は 計
、 画
中 を
新 成
田 就
の す
代 る
官 の
が で
い す
な 。
乗
り
越
え
、
つ
い
に
は
、
前
代
未
吉
岡
宿
の
住
人
た
ち
は
、
困
難
を
を
二 信
人 じ
の る
決 こ
意 と
が で
出 す
発 ﹂
点 と
と 。
な
り
、
ま
ず
は
我
々
二
人
が
か
た
く
実
現
開
の
花
を
咲
か
せ
る
こ
と
も
あ
る
。
た
っ
た
一
粒
の
花
の
種
が
地
中
で
き
っ
と
最
後
に
は
成
就
し
ま
す
。
を
待
て
ば
天
道
の
恵
み
が
あ
っ
て
、
必
ず
成
し
遂
げ
る
の
で
す
。
時
節
は
困
窮
し
、
破
産
や
夜
逃
げ
が
相
朽
ち
ず
、
つ
い
に
千
本
の
梢
に
満
飲
料
水
が
確
保
で
き
ま
す
。
同
製
500
㏄
の
ペ
ッ
ト
ボ
ト
ル
約
200
本
の
ウ
素
な
ど
を
除
去
し
、
1
時
間
に
塩
分
の
ほ
か
、
放
射
性
物
質
の
ヨ
町長日記
同
製
品
の
プ
ロ
ト
タ
イ
プ
を
南
三
﹃無私の日本人﹄に学ぶ
陸
町
に
設
置
し
、
震
災
発
生
直
後
日まで。毎日投票してね!
電
池
を
電
源
と
し
、
高
性
能
ろ
過
災害時に安心安全な飲料水を確保
月
と
が
で
き
、
細
菌
や
化
学
物
質
、
7
月
25
日
、
町
は
、
ネ
グ
ロ
ス
装
置
で
あ
る
逆
浸
透
膜
を
利
用
し
ネグロス電工㈱より寄贈
かみ∼ごが今年もゆるキャラグランプリに参戦!投票期間は
贈呈式で握手を交わす
菅谷三樹生社長(左)と猪股町長
電
工
㈱
︵
東
京
都
︶
よ
り
、
太
陽
た
完
全
独
立
型
浄
水
シ
ス
テ
ム
﹁
P
№54
し
ょ
う
。
仏
神
三
宝
に
も
誓
っ
て
平成28年
(2016年)
9月1日発行 №162
中新田高校生がインターンシップ
7月下旬、中新田高校の2年生が町内外の事業所や施設等
等
でインターンシップ(職業体験)を行いました。その中で、
、
役場で広報の仕事を体験した尾形鮎美さんと伊藤英輝さんが、
、
同級生の活動の様子を取材し、記事にまとめました。
(写真・文)
尾形鮎美さん
の
読
み
聞
か
せ
を
し
て
い
ま
し
た
。
で
大 職
山 場
千 体
聖 験
さ を
ん し
は て
、 い
園 ま
児 し
に た
本 。
人
は
お
の
だ
ひ
が
し
園
保
育
園
部
陽
一
く
ん
を
取
材
し
ま
し
た
。
二
「チューリップ」の伴奏をする
後藤陽一くん(左)
平成28年
(2016年)
9月1日発行 №162
て
各 取
中 り
学 組
校 ん
で で
は い
、 ま
今
月 し
か た
ら 。
﹁
放
リ
ン
ト
、
ワ
ー
ク
な
ど
に
集
中
し
良
か
っ
た
﹂
と
話
し
て
い
ま
し
た
。
生
徒
﹂
と
話
し
て
い
ま
し
た
。
猪
股
直
幸
さ
ん
は
、
﹁
真
面
目
な
話
加 し
美 て
町 い
畜 ま
産 し
公 た
社 。
の
畜
産
部
の
協
力
隊
等
︶
の
指
導
を
受
け
、
友
大
学
生
や
高
校
生
、
地
域
お
こ
し
達
と
協
力
し
な
が
ら
、
宿
題
や
プ
い
る
こ
と
を
知
る
こ
と
が
で
き
て
︵
退
職
教
員
︶
や
支
援
員
︵
町
内
の
と
同
じ
で
様
々
な
性
格
を
持
っ
て
だ
道 ﹂
塚 と
悠 話
太 し
く て
ん い
は ま
し
、
﹁ た
牛 。
も
人
間
﹁
手
間
暇
が
か
か
る
こ
と
が
、
大
変
い
﹂
と
話
し
て
い
ま
し
た
。
ま
た
、
ふ
れ
あ
う
こ
と
が
、
と
て
も
楽
し
ま
門 し
間 た
晴 。
彦
く
ん
は
、
﹁
牛
た
ち
と
給
餌
作
業
の
職
場
体
験
を
し
て
い
エサをよせて与えてあげている悠太くん
民
子 館
ど 等
も を
た 会
ち 場
は に
、 行
学 わ
び れ
相 ま
談 し
員 た
。
を
活
用
し
た
も
の
で
、
各
地
区
公
281
こ 人
れ が
は 参
県 加
教 し
育 ま
委 し
員 た
会 。
の
事
業
が
開
催
さ
れ
、
町
内
の
小
中
学
生
ら
6
日
に
か
け
て
﹁
夏
の
寺
子
屋
﹂
ポ
ー
ト
す
る
た
め
、
8
月
1
日
か
夏
休
み
中
の
自
主
学
習
を
サ
夏の
の寺
寺子
子屋
屋
夏
支援員に質問し疑問を解決
課
後
寺
子
屋
﹂
が
開
催
さ
れ
る
予
ま
た
、
﹁
コ
ン
ク
リ
ー
ト
に
つ
い
た
6
みん
んな
な一
一緒
緒に
にお
お勉
勉強
強
み
定
で
す
。
糞
を
取
る
こ
と
が
大
変
で
す
﹂
と
将来へ繋ぐ
将将
彼
女
の
将
来
の
夢
は
保
育
士
だ
そ
7
月
25
日
か
ら
27
日
ま
で
の
3
中新田高校2年生が職場体験
て
二 い
人 ま
は し
﹁ た
楽 。
し
い
﹂
と
話
し
て
う
一 で
方 す
、 。
後
藤
陽
一
く
ん
は
特
技
日
間
、
門
間
晴
彦
く
ん
と
道
塚
悠
い
ま
し
た
。
私
は
働
く
時
に
楽
し
の
ピ
ア
ノ
演
奏
を
生
か
し
﹁
チ
ュ
ー
太
く
ん
の
二
人
が
町
営
放
牧
病気にかからないようにネットをかけ 場
ている悠太くん(左)、晴彦くん(右) で
職業に対する理解を深める
む
こ
と
も
大
切
だ
と
思
い
ま
し
た
。
リ
ッ
プ
﹂
の
伴
奏
を
し
て
い
ま
し
∼career p lan ∼
た
園 。
児
た
ち
は
楽
し
そ
う
に
歌
っ
7
月
26
日
に
、
中
新
田
高
等
学
校
2
年
の
大
山
千
聖
さ
ん
と
後
読み聞かせをする大山千聖さん(中央)藤
(写真・文)
伊藤英輝さん
が
参
加
。
参
加
者
ら
は
ド
ラ
イ
バ
ー
地
区
交
通
安
全
協
会
な
ど
約
100
人
加
美
町
交
通
安
全
母
の
会
、
加
美
ペ
加 ー
美 ン
警 が
察 行
署 わ
の れ
協 ま
力 し
の た
も 。
と
、
交
通
事
故
防
止
を
図
る
キ
ャ
ン
店 前 8
の 月
国 10
道 日
347 、
号 平
沿 禄
い 寿
で 司
、 中
夏 新
の 田
と
交
通
安
全
を
呼
び
か
け
ま
し
た
。
安全運転を呼びかける参加者
り
し
な
い
よ
う
に
気
を
つ
け
て
﹂
協定書に調印した(左から)小埜寺会長、
猪股町長、菊地会長
秋の交通安全運動が始まります
9月21日㈬∼9月30日㈮
9月21日から30日の10日間、秋の交通安全運動
が実施されます。歩行者もドライバーも気を引き締
めて交通安全を心がけましょう。
人垣作戦 9月21日㈬ 午前7時15分∼ 町内3か所
交通安全グレースボール大会
9月23日㈮ 午前8時30分∼ あゆの里公園
交通事故死ゼロを目指す日 人垣作戦
9月30日㈮ 午後4時∼ 加美警察署前
点
火
の
際
の
エ
ネ
ル
ギ
ー
と
し
て
7
立
競
技
場
聖
火
台
の
点
灯
式
で
、
総
合
運
動
公
園
で
行
わ
れ
る
旧
国
出
し
た
ガ
ス
は
、
10
月
に
石
巻
市
し
こ た
の 。
日
、
子
ど
も
た
ち
が
作
り
微
生
物
の
働
き
に
つ
い
て
学
び
ま
液
肥
を
畑
に
ま
く
体
験
を
行
い
、
能
経
済
研
究
所
の
解
説
を
聞
い
て
、
た
こ 。
れ
は
、
地
震
や
風
水
害
な
ど
に
関
す
る
協
定
﹂
を
締
結
し
ま
し
に
お
け
る
L
P
ガ
ス
等
供
給
協
力
会
長
︶
と
町
と
の
間
で
﹁
災
害
時
区
L
P
ガ
ス
協
議
会
︵
菊
地
敏
之
会
長
︶
お
よ
び
、
宮
城
県
大
崎
地
城
県
L
P
ガ
ス
協
会
︵
小
埜
寺
宏
7
月
26
日
、
一
般
社
団
法
人
宮
期
待
を
込
め
ま
し
た
。
づ
く
り
を
進
め
て
い
き
た
い
﹂
と
こ
と
で
、
よ
り
安
心
安
全
な
ま
ち
ち
早
く
L
P
ガ
ス
の
供
給
を
行
う
や
福
祉
施
設
、
避
難
所
な
ど
に
い
し
た
。
災
害
時
に
は
、
公
共
施
設
か
い
食
事
を
作
る
こ
と
が
で
き
ま
ガ
ス
の
供
給
が
あ
っ
た
た
め
に
温
は
、
電
気
や
水
道
が
止
ま
っ
て
も
猪
股
町
長
は
﹁
東
日
本
大
震
災
で
小
埜
寺
会
長
と
菊
地
会
長
が
出
席
。
就
学
児
か
ら
中
学
生
ま
で
23
人
の
わ
れ
た
も
の
で
、
加
美
郡
内
の
未
イ
オ
マ
ス
事
業
の
一
環
と
し
て
行
れ
こ ま
れ し
は た
、 。
町
が
進
め
る
地
域
バ
セ
ン
タ
ー
で
イ
ベ
ン
ト
が
開
催
さ
と
、
8
月
6
日
、
や
く
ら
い
土
産
資
源
の
循
環
を
学
ん
で
も
ら
お
う
子
ど
も
た
ち
に
微
生
物
に
よ
る
微
生
物
の
入
っ
た
ペ
ッ
ト
ボ
ト
ル
に
か
け
た
後
、
濃
度
を
調
整
し
て
持
ち
寄
っ
た
生
ゴ
ミ
を
ミ
キ
サ
ー
る
作
業
に
取
り
か
か
り
ま
し
た
。
バ
イ
オ
メ
タ
ン
ガ
ス
を
発
生
さ
せ
多
田
千
佳
准
教
授
の
指
導
の
も
と
、
東
北
大
学
大
学
院
農
学
研
究
科
の
子
子 ど
ど も
も た
た ち
ち が
は 参
、 加
は し
じ ま
め し
た
に 。
、
か
す
実
験
や
、
㈱
ア
ミ
タ
持
続
可
タ
ン
ガ
ス
に
点
火
し
て
お
湯
を
沸
が
そ 発
の 生
後 す
、 る
子 と
ど い
も う
た こ
ち と
は で
、 す
メ 。
週
間
ほ
ど
で
袋
い
っ
ぱ
い
の
ガ
ス
指
定
の
温
度
で
保
存
す
る
と
、
3
め
る
た
め
の
袋
を
取
り
付
け
て
、
に
移
し
替
え
、
メ
タ
ン
ガ
ス
を メタンガスの炎で加熱しながらお湯の
貯 温度を確認 す
役 。
場
で
行
わ
れ
た
調
印
式
に
は
、
い
て
優
先
的
に
協
力
す
る
も
の
で
ガ
ス
や
関
連
資
材
等
の
供
給
に
つ
バイオメタンガスってなんだろう?
使
用
さ
れ
ま
す
。
の
自
然
災
害
が
発
生
し
た
際
、
町
生ゴミからエネルギーを作ろう!
多田准教授(左)と一緒に生ゴミを
液状に か
ら
の
要
請
に
よ
り
両
会
が
L
P
災害時にも迅速にガス供給を
に
交
通
事
故
﹁
止
め
っ
と
﹂
と
野
県LPガス協会らと協定を締結
菜
の
ト
マ
ト
を
か
け
、
飲
酒
運
転
トマトを配って交通事故を﹁止めっと﹂
撲
滅
な
ど
の
チ
ラ
シ
と
一
緒
に
ト
交通事故防止盛夏キャンペーン
マ
ト
を
手
渡
し
、
﹁
暑
さ
で
ぼ
ん
や
平成28年
(2016年)
9月1日発行 №162
ま ち の 話 題
の
ひ
と
つ
と
し
て
定
着
し
、
今
回
委
員
会
を
訪
れ
、
早
坂
家
一
教
育
が
出
場
し
、
22
日
、
23
日
に
教
育
8
月
に
各
地
で
行
わ
れ
た
ス
回全日本女子軟式野球
猪
37 股
優
花
︵
宮
崎
10
中
3
年
︶
ポ
ー
ツ
の
大
会
に
町
内
の
中
学
生
■第
大
類
響
︵
宮
崎
中
3
年
︶
長
大 に
会 結
結 果
果 を
は 報
次 告
の し
と ま
お し
り た
で 。
す
。
学生選手権大会︵8/6∼8︶
平成28年
(2016年)
9月1日発行 №162
︵
敬
称
48 略
︶
一回戦敗退
改
修
工
事
請
負
契
約
の
締
結
2
案
50
伊
藤
莉
玖
︵
小
野
田 17
中
2
年
︶
回東北中学校陸上競技
件
、
28
年
度
一
般
会
計
補
正
予
算
声援に応えながら、スタートに向かう
水しぶきをあげて進むドラゴンカヌー 選手 ■第
を
審
議
し
、
い
ず
れ
も
原
案
ど
お
音
に
合
わ
せ
て
力
い
っ
ぱ
い 太鼓のリズムに合わせ、12人が力を合わせて、ゴー
パ ルを目指すドラゴンカヌー
ド
大会︵8/8∼ ︶
り
一 可
般 決
会 さ
計 れ
の ま
補 し
正 た
予 。
算
で
は
、
ル
で
水
面
を
か
き
あ
げ
、
ゴ
ー
ル
第13回加美町カップドラゴンカヌー大会
走幅跳
5位
歳
出
の
総
額
を
補
正
前
と
同
額
の
を
各 目
部 指
門 し
の ま
結 し
果 た
は 。
次
の
と
お
り
。
熱く燃えた 水上の戦い
熱く燃えた
回東北中学校水泳競技
139
億
780
万
6
千
円
と
し
歳
出
予
算
龍
の
形
を
し
た
カ
ヌ
ー
で
ス
■第
の
組
み
替
え
を
行
い
ま
し
た
。
ピ
ー
ド
を
競
う
﹁
加
美
町
カ
ッ
プ
大会︵8/3∼5︶
議
会
第
3
回
臨
時
会
が
開
か
れ
町
ド
ラ
ゴ
ン
カ
ヌ
ー
大
会
﹂
が
7
月
位
消
防
団
の
小
型
動
力
ポ
ン
プ
付
普
31
日
に
鳴
瀬
川
カ
ヌ
ー
レ
ー
シ
ン
m 自由形
予選
通
積
載
車
の
物
品
購
入
契
約
と
、
①新婚今野禎之!幸せの分だ
町議会臨時会
7
月
19
日
、
平
成
28
年
加
美
町
平
成
28
年
度
旧
上
多
田
川
小
学
校
グ
今 競
回 技
で 場
13 で
回 開
目 催
と さ
な れ
る ま
同 し
大 た
会 。
け漕ぎます!︵埼玉県︶
、②中
高カヌー親の会︵加美町︶
、③
混合の部優勝、ヨッシー組
は
、
加
美
町
の
夏
を
彩
る
風
物
詩
︻一般の部︼
は
県
内
外
か
ら
36
チ
ー
ム
約
530
人
結果、あの頃は若かった︵同︶
が
レ 出
ー 場
ス し
は ま
一 し
般 た
、 。
男
女
混
合
、
①ヨッシー組︵加美町︶
、②J
ジ
ュ
ニ
ア
の
部
門
ご
と
に
行
わ
れ
、
A加美よつば︵同︶
、③ナカリ
ライスメーカーズ︵同︶
①なるせGウィングス︵加美
太
鼓
手
1
人
、
か
じ
取
り
1
人
、
︻混合の部︼
ム 漕
と ぎ
な 手
り 10
、 人
250 の
㍍ 計
の 12
コ 人
ー が
ス 1
を チ
競 ー
町︶
、②西 大 崎BOY
’S&G
IRL
’S
︵大崎市︶
い
真 合
夏 い
の ま
太 す
陽 。
が
照
り
つ
け
る
中
、
︻ジュニアの部︼
各
チ
ー
ム
の
選
手
た
ち
は
太
鼓
の
14
地
元
中
学
東
北
大
会
・
全
国
大
会
に
出
場
生
が
大
健
闘
!
8
ま ち の 話 題
雨にも負けず宮崎音頭
(宮崎地区盆踊り大会)
大迫力の水中スターマイン
(加美鳴瀬川大花火大会)
まつりの締めは、もちまき(宮崎地区盆踊り大会)
みんな一緒に小野田音頭
(おのだ夏まつり)
各地区で開催された夏まつりは
たくさんの人でにぎわいました!
盆火に映える中新田おどり
︵中新田夏まつり︶
1番早く飲めるのは?(おのだ夏まつり)
9
華 from KAMI新曲「大輪の華」を
披露(中新田夏まつり)
2,500発の花火が夜空を彩る
(加美鳴瀬川大花火大会)
平成28年
(2016年)
9月1日発行 №162
ラジオで毎週加美町の情報を放送しています!
Date fm(エフエム仙台) 周波数 毎週火曜日
http://www.datefm.co.jp/ 77.1MHz 17:50∼17:55
今月の
敬老会のご案内
敬老
敬老会
敬
老
老会
会の
会のご
会
のご
案内
案内
ご案内
中新田地区
9月7日㈬
宮崎地区
9月8日㈭
会場:中新田体育館
午前10時30分開会
(受付9時30分∼)
会場:総合体育館
午前10時30分開会
(受付9時30分∼)
小野田地区
行政区ごとに開催しま
す。日 程 につきまして
は、各行政区からご 案
内が届きます。
今年度、敬老会に招待される方は、昭和15年4月1日以前に生まれた77歳
今年度、敬老会に
に招待される方
方は、昭和15
5年4月1日以 前に生まれた77歳
以上の方で、4,215人となる見込みです。
(7月末現在)
以上の方で、4,215
5人となる見込み
みです。
(7月
月末現在)
当日は、婦人会のみなさんによる歌や踊りが披露されるほか、町から90歳、
当日は 婦人会の
のみなさんによる歌や踊りが披露されるほ
のみなさんによ
が披露されるほか 町から90歳
95歳、99歳、101歳以上の方へ敬老祝金が贈られます。
送迎バスを運行しますので、多くの方の出席をお待ちしております。
問合せ 保健福祉課 高齢者福祉係 ☎63−7872
問合せ
保健福祉課 高齢者福祉係 ☎63 7872
小野田福祉センター ☎67−5100
宮崎福祉センター ☎69−5636
宮崎福祉センタ ☎69−5636
結婚50周年を迎えられるご夫婦を
「金婚を祝う会
「金婚を祝う会」
金婚を祝う会」にご招待します
自主申告をお忘れなく
町社会福祉協議会では、今年、結婚50周年を迎えられるご夫婦を「金婚を祝
町社会福祉協議会では、今年、結婚50周年を迎えられるご夫婦を「金婚を祝
福祉協議会では、今年、結婚50周年を迎えられるご夫婦を
う会」にご招待します。該当すると思われるご夫婦は、自主申告により、次の
う会」にご招待します
ご招待します 該当すると思われるご夫婦は 自主申告によ
自主申告により 次の
とおり申し込んでください。
開催日 11月18日㈮を予定しています 申込締切 9月16日㈮
該当者 昭和41年1月1日から同年12月31日までに婚姻届(入籍)をされた夫婦
申込・問合せ 社会福祉協議会に用意してある申込書に必要事項を記入し、社
会福祉協議会(中新田福祉センター ☎63−2547、小野田福祉サービスセンター
☎67−7177、宮崎福祉サービスセンター ☎68−2105)に申し込んでください。
町議会9月定例会開催
本議会では、議員の一般質問が行われるほか、補正予算や条例の審議が行わ
れます。また、今回は決算審査特別委員会による平成27年度各種会計予算の決
算審査も行われます。ぜひ傍聴にお越しください。
日 時 9月9日㈮ 午前10時開会予定 場 所 小野田支所3階議場
問合せ 議会事務局 ☎67−5120
※町ホームページからも議会中継が見られます。
元気わくわくポイント事業
ポイントを貯めて地域商品券をゲットしよう!
町では、みなさんの
“健康づくり”
や
“いきがいづくり”
を応援するために、元
気わくわくポイント事業を実施しています。ポイントを貯めて応募すると、年
3回の抽選で合計300人に1,000円分の地域商品券が当たります。
応募者からは「体操をすると体の調子がとても良いです」
「応募して当選し
たので友達にすすめ輪を広げています」などの感想をいただきました。
みなさんも、楽しみながらポイントを貯めて、ぜひご応募ください。
問合せ 保健福祉課 ☎63−7871
埋蔵文化財と工事について
加美町には、埋蔵文化財である「遺跡」が約300か所もあります。
みなさんの家の敷地や近くにも遺跡が眠っているかもしれません。
遺跡の範囲内、またはその近くで住宅建築・土木工事・土
地造成などを行う場合には、事前に手続きが必要となります。工事を
行う際には、生涯学習課 文化財係までお問い合わせください。
問合せ 生涯学習課 文化財係 ☎69−5113
平成28年
(2016年)
9月1日発行 №162
お知らせ
加美町役場電話番号案内
総 務 課(代 表) 63−3111
危 機 管 理 室 63−5264
協働のまちづくり推進課 63−3215
町
民
課 63−3112
税
務
課 63−3114
特 別 徴 収 対 策 室 63−3143
会
計
課 63−5411
企 画 財 政 課 63−3115
商 工 観 光 課 63−6000
ひと・しごと支援室 63−5611
農
林
課 63−3408
建
設
課 63−3116
上 下 水 道 課 63−3954
63−3163
保 健 福 祉 課
福 祉 63−7870
障害福祉・健康推進 63−7871
保険給付・高齢者福祉 63−7872
子 育 て 支 援 室 63−7870
農 業 振 興 対 策 室 63−2161
小野田支所
(代表) 67−2111
農業委員会事務局 67−5411
議 会 事 務 局 67−5120
宮 崎 支 所(代 表) 69−5111
森 林 整 備 対 策 室 69−5124
教 育 委 員 会
教 育 総 務 課 69−5112
生 涯 学 習 課 69−5113
地域包括支援センター 63−3600
中新田福祉センター 〃
小野田福祉センター 67−5100
宮崎福祉センター 69−5636
中 新 田 保 育 所 64−2555
おのだひがし園
幼 稚 園 部 67−3221
保 育 園 部 67−2178
おのだにし園
幼 稚 園 部 67−2918
保 育 園 部 67−2317
み や ざ き 園
幼 稚 園 部 69−6535
保 育 園 部 69−5032
賀 美 石 幼 稚 園 67−7136
FAX番号案内
加 美 町 役 場
小 野 田 支 所
宮 崎 支 所
保 健 福 祉 課
上 下 水 道 課
議 会 事 務 局
農業委員会事務局
教 育 委 員 会
中新田福祉センター
小野田福祉センター
宮崎福祉センター
63−2037
67−6940
69−6449
63−7873
63−3964
67−5130
68−1046
69−6433
63−3646
67−5115
69−6448
10
今月のお知らせ
加美学
チャレンジ!ふるさと学・検定試験
参加者募集
ふるさと加美を知るって“楽しい・面白い・ためになる”
地元加美町についてどれだけ知っているか、
チャレンジしませんか?加美町について様々な
知識を持ってこそ、ふるさとを理解でき、ふる
さと自慢もできます。子どもから大人まで、ど
なたでも参加できます。奮ってご参加ください。
加美町外の方も参加できます。
開催日 ①9月18日㈰ 午前10時∼
児童・生徒向け(小3∼高3まで)
②9月25日㈰ 午後1時30分∼
一般成人向け
定 員 ①40名、②30名 参加費 無料
会 場 中新田公民館 大ホール
検定試験の流れ 検定→
(昼食・休憩)
→解答発表
申込み 必要事項を明記の上、官製ハガキ・E
メールにてお申し込みください。①はペア参
加ができます。その場合、2名分の必要事項
と関係をご記入ください。
必要事項 ア.名前/フリガナ、イ.郵便番号・
住所、ウ.電話番号(自宅もしくは携帯)
※①に申し込む場合は以下もご記入ください。
エ.学校名/学年、オ.2人の関係(親子、友達、
いとこ等)
申込締切 ①9月12日㈪、②9月16日㈮必着
申込先・問合せ 加美町観光まちづくり協会
〒981-4292 加美町字西田三番5番地
☎63−8008、FAX 63−3398
E-mail [email protected]
今月の相談
【行政相談・人権相談】秘密厳守・相談無料
※相談委員はボランティアで、弁護士等ではありません。
14日 10:00∼15:00 中新田公民館
21日 10:00∼15:00 宮崎支所
28日 9:30∼12:00 小野田福祉センター
【結婚相談】
(場所:青年交流センター☎69−5134)
28日 10:00∼14:00 (宮崎支所内)
■問合せ 町
民 課 ☎63−3112
【消費生活相談】
(場所:商工観光課)
毎週月・水・金(祝日除く)9:00∼17:00
毎週木(祝日除く) 9:00∼15:00
移動相談 9:30∼11:30 宮崎福祉センター
10/6 13:00∼15:00 小野田福祉センター
※9/1の相談はありません。
■問合せ 商
工 観 光 課 ☎63−6000
【生活相談】※完全予約制・相談日の3日前まで予約
15日 10:00∼15:00 中新田福祉センター分室
※9月の無料法務相談はありません。
■問合せ 社会福祉協議会 ☎63−2547
11
町営住宅入居者募集
家賃(1か月・円) 間取り 戸数
住宅名
田川ホープ住宅
(中新田)
24,500∼
36,400
3LDK
2
備 考
木造2階建
駐車場1台有
受付期間 9月1日㈭∼13日㈫ ※申込多数の場合は抽選
要 件 入居には所得、敷金等の入居要件があります。
申込・問合せ 申込用紙は町民課(☎63−3112)
、小野田支所(☎
67−2111)
、宮崎支所(☎69−5111)に用意しています。
ご寄附ありがとう
【社会福祉事業寄附金(社会福祉協議会受付分)】
○匿名様=100,000円
○古内哲様(原町)=100,000円
○小笠原商事様=10,000円
【町へ】
○故赤間良和様ご遺族様(下区)
=2,000,000円(若鮎奨学金として)
○山崎茂雄様(新丁)より中新田児童館へ、カブトムシ
17匹を寄贈いただきました。
【社会福祉基金寄附金】
○みんなの会様(佐藤勝美代表)=20,000円
【ふるさと応援寄附金(ふるさと納税制度)】
7月入金分 18件/ 250,000円
1月からの累計 211件/ 3,918,000円
※お名前の公表を承諾された方のみ掲載します。
○稲井由枝様(横浜市都筑区) 20,000円
○板垣孝様(神奈川県藤沢市) 10,000円
○村田憲司様(さいたま市中央区) 10,000円
○工藤俊宏様(埼玉県川越市)
宏様(埼玉県川越市)
本人の希望により寄附金額は非公開
本人の希望により寄附金額は非公開
今月の
休館日
● ● ● ● ●
ふやゆやや
れく∼くく
あらららら
いいんいい
のパどウ薬
森 ー ォ パ ク ー の
ー ゴ タ 湯
ク ル ー ・
ゴ フ パ ぶ
ル 場 ー な
フ ク 林
場 99999
月月月月月
6 5 12 12 5
・・ ・ ・ ・
20 20 26 13 20
日日日 ・ 日
26
日
ボランティアありがとう
誘致企業等11社で組
誘致企業等11社で組織する「木伏工業団
組 織する「木伏工業団
地連絡協議会」のみ
なさんに、6月29日、
深川の草刈りと清掃
活動を行っていただ
きました。
猫の苦情が増えています
最近、
「家の前にフンをされる」
「鳴き声が
うるさい」
「野良猫にエサをあげている人が
いて困る」
「野良猫が増えて困る」などといっ
た苦情が数多く寄せられています。本来かわ
いいはずの猫が、他人に迷惑をかけてしまう
ことで結果的に嫌われる存在になっていま
す。迷惑をかけないように、屋内で飼育しま
しょう。
「野良猫をなんとかしたい!」とい
う心優しい方は、安易な餌やりは行わずに、
自分で飼ったり、里親を探したり、猫にとっ
て一番良い方法を考えてみてください。
問合せ 町民課 ☎63−3112
平成28年
(2016年)
9月1日発行 №162
今月のお知らせ
児童扶養手当の加算額が変わります
平成28年8月1日から児童扶養手当法の一部が改正され、児童扶養手当の第2子および第3子
以降の加算額が変更されました。
平成28年8月からの手当額は下表のとおりです。
第1子
第2子
第3子
全部支給
一部支給
全部支給
一部支給
全部支給
一部支給
平成28年7月まで
42,330円
42,320∼9,990円
5,000円
3,000円
平成28年8月から
変更なし
変更なし
10,000円
9,990円∼5,000円
6,000円
5,990円∼3,000円
備 考
所得に応じて決定されます
所得に応じて決定されます
所得に応じて決定されます
※平成28年8月分から加算額が増額されますが、平成28年8月から同年11月分は、4か月分の児童扶養手当
支給月である平成28年12月に支払われます。 問合せ 子育て支援室 ☎63−7870
女性医師による女性の健康相談
日 時 9月10日㈯ 午後2時∼4時(相談無料)
会 場 大崎市市民活動サポートセンター
※仙台会場(エルソーラ仙台)をご希望の方
は、予約時にご相談ください。
申 込 宮城県女医会女性の健康相談室
☎090−5840−1993 ※完全予約制
(土日祝日を除く午前9時∼午後5時)
問合せ 宮城県健康推進課
☎022−211−2623
養育里親になりませんか?
歌声喫茶「かみ∼ご」
(コスモスコース)を開催
みんなで懐かしいあの曲、この曲を歌ってみませんか?
青春時代のあの頃へ戻り、楽しく過ごしましょう!
回
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
開催日
9 月24日
10月 1 日
10月 8 日
10月15日
10月21日
10月28日
11月 4 日
11月11日
11月18日
11月25日
曜日
土
土
土
土
金
金
金
金
金
金
場 所
住民バス
予約受付センター
中新田児童館
勤労者福祉研修センター
里親とは、様々な理由から親と一緒に暮らす
(みなみ児童館)
ことができない子どもを、自らの家庭に迎え入
開催時間 午前10時∼11時 対象者 65歳以上の方
れ、温かい雰囲気の中、愛情と真心を持って育
内 容 リズム体操&みんなで歌おう
ててくださる方々のことを言います。実際に子
どもを預かる期間は数日から数年まで様々で、 定 員 概ね30名 持ち物 お茶などの飲み物
※事前申し込み不要。どの回からでも参加できます。
児童養護施設などに入所している子どもを夏休
問合せ 地域包括支援センター ☎63−3600
みや冬休みの間の数日間だけ預かることもあり
ます。関心のある方は、保健福祉課子育て支援
室(☎63−7870)または県北部児童相談所(☎ 「こころの体温計」
であなたのストレス度、
22−0030)までお問い合わせください。
落ち込み度をチェック!
知らず知らずのうちに心の疲れを溜め込んでいません
か?心の疲れや不調はストレスによるものが多いのですが、
里親制度は、様々な理由で親と一緒に暮らす 目安になるものがなく、自分がストレス状態であることに
ことのできない子どもを里親家庭に迎え入れ、 気付きにくいものです。そのままにしておくと悪化してし
「こころの体温計」は、いつでも気軽
温かい愛情と正しい理解の元で養育していただ まうことがあります。
く制度です。宮城県では、500人近い子どもが に簡単にメンタルヘルスチェックができるよう町のホーム
家庭で暮らすことができず、施設で暮らしてい ページに掲載しています。「本人モード」のほか、ご家族や
るのが現状です。より家庭的な環境で子どもの 職場などの身近な方の心の健康状態をチェックする「家族
成長を支援してくれる里親さんが求められてい モード」、育児中のお母さん向けの「赤ちゃんママモード」、
飲酒者向けの「アルコールチェックモード」
、
「ストレス対
ます。
処タイプテスト」の5つのモードがあります。心の健康づ
下記の日程で相談会を開催します。参
くりのために是非お役立てください。トップページにない
加希望の方は、事前にご連絡ください。
場合、町の組織・機構図−保健福祉課−こころの健康づく
日 時 9月28日㈬ 午後5時∼7時
りで検索してください。利用無料。通信費は自己負担。
会場・連絡先・問合せ
加美町ホームページ http://www.town.kami.miyagi.jp/
宮城県北部児童相談所 担当 小指、戸村
問合せ 保健福祉課 健康推進係 ☎63−7871
大崎市古川駅南2丁目4番3号 ☎22−0030
里親制度の個別相談会のお知らせ
平成28年
(2016年)
9月1日発行 №162
12
今月のお知らせ
平成28年度臨時福祉給付金、障害・遺族年金受給者向け給付金の
申請受付が始まります
平成28年度臨時福祉給付金
障害・遺族年金受給者向け給付金
平成26年4月の消費税率引上げによる影響
を緩和するため、所得の少ない方に対して、 賃金引上げの恩恵が及びにくい所得の少ない障害年金受給
趣 旨
暫定的・臨時的な措置として実施するもので 者・遺族年金受給者の方への支援。
す。
平成28年1月1日現在、加美町に住所を有
し、平成28年度の町民税が課税されていない
支 給
方。ただし、町民税において、課税者の扶養
対象者
となっている場合、生活保護を受けている場
合などは、対象となりません。
支給額 3,000円/人(1回限り) 下記2つの要件を共に満たす方。
①平成28年度臨時福祉給付金(左記)の支給対象である方。
②平成28年5月分の障害基礎年金、遺族基礎年金等を受給さ
れる方。
※高齢者向け給付金(年金生活者等支援臨時福祉給付金)を
受給された方は対象外となります。
30,000円/人(1回限り)
申請期間 9月5日㈪∼12月5日㈪
申請方法 給付金の支給対象と見込まれる方へ、9月上旬に町から申請書をお送りしておりますので、一緒に
お送りしたご案内に従って申請してください。なお、町外の親族に扶養されている方は、扶養している方の住
民税が非課税であることが要件になりますので、扶養している方の「非課税証明書」の添付が必要となります。
受付・問合せ 保健福祉課福祉係 ☎63−7870、小野田福祉センター ☎67−5100、
宮崎福祉センター ☎69−5636
乳がん検診を受けましょう
9月 日㈬ 9月 日㈭ 9月 日㈮
小 野 田 福 祉 セ ン タ ー
14
15
16
8:30∼ 9:00
西川北、東川北、北川内、柳沢、
小泉
9:30∼10:00
10:00∼10:30
12:30∼13:00
8:30∼ 9:00
9:30∼10:00
10:00∼10:30
12:30∼13:00
8:30∼ 9:00
9:30∼10:00
10:00∼10:30
12:30∼13:00
8:30∼ 9:00
9:30∼10:00
10:00∼10:30
12:30∼13:00
鶯沢、本郷、根岸
鳥嶋、鳥屋ケ崎
孫沢、米泉、袋、東米泉
漆沢、門沢、芋沢、小瀬
西上野目
味ケ袋、東上野目
原、長清水
原町、南鹿原、東鹿原
上区
北鹿原、雷
小野田城内
中区、下区
下野目、中嶋
月崎
北区
中 新 田 福 祉 セ ン タ ー
9月 日㈫
13
17
中町、上町、赤坂原、西原、
南永志田
12:30∼13:00 北永志田、寒風沢、切込
日㈯ 9月 日㈫ 9月 日㈬ 9月 日㈮ 9月 日㈯
10:00∼10:30
12
会場 月日
9月
受付時間
対象行政区
8:30∼ 9:00 上小路一、上小路二、下小路一
9:30∼10:00 下小路二、東町、下町
日㈪
宮 崎 福 祉 セ ン タ ー
9月
会場 月日
20
21
23
24
受付時間
8:30∼ 9:00
9:30∼10:00
10:00∼10:30
12:30∼13:00
8:30∼ 9:00
9:30∼10:00
10:00∼10:30
12:30∼13:00
8:30∼ 9:00
9:30∼10:00
10:00∼10:30
12:30∼13:00
8:30∼ 9:00
9:30∼10:00
10:00∼10:30
12:30∼13:00
8:30∼ 9:00
9:30∼10:00
10:00∼10:30
12:30∼13:00
対象行政区
並柳
中新田城内、下新田上
下新田下
雑式の目
南町
十日市、下狼塚
平柳
羽場
岡町
田川、四日市場宿
城生
上多田川下
西町
四日市場沖、菜切谷
菜切谷新田
上狼塚、白子田
新丁、上狼塚北、
下多田川、上多田川上
青木原、滝の沢、大清水
あさひ
★お住まいの行政区で検診を受けていただくことが原則ですが、都合がつかない場合は、
他の日時・地区で受けることができます。
★お申込みを忘れた方で、検診を受けたい方は、下記までお問い合わせください。
保健福祉課健康推進係 ☎63−7871、小野田福祉センター ☎67−5100、宮崎福祉センター ☎69−5636
13
平成28年
(2016年)
9月1日発行 №162
今月のお知らせ
寝具の洗濯・乾燥・消毒サービスの利用を
国民健康保険被保険者証(保険証)更新のお知らせ
寝具類(掛布団・敷布団・毛布のうちいずれか3点
まで)の洗濯・乾燥・消毒(約1年間の防ダニ加工)サー
ビスをすることにより、在宅での生活がより衛生的で
快適に過ごせるよう支援します。
サービスを利用できる方
①虚弱により寝具類の洗濯・乾燥等が困難な概ね
65歳以上の1人暮し、または高齢者世帯の方
②寝たきり等で介護を必要とする概ね65歳以上の方
利用料金 掛布団・敷布団・毛布のうちいずれか3点
まで一式で600円です。
実施日
地区
回収日
お届け日
現在お持ちの国民健康保険被保険者証(保険証)は、
平成28年9月30日に有効期限を迎えます。このため、
10月1日からご使用いただく新しい保険証を9月下
旬に特定記録郵便でお届けいたします。
保険証の有効期限は原則として1年間ですが、特別
な理由がなく保険税の未納が続いた場合、有効期限が
短い保険証に切り替わる、または、保険証の交付を行
えない場合がありますので、保険税は納期内に納める
ようにしましょう。
問合せ 保健福祉課 保険給付係 ☎63−7872
中新田
小野田
宮 崎
10月22日㈯
10月23日㈰
10月24日㈪
10月29日㈯
10月30日㈰
10月31日㈪
申込方法 寝具洗濯・乾燥・消毒サービスを希望され
る方は、9月30日㈮まで、利用申請書に担当民生
委員さんの証明を受けて、保健福祉課または最寄
りの福祉センターへお申し込みください。
その他 寝具の回収には、業者が直接伺います。出来
上がりは、約1週間後となります。その間、代替
の布団等を必要とする方には業者が貸し出しを行
いますので、申請時にお申し込みください。
問合せ 保健福祉課 ☎63−7872
地域包括支援センター ☎63−3600
小野田福祉センター ☎67−5100
宮崎福祉センター ☎69−5636
一人親家庭の方に本をプレゼント!
下記の本を各3名様にプレゼントします。
①
「子どもはみんな問題児」中川李枝子/著(新潮社)
②
「みんな輝ける子に」
明橋大二/著・太田知子/イラスト(1万年堂出版)
③
「ホセ・ムヒカ 世界で一番貧しい大統領」
アンドレス・ダンサ エルネスト・トゥルボヴィッ
ツ/著・大橋美帆/訳(角川書店)文庫版
申込・問合せ はがきまたはFAXで、住所・郵便番号・
氏名・連絡先電話番号・希望の本の番号を明記し、
〒983-0832 仙台市宮城野区安養寺3-7-3 公益財
団法人宮城県母子福祉連合会事務局(☎022−295
−0013、FAX 022−256−6512)へ お 申 し 込 み く
ださい。応募はお一人様1冊とし、希望者多数の
場合は抽選により当選者を決定します。
応募締切 平成28年10月31日㈪必着。当選者には11
月中旬に本をお送りします。
障がい者の就労相談【予約制】
障害者就業・生活支援センター「りんく」が相談に
応じます。
(職業あっせんはしていません)
対 象 就労を希望している障がい者と家族、障が
い者雇用を考えている事業主の方
申 込 保健福祉課 障害福祉係 ☎63−7871
平成28年
(2016年)
9月1日発行 №162
福祉医療費助成受給資格の自動更新を行います
福祉医療費(子ども医療、母子・父子家庭医療、心
身障害者医療)助成制度は、毎年10月1日に受給資格
の更新があります。既に受給資格の登録をしている方
で、加美町に所得の届出をしている方であれば、自動
的にその適否を判定し、医療費助成の対象になる方に
対しては新しい医療費助成受給者証を、所得制限など
で該当にならなかった方に対してはその旨の通知書を
それぞれ9月末日までに送付します。
また、転入された方など更新手続きで提出書類が必
要な方には個別に通知いたしますので、早めの提出を
お願いします。なお、登録内容(加入している健康保険、
口座など)に変更が生じた場合も届出が必要です。
問合せ 【子ども医療、母子・父子家庭医療】
子育て支援室 児童福祉係 ☎63−7870
【心身障害者医療】
保健福祉課 障害福祉係 ☎63−7871
もの忘れ相談【予約制】
認知症ではないか、どのように接したらいいかなど
の悩みに認知症専門医が相談に応じます。
日 時 9月13日㈫ 午前9時30分∼11時30分
場 所 中新田福祉センター
申込・問合せ 地域包括支援センター ☎63−3600
「いっぷくサロン わ・わ・わ」開催
こころの健康づくりボランティア「はあと輪・和・話」
では、あなたの心に寄り添って話を聞くサロンを開催
しています。寂しいとき、ホッとしたいときなど話を
しに来てみませんか?
日 時 9月15日㈭ 午後1時30分∼3時
会 場 中新田図書館
問合せ 保健福祉課 健康推進係 ☎63−7871
障がい者の移動相談会【予約制】
大崎地域相談支援センターさてらが相談に応じます。
日 時 9月22日
(木・祝)
午前10時∼11時50分
場 所 保健福祉課 対 象 町内の障がい者と家族
申 込 9月16日㈮まで保健福祉課障害福祉係(☎
63−7871)に電話で申し込みください。
14
今月のお知らせ
母子健康手帳交付
予防接種
対象者は指定医療機関に予約をしてから接種してください。 妊娠がはっきりしたら、早めに母子健康手帳の交付を受
(保護者以外の方が同行される場合は委任状が必要です)
けましょう。母子健康手帳は、妊娠・出産・育児に関する
対象年齢(月齢・学年)
予防接種名
小学校6年生
二種混合(ジフテリア・破傷風)
麻しん・風しん
乳幼児健診
1期
1歳∼2歳未満
2期
小学校就学前1年間
お母さんとお子さんの様子や健康などの情報を一貫して記
録するものです。
母子健康手帳と一緒に妊婦健康診査の助成券を交付して
います。また、妊娠・出産について心配なことなど気軽に
相談ください。
場 所 中新田福祉センター
健康相談
健 診 名
月 日
受付時間
対 象
相 談 名
月 日
4か月児健康診査 9 月15日㈭
28年5月生
何 で も
9:30
9月27日㈫
育児相談
7か月児育児相談 9 月28日㈬
28年1月生
9:30
子ども相談 9月26日㈪
27年8月生
9 月 1 日㈭
1歳児すこやか教室
9:30
27年9月生
10月 6 日㈭
障がい者
9月15日㈭
27年2月生
1歳6か月児健康診査 9 月16日㈮
12:30
福祉相談
26年2月生
2歳6か月児歯科健診 9 月29日㈭
:
12 30
25年2月生
9 月 6 日㈫
在 宅 訪 問 9月2日・
3歳児健康診査
12:30
リハビリ相談 8日・16日
25年3月生
10月 4 日㈫
※赤ちゃんパンフレットの問診票に記入の上、母子健康手帳と一緒に持参ください。
開催時間
場 所
10:00∼14:00 中新田福祉センター
10:00∼15:00 保健福祉課(予約制)
保 健 福 祉 課
10:00∼12:00 小野田福祉センター
宮崎福祉センター
13:30∼15:30
地域包括支援センター
(☎63−3600・予約制)
問合せ 保健福祉課健康推進係
(☎63−7871)
、
小野田福祉センター
(☎67−5100)
、
宮崎福祉センター
(☎69−5636)
子 育 て 支 援 コ ー ナ ー
☆問合せ・参加申込みは、各地区にご連絡ください。
☆初めて参加される方は事前にご連絡ください。(随時受付)
☆枠内の数字は開催日です。
中 新 田 地 区
小 野 田 地 区
小 野 田 地 区
宮 崎 地 区
子育て支援センター
☎080−1652−6293
おのだひがし園支援センター
☎67−2178
おのだにし園支援センター
☎67−2317
みやざき園支援センター
☎69−6535
ゆうゆう広場(1 歳∼就学前) はっぴいぽけっと(0歳∼就学前) やくらいっこ(0歳∼就学前)
げんきっこ(0歳∼就学前)
中新田保育所内子育て支援センター
おのだひがし園保育園部
おのだにし園保育園部
みやざき園
月
火
水
火
水
木
月
火
金
火
水
金
9:30∼11:30
9:30∼11:30
9:30∼11:30
9:30∼11:30
5.12.26 6.13.20.27 7.14.21.28 6.13.20.27 7.14.21.28 1.8.15.29 5.12.26 6.13.20.27 2.9.16.23.30 6.13.20.27 7.14.21.28 2.9.16.23.30
赤ちゃん広場(0 歳∼1歳)
出前広場のお知らせ ぜひご参加ください
(金・9:30∼11:30)
2.9.16.23.30
中新田保育所内子育て支援センター
日時・場所 9月8日㈭ 9:30∼11:30 広原地区公民館
ぷちっこクラブ(0 歳∼就学前)
内 容 手遊び・絵本の読み聞かせ・親子製作
(木・10:00∼12:00)1.8.15.29
持ち物 親子分の飲み物(水かお茶)
みなみ児童館
む し歯 ゼロ のこ ども たち
ち ば ゆうすけ
えんどう ゆう た
く どう しょう
たかはし まな か
∼3歳児健診
(8月健診分)
∼
ないとう ま お
さ さ き ゆう り
はたやま まき お
千葉 悠祐くん 遠藤 雄大くん 工 藤 彰くん 髙橋 愛叶ちゃん 内藤 舞愛ちゃん 佐々木優莉ちゃん 畠山 槇央くん
(岡 町)
(鳥屋ケ崎)
(上 区)
(田 川)
(上多田川上)
(上 区)
( 雷 )
歯みがきがんばるぞ!!
これからもピカピカの
歯でいようね!!
歯みがきがんばるぞ!
歯みがきこれからも
がんばろうね!
これからも歯ブラシ
がんばろうね
これからも歯みがき
がんばるぞ∼ !!
むしバイキンを
やっつけろ!!
いたがき ゆ い
かたくら ゆう ま
お だ はる と
いしかわ あい な
かま だ り せ
うつ み はる と
みちつか かい と
石川 愛菜ちゃん 板垣 結衣ちゃん 片倉 悠真くん 小田 陽翔くん 鎌田 梨世ちゃん 内海 遥翔くん 道塚 快人くん
(岡 町)
(柳 沢)
(あさひ)
(並 柳)
(並 柳)
(下 区)
(上多田川上)
これからも歯みがき
がんばるゾ!
歯みがきが大好きで
良かったね^o^
歯みがきがんばったよ!!
これからもがんばります☆
これからも歯みがき
がんばります!
弟のお手本になるように
これからもがんばるぞー !!!
これからも歯みがき
がんばります
歯みがきがんばります
15
平成28年
(2016年)
9月1日発行 №162
今月のお知らせ
生活習慣病予防講座
日 時 9月9日㈮ 午後1時30分∼3時
(1時受付開始)
内 容 講師 ㈱オーエンス 運動指導員
講話・運動実技「血管年齢を若くするための
運動」
会 場 中新田体育館(アリーナ)
対 象 ①血糖値、LDL、HDL、中性脂肪
等が高い方 ②関心のある方
持ち物 上靴(運動靴)
、タオル、飲み物(水
や麦茶など)
※動きやすい服装でご参加ください
申込み・問合せ 9月7日㈬まで、保健福
祉課健康推進係(☎63−7871)、小野田福
祉センター(☎67−5100)、宮崎福祉セン
ター(☎69−5636)へご連絡ください
第48回
日 時 9月10日㈯ 午後2時試合開始(正午開場)
11日㈰ 午後1時試合開始(午前11時開場)
いずれも北海道日本ハムファイターズ戦
席 種 球団指定の席(外野席や自由エリア・スマイルグリ
コパーク入場券を含む。立見の場合もあります)
価 格 1,000円(特別優待価格)
申込み 対象試合日2日前の午後6時までに、下のQRコード
より必要事項を入力の上お申し込みいただき、
申込直後に届く完了メールを観戦日当日にお
持ちください。
(お申し込み状況により締切日
前に受付を終了させていただく場合がありま
す。また、完売の場合はお引換ができません)
問合せ ㈱楽天野球団チケットセンター
☎050−5817−8192(10:00∼18:00)
※不定休
宮城県ロードレース選手権大会交通規制のお知らせ
9月19日(月・祝)
今年はコースが例年と異なります。ご注意ください。
◆交通規制(全面通行止)の区間および時間◆
①陶芸の里スポーツ公園陸上競技場∼町道 町頭・台崎線∼町道 檜葉野・一里塚線∼JA加美よつば ライ
スセンター入口付近交差点西側付近(3㎞折り返し地点)
【午前9時50分∼午後0時30分】
②陶芸の里スポーツ公園陸上競技場∼町道 町頭・台崎線∼町道 檜葉野・一里塚線∼JA加美よつば ライ
スセンター東側付近(5㎞折り返し地点)
【午前9時50分∼ 11時20分】
③陶芸の里スポーツ公園陸上競技場∼町道 町頭・台崎線∼町道 檜葉野・一里塚線∼JA加美よつば ライ
スセンター前∼県道262号線(宮崎中学校前)∼小泉字屋敷付近(10㎞折り返し地点)
【午前9時50分∼ 11時】
時間は予定です。ご協力お願いします!
宮城県母子福祉連合会からのお知らせ
ひとり親家庭就職・転職支援セミナー
り親家庭就職・転職支援セミナー
講 師 有限会社キャリアコム 代表取締役 黒田敬子 氏
■自分らしい働き方を身につけよう!∼自己分析セミナー∼
日 時 9月25日㈰ 午前9時30分∼ 11時30分
会 場 宮城県母子・父子福祉センター
対 象 県内のひとり親家庭の母父・寡婦で就業・転
職準備中や就職活動中の方
※無料託児あり(3歳∼小学3年生 要予約)
参加費 無料
定 員 15名(申込みが定員を上回った場合は抽選)
申込・問合せ 9月22日㈭午後4時まで、電話または
FAXで希望講習日・住所・氏名・託児の有無を明
記 し、公 益 財 団 法 人 宮 城 県 母 子 福 祉 連 合 会
(〒983-0832 仙台市宮城野区安養寺3-7-3 ☎022−
295−0013 FAX 022−256−6512)へ申込み
■応募書類・面接に備えよう!∼就職活動実践セミナー∼
日 時 10月5日㈬ 午前9時30分∼ 11時30分
会 場 宮城県母子・父子福祉センター
対 象 県内のひとり親家庭の母父・寡婦で就業・
転職準備中や就職活動中の方
※無料託児あり(3歳∼小学3年生 要予約)
定 員 15名 参加費 無料
申込・問合せ 10月3日㈪(必着)まで、電話また
はFAXで希望講習会名・住所・氏名・託児の
有無を明記し、
(公財)宮城県母子福祉連合会(宮
城県母子・父子福祉センター内)(〒983-0832
仙 台 市 宮 城 野 区 安 養 寺3-7-3 ☎・FAX 022−
256−6512)へ申込み(火曜・土曜・祝日は休館)
ひとり親家庭就業支援講習会
■
「マイクロソフトエクセル2013」平日コース
日 時 10月5日㈬∼ 11月18日㈮毎週水・金曜日 午前9時∼午後5時(全14回)
対 象 県内のひとり親家庭の母父・寡婦で全日受講可能な方 ※無料託児あり(3歳∼小学3年生 要予約)
定 員 15名(仙台市内5名・仙台市外10名)応募多数の場合は選考
会 場 宮城県母子・父子福祉センター 受講料 16,000円程度(教材費検定料)
申込・問合せ 9月16日㈮(必着)まで、ハガキまたはFAXで講習会名、住所、氏名、託児の有無を明記し、
公益財団法人 宮城県母子福祉連合会(〒983-0832 仙台市宮城野区安養寺3-7-3 ☎022−295−0013 FAX 022−256−6512)へ申込み
平成28年
(2016年)
9月1日発行 №162
16
食の安全と不安解消に向けて
加美町放射能測定だより ― 9月1日号 ―
※【参考】食品衛生法の新基準値(単位:ベクレル/㎏)
食品等放射性物質簡易測定結果一覧
(基準値は、いずれも100 Bq
(ベクレル)/㎏です)
放射性
セシウム
一般食品
牛 乳
乳児用食品
飲 料 水
100
50
50
10
町民の方が自家栽培した野菜や採取した山菜などの自家消費用
食品を対象に、放射性物質の簡易測定を行った結果(7月19日∼
8月19日)をお知らせします。なお、この数値は参考値であり、 ※採取地の表記について、(中)は中新田地区、
10 Bq/㎏以下は不検出となります。
(小)は小野田地区、
(宮)は宮崎地区を表します。
測定日
7/22
8/3
8/3
8/3
8/3
8/5
8/19
8/19
測定品目
採取地
ジャガイモ
中 区(小)
ジャガイモ
鳥 屋 ケ 崎(宮)
インゲン
鳥 屋 ケ 崎(宮)
イチジク
鳥 屋 ケ 崎(宮)
鳥 屋 ケ 崎(宮)
ナ ス
中 区(小) エダマメ(皮付)
中 区(小)
ス イ カ
中 区(小)
ニンジン
測定数値
不検出
不検出
不検出
不検出
不検出
不検出
不検出
不検出
※7月19日∼21日、25日∼8月2日、4日、8日∼18日
の測定はありませんでした。
利用自粛牧草一時保管場所
放射性物質・空間放射線量測定結果
水道水放射性物質測定結果のお知らせ
本町の水道水に含まれる放射性物質の測定を行っ
た結果、8月10日測定の館山浄水場(中新田)
、8
月12日測定の漆沢浄水場(小野田)
、滝庭浄水場(小
野田)
、多田川浄水場(中新田)
、キタイ沼浄水場(宮
崎)はいずれも不検出でした。
下水汚泥放射性物質測定結果のお知らせ
本町の下水汚泥に含まれる放射性物質の測定を
行った結果、8月10日測定の中新田浄化センター、
小野田浄化センター、宮崎浄化センターはいずれも
不検出でした。
学校等給食の放射性物質測定結果のお知らせ
放射性物質測定(ベクレル/㎏) 空間放射線量(マイクロシーベルト/時間)
測定日 種 別 結 果 測定日 場 所
結 果
8/18 土 壌 不検出
8/8 敷 地 境 界 0.048
8/19 水 質 不検出
8/8 ロール積場 0.097
教育委員会では、学校等給食の食材と完成調理品
について、放射性物質の自主測定を実施しています。
8月8日から19日まで測定した結果、いずれも不
検出でした。
公共施設空間放射線量測定結果一覧
・測定数値は、一分間おきに5回測定した平均値です。
・各施設の職員が測定した数値のため、参考値となります。
(単位:マイクロシーベルト/時間)
測定場所
加美町役場
小野田支所
宮崎支所
標高(m) 測定高
(m)測定数値
30.8
1
0.04
1
0.04
59.5
1
0.05
90.6
(測定日:8月17日、天候:雨)
測定場所
中 新 田 小 学 校
広 原 小 学 校
鳴 瀬 小 学 校
東 小 野 田 小 学 校
西 小 野 田 小 学 校
鹿 原 小 学 校
宮 崎 小 学 校
旭 小 学 校
標高(m) 測定高(m)測定数値
0.5
0.05
30.1
0.5
0.06
45.7
0.5
0.05
26.8
60.2
0.5
0.07
0.5
0.05
104.1
0.5
0.07
104.9
0.5
0.05
86.5
0.5
0.08
141.5
測定場所
賀 美 石 小 学 校
中 新 田 中 学 校
小 野 田 中 学 校
宮 崎 中 学 校
おのだひがし園幼稚園部
おのだひがし園保育園部
おのだにし園幼稚園部
おのだにし園保育園部
み や ざ き 園
賀 美 石 幼 稚 園
中 新 田 保 育 所
小 鳩 幼 稚 園
中 新 田 幼 稚 園
(m)測定数値
標高(m) 測定高
0.06
52.4
0.5
0.05
28.3
1
0.05
62.2
1
0.07
73.6
1
0.06
60.2
0.5
58.3
0.04
0.5
0.05
102.6
0.5
0.06
104.3
0.5
85.5
0.06
0.5
51.6
0.05
0.5
26.3
0.03
0.5
29.3
0.04
0.5
30.0
0.04
0.5
(測定日:8月17日、天候:雨)
放射能測定だよりに関するお問合せ先 役場危機管理室 ☎63−5264
17
平成28年
(2016年)
9月1日発行 №162
生 涯学 習だ より
国
道
347
号
の
通
年
通
行
で
相
互
交
流
に
期
待
シ
ョ
ー
、
マ
カ
シ
ョ
﹂
の
か
け
声
セ
ン
タ
ー
加
美
店
で
は
﹁
ヤ
ッ
行
い
ま
し
た
。
イ
オ
ン
ス
ー
パ
ー
が
、
本
町
を
訪
れ
、
観
光
P
R
を
﹁
ヤ
ッ
シ
ョ
ー
マ
カ
シ
ョ
花
笠
隊
﹂
せ
、
同
市
の
誘
客
キ
ャ
ラ
バ
ン
隊
月
27
日
、
28
日
︶
の
開
催
に
合
わ
﹁
お
ば
な
ざ
わ
花
笠
ま
つ
り
﹂
︵
8
い 笠 が
。 踊 ら
り 、
を 発
ぜ 祥
ひ の
お 地
楽 ・
し 尾
み 花
く 沢
だ の
さ 花
会
に
、
加
美
町
産
牛
を
味
わ
い
な
産
の
販
売
も
行
い
ま
す
。
こ
の
機
る
ほ
か
、
同
観
光
協
会
に
よ
る
物
い
べ
ご
っ
こ
ま
つ
り
﹂
に
出
演
す
9
月
11
日
に
行
わ
れ
る
﹁
や
く
ら
ま
同 す
市 。
で
は
、
キ
ャ
ラ
バ
ン
隊
が
、
上
に
相
互
交
流
促
進
が
期
待
さ
れ
行
と
な
る
こ
と
で
、
こ
れ
ま
で
以
市
を
つ
な
ぐ
国
道
347
号
が
通
年
通
れ
今 ま
年 し
度 た
よ 。
り
加
美
町
と
尾
花
沢
を
行
い
ま
し
た
。
に
は
ナ
イ
ト
ハ
イ
ク
︵
肝
試
し
︶
う
炊
飯
に
チ
ャ
レ
ン
ジ
。
就
寝
前
い
、
夕
食
で
は
火
お
こ
し
、
飯
ご
後
、
ド
ラ
ゴ
ン
カ
ヌ
ー
体
験
を
行
う
め
ん
を
楽
し
み
ま
し
た
。
そ
の
泉
を
探
検
し
、
お
昼
に
は
流
し
そ
見
学
し
て
お
い
し
い
水
道
水
の
源
小
初 学
日 生
は 23
、 人
キ が
タ 参
イ 加
沼 し
浄 ま
水 し
場 た
を 。
ナ
子 ル
ど 土
も 笛
た 作
ち り
は を
、 行
講 い
師 ま
の し
三 た
浦 。
チ
を
作
っ
た
後
、
切
込
焼
オ
リ
ジ
を
収
穫
し
て
朝
食
の
サ
ン
ド
イ
ッ
剣
二 に
日 聞
目 き
は 、
、 乗
畑 船
で し
新 て
鮮 い
な ま
野 し
た
菜 。
洋
セ
ン
タ
ー
指
導
員
の
指
導
を
真
子
ど
も
た
ち
が
中
新
田
B
&
G
海
ラ
イ
フ
ジ
ャ
ケ
ッ
ト
を
着
用
し
た
ド
ラ
ゴ
ン
カ
ヌ
ー
体
験
で
は
、
り
に
、
足
を
止
め
て
見
入
っ
た
買
キタイ沼で記念撮影
の
感
想
が
聞
か
れ
ま
し
た
。
も
参
加
し
た
い
で
す
﹂
な
ど
好
評
ン
カ
ヌ
ー
が
楽
し
か
っ
た
﹂
﹁
来
年
土
子 笛
ど を
も 作
た っ
ち て
か い
ら ま
は し
﹁ た
ド 。
ラ
ゴ
ら
、
苦
戦
し
つ
つ
も
自
分
だ
け
の
イ
ス
を
も
ら
い
、
手
直
し
し
な
が
征
太
郎
先
生
か
ら
何
度
も
ア
ド
バ
平成28年
(2016年)
9月1日発行 №162
7
月
16
日
、
西
小
野
田
小
学
校
と
得
点
が
倍
に
な
り
、
ス
タ
ン
デ
ィ
で
長
靴
が
立
っ
た
ま
ま
着
地
す
る
を
競
う
競
技
で
す
。
得
点
円
の
中
点
円
を
狙
っ
て
長
靴
を
投
げ
点
数
ま
フ す
ラ 。
イ
ン
グ
シ
ュ
ー
ズ
は
、
得
前
か
ら
玉
野
地
区
が
参
加
し
て
い
ち
交
流
事
業
の
一
環
と
し
て
5
年
し
た
。
こ
の
事
業
は
、
と
な
り
ま
め
、
27
チ
ー
ム
135
人
が
参
加
し
ま
沢
市
玉
野
地
区
の
4
チ
ー
ム
を
含
シ
ュ
ー
ズ
大
会
が
行
わ
れ
、
尾
花
た
ス
イ
カ
を
贈
呈
し
ま
し
た
。
区
よ
り
お
土
産
と
し
て
い
た
だ
い
ム
に
は
特
別
賞
と
し
て
、
玉
野
地
夏
休
み
少
年
教
育
事
業
﹁
み
や
ざ
旭
地
区
公
民
館
な
ど
を
会
場
に
、
7
月
27
日
、
28
日
の
二
日
間
、
特別賞として、尾花沢スイカを贈呈
館
が
企
画
し
た
も
の
で
、
町
内
の
験
し
て
も
ら
お
う
と
、
宮
崎
公
民
宮
崎
の
自
然
や
歴
史
を
学
び
、
体
が
こ 開
の 催
講 さ
座 れ
は ま
、 し
子 た
ど 。
も
た
ち
に
き
ア
ド
ベ
ン
チ
ャ
ー
キ
ャ
ン
プ
﹂
ドラゴンカヌーでの対抗レース
西
部
地
区
コ
ミ
ュ
ニ
テ
ィ
事
業
良
信
チ
ー
ム
。
入
賞
を
逃
し
た
チ
ー
た
な り
お ま
、 し
優 た
勝 。
は
西
上
野
目
齋
藤
宮
崎
公
民
館
夏
休
み
講
座
ン
グ
の
瞬
間
、
大
歓
声
が
響
き
わ
宮崎の自然や歴史に触れる
に
乗
せ
、
華
麗
な
笠
ま
わ
し
や
踊
い
物
客
か
ら
大
き
な
拍
手
が
送
ら
体
育
館
で
、
第
16
回
西
部
地
区
コ
ミ
ュ
ニ
テ
ィ
会
長
杯
フ
ラ
イ
ン
両地区のみなさんの白熱した試合 グ
フライングシューズで親睦を深める
8
月
8
日
、
花
笠
踊
り
発
祥
の
本場の花笠踊りで観光PR
本場の花笠踊りに、足を止めて
見入る買い物客 地
山
形
県
尾
花
沢
市
の
イ
ベ
ン
ト
18
生 涯学 習だ より
さ
ん
は
、
﹁
こ
の
先
何
十
年
、
何
1針1針心を込めて手縫いする佐々木さん 百
完成したポスターの出来映えに店主も満足
の
笑
顔
で
表
現
し
た
P
R
ポ
ス
け
商 ら
店 れ
の ま
魅 し
力 た
を 。
お
も
て
な
し
し
込
み
の
あ
っ
た
14
商
店
に
届
が
、
8
月
15
日
に
完
成
し
、
申
商
店
P
R
ポ
ス
タ
ー
と
チ
ラ
シ
14商店が勢揃いした
集合ポスター
19
ま
ち
を
目
指
す
た
め
に
作
成
し
た
が
協
力
し
、
元
気
で
に
ぎ
や
か
な
り
委
員
会
︵
高
橋
庸
介
委
員
長
︶
新
田
地
区
商
店
街
に
ぎ
わ
い
づ
く
中
新
田
高
校
の
生
徒
10
人
と
中
し
ま
し
た
。
い
に
協
力
し
て
い
き
た
い
﹂
と
話
た
。
今
後
と
も
、
ま
ち
の
に
ぎ
わ
る
明
る
い
ポ
ス
タ
ー
が
で
き
ま
し
人
が
協
力
的
で
、
ユ
ー
モ
ア
の
あ
が
ら
の
材
料
、
手
法
に
こ
だ
わ
り
、
い
て
の
ノ
ウ
ハ
ウ
を
学
び
、
昔
な
へ
通
い
重
要
文
化
財
の
修
繕
に
つ
ん
。
佐
々
木
さ
ん
は
、
以
前
京
都
畳
工
業
︵
西
町
︶
の
佐
々
木
崇
さ
で
修 見
繕 学
を す
手 る
が こ
け と
る が
の で
は き
佐 ま
々 す
木 。
と
っ
た
職
人
の
針
さ
ば
き
を
間
近
般
公
開
さ
れ
て
お
り
、
古
式
に
の
っ
ま
り
ま
し
た
。
作
業
の
様
子
は
一
る
大
規
模
な
畳
の
張
り
替
え
が
始
野
田
城
内
︶
で
約
40
年
ぶ
り
と
な
8
月
1
日
、
松
本
家
住
宅
︵
小
話
な し
お ま
、 し
畳 た
の 。
修
繕
作
業
は
、
9
ん
の
人
に
見
て
も
ら
え
た
ら
﹂
と
大
切
に
し
て
き
た
宝
物
を
た
く
さ
こ
の
機
会
に
私
た
ち
一
族
が
長
年
数
十
年
に
一
度
張
り
替
え
ま
す
。
ん
︵
下
野
目
︶
は
﹁
全
部
の
畳
を
者
の
伊
藤
︵
旧
姓
松
本
︶
恵
子
さ
に
指
定
さ
れ
て
い
ま
す
。
現
所
有
本
家
が
代
々
居
住
し
て
き
た
家
屋
家
の
重
臣
奥
山
家
の
家
老
職
、
松
語
松 り
本 ま
家 し
住 た
宅 。
は
、
仙
台
藩
伊
達
針
1
針
心
を
込
め
て
い
ま
す
﹂
と
年
と
使
い
続
け
ら
れ
る
よ
う
に
1
高
校
生
が
商
店
街
の
ポ
ス
タ
ー
を
作
成
て
参 い
加 ま
し し
た た
生 。
徒
は
、
﹁
お
店
の
細
め
、
さ
っ
そ
く
店
内
に
掲
示
し
タ
ー
に
、
店
主
ら
は
一
様
に
目
を
で
、
昭
和
46
年
国
の
重
要
文
化
財
శ
国Ƭ
指ǀ
定ơ
重
要य
文Lj
化଒
財
松ǀ
本ઉ
家ž
住
宅
飛
ば
そ
う
!
オ
リ
ジ
ナ
ル
ペ
ッ
ト
ボ
ト
ル
ロ
ケ
ッ
ト
飛距離 メートル越え!
約280年前に建築された松本家住宅
畳
を
丁
寧
に
は
が
し
、
イ
グ
サ
で
元気でにぎやかなまちを目指そう
月
上
旬
ま
で
続
く
見
込
み
で
す
。
織
っ
た
畳
表
を
稲
わ
ら
の
土
台
に
手
縫
い
し
て
い
き
ま
す
。
佐
々
木
100
真剣な表情でペットボトルロケットを作製
ま 一
そ し 生
の た 懸
後 。 命
、 に
野
ロ
球
ケ
グ
ッ
ラ
ト
ウ
を
ン
製
ド
作
に
し
は
、
よ
り
遠
く
へ
飛
ば
せ
る
よ
う
、
博
さ
ん
を
講
師
に
、
子
ど
も
た
ち
し
パ ま
レ し
ッ た
ト 。
お
お
さ
き
の
松
浦
善
開
催
さ
れ
、
小
学
生
20
人
が
参
加
ル
ペ
ッ
ト
ボ
ト
ル
ロ
ケ
ッ
ト
﹂
が
み
講
座
﹁
飛
ば
そ
う
!
オ
リ
ジ
ナ
水しぶきをあげ、勢いよく飛び上がるロケット
館
を
会
場
に
、
宮
崎
公
民
館
夏
休
8
月
9
日
、
賀
美
石
地
区
公
民
き
な
歓
声
が
あ
が
り
ま
し
た
。
る
た
び
に
、
子
ど
も
た
ち
か
ら
大
も
あ
り
、
ロ
ケ
ッ
ト
が
打
ち
上
が
る
飛
距
離
を
記
録
し
た
ロ
ケ
ッ
ト
た
。
中
に
は
100
メ
ー
ト
ル
を
超
え
移
動
し
て
打
ち
上
げ
を
行
い
ま
し
平成28年
(2016年)
9月1日発行 №162
■芹沢長介記念東北陶磁文化会館 ☎63-3577(月)
■宗左近記念縄文芸術館 ☎63-5030(月)
■墨雪墨絵美術館 ☎63-3617(月)
■中新田交流センター ☎63-3113(第1・3月)
■中新田児童館 ☎63-7655(日・祝)
■小野田公民館 ☎67-7550(月)
■小野田文化会館 ☎67-7550(月)
国
男
の
歴
史
に
触
る
る
鈴
木
ヨ
シ
子
︵
岡
町
︶
て
し
ば
し
見
と
れ
る
朝
顔
の
大
き
く
咲
け
後 る
藤 紫
に
仁 か
た
哉
︵ ず
鳥 を
の
嶋 み
︶
く
と
立
ち
て
吾
が
目
を
工 射
藤 貫
く
勝
義
︵
東
鹿
原
︶
朝
ぼ
ら
け
障
子
を
開
け
れ
ば
山
百
合
の
す
っ
春
畑
を
鋤
き
て
汗
拭
く
エ
プ
ロ
ン
を
外
し
そ
や 森
す に
ら 棲
ぎ む
の 甲
径 虫
た
ち
鈴 の
木 営
ヨ み
シ の
落
子
︵ し
岡 文
拾
町 ふ
︶
前
庭
に
花
咲
き
終
え
阿 し
部 紫
陽
紀 花
の
子
︵ 萎
並 れ
は
柳 じ
︶
の
ま
ま
忘
れ
て
帰
え
る
三
浦
は
ま
子
︵
小
泉
︶
め
て
夏
の
め
ぐ
り
来
り
焼
け
し
背
中
自
慢
す
鎌
田
幸
子
︵
南
永
志
田
︶
連
日
の
プ
ー
ル
通
い
の
子
ど
も
た
ち
こ
ん
が
ま
ほ
ろ
ば
短
歌
会
白
萩
短
歌
会
訪
ね
来
る
人
無
く
猫
あ
松 り
本 梅
雨
徹 籠
魯
︵ も
小 り
野
田
城
内
︶
目
々
澤
房
子
︵
る
も
の
の
数
多
く
し
て
小
野
田
城
内
︶
微
か
な
る
音
を
聴
き
た
り
春
の
野
は
芽
生
え
公
園
は
人
ら
を
招
く
訪
ね
し
も
又
も
不
在
や
工 梅
藤 雨
晴
昭 間
和
︵
東
鹿
原
︶
萊
タ 暮
ー れ
花 近
の く
い
の 小
ちう川
潤るほの
ふ 水
西 を
塚 掛
け
和 や
れ
恵
︵ ば
並 プ
ラ
柳 ン
︶
民
話
の
里
遠
野
入
り
し
て
久
し
ぶ
り
に
柳
田
■小野田図書館 ☎67-5252(月・祝・最終金) ■旭地区公民館 ☎69-5088
■ふるさと陶芸館 ☎69-5751(第2・4月)
■西小野田地区公民館 ☎67-2122
■鹿原地区公民館 ☎67-6575
■陶芸の里スポーツ公園 ☎69-6555(火)
■小野田体育館 ☎67-2115
■小野田展示交流施設 ☎67-5211(第1・3月) ラジオで毎日加美町の情報を放送しています!
■宮崎生涯学習センター(公民館) ☎69-5123
おおさきエフエム放送 周波数 月∼金 7:00∼
■賀美石地区公民館 ☎67-2004
http://oosaki-fm.or.jp/ 83.5MHz 土・日 12:10∼
薬
山
門
の
涼
風
受
け
て
立
伊 ち
藤 話
真
夫
︵
中
区
︶
る
が
に
山
た
に
だ
コ
鳴
テ
き
ー
つ
ジ
づ
・
長 四あず鈴 く
谷 阿まや木
川 ・ 安 す 松
べ
子
︵ り 子
︵
小
野 台 中
田
城 広
区
内
き
︶
︶
∼子育て世代!いろいろ楽しく便利に使おう!∼
10月21日㈮・11月11日㈮
日 10月21日㈮・11月11日㈮
午前10時∼正午
午前10時∼正午
会 やくらい文化センター 2階 小会議室
内 タブレットの基本操作(電源の入
り切り等)
、LINE・しゃべってコン
シェル・マップ、知育アプリ等
講師 ドコモショップ古川中央店
¥ 無料
定 15名(先着順)
※お子様は別室にてお預かりします。
申・問 小野田公民館 ☎67−7550
青
田
満
た
す
音
や
蔵
王
の
伏
流
水
赤
松
ひ
ろ
子
︵
並
柳
︶
海
原
に
お
ぼ
れ
る
遊
び
小 朝
野 の
蚊
裕 帳
子
︵
白
子
田
︶
涼
梅
風
漬
や
の
か
甕め 昼
の
寝
大
の
小
台
悩
を
み
窓
鈴 け 千 越
木 り 葉 し
千
み に
代
や
子
ゑ
︵
︵
中
上
区
区
︶
︶
つ
ご
と
雨
に
咲
き
初
む
伊
藤
恵
子
︵
中
区
︶
䇚
タブレット教室
親
鳥
は
巣
よ
り
落
ち
た
る
小
雀
を
元
気
づ
け
青
梅
露
竹
雨
天
の
晴
湯
擦
れ
の
れ
間
湯
合
俄にわ 気
か
ふ
昇
に
音
り
山
や
行
髙 の 坂 く 伊 夏
橋 迫 本 夏 藤 の
り の ひ 雲
幸 き せ 空 と
子
子
︵ て ん
︵
︵
小
中
北
野
田
城
区
区
内
︶
︶
︶
﹁
つ 日
晩 車
娘 曜
酌 だ
の 日
し っ
炊 明
つ て
事 る
つつガ
当 き
夫まソ
は
番 う
言 リ
な ち
い ン
れ
小 た 入 太 ば に
夕
山 り れ 田
食
ね 智
く
と
ば 恵
に
な
動
え
子
︵
る
く ︵
中
下
勤
ま め
い
嶋
区
も
。
︶
﹂ ︶
き
ょ
く
鰹
郭
曲
ろ
煮
公
く
る
や
に
つ
夫ま 所
荒
の
地
作
無
に
繰
心
空
る
の
の
僧
無
ひ
の
小 表 鈴 薄 鈴 ら
野 情 木 衣 木 け
ヨ
は
つ た
シ
つ
と る
子
子
む
︵
︵
︵
岡
並
中
町
柳
町
︶
︶
︶
草
の
中
道
辺
に
あ
り
し
山
紫
陽
花
わ
れ
を
待
睡
山
背
伸
蓮
影
び
や
に
思
し
鮎
い
釣
て
め
の
雲
と
ぐ
人
話
ら
見
す
え
す
佐 隠 西 や 伊 モ
々 れ 塚 夏 藤 ネ
木
木 の
宏
典 立 恵 池
子
子
子
︵
︵
︵
上
中
下
野
目
区
区
︶
︶
︶
峽かい
の
田
の
分
蘖
の
稲
阿 た
部 く
ま
祥 し
く
子
︵ わ
南 が
鹿 青
原 野
︶
集
落
み
ど
り
は
深
し
や
く
ら
い
短
歌
会
垂
対
直
岸
に
に
箸
二
匹
を
の
使
子
ひ
熊
し
冷
雲
渋 の 渋 奴
谷 峰 谷
と
し
誠
の
子
︵
︵
中
鳥
新
田
城
嶋
内
︶
︶
玄 義おと 回
関 弟うと も
ま
を の
た
飾 丹
鏡
る 精
を
し
の
た
ぞ
る
く
三 盆 千
浦 栽 葉
は の ま さ 茂
つ
子
︵ き 子
︵
小 三 鳥
十 泉 鉢 嶋
︶
︶
茅つ 牡
花ばな 雉
流なが の
し
急
馬
ぐ
頭
と
観
も
音
な
傾
く
坂 ぎ 伊 道
元 を 藤 渡
り る
由
敦
子
子
︵
︵
菜
切
谷
新
田
︶
せ
せ
ら
ぎ
俳
句
会
上
狼
塚
北
パ
ー
マ
か
け
き
れ
い
か
な
∼
と
思
い
つ
つ
何
﹁
秋
﹂
中
新
田
句
会
︶
加美町ウォーキング2016 参加者募集
加美町インリーダー研修
日 10月9日㈰ 午前8時30分受付・9時開会
内 中新田地区を巡る約10㎞のコースです。
ウォーキングの途中で昼食会・健康クイズ、
ゴール後に抽選会を行います。
定 100名 ¥ 700円
申 9月28日㈬まで、参加料を添
えて加美町体育協会事務局(生
涯学習課内)
、または各地区体育
館へ申込み
問 加美町体育協会 ☎69−5113
子ども会リーダーの育成と資質の
向上を図るため開催します。
日 10月2日㈰ 午前9時30分∼
会 アップルふぁ∼夢
内 サバイバルメシ体験、
みやぎアドベンチャープログラム実践など
対 町内小学4∼6年生
¥ 100円(保険料)
申 専用紙にて事前の申込みが必要
問 加美町子ども会育成連合会(生涯学習課 ☎69−5113)
平成28年
(2016年)
9月1日発行 №162
20
インフォ
インフ
メーション
メーション
メーショ
日:日時・期間
¥:費用・受講料など
会:会場・場所
持:持ち物
内:内容
申:申込方法・期限
対:対象・資格
問:問合せ
定:定員・募集人員 ( )内は休館日
バッハホールからお知らせ
音楽をもっと身近に感じてみませんか?
サタデーモーニングコンサートVol.6
中村マサトシ×TRUE TENORS Joint Live
(加美町観光大使、FM仙台パーソナリティ)
日 9月24日㈯ 午前11時∼正午 ¥ 無料
元ウィーン・フィルコンサートマスターが率いる
ウィーン・フーゴ・ヴォルフ三重奏団
日 10月9日㈰ 午後2時開演
出演 ダニエル・ゲーデ
(ヴァイオリン)
、
グスタフ・リヴィ
ニウス(チェロ)
、オリヴァー・トレンドゥル(ピアノ)
¥ 一般3,000円、ペア5,000円、大学生以下1,000円
【全席自由・当日各500円増・税込】
クラシックCDコンサート
日 9月18日㈰ 午後2時 抽選でCDプレゼント!
解説 音楽コーディネーター 及川淳 氏 ¥ 無料
料
平成28年度 優秀映画鑑賞推進事業
バッハホール
「名作映画鑑賞会」
日 9月19日(月・祝)午前9時開場 9時15分開演
内 ① 9:15∼11:27 大江戸五人男
②11:40∼13:03 銭形平次捕物控 人肌蜘蛛
③13:45∼15:33 旗本退屈男
④15:45∼18:15 赤穂浪士
¥ 一般 500円(4本通し・当日券のみ)
65歳以上は入場無料(要身分証明書)
会・問 バッハホール ☎63−7367
陸上自衛隊東北方面隊創隊56周年記念行事
上自衛隊東北方面隊創隊56周年記念
上自
上自衛隊東北方
念行事
「羽ばたけ!東北 そして未来へ」
日 9月25日㈰ 午前9時∼午後3時
会 陸上自衛隊仙台駐屯地
内 観 閲 式、観 閲 行 進、訓 練 展 示、戦 車 体 験 搭 乗、
ヘリ体験搭乗抽選(後日搭乗)
、装備品展示、売店・
特産品コーナー、ふれあいコーナー(ミニ新幹線、
エアートランポリン、ストラックアウト ほか)
、
音楽隊ミニ・コンサート など ¥ 無料(どなたでもご来場いただけます)
問 東北方面総監部広報室 ☎022−231−1111(内線2373)
■中新田公民館 ☎63-2029
■広原地区公民館 ☎63-2219
■鳴瀬地区公民館 ☎63-5332
■中新田体育館 ☎63-5880
■中新田図書館 ☎63-6100(月・月末)
■中新田文化会館 ☎63-7367(月)
■中新田海洋センター ☎69-5113
中新田図書館からお知らせ
本とあそぼう!おはな
なし隊がやってくる!
なし隊がやっ
日 10月2日㈰ 午後3時∼ キャラバンカー見学
3時30分∼ おはなし会 申 不要
内 講談社による「全国訪問おはなし隊」が中新田図書
館にやってきます。4トントラックを改造したキャラ
バンカーに用意された550冊以上の絵本・児童書が自
由に読めます。館内にておはなし会も開かれますので、
ご家族やお友達とお越しください!ステキなプレゼン
トを用意しております! 対 2歳∼小学3年生
「映画会」開催日
日を変更します
日を変更します
加美町カレンダーで9月18日㈰に掲載されている
「映画会」は、空調設備改修工事のため、10月9日㈰
に変更します。
問 中新田図書館 ☎63−6100
ちぎってみよう
!
!れ
これ な∼んだ
!
絵本作家木村太亮さんとつくろう!
世界で一つだけのちぎり絵
イラストレーター、デザイナー、絵本作家として活躍
中の木村太亮さんが小野田図書館にやってきます!木村
さんと一緒に、ちぎり絵で世界に一つだけの作品を作り
ませんか?幼い頃から動物が大好きで、図鑑に動物や恐
竜の挿絵も描いている木村さんと、ドキドキ・ワクワク
なアート体験を楽しみましょう。参加者大募集!
日 9月25日㈰ ①午前10時∼正午
②午後1時30分∼3時30分
会 小野田文化会館 小ホール ¥ 無料
講師 絵本作家 木村太亮さん 持 無し
内 ちぎり絵ワークショップ 対 幼児から大人まで
定 ①午前の部30名 ②午後の部30名
申・問 9月6日㈫から、小野田図書館(☎67−5252)
へ申込み(電話可・定員に達し次第締切)
学び
学び支
学び支援講演会開催のお知らせ
知らせ
らせ
今年の「大人も学ぶ寺子屋」では、昭和61年日本ケ
ミコン女子陸上部監督に就任以来、宮城県女子駅伝24
連覇という偉業を果たす等、世界的な大会の選手育成に
携わり、業績を挙げておられる泉田利治先生を講師にお
話を伺います。選手の持つ力をいかに引き出し、伸ばし、
人権シンポジウムin仙台
結果を出させて満足させるか、豊富な体験に基づく貴重
『東北の「みらい」を見据えて―若者たちが発信する復興支援―』 な、そして楽しいお話を聞くことができます。
日 9月10日㈯ 午後1時30分∼4時30分
みなさまお誘い合わせて、是非ご参加ください。
(12時30分開場)
※事前申込制
日 9月30日㈮ 午後7時∼8時40分(6時30分開場)
会 仙台国際センター 大会議室「橘」
¥ 無料
会 小野田文化会館大ホール
問 公益財団法人人権教育啓発推進センター
講演テーマ 「楽しくなければ 陸上じゃない」
「人権シンポジウムin仙台」事務局
講師 石巻専修大学 女子競走部監督 泉田利治 氏
☎03−5777−1802(代表) FAX 03−5777−1803
問 教育総務課 ☎69−5112
21
平成28年
(2016年)
9月1日発行 №162
入
期
間
︵
の
ほ
か
、
5
年
以
内
の
任
意
加
③
65
歳
以
上
の
方
で
、
①
の
期
間
険
料
の
納
め
忘
れ
が
あ
る
方
の
任
意
加
入
期
︵
①
の
期
間
の
ほ
か
、
5
年
以
内
②
60
歳
以
上
65
歳
未
満
の
方
で
、
期
間
や
未
加
入
期
間
が
あ
る
方
過
去
5
年
以
内
に
納
め
忘
れ
の
①
20
歳
以
上
60
歳
未
満
の
方
で
、
ま
で
お
問
い
合
わ 23 、
ま
せ
く
た
1
-
生
年
前
ま
で
遡
っ
て
保
険
料
を
納
付
平
成
30
年
9
月
30
日
ま
で
は
、
5
ま
し
た
が
、
平
成
27
年
10
月
か
ら
は
平
成
27
年
9
月
30
日
で
終
了
し
納
付
で
き
る
﹁
10
年
の
後
納
制
度
﹂
は
、
日
本
年
金
機
構
の
に
詳
し
く
お
知
り
に
な
り
た
い
方
所
﹁
後 に
納 ご
制 相
度 談
﹂ く
に だ
つ さ
い い
て 。
、
さ
ら
付
を
申
し
込
む
際
に
、
年
金
事
務
に
な
る
方
は
、
後
納
保
険
料
の
納
こ
と
も
で
き
ま
す
の
で
、
ご
希
望
保
険
料
は
、
分
割
し
て
納
付
す
る
年
金
事
務
所
に
申
し
込
み
を
す
る
の
受
給
額
を
増
や
し
た
い
場
合
に
り
な
い
場
合
は
70
歳
ま
で
、
年
金
老
齢
年
金
の
受
給
資
格
期
間
が
足
と
し
て
20
歳
∼
60
歳
ま
で
で
す
が
、
国
民
年
金
の
加
入
期
間
は
原
則
格
が
な
い
方
抜
に
つ
い
て
は
、
合
格
し
た
場
合
、
を
含
む
︶
方
︵
平
成
29
年
3
月
卒
業
見
込
み
月
1
日
現
在
21
歳
未
満
の
高
卒
の
護
学
科
自
衛
① 官
② 候
③ 補
平 看
成 護
29 学
年 生
4 ︶
大
学
校
学
生
︵
医
学
科
学
生
、
看
学
校
学
生
︵
前
期
︶
、
③
防
衛
医
科
10
分
屋 ま
上 で
天 ︶
文
台
︵
荒
天
時
は
プ
分
∼
8
時
45
分
︵
荒
天
時
は
8
時
入
校
を
確
約
① で
9 き
月 る
5 方
日
㈪
∼
8
生
以
下
は
保
護
者
同
伴
︶
ラ
ネ
タ
終 リ
了 ウ
20 ム
分 館
前 ︶
ま
で
︵
中
学
会
対
■大人の天文塾﹁中秋の名月﹂
日
会
5
時 電 視 30 9
話 聴 分 月
ま 覚 15
た 室 日
は
㈭
直
一 午
接
般 後
来
館
4
時
∼
た
だ
し
、
①
総
合
選
受付
は
65
歳
ま
で
、
国
民
年
金
に
任
意
※
加
後 入
納 す
保 る
険 こ
料 と
を が
納 で
め き
る ま
に す
。
は
、
応募資格
受付期間
申
■こんなのやってるでショー
9
月
11
日
㈰
・
25
日
㈰
午
大崎事 ﹁バランスとんぼ﹂
前
10
時
30
分
∼
11
時
30
分
、
午
後
必
要
が
あ
り
ま
す
。
ま
た
、
後
納
※
1
時
∼
1
時
30
分
︵
一
日
2
回
実
日 日時・期間 会 会場 内 内容
対 対象・資格 定 定員・募集人員
¥ 費用・受講料など 持 持ち物
申 申込方法・期限 問 問合せ
Ⓕ ファックス
㈮ 日
㈭
詳
、
細 締 ②
23 に 切 ③
つ 日 9
い 必 月
て 着 5
日
は
㈪
、
∼
ま
30
で
日
日
施
者
同 ︶
直 伴 子
接 ︶ ど
来 も
︵
館
︵ 未
材 み 就
料 ん 学
が な 児
な の は
く 部 保
な 屋 護
しの 情
問
ハ
ロ
ー
ワ
ー
ク
古
川
・
築
館
・
1
-178︶
り
次
第
終
了
︶
迫
障
害
者
就
職
面
接
会
務所︵☎
9
月
29
日
㈭
午
後
1
時
30
対
分
∼
大 3
崎 時
市 30
ハ 古 分
ロ 川 ︵
ー 総 1
ワ 合 時
ー 体 受
ク 育 付
古 館 開
始
川
、
︶
会
平成28年
(2016年)
9月1日発行 №162
で
き
る
﹁
5
年
の
後
納
制
度
﹂
を
申
8
-611
問
大崎生涯学習センター
☎
91
利
用
で
き
ま
す
。
将
来
受
け
取
る
日
築
館
ハ 、
ロ 迫
ー 管
ワ 内
ー の
ク 40
に 社
求 ︵
職 予
登 定
録 ︶
年
金
を
増
や
す
た
め
に
、
こ
の
機
会
し
て
い
る
方
︵
未
登
録
の
方
は
事
参加企業
対
9
月
は
廃
棄
物
不
法
投
棄
前
に
ご
連
絡
く
だ
さ
い
︶
くらし・相談
防
止
強
化
月
間
!
22
問
ハローワーク古川専門援
パ
レ
ッ
ト
お
お
さ
き
か
ら
2
-305
の
お
知
ら
せ
助部門
☎
不
法
投
棄
を
す
る
こ
と
は
法
律
は
会
に
ぜ
ひ
ご
利
用
く
だ
さ
い
。
※
だ
さ
い
。
国
民
年
金
の
保
険
料
の
納
め
忘
国民年金
募集・催し
で
禁
止
さ
れ
て
い
ま
す
。
違
反
し
自
衛
官
等
① を
防
衛 募
大 集
学 し
校 ま
学 す
■星をみる会﹁中秋の名月﹂
日
9
月
15
日
㈭
午
後
7
時
30
︶
間
に
保
募集区分
︵
推
薦
、
総
合
選
抜
︶
、
②
防
衛
大
︶
に
保
険
料
の
納
れ
は
あ
り
ま
せ
ん
か
?
納
め
忘
れ
報
め
忘
れ
が
あ
り
、
年
金
受
給
資
た
保
険
料
が
あ
る
と
、
将
来
、
受
くら
け
取
る
年
金
が
少
な
く
な
っ
た
り
、
国民年金
年
金
そ
の
も
の
を
受
け
取
れ
な
く
■年金保険料の納め忘れのあ
な
っ
た
り
す
る
場
合
が
あ
り
ま
す
。
る 方 は﹁後 納 制 度﹂を ご 利 用
国
民
年
金
の
保
険
料
は
毎
月
納
め
ください。
る
の
が
基
本
で
す
が
、
も
し
、
納
保険料専用ダイヤル︵☎05
め
忘
れ
が
あ
っ
た
場
合
で
も
、
通
後納制度を利用できる方
常
、
2
年
前
ま
で
遡
っ
て
納
め
る
70 0
-1 1 0
-5 0︶
古 川 年 金 事 務 所︵☎
こ
と
が
で
き
ま
す
。
も
し
、
そ
れ
204︶
以
前
に
も
未
納
の
保
険
料
が
あ
る
※
場
合
は
﹁
後
納
制
度
﹂
を
利
用
で
※
き
ま
す
。
過
去
10
年
ま
で
遡
っ
て
22
町民伝言板
第13回加美町長杯町民ゴルフ大会参加者募集
雌 765,154
787,590
771,444
782,509
去勢 913,272
843,480
914,315
949,860
雌 1,029,240
816,480
856,440
876,960
去勢 1,350,000
940,680
1,076,760
1,129,680
ど
の
緊
急
性
の
あ
る
公
共
事
業
が
あ
り
ま
す
。
ま
た
、
災
害
復
旧
な
す
難
し
く
な
っ
て
し
ま
う
こ
と
が
続
が
発
生
し
、
手
続
き
が
ま
す
ま
い
る
と
、
さ
ら
に
2
次
3
次
の
相
4
時
大 ︵
崎 予
市 約
役 不
所 要
西 ︶
庁
舎
3
階
第
9
月
30
日
㈮
午
後
1
時
∼
相談会等
日 時
9月9日㈮
精神保健福祉相談
午後1時30分∼
【予約制】
9月5日㈪
思春期・青年期ひきこ
午後1時∼
もり相談【予約制】 9月6日㈫
アルコール関連問題相
談・家族教室【予約制】午前11時∼午後4時
9月12日㈪・26日㈪
骨髄バンク登録
午前11時∼正午
【予約制】
HIV・クラミジア・梅毒抗体検 9月12日㈪・26日㈪
査、肝炎ウイルス検査【予約制】 午後1時∼3時
母子・父子家庭等
9月15日㈭
特別相談【予約制】
午前10時∼正午
暴
力
団
無問
料題
出等
張
相
談
所
11
仙
台
法
務
局
か
ら
お
知
ら
せ
22
22
0
-510
29
18
遅
れ
る
と
い
っ
た
こ
と
に
も
つ
な
談は要予約︶☎
27
17
が
ト り
ラ か
ブ ね
ル ま
を せ
未 ん
然 。
に
防
ぐ
た
め
問
仙台法務局本局
23
2
会
議
室
弁
護
士
︵
仙
台
弁
護
士
警
察
官
︵
宮
城
県
警
察
本
部
暴
力
に
も
、
早
め
に
相
続
登
記
を
し
ま
☎0 2 2 2
- 25 5
- 7 2 0、
古川支局
☎
0
-510
最高価格
(円)
11
10
16
8
団
対
策
課
︶
、
相
談
委
員
︵
公
益
し
ょ
う
。
■9月5日∼ 日は﹁高齢者・
平均価格
(円)
8
宮崎地区
886,382
財
団
法
人
宮
城
県
暴
力
団
追
放
推
た
場
合
、
懲
役
ま
た
は
罰
金
刑
に
障 害 者 の 人 権 あ ん し ん 相 談﹂
取引頭数 雌 517
計
(頭) 去勢 609 1,126
中新田地区 小野田地区
815,535
861,400
進
セ
不 ン
当 タ
な ー
金 ︶
品
要
求
、
飲
食
店
処
自 さ
然 れ
豊 る
か こ
な と
加 が
美 あ
町 り
の ま
環 す
境 。
を
強化週間です。
県 全 体
845,264
等
に
対
す
る
用
心
棒
料
等
要
求
、
子
ど
も
た
ち
に
残
す
た
め
、
不
法
日
債
権
取
立
、
交
通
事
故
等
へ
の
示
投
棄
は
﹁
し
な
い
﹂
・
﹁
さ
せ
な
い
﹂
・
日
談
介
入
、
ヤ
ミ
金
融
、
架
空
請
求
、
﹁
許
さ
な
い
﹂
と
い
う
意
識
を
持
ち
、
会
書
籍
の
購
読
要
求
、
エ
セ
右
翼
・
問
宮城県司法書士会︿無料
エ
セ
同
和
問
題
等
で
お
困
り
の
方
、
8月子牛市場結果
平均価格
(円)
会
民
事
介
入
暴
力
対
策
委
員
会
︶
、
、
事
前
の
問
合
せ
は
63
加
美
町
か
ら
不
法
投
棄
を
根
絶
し
ま
し
ょ
う
。
午 10 前
相 後 日 8 談 5 ㈯ 時 9
無 時 ・ 30 月
料
11 分 5
・
日 ∼ 日
秘
㈰ 午 ㈪
密
後 ∼
厳
午 7 9
守
前 時 日
。
10 、 ㈮
時 9 ∼ 月 午
相談員
暴
力
団
組
織
か
ら
の
組
抜
け
、
そ
未
来
に
つ
な
ぐ
相
続
登
記
※
問
全国共通人権相談ナビダ
の
他
暴
力
団
問
題
等
に
関
す
る
困
電話相談﹀月∼金曜日︵祝日
り
ご
と
相
談
は
何
で
も
応
じ
ま
す
。
へ
を除く︶午後1時∼8時
相
10
月
2
日
㈰
午
前
10
時
∼
∼
相
続
登
記
は
お
済
み
で
す
か
∼
イヤル︵☎0570 003 仙台
午
後
仙 3
台 時
法 ︵
務 事
局 前
本 予
局 約
、 可
古 ︶
川
支
110︶
局
、
相 石
続 巻
登 支
記 局
、 、
土 気
地 仙
の 沼
境 支
界 局
問
相
続
し
た
不
動
産
︵
土
地
・
建
内
題
︵
筆
界
特
定
︶
、
不
動
産
・
会
社
所﹁忘れていませんか?相続
法
人
の
登
記
申
請
、
戸
籍
、
供
託
、
登記﹂
日
相
談
無
料
・
秘
密
厳
守
。
会
人
権
に
関
す
る
相
談
※
問
公益財団法人宮城県暴力
団追放推進センター
☎022 2
-15 5
-050、
宮城県警察本部暴力団対策課
☎022 2
-22 8
-930
相
談
無
法 料
務 ・
局 秘
職 密
員 厳
、 守
公 。
証
人
、
内
地 人
家 権
屋 擁
調 護
査 委
士 員
、
司
仙 法
台 書
法 士
務 、
局 土
※
本
局
・
気
仙
沼
支
局
の
み
弁
護
士
※
相談員
9月30日㈮まで
忘れずに納めましょう
(第3期分)
国民健康保険税
物
︶
に
つ
い
て
の
相
続
登
記
は
、
談専用電話 ☎022 2
-21
今月の納税
6
- 870 、フリーダイヤル 法務局人権擁護部︵☎022
☎0 1 2 0 2
2
-1 6 8
-7 0、
-25 5
-743︶
仙台法務局古川支局︵登記相 ■全国一斉!法務局休日相談
Rei水彩画展2016「かみまち」
見慣れた風景の一瞬を絵にしてみました。
日 9月21日㈬∼26日㈪ 午前10時∼午後4時
会 ホームギャラリー Rei
(宮崎支所より徒歩3分・車椅子可)
★25日㈰午後3時から、学芸員による「切込焼
こぼれ話」を聞きながらお茶を飲む会を開きま
す。会費300円。お電話でお申込みください。
問 常陸 ☎69−6394
不
動
産
の
所
在
地
を
管
轄
す
る
法
3
-112
日 9月18日㈰ 午前8時開会・21分スタート
¥ 参加費2,000円(賞品・パーティー代)
料 金9,500円(食事・1ドリンク・税込)
申 中新田地区 熊谷雅之 ☎090−9532−3777
小野田地区 落合秀男 ☎090−3369−7071
宮 崎地区 伊藤 宏 ☎090−2974−6151
会・問 やくらいゴルフ倶楽部 ☎67−7200
務
局
に
申
請
が
必
要
で
す
。
長
い
問
町民課 ☎
間
、
相
続
登
記
を
し
な
い
ま
ま
で
会 場
問合せ
県北部保健
福祉事務所
(県大崎合同
庁舎内) 県北部保健
福祉事務所
母子・障害
第 二 班
☎87−8011
大崎保健所
(県大崎合同
庁舎内) 大崎保健所
疾病対策班
☎91−0714
に
よ
る
相
談
を
実
施
。
要
予
約
。
宮城県母子 宮城県母子福祉センター
福祉センター ☎022-256-6512
平成28年
(2016年)
9月1日発行 №162
お よ ろ こ び
農家相談日
笠原 力造 76(みつ)岡 町 7.26
◇宮崎地区◇
工藤とみよ 87(秋喜)下 区 7.11
尾 形 こころ (智弘)
鳥屋ケ崎 6.29
尾山 鎭夫 88(盛雄)中 区 7.13
■農地の賃貸借や転用等に関
する相談は、下記の日程で行
います。
9月8日㈭ 小野田支所2階会議室
午前9時30分∼午後3時30分
なお、9月9日㈮までの申
請受付分を、9月の定例総会
議案とします。
※農地に関する申請受付は、
随時、
農業委員会で取り扱っ
ています。
■9月の定例総会(傍聴可)
は下記の日程で行います。
9月26日㈪ 小野田支所2階会議室
午前9時30分∼
早坂 忠夫 87 小 瀬 7.18
農業委員会 ☎67−5411
笠原 英子 80(象司)中 区 7.21
町の人口(7月末現在)
氏 名
■
広
報
か
み
ま
ち
髙橋 秋雄 76(令司)あさひ 7.24
保護者
行政区
誕生日
◇中新田地区◇
工藤 哲 79(次男)四日市場宿 7.27
板垣 司郎 83(笑美子)上狼塚北 7.30
ひ な
畠 山 陽 夏 (高志) 岡 町 6.27
結城 哲也 68(秀子)田 川 7.30
むぎ
伊 麦 (孝憲)
南 町 6.28
◇小野田地区◇
つむぎ
檜 野 紬 ( 靖 )
西 町 7. 3
長谷川良子 92 上 区 6.30
たくみ
第
162
号
平
成
28
年
9
月
1
日
発
行
■
編
集
・
発
行
加
美
町
役
場
企
画
財
政
課
佐 藤 匠 (直幸)
下多田川 7. 4
矢口 友一 83(トメノ)下 区 7. 1
◇小野田地区◇
内海 安男 67(康徳)下 区 7. 2
えい た
下 山 瑛 大 (
哉) 長清水 7. 6
お く や み
ご尊名
年齢 世帯主 行政区 没月日
小川 こう 104( 満 )西上野目 7.28
◇中新田地区◇
原 傳 92(啓治)南鹿原 7.29
畠山 恭 69(京子)岡 町 7. 4
◇宮崎地区◇
佐藤かつゑ 99 中新田城内 7.10
尾崎きよ子 93 上 町 7. 9
伊藤 強二 95(強志)菜切谷新田 7.11
庄司登喜子 89(利紀)上小路二 7.23
本田 せつ 88(節夫)雑式の目 7.14
今野たえ子 89 岡 町 7.14
越後とみゑ 94(浩喜)南 町 7.17
公立加美病院の
休日・夜間の急患受付
急患については、土曜日、日
曜日、祝日も受付をいたします。
ただし、救急車の対応や入院
患者の急変などにより長時間お
待ちいただく場合があります。
また、頭や心臓などの疾患や
外傷、小児科については対応で
きないこともあります。
受診される際は、必ず事前に
ご連絡ください。
公立加美病院 ☎66−2500
ラジオで加美町の情報を放送中
ラジオで加美町の情報を放送中!
!
■
印
刷
(有)
中
村
印
刷
工藤てるよ 89(忠光)南鹿原 7. 3
(前月比)
男
11,884人(−16)
女
12,438人 (+ 3)
計
24,322人(−13)
世帯数 8,073世帯(+ 6)
出生 6人 死亡 24人 転入 40人 転出 25人 (外国人住民の方も含まれています)
およろこび・おくやみの欄に掲載を希望しない
方は、届出の際に窓口にお申し出ください。 1月から7月までの出生及び死亡
出生 61人
死亡 181人 9月 の 休 日 当 番 医
日
9
/
4
11
18
19
日 中(9:00∼17:30)
夜 間(18:00∼22:00)
遊佐クリニック
片 倉 病 院(内科)☎22−0016
☎81−1133(大崎市鳴子)
〃 (外科) 〃
髙橋医院
大崎市民病院(内科)☎23−3311
☎72−1005(大崎市岩出山)
〃 (外科) 〃
おのだクリニック
古川星陵病院(内科)☎23−8181
☎67−2228(加美町小野田)
〃 (外科) 〃
中新田クリニック
永 仁 会 病 院(内科)☎22−0063
☎63−7676(加美町中新田)
〃 (外科) 〃
さとう公整形外科
佐 藤 病 院(内科)☎22−0207
☎64−2256(加美町中新田)
徳永(整)病院(外科)☎22−1111
有馬医院
大崎市民病院(内科)☎23−3311
☎63−2230(加美町中新田)
〃 (外科) 〃
おおさきエフエム放送
83.5MHz
月∼金 7:00∼/
土・日 12:10∼
22
Date fm(エフエム仙台)
77.1MHz
火 17:50∼
25
エフエムたいはく 78.9MHz
月∼金 8:50∼/
第2水 17:30∼
10 伊藤医院
/
2 ☎63−2025(加美町中新田)
県保健福祉部
子どもが急な発熱やケガで、どのように対処したらよいのか
迷ったときなどにご相談ください。
片 倉 病 院(内科)☎22−0016
〃 (外科) 〃
◆ 相談日時…毎日午後7時∼翌朝午前8時
◆ 相談電話番号…☎022−212−9390
24
◆加美町役場◆ 〒981-4292 宮城県加美郡加美町字西田三番5番地 ☎0229−63−3111 FAX 0229−63−2037