9 2016. 市制施行20周年記念特集 写真で振り返る20年の歩み 20年の歩み 問合せ 総務課(☎372-3311・内線718) ⑥市制施行10周年記念式典 ⑨輪厚工業団地分譲開始 業団 ⑦輪厚スマートインターチェンジ開通 ⑩新庁舎完成予想図 ⑧三井アウトレットパーク 札幌北広島オープン ⑥平成18年9月2日 「北広島市の過去・現在・未来」をテーマに、厳粛 な中にも子どもたちの感動的で力強い合唱や吹奏楽な どが発表され、来賓や多くの市民の皆さんと、節目の 年を祝いました。 また、記念事業として、企画から運営まで多くの市 民の皆さんが携わった元気フェスティバルや、平和の 灯10周年事業なども開催され、当市のさらなる発展と 平和への思いを新たにしました。 ⑦平成21年6月29日 道央自動車道の輪厚パーキングエリアに、道内初の スマートインターチェンジが開通。物流の効率やレジ ャー施設へのアクセス、周辺地区の生活利便性が向上 しました。 ⑧平成22年4月22日 高級ブランド品からスポーツ・アウトドアグッズな ど、多彩なブランドの店舗やレストランが並んでいま す。周辺の大型商業施設も含め、国内外から多くの来 客があります。 ⑨平成26年12月25日 国道36号と羊ヶ丘通に接し、道央自動車道のイン ターチェンジにも近い輪厚工業団地が完成しました。 札幌都心と新千歳空港のほぼ中間に位置する地の利 や、温暖な気候、台風や地震が少ないことなどが評 価され、順調に企業誘致が進んでいます。 ⑩平成29年4月(予定) 村から町になった昭和43年に建てられた現庁舎に 代わり、新庁舎が完成します。ユニバーサルデザイ ンで誰もが利用しやすい、安全な庁舎になります。 市制施行から20年を振り返り、発展の礎 を築かれた先人の功績に改めて感謝と敬意 を表します。 これからも、市の特徴である豊かな自然 や利便性の高い交通、充実した生活環境な どを生かし、 「笑顔あふれるまち」 「着実に成 長するまち」を実現するため、市民の皆さ んと共にまちづくりを進めていきます。 広報 − 2016.9.1 2 市制施行20周年記念特集 写真で振り返る ①北広島市誕生 市制施行記念式典 ④エルフィンパーク完成 ②「平和の灯」点火式 ③芸術文化ホール・図書館オープン ①平成8年9月1日 北広島市の開市式、市制施行記念式典が行われました。明治17年、 25戸103人の広島県人が入植してから、112年の歳月を経て、5万4 千人余りが暮らす都市へと成長しました。 ④平成12年3月5日 北広島駅の東と西を結び、人々の 交流とくつろぎの広場としてエルフ ィンパークが完成しました。市の象 徴になるとともに、市民の手による 音楽会やフリーマーケット、作品展 示、採れたて野菜の直売などでいつ もにぎわっています。 ②平成8年9月1日 市制施行と合わせ、世界の平 和の尊さと友好の大切さを願い、 広島市の広島平和記念公園にあ る平和の灯を分火してもらいま した。 市内の小学生500人のリレー により平和の灯公園に平和の灯 を灯しました。 現在も、平和の灯を守る市民 の会の皆さんにより、灯され続 けています。 ⑤平成16年10月16日 JR千歳線の旧線跡地を利用し、 北広島駅と札幌市厚別区上野幌を結 ぶ自転車歩行者専用道路のエルフィ ンロードが開通しました。 子どもからお年寄りまでサイクリ ングや散歩、森林浴などを楽しんで います。 また、きたひろしま30㎞ロードレ ースなど、毎年市内外から多くの参 加者が集まるイベントも開催されて います。 北広島市は、平成8年9月1日、道内で33番目の市とな り、今年20周年の節目の年を迎えました。これまでの市の 歩みを振り返りましょう。 3 ⑤エルフィンロード開通 広報 − 2016.9.1 ③平成10年10月1日 JR北広島駅東口に芸術文化 ホール・図書館が開館しました。 597席のホールや、現在約33万 冊の蔵書を持つ図書館は、市の 文化活動の中心的な施設として 当初から市民との協働により運 営されています。 ホールの稼働率や市民1人当 たりの図書貸し出し冊数は、道 内でもトップクラスになってい ます。 9月1日は防災の日です できることは、備えること 我が家では災害に備えて1階キッチン、2階各寝室に 家族全員分とペットのための物を入れたリュックを常備 しています。食料は、ゼリー飲料やペットボトル飲料水、 チョコレートなどを備蓄しています。 災害はいつ起こるか分からないので、日頃から夫も含 め家族みんなで、地震が発生した時の対応について確認 をしています。揺れが収まるまで机の下などに隠れるこ とや避難場所、伝言ダイヤル171の使い方などについて ですね。 また、美咲き野は、輪厚川が近いので水害にも不安が あります。水没して困るものは、いつも2階へ置くよう にしています。 災害発生時は、慌ててしまうと思うので、できる限り の備えをしておきたいですね。 数納華代さん(中央)、風香さん(左)、七雪さん(右) (快く取材に協力してくれた数納さんに心より感謝します) 正しい情報を入手し、避難を判断 2次災害を防止 ◆指定避難所一覧 自宅から近い避難所を確認しましょう。 名称 所在地 東部小学校 中央4丁目4 北の台小学校 共栄町4丁目6-1 ▲東部中学校 美咲き野1丁目12-1 東 共栄305-3 部 北広島高校 地 総合体育館 共栄315-2 区 ▲中央公民館 朝日町5丁目1-1 ▲東記念館 朝日町5丁目1-2 ▲稲穂保育園 稲穂町東1丁目6-1 地域サポートセンター ともに(旧緑陽小学校) 緑陽町1丁目2 緑陽中学校 緑陽町3丁目4 北 高台町2丁目1 広 緑ヶ丘小学校 すずらん保育園 高台町7丁目4 島 泉町1丁目1 団 団地住民センター 地 双葉小学校 若葉町3丁目12 地 広葉交流センター 広葉町3丁目1 区 (旧広葉小学校) 広葉中学校 広葉町5丁目1 すみれ保育園 広葉町2丁目4-1 西の里小学校 西の里401 西 西の里中学校 西の里790-1 の 西の里ファミリー体育館 西の里南1丁目2-3 里 西の里南1丁目2-2 地 西の里会館 北広島西高校 西の里東3丁目3-3 区 札幌日大高校 虹ヶ丘5丁目7-1 大曲小学校 大曲柏葉2丁目14-6 大曲東小学校 大曲光2丁目8 大 大曲中学校 大曲中央2丁目4-1 曲 大曲ファミリー体育館 大曲中央2丁目4-3 地 大曲中央2丁目4-5 区 大曲会館 大曲ふれあいプラザ 大曲工業団地7丁目3-1 夢プラザ 大曲370-2 西 西部小学校 輪厚508-3 部 西部中学校 輪厚中央1丁目12 地 輪厚中央4丁目12-19 区 輪厚児童体育館 ▲印の避難所は、大雨・洪水時には利用できません。 電線などに注意し、家族みんなで歩いて避難 広報 − 2016.9.1 4 防災特集 問合せ 防災・庁舎建設課 (☎372-3311・内線652) 4月に震度7の地震が連続して発生した熊本では、多くの住宅 が被害を受け、避難生活を余儀なくされました。地震はいつどこ で起きてもおかしくありません。 地震が起きても慌てないように、自分が取るべき行動を確認し ておきましょう。 机の下などで身の安全を確保 揺れている最中には無理をしない 家は 大丈夫 × 家が 危険! 離れた家族とは、伝言ダイヤル171で安全確認 5 広報 − 2016.9.1 出火していないか、壁にひびがないかなどを確認 ダンスで健康づくりを手伝いたい 地域子育て支援センターあい あいでダンスを指導 市内のデイサービスでダンスを披露 平井 美奈さん ひらい・みな 虹ヶ丘在住。 札幌出身。ベリーダンスサークル「シ ュクラン」を主宰。年に6・7回高 齢者施設などを慰問したり、地域の 文化祭や自治会の行事で発表したり している。 バレエの動きを取り入れたストレッ チやピラティスも指導。 くなかった平井さんは、ベリーダ た。引っ越しのたびに師事する先 ベリーダンスを広める ンスを始めることに。上半身の動 生が変わり、くじけそうになる時 きがバレエに似て、衣装もきれい もあったが頑張って練習を続けた。 今年3月、地域子育て支援セン ーあいあいで乳幼児を持つ母親 なところが気に入ったからだ。仲 札幌に住んでいた 年ほど前、 タ 間も増え、9年前にサークルを立 イギリスのロイヤルバレエ団が公 たちがベリーダンスを体験した。 ち上げた。子育て中の母親や高齢 演のため来札した。幸運にもその 指導するのは平井美奈さんだ。 者など幅広い年齢層の方が所属し 舞台に参加する機会を得た。日本 ベリーダンスは中東やアラブ文 ている。華やかな踊りと衣装が好 人で同団初のプリンシパルになっ 化圏で発展したダンスで、ベリー 評で、デイサービスや地域の行事 ︵腹部︶を動かして踊るのが特徴。 た熊川哲也さんや、憧れのダンサ などで披露する機会も増えた。 ーたちを間近で見て、忘れられな 体に負担がかからず動きが優雅で い思い出になった。 ﹁認知症の症状が進んでいる方 愛好者が増えている。 平井さんはベリーダンスを教え が、一緒に音楽に合わせて踊って 地域に溶け込む ながら、サークルの仲間と高齢者 くださったこともありました。見 施設などへ積極的に慰問に訪れて その後、 結婚し子どもに恵まれ、 てくれた方が喜んでいると、私た いる。 ちも元気になります﹂と話す。 実家に近い北広島に家族で引っ越 ほかにもバレエの動きを取り入 ﹁地域の行事を地元の中高生が す。 バレエに憧れて れたストレッチを教えるなど、地 手伝うなど、幅広い年代がつなが 域の健康づくりに務めている 。﹁多 バレエダンサーだった平井さん。 っていて、いいまちだと思ってい くの方が高齢になっても元気で過 ます﹂。 親しくなった母親や子ども 母親がバレエを習っていたのを幼 ごせるよう、踊りで貢献したい﹂ 。 たちに頼まれてバレエを教えるよ 少の頃から見て、自分もやりたい うになった。 と始めた。大阪に住んでいた小学 ﹁シュクラン﹂は﹁ありがとう﹂ しかし、じん帯を切るアクシデ 校低学年の頃、テレビでバレエを を意味する。その言葉の通り周囲 ントで一時期バレエができなくな 題材にしたドラマ﹁赤い靴﹂を見 の皆さんへの感謝を胸に、踊る楽 ってしまった。踊ることを諦めた て感動し、いっそう情熱が高まっ しさを伝え続けるだろう。 ダンスの楽しさを伝える 20 6 − 2016.9.1 広報 61 敬訪問や歓迎会への出席、交流校訪 問などで親睦を深めました。 5日には北広島市の各校から集め られた千羽鶴を広島平和記念公園内 の﹁原爆の子の像﹂に献納。 6日は平和記念式典に参列後、平 和のメッセージを発表する﹁ひろし ま子ども平和の集い﹂に参加し、北 広島市市制施行 周年についての内 容を盛り込んだ﹁広島との絆﹂を発 表。全国から集まった来場者に市の 歴史と、平和を広める活動について 心を込めて伝えました。発表は高い 評価を受け、参加した 団体の中で 唯一の﹁折り鶴賞﹂を見事に獲得。 ﹁式典に参加して、多くの皆さん が平和を願 っていることを改めて実 感しました。 大使として託された使 命をしっかり果したいです﹂と大曲 中3年の吉本壮汰さん。 8月 日∼ 日には東広島市の子 ども大使が当市を訪問しました。 温かい交流と平和を学ぶ取り組み が、これからも続くことでしょう。 テーマは「スマイル!」 児童会のテーマは、﹁スマイル!﹂。 進んで 行動、 まとまりをもって、 いつも笑顔で、 ルンルン元気なあいさつと返事、です。こ のテーマをもとに各委員会が工夫した活動に 取り組んでいます。書記局はスマイルボック ス、体育委員会はドッジボール大会、保健委 員会は給食の好き嫌い調べ、環境委員会はキ ャップアート、図書委員会は読書の木、文化 委員会はイラスト大前期会、放送委員会は鼻 歌クイズなどの企画を自分たちで考え、実行 しています。こんなたくさんの活動にも、全 校のみんなは、楽しみながら協力してくれま す。 さらに、6月には熊本地震で被災された方 々に何かできないかと考え、募金活動も行い ました。保護者の皆さんもたくさん協力して くださり、3日間で 4万131円も集ま りました。 これからも、より 良い西部小学校をみ んなでつくっていき ます。 − 2016.9.1 広報 7 8月3日∼6日に、 北広島市の小・ 中学生を代表した﹁子ども大使﹂の 皆さんが広島県を訪問しました。姉 妹都市・東広島市との交流や、広島 市の平和記念式典への参列などが目 的です。姉妹都市についての理解を 深め、平和について学び、それぞれ の学校に成果を報告します。 東広島市に子ども大使を派遣する 交流事業は、昭和 年から始まりま した。 3日と4日は東広島市で市への表 広島平和記念公園で 西部小学校6年 小保内彩名さん (児童会長) ペットボトルのキャップ で作ったキャップアート 20 24 NO.113 「折り鶴賞」を手にした皆さん 22 10 東広島市の酒蔵通りで、子どもガイドと交流 人事行政の公平性と透明性を高めるため、北広島市人事行政の 運営等の状況の公表に関する条例を定めています。 この条例に基づき、職員の給与や職員数、勤務条件などをお知 らせします。 問合せ 職員課(☎372-3311・内線727) ■服務規律 市民の皆さんからの信頼を確保す るため、日頃から服務規律の徹底を ■職員の人事評価の状況 職務遂行能力や業務実績を客観的 に評価することにより、人事管理の 基礎として活用するため、平成 年 度から人事評価を実施しています。 ■公務災害・通勤災害 公務中や通勤途上で災害に遭った 場合は、補償を受けることができま あります。 8 − 2016.9.1 広報 事務事業の見直しや情報化、民間 委託などを推進し、職員数の適正化 に努め、市政運営を行っています。 限処分︵休職︶は5人、懲戒処分は す 。 昨 年 度 の 公 務 災 害 認 定 件 数 は7 指導・周知しています。昨年度の分 平成 年 月1日の採用者は 人 です。昨年度の退職者の再就職状況 4人でした。 件、 通勤災害認定件数は0件でした。 12 は再就職者 人、うち再任用は 人 ■職員の健康管理 ■公平委員会への措置要求 職員は、給与や勤務時間などの勤 務条件に関し、適切な措置がとられ 職員の健康保持増進のため、定期 健康診断、人間ドック、メンタルヘ ルス研修などを実施しています。 たときは、公平委員会に不服申し立 るよう要求することや、 懲戒その他、 地方公務員法に基づき、職員の元 気回復などを目的とした北広島市職 てができます。昨年度は、0件でし ■職員の福利厚生 員福利厚生会への補助を実施してい た。 その意に反する不利益な処分を受け ます。 ■勤務時間など 45 でした。 480 28 始業 午前8時 分 終業 午後5時 分 休憩時間 正午∼午後0時 分 週休日 土・日曜 休日 国民の休日、年末年始︵ 月 日∼翌年1月3日︶ 15 45 *勤務場所によって、異なる場合が 29 ■職員の研修状況 ◆平成27年度の職員の研修状況(人) 受講者 研修分類 数(延べ) 2 自己啓発 通信教育講座受講助成 職場内研修 382 職場支援 先進都市派遣(視察)研修 13 階層別基礎研修 217 市独自 能力開発研修 538 集合 特別研修 477 外部研修機関への派遣 51 派遣 他自治体・海外など 30 への派遣 17 12 1 17 1 2 1 2 10 460 4 11 10 11 375 469 469 469 468 受験 者数 採用 者数 32 307 平成 8 15 20 25 26 27 28 年度 4 14 28 ◆職員数の推移 ◆平成27年度の退職者数(人) (各年度4月1日現在) 定年 勧奨 その他 合計 560 退職者数 15 0 3 18 人 540 540 ◆平成28年4月1日の採用者数(人) 521 事 事 事 土 建 保 合 520 499 務 務 務 木 築 育 計 500 初 上 障 士 級 級 が い 9 年度の年次有給休暇の状況 20 ■平成 付与日数 日 平均取得日数 ・7日 年次有給休暇以外には、病気・介 護・産前産後・夏季休暇などがあり ます。 ■育児休業・部分休業 育児休業は、子が3歳に達する日 まで取得できます。部分休業は、小 学校就学始期までに達する子を養育 する職員が1日2時間まで取得でき 2億2,261万円 減少 ます。昨年度の育児休業取得者は 28億4,167万円 26年度 人、部分休業取得者は2人でした。 30億6,428万円 給与とは、給料︵民間企業の基本 給︶と、手当︵扶養・通勤・期末勤 平成 21年度 勉手当など︶の合計です。 ◆5年前と現在の職員給与費の比較 (一般会計決算額) 27 12 *1 ◆職員の給料 (一般会計職員・平成28年4月1日現在) 初任給(月額) 17万6,700円 14万4,600円 大学卒 高校卒 平均給料(月額) 平均年齢 40歳10カ月 30万8,863円 〈役職別〉 平均給料 月額 11人(57歳 4カ月)424,348円 8人(55歳 2カ月)409,587円 48人(53歳 8カ月)398,170円 123人(47歳 2カ月)360,985円 246人(33歳11カ月)256,832円 人数(平均年齢) 部長職 次長職 課長職 主査職 スタッフ職 〈経験年数・学歴別〉 10∼14年 15∼19年 20∼24年 9 平均給料月額 大学卒=266,303円 高校卒=224,122円 大学卒=327,729円 高校卒=283,400円 大学卒=366,008円 高校卒=342,568円 ◆国の給料の水準を1 0 0 としたときの割合 (平成27年4月1日現在) 国 100 *2 全国の地方公 共団体の平均 99.0 北広島市 97.9 100 *1…ラスパイレス指数 *2…都道府県と政令指定都市、東京23区、市町村の平均 ◆主な手当(平成28年4月1日現在) 内容 扶養親族がいる職員に、配偶者月額13,000 円、配偶者以外1人月額6,500円(一定の 扶養手当 要件で加算される場合あり)を支給 借家は月額11,000円を超える家賃について、 27,000円を限度に支給。持ち家は月額7,000 住居手当 円を支給 通勤距離2㎞以上の職員に、運賃の額など 通勤手当 に応じて支給 時間外勤務 昨年度は職員1人当たり月平均45,505円を 支給(一般会計分) 手当 消防や野犬掃とう業務、災害応急対策等派遣 特殊勤務手当 など5種類 扶養親族の有無などに応じて月額8,800∼ 寒冷地手当 23,360円を、11月∼翌年3月の5カ月間支給 民間企業のボーナスに当たるもの。6月と 期末勤勉手当 12月に合計4.2月分を支給(役職者は、職務 に応じ5∼15%を加算) ◆特別職の給料など(平成28年4月1日現在) 月額 手当 期末手当 市長 845,500円 給 副市長 690,650円 (6月と12月に 料 教育長 604,200円 合計3.15月分と 45%の加算) 議長 431,000円 寒冷地手当 報 副議長 384,000円 酬 議員 347,000円 ◆退職手当(平成28年4月1日現在) 勤続年数 自己都合 勧奨・定年 20年 20.445月分 25.55625月分 25年 29.145月分 34.5825月分 35年 41.325月分 49.59月分 最高限度 49.59月分 49.59月分 勧奨退職者は その他の ― 2∼45%加算 加算 *市長・副市長・教育長は、給料と期末手当を5% 減額しています。 *昨年度の平均支給額は、2,097万円でした。 広報 − 2016.9.1 鈴木義己さん(大曲柏葉) ハンギングや花壇の花が秋の終わりまで楽し めるように心掛けています。毎年、庭の花を ドライフラワーにしてリースを作り楽しんで います。 竹内友香さん(大曲並木) イングリッシュローズを中心にしたバラと芝 生や宿根草で作るローズガーデンです。薬剤 を使わずに育てています。開放感のある芝生 と美しく咲くバラに癒やされます。 平杉秋子さん(島松) 花は種から育てていますが、きれいに咲いて くれました。国道沿いの庭なので、たくさん の方が見て心を癒やしていただけたら、うれ しく思います。 藤原正士さん・志賀子さん(西の里東) 春に数種の種まきをし、育て、多数の鉢に花 を咲かせ庭を完成させています。 「毎年、レイ アウトが変化するのが楽しみです」と、見て くれた方に声を掛けられると励みになります。 大曲中学校 大曲東小学校スクール サポーター「お花の会」 かえで寿会 ㈱カネトアキホ 北広島団地地域 サポートセンターともに 北ひろしま福祉会 北広島デイセンター 広葉町4・5丁目 道営住宅自治会 島松中央町内会婦人部 仁別町内会 札幌日本大学 中学・高等学校 ボランティア部 西の里中学校 西の里白樺町内会 ふれて市民スタッフの会 朝日町5丁目花の会 大曲小学校 大曲末広3丁目町内会 西部小学校 柏葉台町内会 北広島市老相会 広葉町1丁目自治会 「花づくりふれあい隊」 白樺町3丁目自治会 山手町3丁目自治会 山手町4丁目自治会 虹ヶ丘連合町内会 西の里中央町内会 輪厚ゴルフ倶楽部 輪厚新生町内会 (敬称略・ 里見町7丁目自治会 順不同) 広報 − 2016.9.1 10 8月23日、芸術文化ホールで花のまちコン クールの表彰式が行われました。応募件数 は74件で、個人部門は11組、団体部門13団 体、公共部門5団体が優秀賞を受賞しまし た。今回「きたひろしま花飾 人」に認定さ れた7人の方を紹介します。 *きたひろしま花飾人…花のまちコンクー ルで優秀賞を5回受賞した個人に贈られる 称号です。 今野町子さん(新富町西) 北側玄関前には山野草の花壇。春先には小さ なかわいい花々をつけ、癒やされています。 南側花壇には、宿根草やバラなど季節を感じ られるような花を植えて楽しんでいます。 東ユキ子 角谷 晃 11 広報 − 2016.9.1 金澤克明 ゆう子 今野町子 佐々木郁子 鈴木義己 竹内友香 橋本邦子 藤原正士 志賀子 平杉秋子 金澤克明さん・ゆう子さん(北進町) バラと一年草を中心にした庭作りをしていま す。庭の面積が狭いので、レイアウトに工夫 を凝らしています。バラの鉢植えを増やして 地植えスペースの不足を補っています。 佐々木郁子さん(新富町西) 初めは一年草を中心にしていましたが、今は バラを中心にホッとできる緑の多い花畑を目 指しています。歩行者が立ち止まって見てく れるのがうれしく、手入れにも力が入ります。 湊 德明 天沼和哉 伊藤文子 伊藤雅己 岩渕 豊 遠藤博義 風間純一 河崎利幸 部惠美子 後藤勝美 此川和美 小林 孝 齊藤政文 佐藤博之 清水初枝 鈴木勝義 髙橋攸慈 千原幸人 野上敏行 原田恵美子 不動直樹 古屋和利 松舘行恭 森脇野利子 井関久美 齊藤秀子 椎谷弘信 菅原健藏 德永泰宏 虫狩由起子 初瀨尾孝 三浦國雄 若澤 勉 生 活 問合せ 都市計画課(内線762) 幌 ↑札 9月9日 午前6時から 車道 自動 道央 輪厚PA 輪厚スマートIC 千歳方向出入り口 輪厚PA 輪厚スマートIC 札幌方向出入り口 24 札幌方向 出入り口へ ←国道 36号方面 千歳方向 出入り口へ 千歳↓ 時間 利用可能に 道央自動車道の輪厚スマートインターチェンジ(IC)が、24時 間利用できるようになります。 早朝や夜間も利用が可能になり、より一層便利になります。 輪厚スマートICは、一旦停止型のETC専用インターチェンジ で、全長12m以下の車両が利用できます。 利用の際には、ETCカードが挿入されているかを確認の上、ゲ ートの前で一旦停止をしてください。 広島輪厚線 北広島団 地方面→ 募 集 問合せ 企画課(内線684) 優秀賞3点(賞金5万円)、特別賞も用意 北広島団地の魅力をPRする動画を募集します。 どなたでも何点でも応募できます。 応募を検討されている方を対象に、説明会を実施します。 ぜひ参加してください。 〈動画コンテスト〉 募集内容 北広島団地の魅力をPRする3分以内の動画 募集期間 9月5日∼12月22日 応募方法 市ホームページ「まちの見どころ→イベント」 にある専用フォーム 〈応募説明会〉 日時 9月4日㈰ 午後1時30分∼3時 会場 芸術文化ホー ル活動室 *直接、会場に来てください。 募 集 10月8日 正午から 札幌厚別公園競技場 (札幌市厚別区上野幌 3条1丁目) 問合せ ㈱コンサドーレ(☎777-5310) 北広島西高校出身の前貴之選手が所属する北 海道コンサドーレ札幌。水戸ホーリーホック 戦のSB自由席に1 5 0人を招待します。 対象 市内にお住まいの方 申込み 9月20日(消印有効)までに、往復 はがきに下記の事項を記入し郵送 *1通のはがきで申し込めるのは1人です。 〈往信の宛名面〉 〈返信の文面〉 〈返信の宛名面〉 〈往信の文面〉 *何も書かないで ください。 観戦希望者の住所 郵便番号 観戦希望者の氏名 札幌市西区宮の沢 北海道コンサドーレ札幌 2条3丁目4∼1 北広島市民応援デー係 〒063 0052 複数人の場合は、人数分のはがきが必要です。 *応募多数の場合は抽選です。結果は、返信 はがきでお知らせします。 *当選はがきがチケットになります。 *応募者の個人情報は、㈱コンサドーレが適 切に管理します。当クラブからのアンケート やご案内の発送以外には利用しません。 観戦希望者の住 所・氏名・年齢・ 電話番号 クラブコンサド ーレのICカード 番号(会員だけ) 広報 − 2016.9.1 12 催 問合せ 実行委員会事務局・小 澤(☎376-2775) し ◆展示 11月3日㈭∼5日㈯ 午前10時∼午後5時 (最終日は午後4時まで) ◆舞台 11月3日㈭ 午前11時∼午後4時 ◆茶席 11月3日㈭ 午前10時∼午後3時 東部 大曲 西部 9月10日㈯・ 10月8日㈯・ 10月30日㈰ 日程 11日㈰ 9日㈰ 芸術文化ホール 夢プラザ 西部小学校 会場 体育館 展示 展示 展示 内容 舞台・茶席 舞台・バザー・ 舞台 (9月11日) 茶席(10月9日) 茶席 西の里 10月16日㈰ 西の里小学校 体育館 展示 舞台 催 し 問合せ ヒルティ文化協会・伊藤(☎373-5643) 日程 9月24日㈯・25日㈰ ◆舞台(午前10時30分から) 日本舞踊、カラオケ、詩吟、民謡、フラダンス、餅つき 囃、小・中学生の合唱、器楽演奏など ◆健康相談(午前10時∼午後3時) 催 問合せ 芸術文化ホール(☎372-7667) し 12月4日㈰ 開場 午後1時30分 開演 午後2時 平成29年2月10日㈮ 開場 午後6時30分 開演 午後7時 北広島発信の「きたひろ笑劇場」が今年も皆さんに笑顔 を届けます。今年一年の笑い納めは、ぜひ芸術文化ホー ルで。 入場料 全席自由/前売り・当日とも 500円 *11月1日発売開始 札幌交響楽団の正指揮者で、2011年にブザンソン国際指 揮者コンクールで優勝した垣内悠希が指揮をします。 入場料 全席指定/前売り・当日とも 一般 3,500円 高校生以下 1,800円 *11月26日発売開始 平成29年3月28日㈫ 開場 午後6時30分 開演 午後7時 「笑点」でお馴染みの6代目三遊亭円楽の落語と、桂小 南治(落語) ・林家二楽(紙切り)兄弟による「紙工劇落 語」です。 入場料 全席指定/前売り・当日とも 一般 3,500円 高校生以下 1,800円 *12月10日発売開始 13 ◆展示(午前9時から) 書道、絵画、木彫作品、パネル展、 団地内小学校児童の書道・絵画など ◆喫茶&売店 コーヒー、巻きずし、焼きそば、おにぎり、団子、手打 ちそば、いなりずし、裏千家・ゆふの会による茶席 広報 − 2016.9.1 三遊亭円楽 桂小南治 林家二楽
© Copyright 2024 ExpyDoc