お知らせ 国保 からの 国保はみなさんが納める保険料(税)で支えられています これからも保険料(税)納付にご協力ください 14日 以内に こんなときは 届出を 加入するとき 脱退するとき コーケンくん こんなときは 届出に必要なもの こんなときは 届出に必要なもの ●他の市区町村から 転入したとき 他の市区町村の 転出証明書 ●他の市区町村に転出するとき 保険証 ●職場の健康保険をやめたとき ●職場の健康保険の被扶養者で なくなったとき 職場の健康保険を やめた証明書 ●職場の健康保険に加入したとき ●職場の健康保険の被扶養者に なったとき 国保と職場の 健康保険の保険証 ●子供が生まれたとき 父母等の保険証、 出生を証明するもの ●生活保護を受けるとき 保険証、 保護開始決定通知書 ●生活保護を 受けなくなったとき 保護廃止決定通知書 ●死亡したとき 保険証、 死亡を証明するもの ●外国籍の人が加入するとき 在留カードまたは 特別永住者証明書 ●外国籍の人がやめるとき 保険証、在留カードまたは 特別永住者証明書 etc その他 こんなときは ミ∼ホちゃん 届出を忘れてしまうと… 届出に必要なもの ●住所、世帯主、氏名などが 変わったとき 保険証 ●保険証をなくしたり、 よごれて使えなくなったとき 使えなくなった保険証 ●修学のため、 他の市区町村に住むとき 保険証、 在学証明書等 加入するとき 脱退するとき 資 格 が 発 生した 時 点ま でさかのぼって保険料 (税) を 納めます。その間の医 療 費 は 、やむをえない場合を除 き全額自己負担となります。 保険証が手元にあるため、 うっかりそれを使ってしまう と、国保が負担した医療費 は 、あとで 返してい ただく ことになります。 ●届出に必要なものは市町・国保組合により異なる場合があります。 詳しくは担当窓口まで。 ●届出の際は、 届出に必要なものの他に印かんをお持ちください。 各種届出にはマイナンバー (個人番号) の記載が必要です 各種届出の際には、マイナンバーの記載が必要となりました。届出に必要なものに加え、個人番号カードまたは通知 カード (通知カードの場合は身元確認書類も必要) をお持ちください。 交通事故にあってしまったときは 交通事故など、第三者の行為によって傷病を受けた場合も国保で治療を受けられま す。本来、治療費は加害者が支払うものですが、一時的に国保が立て替え払いをし、あ とから加害者に請求します。 1 警察に届け出る 事故証明書を発行してもらいます。 2 国保の窓口に届け出る 事故証明書、印かん、保険証を持って 「第三者 行為による傷病届」 を提出します。 このような 場 合も第三者 の 行為による事 故となります ● ● 不当な暴力によりケガをした スキー・スノーボード等の接触事故 ● ● 他人の飼い犬にかまれた 落下物にあたった など 示談の前に 必ず国保へ 連絡して ください! 示談を結んでしまうと、国保 で診療が受けられなくなる 場合があります。 市役所・町役場・国保組合・静岡県
© Copyright 2025 ExpyDoc