備後府中食博・食で賑わう町おこし まちおこし屋台村 出展要項 1.催物名 備後府中食博・食で賑わう町おこし 「まちおこし屋台村」 2.日 時 平成28年11月6日(日)10時00分~15時00分 3.場 所 府中市 府中学園内特設会場(広島県府中市元町576-1) 4.主 催 備後府中食博・食で賑わう町おこし実行委員会 府中生活衛生同業組合連合会、府中食品衛生協会、府中市観光協会 5.開催目的 食を通じたまちグルメイベントの開催をきっかけに、より多くの団体が連携し、継続的なまちお こし活動や魅力づくりに発展させることを目的に開催。 『府中食博』は、皆様方からのご支援のおかげをもちまして、本年、開催8回目を迎え、広島県 東部を代表する食の催しとなりました。 今回も昨年以上に盛大な催しにいたしたいと考えておりますので、出店者の皆様には出店ご協力 をよろしくお願い申しあげます。 6.出店条件 ・ 出店事項に同意していただける県内市町の団体、サークルなど。 ・ 特産品などの加工食品の販売 ※現地で調理を要すものは販売不可。 7.出展スペース 1小間(半テント)サイズ:間口2.7m×奥行3.6m 8.出店料 電気・備品使用料 出店料 1小間につき3,000円 ※但し、テント1張専有(2コマ使用)の場合は出店料 5000円 1小間につき基本設備品“長テーブル1台”“パイプ椅子2脚”が付属します。 ほか設備品追加の場合、別途費用が掛かります。 ・ 長テーブル(W450)1台につき500円 ・ パイプ椅子 1脚につき200円 ・ 電源使用の場合、1口(1.5kw)につき1,000円 9.お申込について 申込方法 申込締切 平成28年9月20日(火)までに申し込み用紙を記入の上、 FAX、郵送(締切日必着) 、のいずれかでお申込下さい。 出店決定につきましては、申し込み締め切り後1週間以内にご連絡をいたします。 10.申し込み・お問合せ 備後府中食博・食で賑わう町おこし実行委員会 事務局担当:明箱 直樹(メイバコ ナオキ) 〒726-0004 府中市府川町 100-50 TEL:0847-45-2929 FAX:0847-45-8434 ※FAX または郵送でのお申し込みをお願いいたします。 まちおこし屋台村 出展申込書 ※出店1店舗につき1枚ずつお書き下さい 団 体 名 代表者名 代表 TEL 代表 FAX 代 表 携 帯 代表 mail 〒 住 所 販 売 品 目 レンタル備品 ● 長テーブル W450 500円: 台 ● パイプイス 200円: 脚 ※価格税込み 合計: 電源 使 用 機 材 1口(1.5kw) 1,000円、不要の場合は未記入で結構です 機材名: 電 気 容 量 円 容 量: kw 合計: 円 1店舗につき3,000円 ※但し、テント1張専有(2コマ使用)の場合は 出店共益費 合計: 円 出店料 5,000円 ・ 出店屋台は契約者本人が営業することを原則とします ・ 店舗看板、メニュー、価格表などは、出店者で用意願います。 ・ 出店エリアに限りがございます、予定店舗数に達し次第、募集を締め切らせていただきます。 ・ 出店決定につきましては、申し込み締め切り後1週間以内にご連絡をいたします。 ・ イベント終了後、会場の片付け、清掃には積極的にご協力いただきますようお願い申し上げます。 申込締切日 9月20日(火) ※郵送の方は必着になりますので、ご注意下さい 会場レイアウト 会場周辺 府中市 府中学園内特設会場(広島県府中市元町576-1) 会 場
© Copyright 2025 ExpyDoc