平成28年度 地方審査実施要項 平成28年7月8日 改訂 審査名 日 時 会 場 (審査範囲) 【西 条】東予高校弓道場 申込み締切 西条市周布(3級~四段) 平成28年 8月28日(日) 【松 山】愛媛県総合運動公園弓道場 第2回審査 松山市上野町(3級~四段) 午前9時30分開始 【宇和島】宇和島市営丸山弓道場 2.審査方法 【西 条】西条市営体育館弓道場 西条市ひうち(3級~四段) 平成28年10月 3日(月) 【今 治】今治市総合体育館弓道場 今治市別宮町(3級~四段) 平成28年12月18日(日) 【松 山】愛媛県総合運動公園弓道場 松山市上野町(3級~四段) 午前9時30分開始 【宇和島】宇和島市営丸山弓道場 級位 : 術科試験にて合否を決定する。 段位 : 学科、術科試験の総合成績にて合否を決定する。 * 級位は3級から1級まで、段位は初段から四段までの審査とします。 * 四段は和服着用となります。 3.注意事項 大洲市若宮(3級~四段) 第4回審査 級位 : 特に制限はないが、3級より順次受審すること。 段位 : 現在の段位が認許されてから満5ヶ月以上経過していること。 * 級位、段位共に本連盟の登録手続きが完了していること。 平成28年 8月 8日(月) 宇和島市和霊町(3級~四段) 平成28年10月23日(日) 【松 山】愛媛県総合運動公園弓道場 第3回審査 松山市上野町(3級~四段) 午前9時30分開始 【大 洲】大洲市総合体育館弓道場 1.受審資格 平成28年11月28日(月) 宇和島市和霊町(3級~四段) ① 審査申込用紙への記入事項は、間違いのないように注意して下さい。 ② 高校生以下の受審者は、必ず保護者印をいただいてください。 ③ 弓具の共有、立射等特例事項がある場合、審査申込用紙左下に記入 して下さい。 ④ 審査当日は開会までに準備を整えてください。 ⑤ 学科試験時、参考書等を持ち込まないこと。 ⑥ 弓道手袋(右)の使用は認められません。 【今 治】今治市総合体育館弓道場 4.受審料及び登録料 今治市別宮町(3級~四段) 平成29年 1月29日(日) 【松 山】愛媛県総合運動公園弓道場 第5回審査 松山市上野町(3級~四段) 午前9時30分開始 【大 洲】大洲市総合体育館弓道場 平成29年 1月10日(火) 大洲市若宮(3級~四段) 平成29年度 平成29年 月 日(日) 【松山】愛媛県総合運動公園弓道場 松山市上野町(3級~四段) 第1回審査 午前9時30分開始 平成29年 月 日(月) 【申込み方法】 所定の審査用紙に必要事項を漏れなく記入し、審査事務局まで申込み下さい。なお、審査料は郵便振り込み口座 まで振込み願います。申込みの際に振込み時の領収書の写しを、申込用紙に同封して下さい。 * 申込みの際には、全弓連ID番号の記入が義務づけられております。必ずご記入下さい。 * 本連盟の振込用紙には必ず、○○月審査料とご記入下さい。 * 各級位・段位の人数が分かるようにご記入の上、各支部、各学校で取り纏めて申込み下さい。 * 所定の審査申込書を必ず用いて下さい。 申込先 : 愛媛県弓道連盟 審査事務局 松満 幹生 方 E-mail : [email protected] 〒795-0052 大洲市若宮830番地 2 郵便振り込み口座 : 01690-2-12708 愛媛県弓道連盟 * 上記以外の申込みは受付いたしませんので、ご了承下さい。 受審級位・段位 3~1級 初 段 弐 段 参 段 四 段 審査料 1,030円 2,050円 3,100円 4,100円 5,100円 登録料 1,030円 3,100円 4,100円 5,100円 6,200円 5.実施要項の発行について * 特に変更のない限り、地方審査実施要項は発行いたしませんので、 本要項を紛失されませんようご注意ください。 6.警報発令時について * 審査会場に波浪警報を除く警報が6:30の時点で発令されている 場合には当該会場での審査は中止とします。 7.平成28年度第1回審査は未定です。 愛媛県弓道連盟 審査部
© Copyright 2025 ExpyDoc