20160901_P06-07 こころ・地域包括(修正案).indd

ストレス と
こころのケア
人は日常生活の中で、強いストレスを受けたり、長期間ストレスを受け続けると、から
だにさまざまな影響が表れることがあります。もし、不眠や原因不明の体調不良が続く
ときは、
ストレスを抱えていないか、
無理をしていないか、
一度振り返ってみましょう。
過 食、過 度 の 飲
酒・喫 煙、散 財、ギ ャ
⑶行動面
関心の低下)など。
定 に 保 つ、 就 寝 直 前 の 飲 酒
や過食は避けるなど)
・ バ ラ ン ス 良 い 食 事( 栄 養 バ
・ 良 質 な 睡 眠( 起 床 時 間 を 一
■生活にリズムを
ストレス要因に対しては、身
体 面、 心 理 面、 行 動 面 に さ ま
す。 生 じ 方 に は 人 そ れ ぞ れ に
ンブル、
暴言・暴力、遅刻・欠勤、
ざまなストレス反応が生じま
特 徴 が 見 ら れ る た め、 自 分 は
仕事でのミスや事故など。
えない
かりつけ医や専門医の受診を
お勧めします。
(厚生労働省「うつ対策推進方策マニュアル」
)
※精神科医師による無料相談も行っ
(要予約)
ています。
・県精神保健福祉センター
☎096(386)1166
・熊本こころの電話
☎096(285)6688
・熊本いのちの電話
☎096(353)4343
・毎月 日はフリーダイヤル
6
Yatsushiro 2016.9
■相談する・サポートを求める
・ 身 近 な 相 談 相 手 だ け で な く、
専 門 の 機 関・ 相 談 窓 口 な ど
も活用する。
こころの健康相談
(要予約)
心理士が本人と家族に寄り
添い、無料で相談を受けます。
人 で 抱 え こ ま ず に、 ま ず
は相談してみませんか。
と き 第2木曜日の午前
第4月曜日の午後
※変更の場合あり
と こ ろ 八 代 市 保 健 セ ン タ ー
申込み・問合せ 健 康 推 進 課 ☎ 5277
その他の相談窓口
・八代保健所☎ 3229
52
どの側面にどのような影響が
つ病のおそれがあります。か
生 じ や す い か を 知 っ て お く と、
ラ ン ス よ く、 飲 酒 は 適 量 を
心がけるなど)
・ 適 度 な 運 動( ウ オ ー キ ン グ
活に支障が出ている場合はう
「こころのケア」は日頃から
「ストレスがたまっている」こ
やストレッチなど)
■ストレスを解消する
□自分が役に立つ人間だと思
33
問合せ
健康推進課☎52-5277
と を 知 る 手 が か り に な り ま す。 ス ト レ ス か ら う つ 病 な ど の
こころの病気や自殺といった
ほとんど毎日続いていて、生
これらのストレス反応が長く
が、
今はおっくうに感じる
・気分転換(読書、誰かとおしゃ
まり、その状態が2週間以上
危 険 を 回 避 す る た め に は、日 頃
上記のうち2つ以上あては
続 く 場 合 に は、 過 剰 な ス ト レ
□以前は楽にできていたこと
べ り、 深 呼 吸 で リ ラ ッ ク ス
など)
じる
か ら ス ト レ ス に 対 処 し、こ こ ろ
たことが、
楽しめなくなった
□わけもなく疲れたように感
ス状態に陥っているサインか
のケアを行うことが大切です。
□これまで楽しんでやれてい
もしれません。
【ストレスが招く健康 障 害 】
⑴身体面
体のふしぶしの痛
みや頭痛、
肩こり、
腰
痛、
目の疲れ、
動悸や息切れ、
胃痛、
食欲低下、
便秘や下痢、
不眠など。
□毎日の生活に充実感がない
1
☎0120(738)556
10
⑵心理面
活気の低下、イライラ、不安、
抑うつ(気分の落ち込み、
興味・
<うつの自己チェック>
平成 28 年度 こころの健康づくり講演会
「ストレスとこころのケア~地震の“びっくり”をリセットしよう~」
地震だけでなく、さまざまなストレスに対するこころの持ち方やケアについて話があります。
と き 10 月 6 日㈭ 午後 7 時~ 8 時 30 分
ところ やつしろハーモニーホール 3 階 大会議室 A・B
講 師 ニキ ハーティ ホスピタル 仁木 啓介 医師
その他 入場無料、申込不要 問合せ 健康推進課☎ 52-5277