日本:消費者物価指数(2016年7月) MRI Daily Economic Points ― 原油安や円高の波及から下押し圧力強まる ― August 26, 2016 評価ポイント 図表 消費者物価指数 4 (前年比%) 2016年7月の結果 3 生鮮食品を 食料(酒類 除く総合 を除く)及び 2016年7月の消費者物価指数(2015年基準、全国)は、生鮮食品を除く総 合が、前年比▲0.5%と5ヶ月連続のマイナスとなった(前月は同▲0.4%)。 食料(酒類を除く)及びエネルギーを除く総合は、同+0.3%とプラスを維持 したものの、前月(同+0.5%)から伸びが鈍化。 生鮮食品を除く総合のマイナス幅拡大の要因を品目別にみると、交通・通 信が前年比▲2.6%と前月(同▲2.1%)からマイナス幅が拡大し、全体を ▲0.07%p押下げた。携帯電話機が同▲0.8%と前月(同+4.7%)から下 落に転じた影響が大きいほか、ガソリンの下落幅も拡大した。教養娯楽は 同+0.8%と前月(同+1.3%)からプラス幅が縮小したが、振れの大きい宿 泊料の影響が大きいとみられる。 一方、電気代などが含まれる光熱・水道は、同▲7.7%とマイナス幅は依 然として大きいものの、前月(▲8.7%)からマイナス幅が縮小。全体を +0.08%p押上げる要因となった。 なお、今回の2016年7月分より、消費者物価の基準年が2010年から2015 年に変更されたが、基準改定による影響は小さく(右下図参照)、物価の基 調判断に影響を与えるほどのものではない。 エネルギーを 2 除く総合 1 0 -1 1 2 3 4 5 6 7 8 9 101112 1 2 3 4 5 6 7 8 9 101112 1 2 3 4 5 6 7 2014 2015 2016 資料:総務省「消費者物価指数」 図表 10 品目別の物価指数 図表 基準改定による影響 (前年比%) 0.1 (前年比%) 2010年基準 0 5 2015年基準 -0.1 -0.2 0 基調判断と今後の流れ 消費者物価は下押し圧力が強まっている。原油安や円高による輸入物価 の下落が、エネルギー価格を中心に国内に波及している。食料及びエネ ルギー除く総合でも伸びが鈍化傾向にある。 消費者物価の先行きは、原油価格が16年度末にかけて50ドル程度まで緩 やかに上昇することを前提としても、16年末まではエネルギー価格のマイ ナス寄与が続き、生鮮食品を除く総合指数の前年比はマイナス圏の推移 を予想する。ただし、労働需給の逼迫による賃金上昇がサービス価格に 徐々に転嫁されていくとみられ、内生的な物価上昇圧力は少しずつ強まっ ていくことから、17年入り後は緩やかに伸びを高めるであろう。 -0.3 -5 -10 生鮮食品除く食料 光熱・水道 交通・通信 教養娯楽 -0.4 -0.5 1 3 5 7 9 11 1 3 5 7 9 11 1 3 5 7 2014 2015 -0.6 2016 資料:総務省「消費者物価指数」 Copyright (c) Mitsubishi Research Institute, Inc. ※2015年12月以前は 前年比での改定なし 1 2 3 4 2016 5 6 7 担当: 政策・経済研究センター 森重彰浩 TEL 03-6705-6087
© Copyright 2024 ExpyDoc